Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/18(火) 21:24:01

赤単スライ(診断ありがとうございました)

1 :
BC
http://vault.wisdom-guild.net/deck.php?deck=89308

[コンセプト]:赤単の能動的なデッキ(速攻デッキ)
[資産]:5000円
[メタ]:コメント欄にあるようなデッキを想定しています。
大雑把には、緑黒(エルフ、タルモガラク)>青、黒系コントロール(ガイル、ピクルス、マネキン)>ブリンク>各種ウィニー
[フォーマット]:スタンダード
[診断して欲しい点]:なるべく速さを殺さずに対応力を高くしたいです(出来る限り勝てる可能性を残したい(サイド含め))。入れたいカードの種類が多くて悩んでいるのでそれらの選別、おすすめ等ありましたらお願いします。もちろんメインボードへのダメだしも歓迎です。


実際に対戦があまりできていないのでつっこみどころは多々あると思いますが、診断よろしくお願いします。
(last edited: 2007/12/31(月) 00:02:27) 2007/12/02(日) 02:17:38

10 :
名も無き者
ドローカードを4枚刺せば土地は18でいいと思う。
っていうかこのデッキで土地20とか22とかってちょっと
土地が多すぎる気がする。
みんなマナカーブ見てから意見した方がいい。
ほとんどが1?2マナで使えるカードばかりだし
3マナのカードも10枚中8枚が奇想や待機で1マナでも使える。
《針落とし》もいいと思うけどちょっとパンチ力が弱い気もするので
《怒鳴りつけ》《命運の輪》を勧めてみる。
どちらも今のスレ主のデッキによく噛みあうカードだと思う。
思い切って土地18枚にして《怒鳴りつけ》《命運の輪》
どちらかを4枚刺してまわしてみるといいですよ。

あと今の状態だとタフネス4以上のクリーチャー対策が辛そうに思います。
とくに大型のシステムクリーチャーとかやっかいですからね^^:
土地を冠雪に変えて《雪崩し》あたりも入れてみては?
クリーチャー限定ですけど
1マナで自分の山と同じ数だけダメージは美味しいですよ。
カウンターが怖いならちょっと重いけどテフェリー落とせる
《ロノムの口》も悪くないとおもいます。
2007/12/06(木) 02:08:29
[1-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.78 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.