2 : |
|
名も無き者
全体的に重くないか?
2008/10/12(日) 18:13:16
|
3 : |
|
名も無き者
騎士である意味が無いですね。 どうせならキスキンデッキにしてみては? それ程高額なカードも必要ないですし。
2008/10/12(日) 19:01:41
|
4 : |
|
名も無き者
>>3 《キンズベイルの騎兵》のテキストを10回読み返すんだ
>>2に同意。全体強化は数が並んでこそ効果があるので騎士の数を並べられるデッキにしたい。そういう意味で時のらせん落ちは痛いんだよなー…3マナスペル12枚はちょっと多い気がする。《損ない》は減らしてもいいんじゃないかな。《遍歴の騎士、エルズペス》を入れる理由が見当たらない。入れるのは《鏡の精体》かなあ。
2008/10/12(日) 19:24:41
|
5 : |
|
名も無き者
>困っている点 >数並べられると攻撃がとらなくなる 突破力を付けるなら、《ロクソドンの戦槌》とか若干重いけど生物強化のコンセプトには合いそう。 ただ、アンコだった頃に入手していないなら今は結構高額みたいなんだよね…。
他に突破力を付加するものとしては、《鎧をまとった上昇》なんかで飛行をつけるって方法もある。 《遍歴の騎士、エルズペス》も飛行を付加する意味では悪くないと思う。
あとメタ最上位がキスキンなら資産が許せば《静月の騎兵》が是非欲しい。 攻守にかなり活躍できると思う。
2008/10/12(日) 20:05:04
|
6 : |
|

GIGA
>>4 《遍歴の騎士、エルズペス》は《キンズベイルの騎兵》がいればほぼ10点は持っていけるので入れてます。チャンパーも作れますし。 《鏡の精体》はいいですね。手に入ったら試してみます。
>>5 《ロクソドンの戦槌》は重いし予算の関係でちょっと難しいですね。 《鎧をまとった上昇》は、前使ってて重いと思って抜かしました。 《静月の騎兵》は一枚だけ持ってるんですけど、入れたほうがいいですかね?
2008/10/12(日) 20:54:25
|
7 : |
|
名も無き者
>>サイドをどうしたらいいか、必要なカード必要ないカードを教えて欲しい メタが部族ばかりで場に並べてくるだろうから、サイドに《神の怒り》とか全体除去を積むのも面白い。 その場合、こちらは序盤は攻めに行かずブロッカーを残し相手に展開させ、手札も温存するプレイングが必要になる。 全体に重たく展開力で適わないのを逆手に取る戦法。
あと、赤いデッキがメタにあるし、このデッキ1マナにやることないから《ブレンタンの炉の世話人》があるといいかも。
相手のキスキンが《静月の騎兵》使ってくるなら《ツキノテブクロのエキス》みたいな無色の除去もサイド候補。
墓穴を割れないと死が見えると思うので、エンチャント破壊を増量するなら《薄れ馬》とかもいい。
2008/10/12(日) 20:59:23
|
8 : |
|
名も無き者
《静月の騎兵/Stillmoon Cavalier》はあるなら取り合えず入れ試して見ては? 弱いカードでは無いわけだし。
2008/10/12(日) 21:52:43
|
9 : |
|
名も無き者
// Lands 10 [UNH] 《平地/Plains》 4 [SHM] 《反射池/Reflecting Pool》 4 [EVE] 《悪臭の荒野/Fetid Heath》 4 [10E] 《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
// Creatures 4 [ALA] 《白蘭の騎士/Knight of the White Orchid》 4 [ALA] 《印章持ちの聖騎士/Sigiled Paladin》 2 [EVE] 《静月の騎兵/Stillmoon Cavalier》 2 [10E] 《ヴェクの聖騎士/Paladin en-Vec》 4 [LRW] 《メドウグレインの騎士/Knight of Meadowgrain》 2 [SHM] 《萎れ葉のしもべ/Wilt-Leaf Liege》 2 [SHM] 《シスルダウンのしもべ/Thistledown Liege》 2 [SHM] 《萎れ葉の騎兵/Wilt-Leaf Cavaliers》 3 [10E] 《薄暮の騎士/Knight of Dusk》
// Spells 3 [EVE] 《大鍋のもや/Cauldron Haze》 4 [ALA] 《忘却の輪/Oblivion Ring》 4 [10E] 《栄光の頌歌/Glorious Anthem》 2 [10E] 《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》
// Sideboard SB: 2 [EVE] 《静月の騎兵/Stillmoon Cavalier》 SB: 2 [10E] 《ヴェクの聖騎士/Paladin en-Vec》 SB: 3 [10E] 《真髄の針/Pithing Needle》 SB: 3 [SHM] 《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》 SB: 3 [10E] 《沈黙のオーラ/Aura of Silence》 SB: 2 [SHM] 《今わの際/Last Breath》
2008/10/12(日) 22:26:19
|
10 : |
|

