| 42 : |
|
名も無き者
もし、今日荷物が届かない場合警察に届け出ます。
2008/10/08(水) 10:46:49
|
| 43 : |
|
名も無き者
でもこういった類って実際警察沙汰になったってケース聞かないのよね。 警察は取り合ってくれないらしいから、「警察に言います!」っていうのが抑止力になる精一杯なのかも・・・せちがらいなぁ・・・
2008/10/09(木) 11:41:09
|
| 44 : |
|
名も無き者
まぁ住所が正しいなら 報復くらいならできるよ?
2008/10/09(木) 11:43:18
|
| 45 : |
|
名も無き者
私の場合は発送先が転居となっており、返品で返ってきました。
2008/10/09(木) 12:34:50
|
| 46 : |
|
名も無き者
>>45サン いつ発送しましたか?
2008/10/09(木) 13:13:44
|
| 47 : |
|
名も無き者
>発送先が転居に
住所どこだった?
2008/10/09(木) 15:00:24
|
| 48 : |
|
名も無き者
俺の場合は熊本県だったよ 他の方も一緒かは知らないけど たとえ詐欺師であっても住所や名前をあげちゃいけないよね?
2008/10/09(木) 15:03:19
|
| 49 : |
|
名も無き者
いいんじゃね? どうせ架空なのは確定だし
2008/10/09(木) 15:15:28
|
| 50 : |
|
名も無き者
それじゃ載せてみる 8610133 熊本県鹿本郡植木町滴水150 シャネルハイムB202 牟田祐樹
2008/10/09(木) 15:24:50
|
| 51 : |
|
名も無き者
にしてもわざわざメアド変えなきゃならんのによくやるな まぁアド変えたこと報告するような人間いないか・・・
2008/10/09(木) 15:27:29
|
| 52 : |
|
名も無き者
確か前も詐欺師の住所は熊本県だったんじゃなかったっけか?
2008/10/09(木) 15:27:29
|
| 53 : |
|
名も無き者
いや、メアド変えるだけで高額レアが、がっぽ、がっぽだったらやるんじゃない?
2008/10/09(木) 15:28:27
|
| 54 : |
|
名も無き者
200人以上にメアド変えましたってメール送る元気俺にはないや…
2008/10/09(木) 15:29:21
|
| 55 : |
|
名も無き者
てかこんな小額の詐欺しても俺なら虚しいだけなんだけど・・・
2008/10/09(木) 15:32:30
|
| 56 : |
|
名も無き者
http://www.aruru.net/bbs/show/2008092200060.html
これはひどい
2008/10/09(木) 16:14:19
|
| 57 : |
|

菜食
うほw stylish-viper@softbank.ne.jp このアドに要注意だ!
しかも登録地域 福岡県 って・・・これも嘘か
(last edited: 2008/10/09(木) 16:17:59)
2008/10/09(木) 16:17:08
|
| 58 : |
|
名も無き者
つかもうアドレス変わってるから注意のしようがががgg
2008/10/09(木) 16:19:34
|
| 59 : |
|
名も無き者
どんだけ腐った人間なんだろぉ・・・
2008/10/09(木) 16:22:36
|
| 60 : |
|
名も無き者
というか、別の掲示板のこれ、ガチで犯罪の匂いがするな・・・ こっちで被害者出てれば、カード詐取どころの騒ぎじゃなかろうが
>59
でも、引っかかる馬鹿も脳みそ腐ってるとしか思えない
2008/10/09(木) 16:26:48
|
| 61 : |
|
名も無き者
自分もその住所でしたが104に問い合わせたら電話番号は存在しませんといわれました。
アドレスは変えているのではなく受信拒否しているみたいです。
2008/10/09(木) 16:29:26
|
| 62 : |
|
名も無き者
授業料としてはやすいもんじゃないのかな? まぁでもゲームってフェアにするのが前提だと思うんだ・・・カナシイネ
2008/10/09(木) 16:39:43
|
| 63 : |
|
名も無き者
封筒の字が汚ねえ文字だったから中学生くらいかと思ってたが違うんかな? 大人でもヘタなやつはヘタか。
2008/10/09(木) 16:58:49
|
| 64 : |
|
名も無き者
俺22歳にもなって字下手っすorz でも詐欺は絶対にしない
2008/10/09(木) 17:41:04
|
| 65 : |
|
名も無き者
管理人さんに頼んでIPアドレスを教えてもらって名前など割り出すのはできませんか??
2008/10/09(木) 18:04:52
|
| 66 : |
|
名も無き者
管理人さんにそのような権利は無いと思うよ?
