| 929 : | 
	|  | 
													名も無き者												>新しいプレイヤーの開発ってよりは古参のプレイヤー呼び戻そうって戦略に見える。 
 もちろん両方を同時に達成しようとしている。
 たまにはマローのコラムくらい読みなよ。
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 13:22:22			   | 
| 930 : | 
	|  | 
													名も無き者												日本語の速攻の注釈文が見覚えないなって思ったんで調べてみたら、10版の日本語版って速攻に注釈文入ってなかったのね 実に不親切な
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 13:51:00			   | 
| 931 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>930 10版の日本語版は、キーワード能力の注釈文がすべて省かれている。
 
 その代わり、英語版では省かれているフレーバー・テキストがほぼすべて入っている。
 (英語版フレーバー・テキストは、データとしては存在し、日本語版ではその翻訳が漏れなく印刷されているが、英語版では注釈文を書くスペースを確保するために印刷されていないケースが多々ある。)
 どっちがいいかは趣味としか言いようがないが、「実は日本語版でしか印刷されていないフレーバー・テキスト」もあったりするんだよな。
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 13:59:34			   | 
| 932 : | 
	|  | 
													名も無き者												キーワード能力の注釈文がないのってフォイルだけじゃなかったっけ? 
 
				
										
						2009/06/25(木) 14:24:10			   | 
| 933 : | 
	|  | 
													名も無き者												《骨の壁/Wall of Bone》も再録だと…? 《死の男爵》と合わせよ
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 15:54:16			   | 
| 934 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>931 http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1374
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 16:33:17			   | 
| 935 : | 
	|  | 
													名も無き者												そういえば《包囲攻撃の司令官》のテキストが「ゴブリンを『一つ』生け贄に捧げる」→「ゴブリンを『一体』生け贄に捧げる」に変更されていますね。 「クリーチャー以外は『?体』と数えないからゴブリン・『クリーチャー』しか生け贄に捧げられない」と言い張る輩が出てきそうなのですが??
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 19:37:13			   | 
| 936 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>935 変更されてる?俺の10版とスカージの《包囲攻撃の司令官》とwiki記述には1体生け贄に…って書いてあるが?foilだと違うのか?
 まぁ英語テキスト読ませればいいだろ。
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 19:52:24			   | 
| 937 : | 
	|  | 
													935												>>936 失礼しました。
 コアセットだからそのように書いてあるのでしょうか。
 確かに「原文が英語」だということを持ち出せば何とかなるかもしれませんね…
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 20:46:35			   | 
| 938 : | 
	|  | 
													名も無き者												どうせ当分クリーチャーじゃないゴブリンなんて出てこないだろうし問題ないだろ エクテンやレガシーの大会に出てくるような人種なら大抵わかってるだろうし、分かってなくてもちょっと説明すればわかってくれるはず
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 20:58:01			   | 
| 939 : | 
	|  | 
													名も無き者												ラスゴおちたぞ 
 
				
										
						2009/06/25(木) 21:25:48			   | 
| 940 : | 
	|  | 
					Planar Cleansing 3WWW 
													Tzq														   Sorcery 	Rare
 Destroy all nonland permanents.
 
 ・・・・・・( ^ω^)
 
 
				
										
							(last edited: 2009/06/25(木) 21:33:56)
						2009/06/25(木) 21:33:31			   | 
| 941 : | 
	|  | 
					うわ、マジで落ちるんですかい。 
													第二波												 6マナは重いし、効果も別もの過ぎて白コンの明日はどっちだ、これ。
 まさかの2枚体制…は無いでしょうしねぇ…。
 
 ついでに《ボガーダンのヘルカイト》と、3/4ガーゴイルを出す土地が追加されましたね。
 
 Gargoyle Castleは《隠れ石》を彷彿とさせるけど、飛行が付いたらなお嬉しいんですが。
 
 追記:あ、《取り消し》と《否認》と天使もいますね。
 天使は5マナ5/5飛行、先制、絆魂にプロテ(悪魔と竜)。
 結構な性能ですが、如何に。
 
 
				
										
							(last edited: 2009/06/25(木) 21:54:20)
						2009/06/25(木) 21:51:25			   | 
| 942 : | 
	|  | 
													名も無き者												まぁラスとは全然違うもので、ラス落ちるとは判断できないよ←現実逃避 
 
