|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/01(土) 21:37:07
知識槽を活かしたデッキ(カジュアル>スタン)...
1
:
equal=reason
テーマは
《知識槽》
を活かしたデッキにしたいということです。フォーマットは基本カジュアル色の強いスタンダードです。
2
《モックスオパール》
4
《定業》
4
《永遠あふれの杯》
1
《類似の金床》
2
《メムナイト》
2
《冷静な反論》
4
《大建築家》
4
《精神を刻む者、ジェイス》
2
《粗石の魔道士》
1
《宝物の魔道士》
1
《知識槽》
1
《荒廃鋼の巨像》
1
《青の太陽の頂点》
4
《マナの漏出》
3
《ワームとぐろエンジン》
土地
4
《地盤の際》
4
《氷河の城砦》
14
《島》
2
《天界の列柱》
勝ち手段はエンジンか巨像かジェイスです。白が出せる土地を入れているのはサイドボードから
《審判の日》
や
《叫弾》
等をいれられればいいかなとおもったからです。
0マナ1マナ圏を重視しているのは
《知識槽》
が出た際に0マナで重い呪文を使えるからです。
また、モックスは2枚目以降または(金属術達成できない場合)一応
《類似の金床》
や
《知識槽》
の餌として数えられるので入れてみました。
メタ:一応青黒コントロールや青白コントロールです。身内で楽しく遊びたいのですが、ガチデッキを持ってくる輩がいるのでw
診断点:
《知識槽》
が出ないことを考えると
《宝物の魔道士》
を何枚か増やすか考えています。また、思いのほかクリーチャーが少ないのでどのようなカードを入れた方がいいか、またこのカードはこっちに変えた方がより
《知識槽》
が活かせるのではないか等を診断してほしいです。
資産は一応制限はありません。
よろしくおねがいします
(last edited: 2011/02/06(日) 20:03:11)
2011/02/02(水) 20:37:44
3
:
名も無き者
宝物の魔道師を3にして、
《精神隷属器》
を追加かな。コントロールにはめちゃくちゃ刺さるし、知識槽を悪用するチャンス。
あとは、序盤のカード集めに
《海門の神官》
とかはどうだろう?
逆に抜くのは、粗石の魔道師。ひっぱるべきものがない。
ワームとぐろエンジンも出したら勝てるカードじゃないから知識槽メインならいらない。メタ考慮してもメイン1、サイド1枚くらいで十分だと思う。
メムナイトやオパールのモックスも抜いちゃって、
《広がりゆく海》
あたりにでもしたほうがいいんじゃないかと。
2011/02/05(土) 13:27:35
[1-]
名前
メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(1.70 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.