【スタンダード】赤白緑大隊デッキ 3/1 19:30更新...
19 : |
|
9
なんか枚数オーバー気味なので、減らす方向でアドバイスしてみます
《稲妻のやっかいもの》は要らんと思う 早くに出すなら結婚相手を出すマナがなくて、後半には一緒に出す相手が手札に残ってない (というか残ってると良くない)
《魔鍵》はどっちも要らんと思う ビートなのに重いカードのためにターンを無駄にすべきでない 毎ターン生物を出して、順々にオレリアにつなげるといいと思うよ
逆に土地は24枚は欲しい。 23だとオレリアに届かない場合が多そう。 土地の色配分も考える必要があると思う。
《町民の結集》は挙げてみたものの、環境と構成による。 今の構成だと要らない気がする こんだけ生物がいて、大隊達成してないとマズイ。 相手に単体除去が多く、自分が《教区の勇者》を使うなら採用ってとこ。
《宿命の旅人》も同様。 たしかに大隊しやすいけど、コイツのためにスロットを削るのは良くない。 他に優先すべきところがある。
《集団的祝福》は・・・どうだろ、正直オレリアと役割かぶってる気がする。 相手の対処方を分散させるって考えかもしれないけど。 コンセプトなんだしオレリア優先じゃない?
こんだけで、たぶん60枚は切ると思う。 あとは中心になる生物をきっちり4枚にすること。 あれもこれも、で3枚にするより絞りきって4枚にしたほうが強いよ。
絶対欲しいけど複数枚は要らないなら3枚、序盤に何枚もあっては困るけど中盤程度に引きたいのは2枚、最後に引きゃいいってのは1枚、程度に考えて再構成するといいと思う。
2013/02/27(水) 19:23:04
|
|