Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/01/23(木) 11:40:25

ヤギ・ウィニーの診断ありがとうございました。閉じます。...

1 :
noir
診断するときはout in までお願いします。
// Lands
3 [LRW] 《風立ての高地/Windbrisk Heights》
3 [EVE] 《スプリングジャック牧場/Springjack Pasture》
11 [UNH] 《平地/Plains》
4 [MOR] 《ひなびた小村/Rustic Clachan》
// Creatures
4 [LRW] 《メドウグレインの騎士/Knight of Meadowgrain》
3 [EVE] 《スプリングジャック飼い/Springjack Shepherd》
2 [LRW] 《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane》
4 [LRW] 《ゴールドメドウの重鎮/Goldmeadow Stalwart》  →アラーラの《印章持ちの聖騎士》
4 [LRW] 《皺だらけの主/Wizened Cenn》          →アラーラの《白蘭の騎士》
4 [SHM] 《シスルダウンのしもべ/Thistledown Liege》
// Spells
4 [LRW] 《忘却の輪/Oblivion Ring》
4 [10E] 《栄光の頌歌/Glorious Anthem》
・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら
(last edited: 2008/09/24(水) 15:49:54) 2008/08/31(日) 06:06:07

38 :
名も無き者
noirさんは毎晩対戦相手募集スレに書き込んでますから、もっとプレイしてもっと固まってから診断ageたらいいと思います。
2008/09/01(月) 10:48:10
39 :
名も無き者
これ本当にデッキ回してるのか?
無駄に縦のシナジーばかり組んでるのに、キーカードである《スプリングジャック飼い》はなぜか3枚。
ヤギがいなければ白くないカードは全部ゴミと言っても過言ではないわけだが?

そもそもヤギトークンは単体ではチャンプブロッカー程度にしかならず、
コンボを組むことが前提となるはずなのに単純なウィニーとハイブリットにする理由がわからない。
これでは息切れしやすくなった劣化ウィニーも同然で、コンボも使いにくいだけ。
残りを削りきれなくなったら?以前に、最初から相手のライフを削りきるようにデザインされていない。
それなのにヤギ関連のコンボは枚数ばかり必要なくせに破壊力が全然足りない。

トークンをアンセム等で強化というのも悪くはないが、劣化キスキンにしかならないだろう。
ぶっちゃけ《幽体の行列》強化した方が強いから。

結局、今のデッキ構成そのものがヤギを使うというコンセプトを否定し、勝てるデッキでなくしている。
既存のデッキの劣化でいいというなら、より良いものを目指すという行為とは矛盾するからいつまでたっても迷走する。

勝ちたいならキスキンを使えばいいし、ヤギを使いたいなら勝利は諦めるしかない。
ヤギを使って勝ちたいならコンセプトから大きく練り直すべきだ。
リセットや特定のデッキへの対抗策はその後に考えるもの。
2008/09/01(月) 11:18:14
40 :
noir(仮)
noirさんの立てる診断スレはよく荒れますね。
2008/09/01(月) 14:03:28
41 :
名も無き者
荒れるというよりも、診断されてないからね。コンセプト否定したりじゃあそのコンセプトを生かせるようにしてみようっていう診断がほぼ皆無。既存のデッキになるって新しいデッキ考えてるんだから既存に依存する必要もない。
新しいデッキが出来るのは好きなんで応援してますよ。

診断も。
白い生物なら《ホブゴブリンの隆盛》はフィニッシュに使えるかと思う。置物だしヤギ作るときにも数増やせるし。全体除去の後に全力で打ち込めばそれなりに復帰できるんじゃないだろうか。《栄光の頌歌》が1枚でも出てればそれだけで決めることも出来そうだし。
ので、《群集の咆哮》《ホブゴブリンの隆盛》にしてみてはどうだろうか?
2008/09/01(月) 14:17:13
42 :
名も無き者
とりあえず

>>21
のいうように《戦争の貴神》は普通に入るんじゃねーの? 《スプリングジャック飼い》と相性良いしヤギ強化できるし。
それに 《運命の大立者/Figure of Destiny》がいくら強いからってキスキンとかいらないしょ部族2つ積む理由が無いし。

