Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/23(水) 04:10:50

瞬殺コンボデッキの調整中です。

1 :
こんにちは
吹き荒れる潜在意識をしようしたコンボデッキを作ってます。
赤青、赤緑黒と複数ためしましたが赤青の調整を進めたいと思っています。

【コンボ】
 吹き荒れる潜在意識+無限への突入による瞬殺
【立ち回り】
 バーンとドローで時間かせぎ
【苦手なカード】
 強迫等の手札破壊

// Lands
4 [RTR] Steam Vents
6 [RTR] Mountain (2)
4 [RTR] Island (2)
4 [THS] Temple of Mystery
4 [THS] Temple of Triumph
2 [M14] Mutavault

// Creatures
1 [M14] Young Pyromancer
4 [RTR] Guttersnipe
4 [RTR] Goblin Electromancer
1 [GTC] Borborygmos Enraged
1 [RTR] Judge's Familiar

// Spells
2 [THS] Lightning Strike
4 [DGM] Possibility Storm
2 [RTR] Thoughtflare
1 [DGM] Blast of Genius
4 [THS] Magma Jet
1 [M14] Opportunity
2 [M14] Glimpse the Future
4 [M14] Divination
4 [GTC] Enter the Infinite
2014/01/26(日) 00:00:43

2 :
名も無き者
カードには《》
【依頼者側のマナー】
http://forum.astral-guild.net/board/51/500/2

2014/01/26(日) 00:07:07
3 :
名も無き者
フォーマットはスタンかな?

それなら、まずは全部カードを抜いて、ネットでスタンの強デッキのレシピをぐぐる。

あとはそれをコピって、適当にパーツ入れ替えするだけ。これで勝てる。
吹き荒れる潜在意識と無限への突入は、サイドに1枚ずつ入れておくといい。
(サイドから2枚足してライブラリーアウト対策)
2014/01/26(日) 10:26:41
4 :
>>3
【診断者側のマナー】
http://forum.astral-guild.net/board/51/500/3
2014/01/26(日) 10:33:27
5 :
名も無き者
// Lands(24)
4:《蒸気孔/Steam Vents》
6:《山/Mountain》
4:《島/Island》
4:《神秘の神殿/Temple of Mystery》
4:《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
2:《変わり谷/Mutavault》
// Creatures(11)
1:《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》
4:《どぶ潜み/Guttersnipe》
4:《ゴブリンの電術師/Goblin Electromancer》
1:《怒れる腹音鳴らし/Borborygmos Enraged》
1:《審判官の使い魔/Judge's Familiar》
// Spells(24)
2:《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4:《吹き荒れる潜在能力/Possibility Storm》
2:《思考閃光/Thoughtflare》
1:《天才の煽り/Blast of Genius》
4:《マグマの噴流/Magma Jet》
1:《好機/Opportunity》
2:《垣間見る未来/Glimpse the Future》
4:《予言/Divination》
4:《無限への突入/Enter the Infinite》

整理してみたが…1枚足りない?
2014/01/26(日) 22:13:04
6 :
名も無き者
そもそもデッキがわからない
《吹き荒れる潜在能力》《無限への突入》でどうやって勝つの?
2014/01/27(月) 02:49:09
7 :
名も無き者
どうにかして5マナまで耐えて潜在能力を貼る
→ソーサリーを撃つと高確率(?)で突入がめくれる
→腹音をトップに積む→梟をプレイして腹音をめくる
→能力起動で勝利、かな?

コンボパーツ以外の部分のカードパワーが低すぎる印象を受けるから、まず予算を提示して欲しいかな
2014/01/27(月) 03:00:36
8 :
なんかすごい綱渡りだなそれ
2014/01/27(月) 11:21:21
9 :
名も無き者
>>7の言う通りの動きなのだとしたら
最後に唱える生物は羽ばたき飛行機械みたいな0マナの方がいい気がするな。
ソーサリーもギタクシア派の調査のような0マナで唱えられるものにしておけば
5マナフルタップ→潜在意識→0マナソーサリーからそのターンに勝てる(かもしれない)。

どっちにしろ線が細すぎなので、安定を求めるより
ブン回ったら強いという方向のがいいと思うね。
2014/02/01(土) 11:36:12
10 :
名も無き者
使われてるカードがスタンダードのしかないからスタンダードなんじゃないの
現スタンには0マナクリーチャーは存在しない

どっちにしろスレ主の反応がなかったらどうしようもないね
2014/02/02(日) 00:39:10
11 :
名も無き者
どぶ潜みによる勝ち筋を第一にして

瞬殺コンボ枠は2枚か3枚ににとどめておくべき

どっちにしろ綱渡りすぎるがね、可能性低すぎ
マナを大量に要求する

福音ならし出るとはおもえんし
つかいまもあってない


2014/03/16(日) 23:20:30
12 :
投稿者すら忘れたスレを上げんなクソが
ちょっと考えりゃわかること言わせんな
2014/03/16(日) 23:32:24
[1-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.59 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.