【スタンダード】 大建築家デッキ 【診断ありがとうござました】...
14 : |
|
名も無き者
《ハリマーの深み/Halimar Depths》は、いらないんじゃないかな? 序盤から動きたいデッキなのにタップインだと動きを阻害されそう 《宝物の魔道士》を入れるなら、パーマネント破壊が可能な《鋼のヘルカイト》を1枚か2枚入れたらいいと思いますよ
2011/02/09(水) 00:46:32
|
15 : |
|
connie
>>13 難しいですね・・・両方色々試してみます。
>>14 確かにタップインは辛いかもですねぇ・・・
2011/02/09(水) 11:31:59
|
16 : |
|
momamoma
《空見張りの達人》は仕事を果たすようになるまでのマナが重すぎるように思えます。 同マナ域ですと《コーシのペテン師》もおススメです。 特にヴァラクート相手ですと結構嫌らしい働きをします。
あとは剣を2種類1枚ずつ挿すよりも、クロックパーミッションと 能力の挙動がマッチする《饗宴と飢餓の剣》を2枚に差し替えるのも良いかと思います。 石鍛冶の神秘家のように欲しい方をサーチする手段もないですし。
2011/02/09(水) 14:06:50
|
17 : |
|
名も無き者
メタ的に精神隷属器はメインでいい気がする。 ヴァラクートも青黒も早出し隷属器は間違いなく悶絶する。
全体的にデッキ眺めて、戦える形になってきたように思う。 ここいらでデッキを回してみたらどうだろう? そうすると、たぶん新しい課題とかも出てくるだろうから。
2011/02/09(水) 22:25:58
|
18 : |
|
connie
今日友達の緑黒のスラーンを軸に据えたガチデッキと回してきました。 その結果ですが、スラーンみたいなのを出されたり、黒頂点なんかを撃たれると速攻で壊滅してしまうことがわかりました。 全体除去のあるデッキに対してはカウンターをサイドインしていく感じでしか対処できないんでしょうか?
後、入れておいて何なんですが、精神隷属器のちゃんとした使い方がわかりません・・・使って、そして何をすればよいのかがよくわからないんです。。。
(last edited: 2011/02/09(水) 22:50:12)
2011/02/09(水) 22:39:11
|
19 : |
|
名も無き者
>スラーン このデッキはアーティファクトがいるから、それに剣を握らせれば基本的には置物にできる。 ただ、緑相手は酸スラその他のせいで剣が壊れやすいから、カウンターで守ってやるといい。
>黒頂点 これもやはりカウンターするしかない。カウンターを構えるプレイングになれれば、基本怖くないはず。
>カウンター サイドの《呪文貫き》を4に変更したほうがいいかな。1マナ浮かせて存在をちらつかせるだけでもかなり効果があるから積極的に使っていい呪文。
>精神隷属器 対戦相手によって使い方は異なるけど、ビート相手には基本的に効果が薄い。基本は相手の手札を浪費して場を壊滅させて、土地フルタップにしてエンド。
青黒コン相手なら、相手の《地盤の際》で《忍び寄るタール坑》を破壊したり、自らジェイスを対消滅させたり。 ヴァラクートなら、マナ加速呪文で山を大量に出してヴァラクートを機能できなくしたり、緑タイタンを焼き殺したり、ヴァラクートで自殺したり。 黒緑のスラーンは動きよくわからないけど、スラーンの対消滅や黒頂点空打ちなんかが効くのではないかと。ただ、そのデッキがビートよりなら他のカードを入れたほうがいいかな。
2011/02/09(水) 23:22:09
|
20 : |
|
connie
>>19 詳しくありがとうございます。
また少し修正をしました。漸増爆弾はやはりメインからでしょうか?サイドでも行けるかな・・・?
(last edited: 2011/02/10(木) 17:35:13)
2011/02/10(木) 17:31:56
|
21 : |
|
名も無き者
個人的に《磁石のゴーレム》はありだと思う。
2011/02/11(金) 00:28:28
|
22 : |
|
connie
皆さん診断ありがとうございました。おかげでデッキが完成しました。
2011/02/11(金) 22:44:18
|
|