GIGA
>>7 《神の怒り》は厳しいですけど《ブレンタンの炉の世話人》と《薄れ馬》はサイドボードに入れたいと思います。
>>8 《静月の騎兵》 は一枚指してみます。
2008/10/12(日) 22:28:16
|
11 : |
|

GIGA
>>7 《神の怒り》は厳しいですけど《ブレンタンの炉の世話人》と《薄れ馬》はサイドボードに入れたいと思います。
>>8 《静月の騎兵》 は一枚指してみます。
2008/10/12(日) 22:29:03
|
12 : |
|

GIGA
>>7 《神の怒り》は厳しいですけど《ブレンタンの炉の世話人》と《薄れ馬》はサイドボードに入れたいと思います。
>>8 《静月の騎兵》 は一枚指してみます。
2008/10/12(日) 22:29:12
|
13 : |
|
名も無き者
>>9 これはなんだろう? どっかの大会で結果を残したデッキとかなんだろうか? それとも誰かの自作デッキ? やたら2枚差が多いのが気になるが。そもそも《キンズベイルの騎兵》いないし。
《大鍋のもや》は面白いね。全体除去対策が必要ならサイドに積むのも良いかも。
ところで今の>>1のメインボード。 役割とマナコストが被る《黄金のたてがみのアジャニ》と《内面からの光》が両方入ってるけど、 これはどちらか強いと思う方だけを3?4枚入れた方がデッキが安定しないかな? 資産的に集めるのが微妙なら今はそのままでも良いだろうけど。
2008/10/12(日) 22:36:33
|
14 : |
|
名も無き者
《混迷の挽回》も単色デッキには刺さるかもね。 ウィニー相手なら激突も勝ちやすいし。 除去対策にもなるから結構便利だし、必要に応じてメインやサイドに何枚か積んで試して欲しい。
2008/10/12(日) 22:44:45
|
15 : |
|

GIGA
>>13 《黄金のたてがみのアジャニ》の+1/+1カウンター警戒と《内面からの光》の爆発力の両方とも捨てがたいのでこの枚数にしてます。でも、片方を多くするのは試してみます。
>>14 《混迷の挽回》ですか。今度試してみます。
2008/10/12(日) 23:16:54
|
16 : |
|
名も無き者
タッチ緑は? 《ヴァレロンに仕える者》はマナ加速兼戦力になるし、サイドに帰化も入れれる。
2008/10/12(日) 23:27:43
|
17 : |
|
名も無き者
白単って意味分かってるか? 分からないなら調べて来い。分かってるなら http://forum.astral-guild.net/board/21/113/ 読んで来い。
2008/10/12(日) 23:45:36
|
18 : |
|
16
>>17 お前もちゃんと読んだらどうだ? 診断マナーには、 >>最近依頼者のデッキコンセプトをまるっきり無視した診断も増えています。 と書いてあり、その例として多色を勧める云々書いてある。 また、デッキコンセプトには >>騎士クリーチャーを並べ強化し殴り勝つ と書いてある。上の診断にデッキが重いとの指摘もある。 それを考えた上でタッチ緑を勧め、《ヴァレロンに仕える者》の名前も挙げてる。 これでもマナー違反になるのか?
2008/10/12(日) 23:54:42
|