2 : |
|
深空
《アカデミーの廃墟》が入っている割に青マナが少ないような。 《冠雪の平地》を何枚か《ボリアルの氷棚》に変えてみてはいかがでしょうか? 何かと役に立つ《ウルザの工廠》は1-2枚あると便利です。
現在の構成ですでにビートダウンに対してはかなり有利な構成に思えます。 その上で《不死の標》は少しやりすぎという感じが強いです。
これは意見が分かれるところかとは思いますが,私なら《ファイレクシアの鉄足》を抜き,《解呪》を投入します。 理由は次の点によります。 ・構成上,対戦相手にも十分なカードを与えてしまうため,脅威となるエンチャント・アーティファクトを引かれてしまう可能性がある。仮にそれらが原因で敗北した場合,マッチ戦で勝利することはかなり厳しくなる。 ・対戦相手次第で腐る可能性があるが,この場合は自身の《道化の王笏》を壊し,《アカデミーの廃墟》で再利用することができる(ライブラリーアウト狙い)。 ・先に書いたとおり,ビートダウン相手ならかなり有利に戦えるはずなので,序盤のブロッカーとなる《ファイレクシアの鉄足》はそこまで重要とは思えない。
サイド・パーミッション相手のときについてはまた後ほど。。
(last edited: 2007/12/15(土) 10:36:47)
2007/12/15(土) 10:34:11
|
3 : |
|
海部 陸
レスありがとうございます。
《アカデミーの廃墟》はそこまで使わないのですがね。 安心材料の一つとして設置してるまでです。 別に抜いてしまってもいいかもしれません。
そうですねー、《ファイレクシアの鉄足》なくてもいいかもです。 結構ビートに対して回りますしね。
《解呪》もちょっと考えてみます。
《不死の標》は別になくてもいいですが、 あると絶望感を与えられるので好きです(ぇ ライブラリーアウトに対しても少しだけなら耐性あるかな? まあ、それは大したことではないけれど。
《ウルザの工廠》は1枚じゃ足りないのでしょうか?
2007/12/15(土) 22:30:28
|
4 : |
|
深空
まず,ごめんなさい。《ウルザの工廠》は完全に見落としていました。 こっちのミスです。
現在の白コントロールはだいたい「対ビートダウンデッキ」と呼んでも差し支えないような構成を採るため,パーミッション相手ではかなり厳しい戦いとなります。 《道化の王笏》を2-3回程度通すことができればとりあえず対戦相手のライブラリーアウトも狙えるのですが,《道化の王笏》を何度も通すこと自体が難しい上に,仮にできたとしてもライブラリーアウト前に殴り殺されている可能性も十分あります。 正直,相手が事故らない限り,メインからの勝ちは諦めたほうがいいかと。 むしろ,十分な時間を残した上で2戦目以降,サイドボードを含めての抵抗を行ったほうがいいかと思います。
で,サイドボードですが,私は特に以下のカードを推します。 全ては周囲のメタ次第ですが。 《真髄の針》 《隆盛なる勇士クロウヴァクス》(赤,というより《硫黄の精霊》対策。) 《世界のるつぼ》(《爆裂+破綻》を使われるようなら是非。) 《解呪》系(メインにエンチャント・アーティファクト対策がなければ。) 趣味にもよるが,《石臼》(同系および青系コントロール対策。) 無論,色を混ぜると他にも選択肢があります。
あと,《アカデミーの廃墟》は入れておいていいと思います。 一応,パーミッションが相手なら最後の希望となり得ますから。 (その意味もこめて,もう少し青マナが出る土地があってもいいかな,と考えました。)
長くなりましたが最後に。 《不死の標》,そういう目的での投入なら是非抜かないで下さいっ(何
2007/12/16(日) 04:46:14
|
5 : |
|
海部 陸
レスどうもありがとうございます、深空さん。
そうですね、メインからの対策は辞めた方がいいかもしれませんね。 中途半端なデッキになりかねませんし。
むしろサイドから対策する方がいいかもしれません。 パーミッションに対抗するとしたらやっぱりライブラリーアウト? 無理やりサイドで青をタッチさせて 《ジェイス・ベレレン》《石臼》等をガン積みするとか?