《鏡の精体》
《ちらつき鬼火》
《スプリングジャック飼い》
《ホブゴブリンの隆盛》
《攻撃の波》
《スプリングジャック牧場/Springjack Pasture》

とかの方が面白そうだ。あくまで電波だが。
2008/09/01(月) 14:47:10
43 :
noir
エレメンタルブリンクですか面白いですね戻ってきたときにマナシンボル増えてるし。
《ちらつき鬼火》《戦争の貴神》は試してみます。
《攻撃の波》も殴り殺す場合は面白いですね一考してみます。

《ホブゴブリンの隆盛》はやはり入れるべきでしょうか・・・
2008/09/01(月) 15:00:21
44 :
名も無き者
白青で、《畏敬の神格》はどうでしょうか。
なぜかヤギが強くなるw
2008/09/01(月) 15:22:44
45 :
名も無き者
カウンター・ヤギ?!
2008/09/01(月) 15:31:01
46 :
noir
神格・・・そんなのも居ましたね。
とりあえずちょっと更新したので>>1変更します。
2008/09/01(月) 15:46:01
47 :
名も無き者
noirさん現在はどんな感じになってますか?
2008/09/23(火) 22:39:19
48 :
noir
現在はウィニータイプがらせんブロックのカードが多いのでアラーラが出るのを待ってる感じです。
んで、仮、として>>1をキスキンタイプにしています。
アラーラの白2マナの騎士2体には期待しています。

ということでもうひとつ中速のコントロールタイプも作っています。現在はそちらの調整をしている感じですかね。
こちらは新しいブリンクこと《霧への変化/Turn to Mist》とヒバリでがんばる感じのデッキです。
(last edited: 2008/09/23(火) 23:02:26) 2008/09/23(火) 22:59:04
49 :
名も無き者
丁寧にありがとうございます。
とても参考になりました。
これからもAstralの中心人物として頑張ってください。
2008/09/23(火) 23:15:01
50 :
名も無き者
>>49
いつの間にこいつが中心人物になったんだw
2008/09/24(水) 01:08:07
51 :
名も無き者
>>49
は?どう考えたって今のAstralはnoirが中心だろ
2008/09/24(水) 02:09:46
52 :
名も無き者
中心だな
別に49はいい意味で中心とは言ってないぜ
2008/09/24(水) 02:12:38
53 :
50
んじゃあどういう意味?
2008/09/24(水) 02:13:37
54 :
名も無き者
noirのおかげでAstralが盛りがっているのは確か
noirの存在は大きい
たぶんmtg界にも大きく貢献してると思う


2008/09/24(水) 02:19:43
55 :
名も無き者
診断スレで話すことじゃないな
いっそnoirスレでもタテレ
2008/09/24(水) 02:46:10
56 :
名も無き者
日本では出る杭は打たれるんだよね
良い悪いに関わらず
2008/09/24(水) 02:49:57
57 :
菜食 メールアドレス公開設定
そんなこと書き込むより、みんなも牧場を拓こう
あのどう見てもビーストな0/1トークンがかわいすぎる
(last edited: 2008/09/24(水) 02:51:43) 2008/09/24(水) 02:51:12
58 :
名も無き者
だれか《noir》を神と崇め称える信者達のためのスレたてて
2008/09/24(水) 03:34:54
59 :
noir
えと、一応診断版ですのでそれ以外の話はやめていただきたい。

>>55さん、>>58さん
んなスレは要らんw

2008/09/24(水) 11:51:38
60 :
名も無き者
noirさん絶対モテるよ
2008/09/24(水) 14:48:50
61 :
noir
もう診断とは関係のないレスばっかりになってしまっているので閉じます。
アラーラが出てしばらくたったらまた立てるかもしれません。
今まで診断してくださった方々、有難うございました。
2008/09/24(水) 15:49:22
62 :
名も無き者
一番勝率が高いのはどのデッキですか?
2008/09/24(水) 22:31:59
63 :
noir
今の所は暫定で中速コントロールです。
2008/09/24(水) 22:34:19
64 :
名も無き者
一番勝率が低いのはどのデッキですか?

2008/10/22(水) 17:30:11
65 :
noir
もうひとつのデッキのみにしたので「どの」って言うのはありません。
2008/10/22(水) 21:44:44
[1-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.90 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.