Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/02/09(日) 00:17:40

白のよく解らない単色デッキの診断お願いします...

1 :
ららぬー
  CREATURES (4)
  1:《Ajani Goldmane/黄金のたてがみのアジャニ》
  1:《Crovax, Ascendant Hero/隆盛なる勇士クロウヴァクス》
  SPELLS (33)
  3:《牧歌的な教示者/Idyllic Tutor》
  4:《Condemn/糾弾》
  2:《Evangelize/福音》
  1:《Even the Odds/均等化》
  1:《Hail of Arrows/矢ぶすま》
  1:《Judge Unworthy/卑しめる裁き》
  2:《Mobilization/動員令》
  3:《Oblivion Ring/忘却の輪》
  2:《Sacred Mesa/聖なるメサ》
  3:《Story Circle/物語の円》
  4:《Wrath of God/神の怒り》
  4:《Gauntlet of Power/魔力の篭手》
  4:《Mind Stone/精神石》
  LANDS (23)
  4:《Flagstones of Trokair/トロウケアの敷石》
  20:《Plains/平地》
  TOTAL 60
  SIDEBOARD (15)
  2:《Aura of Silence/沈黙のオーラ》
  2:《Disenchant/解呪》
  2:《Hail of Arrows/矢ぶすま》
  1:《Akroma's Memorial/アクローマの記念碑》
  2:《Crucible of Worlds/世界のるつぼ》
  3:《Pithing Needle/真髄の針》
  3:《Tormod's Crypt/トーモッドの墓所》

デッキのジャンルは何になるのかよく解りませんが診断をお願いします。
Wisdom Guildの方に知らずに書き込んで恥をかいてしまいました(・ω・`)

[コンセプト]:魔力の篭手でマナを稼ぎ、あわよくば倍加し、《動員令》《聖なるメサ》で殴り勝つデッキです。
魔力の篭手を出すのに時間がかかるので時間稼ぎの為に《神の怒り》《忘却の輪》が入っています。
[資産]:制限なし
[困っている点]:早いデッキやエンチャントやアーティファクトにきちんと対処された場合に辛い。
[メタ]:ヒバリ>黒緑エルフ>バーン他
[フォーマット]:スタンダード
(last edited: 2008/03/25(火) 23:41:45) 2008/03/24(月) 23:14:36

9 :
第二波
>>8
デッキを更新したなら、トップも編集するといいですよ。

マナが余りにくい点と《魔力の篭手》を使いたいという点を考慮するなら、積む特殊地形は《トロウケアの敷石》がお勧めですかね。
敷石なら、2枚並ぶと平地に変わってくれるので、篭手ともそれほど相性悪くはありませんし、デッキ圧縮になり得ますから。

篭手がでているなら、《倍化の立方体》はオーバーキル以外の何者でもないと思うのですが、本当に入れる価値ありますか?

>序盤の除去
《卑しめる裁き》よりも《糾弾》がいいと思いますが、これは回してみて考えてください。
どうせトドメはメサでタコ殴りにするのですから、5,6点のライフは与えても大丈夫だと思います。

《福音》も、早いデッキには効きませんし、これと立方体を序盤の除去に替えてみては?
2008/03/25(火) 10:11:38
[1-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.84 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.