217 : |
|
名も無き者
やはり問題は《badlands》では・・・?
2013/12/02(月) 14:32:11
|
218 : |
|

kisaragi
>>209、>>211 ありがとうございます。 意味不明ですか…。もう少し頑張ろうと思います。
>>213
>ヘイトレッドで赤入れる利点って何さ? クリーチャーが足りないので、ゴブリンです。
>《暗黒の儀式》使ってない理由は? サイドに入っております。
>確実に攻撃を通したいはずなのに回避持ちが少ないのはなぜ? ゴブリンを入れているとこのクリーチャー陣になりました。 問題がありますでしょうか?
2013/12/02(月) 15:02:49
|
219 : |
|
名も無き者
>>《暗黒の儀式》使ってない理由は? >サイドに入っております。
サイドに入れてどうすんだよw
2013/12/02(月) 15:44:20
|
220 : |
|
名も無き者
いやいやいや、憎悪なんて序盤に通してなんぼでしょ、むしろ序盤以外は使い道ないぞこのカード 暗黒の儀式サイドってなんの意図があってそうなってるのかまるで意味がわからない というか何相手にサイドから暗黒の儀式を入れるつもりかとか全然わからん
とりあえずその憎悪と暗黒の儀式はメインに4枚ずつ積むか、できないのならそもそも入れないくらいしないと役に立たんからな
2013/12/02(月) 15:47:43
|
221 : |
|
名も無き者
メインデッキの横にサイドボードを置いておくことで 好きなタイミングで暗黒の儀式を引くことができる。
2013/12/02(月) 15:56:37
|
222 : |
|
名も無き者
憎悪もサイドボードに入れた方がいいんじゃね? 基本ゴブリンだけど隙を見つけたらサイドから憎悪が飛んでくるとか中々いいと思う。
2013/12/02(月) 16:01:04
|
223 : |
|
名も無き者
回避持ち入れれば《先駆者の長靴/Trailblazer's Boots》必要なくなるって理解できないのかね? いろいろ無駄なもん多い講成になっててカオスもいいとこだけど。
2013/12/02(月) 16:18:39
|
224 : |
|
名も無き者
まあ例によってとりあえず言わせてもらうが 回してから持ってこい。
2013/12/02(月) 17:53:03
|
225 : |
|
名も無き者
回しても分析しないから意味ないでしょ。 ゼロックスドールの時も、サイカ相手に《突然のショック》の使い方がわからんとか言いだすやつだぞ。
2013/12/02(月) 21:43:45
|
226 : |
|
名も無き者
①レガシーの大会で勝てるデッキを作るのか?
②自分の気に入ったカードでデッキを作るのか?
②ならデッキ診断をする必要は無いでしょう、仲間内で楽しく遊んで下さい。
もし①なら、多くの「名も無き者」さんがコメントしている通りゴブリンをメインの赤単にするか、黒単のウィニーにした方が良いでしょう。
赤単ゴブリンデッキならそこまでパーツを集めるのにお金は掛からないでしょう、一番高そうな群衆追いはお持ちのようですし。
薬瓶はあれば良いですが別に無くてもゴブリンデッキなら組めます、火力を入れときましょう。
とりあえず「ゴブリン レガシー デッキ」でググって下さい。
スーサイドにするなら憎悪を遅くても4ターン目にプレイできるデッキ構築をしてください、勿論黒単色で。
憎悪は3ターン目が基本で、狙えるなら2ターン目に使うべきカードです。
暗黒の儀式は基本的に憎悪を使用するなら無条件で四枚メインデッキに積んでください。
予算的に「裏切り者の都」は厳しいと思うのでアライアンスのレアの土地で「Lake of the Dead」を使ってみては?
3ターン目に黒6マナまで出せるので強迫で安全確認後「憎悪」出来ます。
今はクリーチャーの質も上がっていますし感染もあるんで、黒単のウイニー+憎悪なら悪くないかもしれません。
最後に、バットランドに限らずデュアルランドが金銭的に買えるのならば使う使わない関係なく買っておくのがベストです。
土地はどんなデッキでも使えますし、デュアルランドは既にカードではなく株に近いです。
値段が上がっていくことはあるでしょうが、下がる可能性は低いと思います。
MTGを辞めるときにデュアルランドは確実にお金になりますし(笑)
まぁ頑張って下さい、長文失礼しました。
2013/12/02(月) 23:05:14
|
227 : |
|
名も無き者
たぶんこんな長い文章読めない
2013/12/03(火) 08:42:01
|
228 : |
|
名も無き者
読みやすいように行間を空けてるのが涙を誘う
2013/12/03(火) 09:15:47
|
229 : |
|
名も無き者
>>226 売り抜く頭の無い人間に株買わせるなよ。 この主は間違いなく資産を喰われる側だぞ
2013/12/03(火) 09:41:36
|
230 : |
|
名も無き者
>確実に攻撃を通したいはずなのに回避持ちが少ないのはなぜ? ゴブリンを入れているとこのクリーチャー陣になりました。 問題がありますでしょうか?
問題があるから突っ込まれてるって気づかないんだろうか? 大好きなみなとや?だかに黒のクリーチャー置いてないのか?
2013/12/03(火) 14:14:54
|
231 : |
|
名も無き者
そろそろつっこんでいいのだろうか?
>>1の巻ける理由的なもんが一切変更されてないとこを。
いまだに相手を半分も削れないのか?
2013/12/03(火) 21:20:22
|
232 : |
|