2008/10/09(木) 18:06:04
|
| 67 : |
|
名も無き者
警察経由でないとな。 警察が動けば話は早い。ただ、なかなか動いてくれないと思うので、被害にあった人はみんなで被害届を出そう。 一件ならダメでもさすがに何件も重なると放置できなくなる。
2008/10/09(木) 18:29:09
|
| 68 : |
|
名も無き者
そうなんですか…… 警察では相手にされそうもないので、近いうちに消費者センターに行ってみます。
2008/10/09(木) 18:31:49
|
| 69 : |
|
名も無き者
1人で警察にいき、詐欺で立件してもらうのは難しいらしい。 ただ、被害者間で連絡取り合って警察に相談すれば話し聞いてもらえるかもしれない。 複数だまされた人間がいるなら、「詐欺するつもりがなかった」というのも通らないかもしれないし。
2008/10/09(木) 19:20:07
|
| 70 : |
|
名も無き者
消費者センターって違くないか? あれは業者を取り締まるもので、犯罪取り締まるものではないでそ。
2008/10/09(木) 19:21:54
|
| 71 : |
|
名も無き者
俺も警察行ってみようかな。 一応上記の住所に手紙送ってみたんだが、この様子じゃ効果なさそうだな
2008/10/11(土) 11:14:49
|
| 72 : |
|
名も無き者
むだむだ。 泣き寝入りするのが一番楽。 税金取られたと思ってあきらめるのがいいよw
2008/10/11(土) 13:57:20
|
| 73 : |
|
名も無き者
>>72 本人乙。何で詐欺師なんかに税金取られにゃならんのだ。 できること徹底的にやってからだろ常考。 俺も手紙送ってみよう。福岡県の方にも送ってみるか
2008/10/11(土) 21:50:55
|
| 74 : |
|
詐欺師相手に合法的にどうこうしようとしてもなかなか難しいと、昔詐欺師を撃退した自分が言ってみる。
相手がアウトローできてるんだから被害者側もそれなりにやらないと厳しいよ。
以前オレは詐欺られて10000円ほど盗られたが(カードにしては高額、詐欺にしては陳腐w)、こっちがいい加減キレてメールボム食らわしたら相手はカード送ってきたぞ。メールがパンクでどうこうとか相手はほざいてたが、「オマエが仕掛けた戦争だろう」と正論で突っぱねたら相手はそれ以降だんまり。
まあ、いいたい事は、相手に損害食らってるわけだから、「目には目を」じゃないけどこっちにも少しは相手を痛めつける権利はあるってことさ。
2008/10/11(土) 23:45:55
|
| 75 : |
|
名も無き者
メールボム楽しそうっすね 俺も2万件ほど送ってみよう
2008/10/11(土) 23:53:55
|
| 76 : |
|
意外に容認派が出てきてびっくりw
こんなところで言うのもあれだけど、「いくら犯罪ふっかけられてもこっちまでそういうことをやってはいけない」とか「犯罪者にも人権があるんだから」とか言う輩が多いけど、実際そういう考えがあるから被害者が泣き寝入りしないといけなくなるんだよね。法律を無視してるってことは、もう法律では何が起こっても保証しませんよ(法律超えたらあとは何があっても自己責任)ってことなんだから、そんなやつが個人情報がどうだこうだでなんだかんだで法律に守られてるってのはおかしな話だろ。
オレはこの件に関しては無関係だがみんな頑張ってくれ
2008/10/12(日) 00:48:24
|
| 77 : |
|
名も無き者
「悪人に人権はない」ってことですねわかります
2008/10/12(日) 01:17:18
|
| 78 : |
|
名も無き者
悪人に人権? 人を騙すような奴は 人に非ず!!
2008/10/12(日) 01:20:34
|
| 79 : |
|
名も無き者
もういいでしょ。 ネット弁慶ばっかり集まっているみたいだけど、実行出来るわけがないんだからもうやめれ。
2008/10/12(日) 11:05:38
|
| 80 : |
|
名も無き者
私も一応送ってみようかと。
2008/10/12(日) 12:58:40
|
| 81 : |
|
名も無き者
>>79 とめる理由は何?やってみてカード返ってくるかもしれないんだから やってみりゃいいじゃん。もしかして本人?
