【スタンダード】ゴブナイトの診断をお願いします...
2 : |
|
memoon
自分もゴブナイト使ってますが《壊滅的な召喚》はサイドの方がいいかと 正直使いにくいです。自分のデッキではサイドからも消えました
あと《槌のコス》を入れるのならば《永遠溢れの杯》も数枚入れたいところ 《キマイラ的大群》が仕事していないようなのでこの枠に《永遠溢れの杯》、《壊滅的な召喚》2《トゲ撃ちの古老》1あたりを抜いてコスを入れてみては?
火力についてですが《稲妻》は言うまでもなく赤の最強火力 タフネス4(緑&白壁ですねわかります)の突破についてですが、《ゴブリンの先達》をブロックさせて《焼尽の猛火》 又は《恐慌の呪文爆弾》でスルー、と特に困ったことはありませんね
《紅蓮地獄》《漸増爆弾》メインは本当にキツイ!ですがこの辺はプレイングで何とかカバーしましょう
最後にサイドボードについてですが《ゴブリンの廃墟飛ばし》は実質4マナと重いので代わりにトンネルのイグナスを推奨 メタにはいないようですが緑単エルフには《電弧の痕跡》、同型の赤単には《シルヴォクの生命杖》がなかなかいい仕事をしますよ
以上長くなりましたが参考程度に
(last edited: 2011/01/05(水) 17:11:00)
2011/01/05(水) 17:09:46
|
3 : |
|
名も無き者
ブロッカーの壁突破と《トゲ撃ちの古老》とのギミックを考えると、《冒険者の装具》+よりバジリスクの方が適任なんじゃないだろうか もちろん爆発力は下がるけど、安定性が代わりに出ると思うよ
2011/01/05(水) 17:37:59
|
4 : |
|
momamoma
>memoonさん 診断ありがとうございます。
コス、永遠溢れの杯共に一度投入を検討してみます。 壊滅的な召喚に関しましては運用するとしたらメインボードのみでの投入を考慮しています。 カードの特性上、ビートダウン対策をされるだけで使いにくくなる点が主な理由です。
タフネス4域につきましては、壁もそうですが、 一番辛いのは《方解石のカミツキガメ》です。 装具を引けばサイズで飛び越えれるのですが…。
イグナス、《シルヴォクの生命杖》、《電孤の痕跡》も丁度手元にあるので一度試してみようかと思います。
>>3 診断ありがとうございます。 バジリスクの方一度使用してみたのですが装備コストが2かかってしまうという点と、即効性の面で今一振るいませんでした。 サイドボードでの1枚投入を検討しております。
2011/01/07(金) 02:46:16
|
|