【スタン】緑黒陰鬱ビート【診断終了】
19 : |
|
名も無き者
《死せざる邪悪/Undying Evil》と不死は相性が悪いので、使うのであれば、元々不死を持っていない・+1/+1カウンターが乗らないコスパが良いクリーチャーを増やした方が良いと思います。 《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》や《酸のスライム/Acidic Slime》ですね。
サイドですが、1/1対策兼エンチャント破壊で《ゴルガリの魔除け》、 呪禁対策として、もぎとりや生け贄強要カードの増加、でしょうか。 正直、サイドに普通の除去入れるのであれば、メインから普通の除去にした方が強いです。(陰鬱との相性を考えているのだと思いますが、サイド交換で入れかえた時点で相性は無くなりますし、相性を維持するならサイドに除去を置いていても無駄です)
単純な強化としては、まず一番に、《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》のような必須クリーチャーを4枚集めることではないでしょうか。 また、できればもう少しクリーチャーを入れた方が攻めと陰鬱の両立が可能になると思います。(現状の20は上手く不死が来ないと呪文が腐りそう)
また、陰鬱に加えて《血の芸術家》のようなカードも相性が良いと思います。最後の数点を削ったり、もぎとりで大量ドレインができたりします。 《コロズダのギルド魔道士》も面白いかなと思います。こういったクリーチャー生け贄で何かできるパーマネントは陰鬱と相性が良いですよ。 黒緑だと土地でもそんなのがあったと思います(ドローできる奴)。
2012/11/22(木) 01:06:35
|
|