2008/10/12(日) 13:08:33
|
| 82 : |
 |

┃━┏┃
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%9F
2008/10/12(日) 16:52:50
|
| 83 : |
|
名も無き者
またおまえか
2008/10/12(日) 18:25:34
|
| 84 : |
|
名も無き者
つーかお前ら騙されすぎだろ こんな非公式なトレード掲示板で見ず知らずのしかも住所しか分からない相手とトレードするのだからリスクが多少なりともあるってのは分かってたはずだ 学生ならこれに懲りてもうトレードなんてするな。大人ならいつまでも紙遊びなんてしてないで仕事しろ。
2008/10/12(日) 19:45:57
|
| 85 : |
|
名も無き者
>>84 はいはいそうだねすごいね君が正しいねよかったね。
2008/10/12(日) 19:49:53
|
| 86 : |
|
名も無き者
>>84 ここにいる時点で説得力ない 簡単にいえばこれ以上首を突っ込むなってことだろ? 完全に本人じゃん・・・
2008/10/12(日) 20:44:32
|
| 87 : |
|
名も無き者
これまでの経過を見るにどちらかの住所に(あるいはどちらも)手紙を送られちゃまずいんじゃないか? スレ主よ、せめて送ったカードを返してくれないか? 少なくとも俺はそうしてくれたら今回の件は不問に伏すから。
2008/10/12(日) 21:03:02
|
| 88 : |
|
名も無き者
>>87 なんで下手にでてんだ?
2008/10/12(日) 21:09:17
|
| 89 : |
|
87
下手というより最終勧告だ。 手紙送る前にな。これで何の音沙汰もなかったら 色々と本気で動こうと思ってな
2008/10/12(日) 23:04:22
|
| 90 : |
|
名も無き者
最終勧告? 騙された低能どもが笑わせるぜw あ、本人じゃないからなw
2008/10/12(日) 23:39:59
|
| 91 : |
|
名も無き者
>>90 お前友達いないだろ^^
2008/10/13(月) 00:02:47
|
| 92 : |
|
名も無き者
関係ないのに書き込む理由がわからない・・・
2008/10/13(月) 00:07:02
|
| 93 : |
|
>91
お前が友達だと思ってる奴はお前を利用してるだけだってw なんせこんな詐欺師にだまされるようなお人よしだからね。
2008/10/13(月) 00:22:08
|
| 94 : |
|
名も無き者
苦花、まだ募集していらっしゃいますか? 4枚提供出来ます。
2008/10/13(月) 00:24:12
|
| 95 : |
|
尻尾をつかまれたくない>>1が随所で必死に隠蔽工作をやらかしてるのがバレバレなんだが。
あ、そうそう手紙送るなら、宛名のところは「○○ □□様」の横に「御家族様」とか書いておいて、「御家族の皆様でお読みください」とか朱書きしておけば、自宅登校の学生とかだったら、家族に見つかる前に焼き捨てられでもしない限りは確実にこれでいける
>>94 つまらないギャグぶっこいてんじゃねーよ
2008/10/13(月) 00:37:12
|
| 96 : |
|
名も無き者
いたずらだって家族に伝えておくよwwww>95
というかお前らしつこい。いい加減あきらめろ。たかがカードで警察? 馬鹿じゃねーの?ww
2008/10/13(月) 00:41:24
|
| 97 : |
|
どうやら>>96は>>1本人のようですw。
>>いたずらだって家族に伝えておくよ あれ、学生さんってのは図星ですかw?黙ってればいいものを、ここにしゃしゃり出てくるところを見ると余程のアホのようですねw。
まあ、オレは被害者じゃないからいいけど、多分被害者さんたちからたくさん手紙がくるんじゃね?しかもオマエさんが登校している時間帯にw。
2008/10/13(月) 00:45:52
|
| 98 : |
|
名も無き者
1が焦ってるのがよくわかるw
2008/10/13(月) 01:10:58
|
| 99 : |
|
名も無き者
苦花4提供できるからアドレス教えてくれ
2008/10/13(月) 14:03:11
|
| 100 : |
|
名も無き者
本当に2通も手紙来てびっくりしました。 破棄しましたけどね。残念でしたwww しかも1通配達記録で来ててさらにワロタ
あとね、メール便はお手紙送っちゃだめなんだよ?
