青白コントロール(スタンダード)の診断お願いします。...
2 : |
|
名も無き者
青白コンで否定の契約積むなら《天使の嗜み》が必須だと思いますよー。 それとクァーグノスはハンデス対策でしょうか? それならばハンデス使いの自分としては《十二足獣》を積まれたほうが痛いですね。
2007/12/13(木) 20:54:51
|
3 : |
|
StoryTeller
早速のレスありがとうございます!
《天使の嗜み》ですか?確かにコスト踏み倒しは出来ますけど そこまで狙ってやるものなのでしょうか? 結構スロット悩んだんですよね…… 採用、考えてみます。
《十二足獣》ですか。それ確かに悩みましたね。 けれど、このデッキ一応時間稼ぎなデッキなので 序盤にクリーチャー出てきてもあんまり意味ないような? その点、何度もつかえる《クァーグノス》の方がいいかなー、 と勝手に思ったんですけど、やっぱり《十二足獣》の方が痛いかな?
その二点、考えさせていただきます。ありがとうございます。
2007/12/13(木) 21:06:25
|
4 : |
|
深空
《否定の契約》は1-2枚(あくまで保険)程度にとどめておいたほうが無難です。 で,浮いたスペースに《妖精の計略》の4枚目を入れておくとよいでしょう。(フェアリー呪文が多く使われていると感じたら《取り消し》優先ですが。) 《天使の嗜み》は要りません。
《遅延》は単なる問題の先送りに過ぎないので外してしまって構いません。 これで空いたスペースに《神の怒り》4枚目と追加の《忘却の輪》を。 なお,《忘却の輪》は4枚積んでしまっても問題はありません。 ビートダウンが第一のメタであるなら,そのほうがより楽に戦えるはずです。
《ファイレクシアの鉄足》もいいカードだとは思いますが,それよりも《物語の円》をおすすめします。 これを張るだけでほとんどのクリーチャーデッキとは互角以上に戦えます。 (現在メインからエンチャントを壊されることはめったにありません。)
マナ基盤についてですが,このようなデッキではマナ加速を行うよりも毎ターン土地を確実にセットしていくことを考えたほうがいいと思います。 私なら,《精神石》《広漠なる変幻地》は全て抜き,土地を25-26枚程度入れておきます。 あと,何かと役に立つ《ウルザの工廠》は入れておくべきかと。
《物語の円》を張ることができればハンデス相手でも結構勝てます。 緑黒のハンデス相手であれば《記憶への消失》もいい働きをします。
長くなりましたが,参考になれば幸いです。
(last edited: 2007/12/14(金) 02:26:43)
2007/12/14(金) 02:24:12
|
|