[無題]
1 : |
|
pin
(last edited: 2011/02/23(水) 00:37:14)
2011/01/15(土) 18:06:31
|
20 : |
|
名も無き者
もまいら、何故このデッキでヒムとジェラードが比較対象になってるんだよ…。 このデッキだったら、《暗黒の儀式》が候補に入っていない以上はむしろ《ジェラードの評決》よりも《酷評》、《酷評》に価値が見いだせないなら《強迫》や《コジレックの審問》じゃないの?
>>1のデッキは明らかに、手札破壊を含めてキッチリと1対1交換して場を制圧しながら、《闇の腹心》でアドとって制圧するってプランのデッキだ。 そうだったら1ターン目リチュアル、デュレス、ヒムみたいな動きを想定していない時点で、ランダムでも選択権が相手でもなく、純粋に「相手のハンドを見れる」かつ「ほぼ確実に1対1でカードが抜ける」手札破壊が大事にならないだろうか?
また、構築の観点で土地の部分に気になる点が少々。 コントロールデッキであり、レガシーでデッキを組む以上は以下の2点に気を付けないといけない。 ・5ターン目(少なくとも3ターン目)くらいまでは、毎ターン1枚確実にセットランドできる配分にする。 ・特殊地形(特にデュアルランド)に頼りすぎない。
具体的に言うと、>>1のレシピではフェッチランドに頼りすぎているのと、土地が少なく感じるのと、基本地形が少ない、という3点に問題を感じる。 特に、フェッチ依存は実際にマナを出せる土地の枚数が少なくなってしまう点が深刻で、 >>1のケースでは《不毛の大地》も4積みだから、実際に色マナが出るのはたった10枚、その内特殊地形は8枚、これってマナ基盤盤石といえるかな? フェッチやデュアランを使うなというのではなく、ほどほどが肝要で、>>1のようなデッキなら、 土地23?24でフェッチ4,デュアラン8?9,《不毛の大地》含む特殊地形4?6,基本地形6?8くらいにしておくとベター。
以上。長文失礼しました。
2011/01/28(金) 12:05:06
|
|