2 : |
|
名も無き者
レシピだけのっけられてもようわからんぞ
2013/11/04(月) 20:28:29
|
3 : |
|

kisaragi
>>2 すいません。訂正しました。
2013/11/04(月) 20:39:42
|
4 : |
|
名も無き者
ゴブリンデッキと黒死病を合わせようっていう発想に無理があると思うんだが、これについてはどう思う?
2013/11/04(月) 20:57:26
|
5 : |
|

kisaragi
>>4 無理がありますかね…? 持ってる中で強いのを作ろうとすると黒死病というコンセプトに辿り着いてしまい、 強いクリーチャーを安いやつ買っていたらゴブリンになりました。 当初は《スカークの探鉱者》が4枚入っていました。 他には《モグの狂信者》が4枚あります。
(last edited: 2013/11/04(月) 21:01:11)
2013/11/04(月) 21:00:49
|
6 : |
|
名も無き者
《黒死病》を二回起動するだけでゴブリンはみんな死ぬことについてはどう思う?
2013/11/04(月) 21:12:54
|
7 : |
|

kisaragi
>>6 《梅澤の十手》で何とかカバーできませんでしょうか。 今現在、その点で悩んだ事はありません。
2013/11/04(月) 21:15:22
|
8 : |
|
名も無き者
そこで悩まないのならそれにはもう触れずにいよう。 闇の腹心やリリアナに困っているということだけど、それこそ黒死病でダメージを与えて倒せばいいじゃないか。どうして困るの?
2013/11/04(月) 21:25:13
|
9 : |
|
名も無き者
そこで悩まないのならそれにはもう触れずにいよう。 闇の腹心やリリアナに困っているということだけど、それこそ黒死病でダメージを与えて倒せばいいじゃないか。どうして困るの?
2013/11/04(月) 21:25:28
|
10 : |
|
名も無き者
>>7 いや、>>6が言いたいのは 「打撃力が足りなくなるんじゃないか?」 ということではなくて 「黒死病2回で自軍が全滅=黒死病の維持を相手のクリーチャーに頼る=相手に蹂躙される」 ということを言いたいのだと思う
あなたの言う「強いクリーチャー」はこのデッキにおいて強くない。 「タダ強」の生物以外は「強いクリーチャー」というのは「デッキコンセプトに適合したクリーチャー」を指す。
黒死病の維持を考えるならばゴブリンなんぞを入れるよりも壁でも立たせて、その壁以上のタフネスの相手生物は単体除去で潰す、ぐらいのほうがまだ戦術として筋が通っている
2013/11/04(月) 21:31:33
|
11 : |
|
名も無き者
いくらなんでも釣りだろ
2013/11/04(月) 21:33:15
|
12 : |
|
名も無き者
http://forum.astral-guild.net/board/51/1210/1-
ゼロックスドールの人か! 懐かしいなオイ
2013/11/04(月) 21:38:21
|
13 : |
|
名も無き者
そういえばkisaragi=yuffy説とかあったっけ… まあ疑ってもしかたないし診断しましょ
2013/11/04(月) 21:38:31
|
14 : |
|
名も無き者
まず、これのコンセプトは何なのかな? この構成に《黒死病》はほんとうに必要なのかって考えた上で入れてるのならそこをちゃんと説明すべきじゃないかな それと、何をメタにしてるかがわかってないと適切なコメントのしようがないんで、もうちょいなんとかしよう
レシピを見ても、やりたいことの意図がよくわからなすぎてイベントデッキを使ったほうがマシじゃないかなって思うくらいデッキがボヤけてるって感想しか今のところ出せない
2013/11/04(月) 21:45:15
|
15 : |
|

kisaragi
>>8 《黒死病》を引けません。主にそれが原因です。 >>10 他に持っている強いクリーチャーは《墜ちたる者ヴォルラス》2、《Ihsan's Shade》2、《ファイレクシアの盾持ち》2、《初めて苦しんだもの、影麻呂》1、などです。 除去は《Contagion》2、《燻し》3などがあります。 >>14 メタは一応ウィニーです。
(last edited: 2013/11/04(月) 23:09:29)
2013/11/04(月) 21:59:43
|
16 : |
|
(大好きなぬいぐるみ人形入れればいいのに)
2013/11/04(月) 22:27:20
|
17 : |
|
名も無き者
ウィニーに対しては【黒死病】の時点で既にメタれてるわなwww
……え? 負け越してるんですか? どこの次元の方ですか?
2013/11/04(月) 22:41:30
|
18 : |
|
名も無き者
そうか《黒死病》引けないのか
ならば増やそう(提案)
候補カードは 《Withering Wisps》 《のたうつウンパス》 《黒死病の悪魔》 類似カードが嫌でどうしても《黒死病》がいいと言う場合はサーチおすすめ 《吸血の教示者》 《魔性の教示者》 《伝国の玉璽》 《Grim Tutor》
ところで「引けない」というのは ゲーム開始から必要な場面まで1枚も《黒死病》を引けないことであって 途中で何枚か引いているが維持に失敗し、いざ必要な場面で手札または場に存在しないわけではないよね?
2013/11/04(月) 22:43:37
|
19 : |
|
名も無き者
突っ込みたくないけど、ゴーストタウンどうすんだよ……
2013/11/04(月) 22:48:07
|
20 : |
|
名も無き者
《吸血の教示者》はレガシー禁止カードだから入れちゃだめだぜ
ところでレガシーのウィニーってなんなんだぜ
2013/11/04(月) 22:48:56
|
21 : |
|
名も無き者
>>19 発展の対価のダメージ回避できんだろうが、ちょっとは頭使え(錯乱)
2013/11/04(月) 22:50:23
|
22 : |
|
名も無き者
聞かれたから答えるが《溶岩生まれの詩神》は能力が悠長すぎてレガシーでは弱い生物だよ。除去に対抗できるものも持ってないし。重い。
2013/11/04(月) 22:55:55
|
23 : |
|