報復のためなら何をしてもいいと勘違いしてる人が多くて困る。
あ、釣りだからね。本人じゃないよwww
2008/10/13(月) 14:05:36
|
| 101 : |
|
名も無き者
誰か近隣に住んでる人いないのかな? さらされた住所に誰か住んでるのか見てきてほしいな。
熊本県鹿本郡植木町滴水150 シャネルハイムB202 牟田祐樹
2008/10/13(月) 15:35:38
|
| 102 : |
|
名も無き者
これ警察沙汰になったら住所晒したのって不問? なんかそこはかとなくまずい気がするんだが。
2008/10/13(月) 17:43:33
|
| 103 : |
|
名も無き者
>>102 詐欺られたのと個人情報晒すのは別件で処理されるんじゃね? 例え詐欺がクロでも、そいつの住所晒した奴は何らかのお咎めがあると思うんだが・・・
2008/10/13(月) 18:32:18
|
| 104 : |
|
名も無き者
今、着ばらでかいものしてみた。 ついたら、感想ちょうだいw当人w
2008/10/13(月) 21:10:42
|
| 105 : |
|
名も無き者
>104 ??? kwsk
2008/10/13(月) 21:12:18
|
| 106 : |
|
名も無き者
手紙が届く→つまり有効。 なんだ、住所が嘘ならともかく、本物なら完全に警察が動けるジャマイカwww 了解、ちょっくら警察いってくるわwww
2008/10/13(月) 21:31:02
|
| 107 : |
|
名も無き者
とりあえずスレ主は捨てアドでいいからこっちと意思疎通できるメルアドさらしてくれ。そうしたら妥協案提示するつもりの人間が一人はいるから。
2008/10/13(月) 21:40:36
|
| 108 : |
|
名も無き者
>>1はまたやらかしちまったな。 >>96を書き込んだことでもう「詐欺するつもりはありませんでしたw」は通用しなくなったわけだ。
手紙は送り続けるよ。ちゃんとここのアドレス書いて、親御さんにどのようなことが起こっているか分かってもらうためにな。
2008/10/13(月) 22:41:00
|
| 109 : |
|
名も無き者
熊本でこういった類のことが続いてるところを見ると他の詐欺も同一人物、つまり余罪がある可能性大ってことになるな。こういうのはクセになるって言われるし
それに熊本にMTG専門の詐欺師が集まってるなんてありえないしねw。
今頃>>1はあせりにあせっていることでしょう。学生なんだから勉強だけしてれば良かったものを・・・
2008/10/13(月) 22:57:48
|
| 110 : |
|
名も無き者
あ、俺前に熊本住んでたから友人に頼むか………
2008/10/14(火) 00:38:13
|
| 111 : |
|

TWEI
犯人特定するまでは腰の重たい警察だけど 犯人が特定できてからは結構仕事してくれるよ 指紋とか写真(プラカード持ってるヤツ)とか取ったり…… 前科付きになるんだから当たり前と言えば当たり前か
2008/10/14(火) 00:41:56
|
| 112 : |
|
名も無き者
あ、俺前に熊本住んでたから友人に頼むか………
2008/10/14(火) 00:42:25
|
| 113 : |
|
名も無き者
なぜ104に問い合わせたのに分からないっていわれたんだ?
2008/10/14(火) 00:43:23
|
| 114 : |
|
名も無き者
登録なかったんじゃねーの?>113 104使ったことないのか? 個人宅は結構登録ないって言われるぜ?
2008/10/14(火) 08:09:05
|
| 115 : |
|
名も無き者
俺も明日送ろう
2008/10/14(火) 18:57:37
|
| 116 : |
|
メールいたしました。検討よろしくお願いします。
2008/10/14(火) 19:34:11
|
| 117 : |
|
名も無き者
>>116 ちょwwwどこにメール送ったんだ?www
2008/10/14(火) 20:50:45
|
| 118 : |
|
名も無き者
こんな所でぐだぐだ言ってないでパパに助けてもらえよwwwww
2008/10/14(火) 21:08:10
|
| 119 : |
|
名も無き者
捨てアド拾えばメールは出来る
2008/10/14(火) 21:10:10
|
| 120 : |
|
117
俺本人じゃないぜ。107だ。 マジでスレ主に話聞きたいから繋がるメルアドあるなら教えてくれw
2008/10/14(火) 21:10:15
|
| 121 : |
|
名も無き者
>>119 まじで?捨てアドからも通じなかったんだけど・・・
2008/10/14(火) 21:11:14
|
| 122 : |
|
名も無き者
内容証明郵便というものがあるそうです。 郵便局のほうでどういう内容だったか記録が残るので、後で相手がそんなの来てませんという言い訳が出来なくなります。 自分もこれで発送する予定です。
2008/10/14(火) 21:23:19
|
| 123 : |