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 21:51:33			   | 
| 943 : | 
	|  | 
													名も無き者												《否認》再録おいしいです。 
 …本当に神の怒りは死んだのかな。マジックのリセットの代名詞もそろそろ引退か……
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 21:54:54			   | 
| 944 : | 
	|  | 
													名も無き者												このコアセットの内容からして 否認が役に立つとは思えない・・・ クリーチャーで殴るだけの時代到来
 メタもクソもねぇ・・・
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 21:56:48			   | 
| 945 : | 
	|  | 
													名も無き者												《神の怒り》が落ちる……だと……!? 白は看板を下ろされたってことか
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 21:59:26			   | 
| 946 : | 
	|  | 
													名も無き者												ボガヘルktkr。シヴ山涙目w 
 つーか神話の天使もなんか凄いな。珍しいプロテクション持ってるしセラテンがアンコの理由はこれか。
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 22:02:01			   | 
| 947 : | 
	|  | 
													名も無き者												クリーチャー嫌いな人は一掃して、新たなギャザラーを呼び込むってことか・・・ 
 
				
										
						2009/06/25(木) 22:04:46			   | 
| 948 : | 
	|  | 
					《神の怒り》、神話レア辺りにうっかり入って、大喜びとかなりませんかね。 
													第二波												 ってか、セラ天がアンコになってるのに気付きませんでした。
 10版のリミテッドじゃ相当強かったと思うんですが。
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 22:06:48			   | 
| 949 : | 
	|  | 
													名も無き者												とりあえず MTG人口の増減は ラスにかかってるに違いない 
 
				
										
						2009/06/25(木) 22:09:36			   | 
| 950 : | 
	|  | 
													名も無き者												色のバランスをとるための一時的なラス落ちかもしれない 現在の白除去は、色の役割からして不当に強いし
 いずれにせよ、人口の変化に影響はでるだろうけど
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 22:23:03			   | 
| 951 : | 
	|  | 
					クリーチャーで殴るだけ 
													陽星@クレシュ														   
 それじゃDMじゃないか
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 22:24:17			   | 
| 952 : | 
	|  | 
													名も無き者												ラス落ちるってマジかよ 
 
				
										
						2009/06/25(木) 22:27:32			   | 
| 953 : | 
	|  | 
													名も無き者												除去が強いのは認めるけど、それって創った側の責任であって、消費者の所為じゃ・・・一時的でもせっかくの皆勤を・・・ 
 
				
										
						2009/06/25(木) 22:29:14			   | 
| 954 : | 
	|  | 
													名も無き者												まぁ基本セットなくなるから 皆勤関係ないと思うが それでもスタンをやめる人間は少なくはないと思う。 
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 22:30:17			   | 
| 955 : | 
	|  | 
					コントロールデッキあってのMTGだと思う 
													陽星@クレシュ														   殴り合いじゃあねぇ
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 22:32:34			   | 
| 956 : | 
	|  | 
													名も無き者												クリーチャーでコントロールするデッキってのは視野に入らないのかよ… ノンクリーチャーかそれに近い構成で使い切りの呪文だけで頭悪い速攻デッキ潰してる俺マジック良く分かってる!天才!ってか
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 22:35:47			   | 
| 957 : | 
	|  | 
													名も無き者												少なくとも、防御側もクリーチャーを使って欲しいということだろうな。壁とか台所とか。 生物好きは好きなんだけど、どうも弱くて‥
 
 九十岡は変異種とメロクしか許せないと言ってたが、
 俺が許せるのは《永遠の証人》、エタ竜、《桜族の長老》‥とかだな
 多分そういうのは省いた上で変異種なんだろうけど。
 
 ラスゴ落ちるのはしょうがない。代わりに《桜族の長老》や《花の壁》再録しないかな‥。
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 22:36:17			   | 
| 958 : | 
	|  | 
													名も無き者												《桜族の長老》もルール改定で弱くなるがな・・・ 
 
				
										
						2009/06/25(木) 22:37:32			   | 
| 959 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>956 ずいぶん偏見的だが、嫌いなだけだと思うぞ皆
 
