【トリム平均5000円以下構築】土地破壊デッキ診断終了。ありがとうございました。...
58 : |
|
紅葉屋
>>49-57 さま いつもながら感謝しております。 ありがとうございます。 手がつけられなくてボチボチとやっていますが先にお礼だけ。
皆様のお勧めを突き詰めていくと 1)ターボジョークル系の方に振った方がいいんじゃないか 2)由緒正しきポンザレッドに倣い、軽量ダメージ源をさっさと展開して相手が展開する前に土地を壊して蓋をするタイプにしたほうがいいんじゃないか、 というメッセージを感じます。
------ ターボジョークル系にしていない理由は簡単で5000円の縛りがあるからです。 《鋭き砂岩》、《泥炭の沼地》、《水晶鉱脈》、《ドワーフ都市の廃墟》、《漆黒の要塞》《地熱の割れ目》etc2マナランド+ジョークル+その他リセット投入コースでマナ発生源とリセットだけでだけで4000円コースになってしまうとサイドボードが圧迫されてしまうから。
ポンザレッド系にしていないのはそこそこ使える火力が(5000円構築では)高額、あるいはコスパが悪い気がして、最近の高性能な生物やトークンをばら撒くデッキにどうやって対抗すれば良いか(自分が)わかっていないからです。 ------
今回は一旦燎原の火を中心に据えるこちらの形で突き詰めてみたいと思いますが、ダメだと思ったらだらだらとお手を煩わさせてしまうのが忍びないのでさっさとクローズさせてしまいます。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
2020/08/03(月) 22:23:58
|
59 : |
|
名も無き者
タフネス4と聞いて 《ミジウムの迫撃砲》 《嵐の怒り》 《破滅の刻》 《唐突なる死》 《デアリガズの息》 《マグマのフェニックス》
2020/08/05(水) 20:24:19
|
60 : |
|
現状は>>1さんのフィードバック待ちかな 《鞭打ち炎》は最初の依頼の時の仮想敵に沿っての提案だったけど、今は>>1さんの仮想敵大分変っているみたいだし それこそ、一度却下したカードなんかもメタゲーム次第では入って来る可能性もあるだろうし
2020/08/06(木) 08:59:06
|
61 : |
|
紅葉屋
>>2-60 まだまだいびつな気はしますがしばらく時間が取れそうにないので一旦クローズします。 ありがとうございました。
お返事できるかはわかりませんがツッコミ歓迎です。
最終的にメインのファッティなしでサイドからファッティが飛び出す形になりました。
(last edited: 2020/08/09(日) 11:57:41)
2020/08/09(日) 11:55:42
|
|