Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/16(日) 16:57:22

待機デッキの診断を閉じます。

1 :
noir
// Lands
4 [SHM] 《Reflecting Pool/反射池》
4 [LRW] 《Vivid Meadow/鮮烈な草地》
2 [SHM] 《Mystic Gate/秘教の門》
2 [SHM] 《Graven Cairns/偶像の石塚》
2 [LRW] 《Vivid Grove/鮮烈な林》
2 [UNH] 《Plains/平地》
3 [UNH] 《Island/島》
1 [PLC] 《Urborg, Tomb of Yawgmoth/ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》
2 [LRW] 《Vivid Marsh/鮮烈な湿地》
2 [10E] 《Treetop Village/樹上の村》

// Spells
2 [LRW] 《Ajani Goldmane/黄金のたてがみのアジャニ》
1 [LRW] 《Liliana Vess /リリアナ・ヴェス》
  3 [MOR]《Bitterblossom/苦花》
  3 [PLC] 《Porphyry Nodes/斑岩の節》
4 [10E] 《Wrath of God/神の怒り》
3 [PLC] 《Damnation/滅び》
  1[TSP]《Curse of the Cabal/陰謀団の呪い》
4 [TSP] 《Paradox Haze/逆説のもや》
3 [FUT] 《Chronomantic Escape/ト占の逃走》
2 [FUT] 《Arc Blade/弧状の刃》
1 [10E] 《Story Circle/物語の円》
4 [TSP] 《Ancestral Vision/祖先の幻視》
1 [SHM] 《Greater Auramancy/偉大なるオーラ術》
1 [MOR] 《Idyllic Tutor/牧歌的な教示者》
  3 [FUT] 《Quiet Disrepair/物静かな破損》


// Sideboard
SB: 3 [10E] 《Story Circle/物語の円》
SB: 3 [LRW] 《Lash Out/つっかかり》
SB: 3 [SHM] 《Eyes of the Wisent/猛牛の目》
SB: 3 [TSP] 《Krosan Grip/クローサの掌握》
SB: 3 [TSB] 《Tormod's Cryp/トーモッドの墓所》

フォーマット:スタンダード
予算:制限無し
コンセプト:待機呪文を《Paradox Haze》で加速して、殴らせず、邪魔なものは戻して、毎ターン本体もしくわ生物を焼いていく。
序盤は《Porphyry Nodes》《Pyroclasm》で相手の生物を止めておいて中盤以降は《Wrath of God》《Damnation》で流していく。相手に生物が居なければミシュランでも殴っていく。
勝ち手段は《Akroma, Angel of Fury》《Ajani Goldmane》《Arc Blade》です。
メタ:フェアリー<バーン  (番外としてカウンター全般に弱いです)
困っている点:カウンターに弱すぎる。
診断して欲しい点は、カウンターに対する回答がこのままで良いのか、とバーンに対しては諦めるしかないのか、です。

イーブン加入後は《Hallowed Burial》《Damnation》の代わりに1枚入れる予定です。

(last edited: 2008/10/07(火) 21:27:18) 2008/07/19(土) 15:28:09

2 :
名も無き者
その構築ではバーン無理だろ。まず《紅蓮地獄》メインはありえん
2008/07/19(土) 16:05:09
3 :
noir
実際バーンは殆んど諦めてます。
2008/07/19(土) 16:27:14
4 :
正直英語だからどんなデッキかは分からないけど
バーンは無理だろっておもた
2008/07/19(土) 16:55:59
5 :
名も無き者
日本語名も入れろよ
2008/07/19(土) 17:05:46
6 :
名も無き者
マナ加速から《砕岩を食うもの》はどうかな


2008/07/19(土) 17:27:46
7 :
noir
日本語名入れましたm(_ _)m
診断ありがとうございます。
とりあえず、皆さんに言っておきたいのですが、入れたらいいと思うカードを薦めてくれるのは嬉しいのですが、出来れば一緒にアウトするカードも言ってもらえるとありがたいです。
>>2さん
《紅蓮地獄》はキスキンやエルフ、マーフォークのような小型をずらずら並べてくるホード系の相手に序盤しのぐために入れていました。《紅蓮地獄》ではなく、《神の怒り》等の完全リセット
にするべきでしょうか?
>>4さん
>>3でも言ったようにバーンは諦めています。もしも何とかなるなら。ぐらいの気持ちです。
>>6さん
《砕岩を食うもの》ですね。現実のストロボと入れ替えて試してみます。
(last edited: 2008/07/19(土) 19:05:00) 2008/07/19(土) 19:00:01
8 :
名も無き者
《ギトゥのジョイラ》ではなかったか orz

↑は置いといて(つ´∀`)つ
《鮮烈な林》とサイドの《ウェザーシードのトーテム像》って必要?
《難問の鎮め屋》のためのマナにしても赤マナ源、色の濃さ的には白マナ源でいいのでは?
《滅び》を2、《神の怒り》を4にして白に寄せたほうがいいと思うんだけど。
あと上に関連することだけど、タップインの土地が多いから、マナベースをトリコ色に寄せて、
アンタップインの土地を増やしたほうがいいんじゃないかな?
2008/07/19(土) 19:13:22
9 :
名も無き者
タップイン14枚で動くのか?
個人的にはパーミでも8、9枚が限界だと思っているんだが…

待機でバーン対策と言ったら《記憶に残る勇姿》くらいしかw

最近のバーンは地上生物多いから《台所の嫌がらせ屋》でもぶち込んどけば大分止まると思うんだけどなー
2008/07/19(土) 19:19:15
[1-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.76 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.