 あまり暴走した事を言うと、逆に自分の実力が分かってしまう罠。
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 22:37:36			   | 
| 960 : | 
	|  | 
													名も無き者												《桜族の長老》相打ちは取れなくなるね。 でもマナ加速にライフゲインが付いていると思えば、まあ充分だよな
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 22:38:43			   | 
| 961 : | 
	|  | 
													名も無き者												というかラスがあったほうが クリーチャーデッキも楽しいと思うんだが・・・俺だけ? そういう駆け引きがあったほうがいいと思う。
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 22:38:55			   | 
| 962 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>957 「弱いと思う」って理由で生物使いたくないんだったらラスが残ろうが落ちようが使わなけりゃいいんじゃね?
 ラスが落ちて相対的に生物が強いと思えるなら使えばいい
 それだけの話
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 22:39:54			   | 
| 963 : | 
	|  | 
													名も無き者												956ってバカみたいに 全部出してラスで流されるタイプの人間なのかしら? セーブしてプレイすれば 今のクリーチャー1枚でアドかなり取れるんだから問題ないだろうに・・・
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 22:42:20			   | 
| 964 : | 
	|  | 
													名も無き者												全体火力は広域火力の役割ってことで 不評orバランス悪いならすぐに採録されるだろうから半年?一年の目で見ればOK
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 22:44:03			   | 
| 965 : | 
	|  | 
													名も無き者												全体除去自体は残ってるんだよな。中途半端に。 
 
				
										
						2009/06/25(木) 22:44:37			   | 
| 966 : | 
	|  | 
													名も無き者												まぁもし落ちて不評だったら、最悪10月で返り咲くかもな 
 
				
										
						2009/06/25(木) 22:45:04			   | 
| 967 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>962 >>957は自分で暗に言ってるわけだが。繰り返してどうすんだ 
 
				
										
						2009/06/25(木) 22:46:19			   | 
| 968 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>963 どう読めばそうなるのかわからん
 むしろラスゴが落ちただけでコントロールデッキ死亡とか言ってる連中の方がラスゴだけで全てが片付くと思ってるように見えるが
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 22:48:02			   | 
| 969 : | 
	|  | 
													名も無き者												ラスゴ落としたか。。。つまらんのぉ??? 
 
				
										
						2009/06/25(木) 22:49:27			   | 
| 970 : | 
	|  | 
													名も無き者												まぁいいんじゃね? 俺はラス落ちたら辞めるってだけ。やりたい人は続ければいいし、辞めたい人は辞めればいい。
 
 ただ遊○戯王みたいにクリーチャーとか火力ばかりインフレさせて、ビートだけにするのはやめて欲しいな。
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 22:49:55			   | 
| 971 : | 
	|  | 
													名も無き者												ラスゴがなくなったらコントロール組めなくなるとか 今まで一体どんなマジックやってきたんだよw
 
 遊戯王とかと比べるやつは一度遊戯王の惨状見てから言えよ
 ファッティもバウンスも全体破壊もコントロール奪取もバーンも全部同じカードが全てのデッキに入ってて
 先に隙を見つけて1ショットキル叩き込んだ方が勝つゲームだぞあれは
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 22:56:03			   | 
| 972 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>971 誰もコントロールが組めないなんて言ってなくね? ただラスが入ったコントロールが好きなんだ。
 
 にしてもそれ 遊戯王面白いの?
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 22:57:40			   | 
| 973 : | 
	|  | 
													名も無き者												ビートしかいない新スタンの話なんかやめて、レガシーの準備しようぜ! 
 
				
										
						2009/06/25(木) 23:00:01			   | 
| 974 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>973 上から下まで今は ビートが主流ですが?
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 23:01:53			   | 
| 975 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>971 MoMAの冬ですね、わかります。
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 23:03:44			   | 
| 976 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>972 一応ワンショットキルの過程が割とバリエーションに富んではいるからどうにか・・・
 まあ自分の番が1回しか回ってこないなんてザラだし酷いバランスのゲームには違いない
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 23:04:23			   | 
| 977 : | 
	|  | 
					むしろ《滅び》再録に光が差したと見るべき 
													もふー												 
 良く訓練されたマジックプレイヤーなら、マジックは変化する物だと割り切っているから、大人しく受け入れると思う。内心では泣き叫ぶと思うけど
 
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 23:04:36			   | 
| 978 : | 
	|  | 
													名も無き者												ケ セ ラ セ ラ さ !! 
 