kisaragi
>>18 そうですね。 《魔性の教示者》が確かシングル販売の箱の中にあったのでそれを買ってみようかと思います。 はい。1枚も引けない場合です。
>>21 そうです。
2013/11/04(月) 22:59:56
|
24 : |
|

kisaragi
>>22 そうなんですか。抜いてみます。 ありがとうございました。
2013/11/04(月) 23:00:39
|
25 : |
|
名も無き者
>>10の言うことをスルーするあたりこいつは前回から何も学んでないし変わってないよ。 >>14にだって大事なところは触ってもいない。
2013/11/04(月) 23:01:26
|
26 : |
|
名も無き者
まずは予算の提示とコンセプトを明確にしてはどうでしょうか?
黒死病を主軸に考えるならかなり構成が変わると思いますし、持ってる資産で戦えるデッキを目指すなら黒死病は抜けると思います。
ちなみに昔《Withering Wisps》を主軸に考えたデッキを使っていたのですが、そこそこ戦えました。
2013/11/04(月) 23:01:33
|
27 : |
|
名も無き者
>>23 待て待て待て、レガシーで《魔性の教示者》使うやつなんて見たことないぞ。 4マナもするぞこれ
あと悪いことは言わんから《ゴーストタウン》は全部抜け。最初から基本地形の《沼》にしておけば《発展の代価》なんて痛くないし《黒死病》のために黒マナは多いほうがいいだろうが!
2013/11/04(月) 23:05:11
|
28 : |
|
名も無き者
自分でゴブリン並べて自分で黒死病でぶち殺すなんてひどいマゾデッキですねぇ…
広島ってこんなデッキがレガシーに出るのかたまげたなぁ…
2013/11/04(月) 23:15:44
|
29 : |
|
名も無き者
どうして>>1はそういう露骨にKP低いものを「強い」って言えるの? やっぱり分かっててわざとアホなこと言って遊んでるんだよね?
2013/11/04(月) 23:17:23
|
30 : |
|

kisaragi
最近3万円入って買ったものを挙げておきます。 とりあえずこれらを中心に《黒死病》デッキを作りたいと思っています。
《Badlands》 2 《Umezawa's Jitte/梅澤の十手》 3 《Engineered Plague/仕組まれた疫病》 4 《Hymn to Tourach》 4 《Grim Lavamancer/渋面の溶岩使い》 4 《Red Elemental Blast/赤霊破》 4 《Goblin Sharpshooter/ゴブリンの名手》 2 《Price of Progress/発展の代価》 4 《Blightning/荒廃稲妻 》 4
あと広島のイエサブの黒赤のシングル箱に入っている安いカードを中心に作りたいと思っています。 有名人がいるので知ってる人も多いかと思います。 300円くらいまでのカードなら手が出ます。
2013/11/04(月) 23:17:49
|
31 : |
|
名も無き者
ロードで全体強化してるから(小声)
2013/11/04(月) 23:18:19
|
32 : |
|
名も無き者
1枚しか入ってないんですがそれは……
2013/11/04(月) 23:20:26
|
33 : |
|
名も無き者
広島なんてド田舎のストレージなんて知らんですよ
2013/11/04(月) 23:24:17
|
34 : |
|
名も無き者
レガシーよく知らないけど3万もあったらまともなデッキ組めるんじゃないの?
2013/11/04(月) 23:25:20
|
35 : |
|
名も無き者
親切なレスを尽く無視する>>1がいると聞いて。
シナジーって言葉は知ってますか? MTGのデッキは基本的にシナジーを元に組まれます。 まずは《黒死病》の良い点、悪い点を考えて、相性の良いカードを考えて見て下さい。 安いデッキで勝とうと思ったらそういう思考が必須ですので。
2013/11/04(月) 23:26:50
|
36 : |
|
名も無き者
ここまで頭痛い言葉が吐けるなんてもう才能の域だろ・・・何に役立つかは知らんが
2013/11/04(月) 23:27:58
|