Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/02/08(土) 19:17:01

漢は黙ってスライを使え パート2

1 :
シヴ山のジャバウォック
カジュアルプレイヤーです。デッキを回すとしたら友人や同僚相手です。

コンセプト:殴る!焼く!殴る!

ローウィン=シャドウムーア・ブロック構築

■クリーチャー呪文(28)

《煙束ね/Smokebraider》
《魔力炉の燃えがら/Manaforge Cinder》
《炎族の先触れ/Flamekin Harbinger》
《白熱の魂炊き/Incandescent Soulstoke》
《斑点の殴打者/Stigma Lasher》
《炎族の刃振り/Flamekin Bladewhirl》
《雷叫び/Thunderblust》
《巡礼者アシュリング/Ashling the Pilgrim》

■その他(12)

《タール火/Tarfire》
《つっかかり/Lash Out》
《炎の投げ槍/Flame Javelin》

■土地(20)

20《山/Mountain》

***********************************************************

こんなカードはどうだ?これはいらないだろう等の意見がいただけるとありがたいです!

いかんせんマジックからは長らく離れていたせいで、最近のメタなるものがよく分かりません。ですがコントロール系のデッキには負けたくないです。

土地事故とは無縁ですが、スライとしてのスピードに疑問が残ります。なるべく軽いカード(1マナ域から3マナ域)で構成したいです。
友人に《雷叫び/Thunderblust》ええよって言われたんでフィニッシャーに任命しました。ここは揺るがず!

***********************************************************
(last edited: 2011/04/12(火) 02:12:03) 2011/04/10(日) 23:27:24

15 :
名も無き者
一つ聞きたいんだが
>>1がエレメンタルで固めようとするのはこだわりか?

ぶっちゃけこだわりとか無いんなら>>6で言われてるようにWikiのシャーマンを参考にしとけばそれでOKだろ。実際に誰かと回す前に強くしようと思ったらそれが正解だ
パーツも安いしコンセプトにもあってる

あ、どうしてもエレメンタルオンリーでいくのなら
《白熱の魂炊き》オススメ《新星追い》出して先触れ覇権して《新星追い》持ってきて…ってできます《雷叫び》も頑強で死なないからちょっぴりシナジー。
2011/04/11(月) 01:49:31
[1-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.84 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.