|
名も無き者
内容証明、高いよ?www
2008/10/14(火) 21:30:07
|
| 124 : |
|
名も無き者
まあ詐欺師なんていう社会のゴミクズに餌やるよりはましだろう。
2008/10/14(火) 21:36:20
|
| 125 : |
|
名も無き者
1通で1000円以上しますが取られたものを考えれば………
皆さんも内容証明郵便で発送しましょう。
2008/10/14(火) 21:40:15
|
| 126 : |
|
名も無き者
1通1000円ってwwwwwww そんなにするのかwwwwww
2008/10/14(火) 21:41:12
|
| 127 : |
|
名も無き者
色々と重なるからね
2008/10/14(火) 21:48:07
|
| 128 : |
|
名も無き者
色々と重なるからね
2008/10/14(火) 21:48:08
|
| 129 : |
|
名も無き者
学生には高いかもなWWW 今度、某テレビ局6時のニュースでネットの罠 詐欺・恐喝?若年化するインターネットトラブル?(仮)という特集を組まれることになったらしいのだが、今回のこの件をリークしようと思うのだが、 どう思う?スレ主?WWW
2008/10/14(火) 21:49:50
|
| 130 : |
|
名も無き者
このスレの伸び方がはんぱじゃねぇwwww ここまで食い下がられるとはスレ主完全に予想外涙目www
2008/10/14(火) 21:52:02
|
| 131 : |
|
名も無き者
リークってwwwwwもうすっかり住所も何もかもオープンじゃんwwwwww というかそんなん出されたら被害者もインタビューされたりするんでしょ?wwww 馬鹿丸出しwwっうぇwwww
2008/10/14(火) 21:53:06
|
| 132 : |
|
名も無き者
みんな暇人ってこったな>130
2008/10/14(火) 21:54:41
|
| 133 : |
|
名も無き者
こういうスレはすぐに風化してしまうもんだが、これは伸びるなぁ
2008/10/14(火) 21:55:14
|
| 134 : |
|
名も無き者
今日警察に行ってきました。 正直、ちょっと拍子抜けというか肩すかしというか。 ただ、同様の被害が多発していると本腰を入れてくれるような口ぶりでした。
2008/10/14(火) 22:09:44
|
| 135 : |
|
名も無き者
被害者じゃないけど、さっき、熊本警察に書き込みしてきた。 ↓内容 http://forum.astral-guild.net/board/31/499/ こちらは、カードゲームのサイトなのですが、こちらで高額な商品を騙し取るといった詐欺行為が複数件行われているようなのでメールいたしました。 高額商品といっても1枚数千円程度なのですが、このような行為は、金額に関係なく悪質で許せない行為なので厳しく取り締まっていただきたいです。 いずれの詐欺も *犯人の住所を書き込みました* で行われているとのことです。
犯人が逮捕されますように・・・
2008/10/14(火) 22:12:44
|
| 136 : |
|
名も無き者
詐欺はなくなるものじゃないと思うけど カードゲームとかでやるのが気に食わない。ゲームってやっぱりフェアじゃないといけないと思うんだ
2008/10/14(火) 22:19:28
|
| 137 : |
|
名も無き者
スレ主オワタ
2008/10/14(火) 22:20:10
|
| 138 : |
|
名も無き者
スレ主オワタ
2008/10/14(火) 22:20:10
|
| 139 : |
|
>>136 どうでもいいツッコミになるが、カードゲームを詐欺の対象にするのとカードゲームとしての公平性には関係が無い気が。
まあこれで警察が動けばスレ主は終わりだが、被害者側が誰からどのカードを送ったかを記録出来てない場合、うまくはぐらかされて最悪の場合証拠不十分でカードすら戻ってこないという事態も想定できるな・・・
2008/10/14(火) 22:38:15
|
| 140 : |
|
名も無き者
ここでスレ主から一言どうぞっ!!
2008/10/14(火) 22:39:21
|
| 141 : |
|
名も無き者
135のものです。 被害者の方は、お仕事や学校等でいそがしく、 直接、警察に相談することは難しいとおもいます。 そこで、皆さんも熊本警察本部のホームページから、 メールを送ってみてはどうでしょうか? 一人一人で相談に行っても、警察は多くの労力を提供してくれる可能性は低いでしょう。しかし、大勢の被害者がいる現状、皆さんが同じ住所で被害にあってることを報告すれば、動かざるを得なくなるでしょう。幸い、犯人の住所は、われています。 あとは、皆さんで、一押しするだけです。 熊本警察のホームページは貼っておきます↓ http://www.police.pref.kumamoto.jp/ ちなみに自分は、相談のタブから悪質商法110番から、メールをしました。
2008/10/14(火) 22:58:47
|