kisaragi
>>231 はい。
暗黒の儀式は4枚積みで何度か回してみましたが序盤に憎悪を使えるケースがなかった為メインの採用は見送らせて頂く事にしました。
2013/12/03(火) 21:23:34
|
233 : |
|
名も無き者
馬鹿じゃねーの? 《憎悪》2枚のみ、しかも《裏切り者の都》も無しで序盤で撃てるわけねーだろ。 《暗黒の儀式》無しとか、《憎悪》を中盤に撃つつもりか? んなもん通るわけねーだろ、糞が
2013/12/03(火) 21:38:11
|
234 : |
|
名も無き者
このデッキに《暗黒の儀式》をメインに入れないのは正解だろ
マナ基盤的に安定して1ターン目に打てない。 《暗黒の儀式》を入れたところで繋げる物が《ファイレクシアの抹殺者》と《憎悪》しか無い。しかも枚数が少ない。 この時点で《暗黒の儀式》をメイン積みする構成としてはおかしい。
問題は《憎悪》を入れる必要が無いってこと それ以上の問題はアドバイスを聞かない主だけど
①赤単ゴブリンにしない理由 ②黒単ヘイトレッドにしない理由
上の二つ、教えてくれませんかね?
2013/12/03(火) 21:52:45
|
235 : |
|
名も無き者
増悪を諦めれば問題解決や
2013/12/03(火) 21:59:42
|
236 : |
|
226です
>>229
人は酷い目にあって、初めて成長するものだと思います。 数万円程度で学習できるのなら安いものです。
>>232
233の方が指摘していますが、憎悪は5マナと重いカードなので「マナ加速」が非常に重要ですよ。
226で真面目にアドバイスしたんですけど読みました?
2013/12/03(火) 22:06:38
|
237 : |
|
名も無き者
>>236 スレ主は「短くて気に入った記事」しか反応しません。 アドバイスを素直に聞くようなら、今頃こんな紙束なんぞ作ってませんよ
2013/12/04(水) 08:37:03
|
238 : |
|
名も無き者
>>202から>>203の間に何があったし。 久々に見てみたら、前と変わらない酷い講成に戻ってるじゃん
2013/12/05(木) 22:14:06
|
239 : |
|
名も無き者
モンスが手に入ったら モンスとゴブリンのハーフを目指すのか気になるところ。
2013/12/05(木) 22:42:42
|
240 : |
|
名も無き者
この弱体化したゴブリンデッキを普通のゴブリンデッキに戻せても、プレイが下手くそで勝てなさそうだな
2013/12/05(木) 22:45:18
|
241 : |
|
名も無き者
こういうのが放置されてるのが今の広島なんやな…
2013/12/05(木) 22:50:07
|
242 : |
|
名も無き者
>>226読みづら過ぎワロタ、改行して必死過ぎるだろw
2013/12/05(木) 23:31:16
|
243 : |
|
名も無き者
>>242 >>226で見にくいとか、オマエどんだけ惰弱なんwww
2013/12/05(木) 23:50:27
|
244 : |
|
お前ら不毛だからやめろよ どうせこいつにはなにも伝わらん
2013/12/06(金) 11:13:50
|
245 : |
|

kisaragi
今日、イエサブに行ってきました。 青単相手に1勝できました。 ゴブリンとも戦ってきました。惨敗でした。
2013/12/07(土) 19:51:12
|
246 : |
|
名も無き者
中学生なのか?それなら理解できるが…
2013/12/07(土) 21:01:17
|
247 : |
|
名も無き者
こいつ、診断読んでるんかね?
速攻で勝負を決めたいデッキなのに《むかつき》を撃ってる余裕はあるの? マナ加速もなしに《憎悪》は何ターン目に撃てるの? 《ラクドスの穴開け魔道士》は何のために入れてるの? 最速でも4ターン目から動き出す《ファイレクシアの抹殺者》は仕事できてるの?
2013/12/09(月) 00:58:45
|
248 : |
|
名も無き者
なにが恐ろしいかって、《ファイレクシアの抹殺者/Phyrexian Negator》を普通に使ってることなんだよな。 《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator》ですらなく。 火力、クリーチャー入りのデッキは端から捨ててるんだろうか。 今の環境には完全なノンクリ青コンなんてそこまでいないのに。
《むかつき》も《むかつき》で、専用デッキでなら強く、そうでないなら並以下のカードなのにテキトーにつっこんでるし。
名前を聞くようなカードも万能に強いわけじゃないっていうのをもうちょっと知るべきだな。
2013/12/09(月) 01:13:20
|
249 : |
|
名も無き者
釣りだろ
2013/12/09(月) 01:57:35
|
250 : |
|
名も無き者
おっぱいおー
2013/12/09(月) 18:40:27
|
251 : |
|
名も無き者
>>245「青単相手に一勝」という事実!
2013/12/11(水) 21:35:49
|
252 : |
|
名も無き者
事故を2回起こせば負ける。
2013/12/11(水) 23:24:31
|
253 : |
|
名も無き者
青単 「マリガンしとくわー」
すれぬし 「やった、マリガンって投了のことだから勝ったwwwww」
こんな流れですね、わかります
2013/12/12(木) 02:03:17
|
254 : |
|

kisaragi
診断終了にしたいと思います。 診断して下さった方ありがとうございました。
2013/12/14(土) 02:38:19
|