《不死の標》はだから一枚刺しなんですwww 序盤の《砂の殉教者》でも相当嫌がらせなのに これ使ったらもう絶望でしょ? ビートとかwww
2007/12/16(日) 08:41:03
|
6 : |
|
深空
私は。 《アカデミーの廃墟》で回収することも視野に入れて,《石臼》and《道化の王笏》で挑みます。 《石臼》は軽いのでパーミッション相手にもまだ通る可能性もあります。 私のデッキ,青タッチになっているので《占有》も投入します。
《不死の標》,こっちがビートダウンデッキを使ってのテスト中にこいつを2連発されてかるく戦意喪失したことがありました(というか完全に絶望しました)。 撃つとかなり気分いいですよね?
(last edited: 2007/12/16(日) 14:13:10)
2007/12/16(日) 14:12:01
|
7 : |
|
海部 陸
レス何度もありがとうございます。
そうですねー、やっぱり青タッチの方がいいんでしょうか? 個人的には青タッチするなら《ジェイス・ベレレン》なんかも 使ってみたいですねー。 てかこれが通ればパーミッションでも勝てるかも? バウンスが怖いですけどね。
《石臼》はサイドからでしょうか?何枚? ご指導お願いします。
《不死の標》はかなりやる気をなくさせますねww 《砂の殉教者》や《物語の円》で結構来てるのに これまで出すともはやイジメ……www
2007/12/16(日) 20:44:26
|
8 : |
|
名も無き者
トロンじゃないけど《研磨車》のほうが《石臼》よりだいぶ削れるんじゃないか?
2007/12/17(月) 15:44:53
|
9 : |
|
深空
>>8
単純に削れる量だけで見るのなら《研磨車》が上ですが,《石臼》の軽さのほうが重要であると私は考えます。 長期戦(たいていそうなる)になれば《石臼》の削る量でも充分な感じですし。
パーミッションおよび同系を相手にするのなら,私はサイドから《道化の王笏》×4,《石臼》×3の体制をとり,あとは《占有》で足掻きます。 これぐらいしか対抗手段を用意できないというのが本音なのですが。
《ジェイス・ベレレン》は出れば強いと思うのですが,マナ基盤の都合上出しづらいのが一番の難点ですね。
(last edited: 2007/12/17(月) 19:09:32)
2007/12/17(月) 19:08:43
|
10 : |
|
海部 陸
レスありがとうございます?。
そうですねー、《研磨車》と《石臼》両方試してみます。 打ち消されても《アカデミーの廃墟》で足掻いてみます……orz ええ、パーミッションなんかに負けませんとも。
やっぱりダブルシンボルはきついですかね…… 《ジェイス・ベレレン》出ればパーミッションに結構有効なのに。
ちなみに《道化の王笏》って自分からさくったりして 使いまわすことなどはした方がいいのでしょうか?
2007/12/18(火) 19:59:45
|
11 : |
|
深空
私自身は。 《道化の王笏》は,取り除いたものがよいと感じたらしばらくそのまま残して様子を見ます。 そこまで魅力的なものを取り除けなかった場合は回収できる体制が整い次第《解呪》で叩き壊します。(当然,《解呪》が役立ちそうな場合は行いません。)
(last edited: 2007/12/19(水) 01:09:54)
2007/12/19(水) 01:07:11
|
12 : |
|
名も無き者
白コンから少し外れるが、自分はパーミッションと戦えるように緑タッチして《樹上の村》4枚と《ヴェズーヴァ》1枚入れてる。 ガイルならなんとかいける事もあるが、黒混ざってたりピクルスだったりするとやっぱりきつい。 パーミッション対策としてこれでいいのか正直わからないが参考までに。
2007/12/19(水) 14:14:46
|
13 : |
|
海部 陸
皆さんレスありがとうございます。
そうですねー。 5枚取り除けるのは結構大きいですよね。 あのヘンな絵からは想像できない地味な強さですww
確かにパーミッションに対する有効な手段は 土地で殴ることかもしれませんね。 となると《樹上の村》か《フェアリーの集会場》かな? 悩みますね。
2007/12/19(水) 22:10:17
|
14 : |
|
名も無き者
青タッチでドローカード追加推奨。青対策は中途半端な専用アーティファクト積むよりメサ等汎用的なマストカウンター追加の方がいい。
2007/12/19(水) 23:13:22
|
15 : |
|
海部 陸
レスありがとうございます。
青tは確かに必要そうですね。 マストカウンターの追加と仰られましたけど、 すべて打ち消されて終わりという哀しいエンディングは 大丈夫なのでしょうか?
2007/12/19(水) 23:16:39
|
16 : |
|
名も無き者
《研磨車》と《生けるものの洞窟》を採用とか面白いかも。 相手からすると何なのか分からなくて怖いし。 無色土地を割と積める単色だからこその手ですが。
2007/12/21(金) 17:36:42
|