				
										
						2009/06/25(木) 23:05:35			   | 
| 979 : | 
	|  | 
													名も無き者												ラス落ちのソースによると滅びも落ちるらしいぞ 
 >>975
 アレよりはまだましだw
 マジック的に言うと超強い無色呪文があらゆる分野で幅を利かせてる状態かな
 どんなテーマでデッキを組もうとも最終的にはそいつらに頼らざるを得ないw
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 23:06:35			   | 
| 980 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>ラス落ちのソースによると滅びも落ちるらしいぞ 
 すでに落ちてるので、これ以上どこに落ちる
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 23:11:11			   | 
| 981 : | 
	|  | 
													名も無き者												リムソは同型再版? 
 
				
										
						2009/06/25(木) 23:13:10			   | 
| 982 : | 
	|  | 
					>>979 
													もふー												 まじかー
 
 まあ、余りにも不評だったらM2011で復活するよ。きっと。
 ラノエやバッパラだって、一時期基本セット落ちしたけど、なんだかんだで戻って来たじゃない。ラスゴだって、ラスゴだって…………
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 23:14:47			   | 
| 983 : | 
	|  | 
					>>979 
													もふー												 まじかー
 
 まあ、余りにも不評だったらM2011で復活するよ。きっと。
 ラノエやバッパラだって、一時期基本セット落ちしたけど、なんだかんだで戻って来たじゃない。ラスゴだって、ラスゴだって…………
 
 
				
										
						2009/06/25(木) 23:46:11			   | 
| 984 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>982,983 気持ちは分からなくもないが、ちょっと落ち着こうね。
 
 
				
										
						2009/06/26(金) 00:11:55			   | 
| 985 : | 
	|  | 
													名も無き者												とりあえず、落ちたにしても10月まではラスゴ使えるんだろ? Zendikarでいい感じの全体除去が来ることに期待しようぜ・・・(泣)
 ひょっとしたらそこでラスゴ来るかもしれないしな。
 まだチャンスはあるさ。
 
 
 
				
										
						2009/06/26(金) 00:14:39			   | 
| 986 : | 
	|  | 
													名も無き者												自分は、ラスがなくてもコントロールに生きるんだぜ。しかも、可能な限りクリーチャ使わず。 
 コントロールスキーのみんなもがんばろうぜ
 
 
				
										
						2009/06/26(金) 00:16:30			   | 
| 987 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>985 10版はM10と入れ替えだ
 10月ローテになるのはM10落ちから
 
 
				
										
						2009/06/26(金) 00:17:37			   | 
| 988 : | 
	|  | 
					>>985 
													Nishi												 
 残念ながら第10版はマジック2010と同時に落ちます。
 従って2010に神の怒りが入らないのなら――という訳です。
 
 というか白の5マナ5/5天使には触れなくて良いのでしょうか。
 
 
				
										
						2009/06/26(金) 00:18:51			   | 
| 989 : | 
	|  | 
													名も無き者												3ヶ月の暗黒時代ですね? 3ってとこがいいですね 
 
				
										
						2009/06/26(金) 00:18:58			   | 
| 990 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>988 今更感がないですか? 強いクリーチャにはも耐性が・・・
 
 
				
										
						2009/06/26(金) 00:19:41			   | 
| 991 : | 
	|  | 
													名も無き者												スタンだとコントロールを使ってもラスゴは既に入っていない・・ エクテン以下だと使っているが落ちても関係ない・・
 
 
				
										
						2009/06/26(金) 00:19:50			   | 
| 992 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>988 いろいろ能力が付いていても所詮単体除去で落ちる
 プロテク微妙すぎ‥
 
 
				
										
						2009/06/26(金) 00:22:05			   | 
| 993 : | 
	|  | 
					>>984 
													もふー												 おおお落ち着いてるよ!!!!!
 
 もう良いよ。ボガヘル再録されるなら、カウンターバーンか、ジャンドコントロールを組む事にするよ
 
 
				
										
						2009/06/26(金) 00:23:49			   | 
| 994 : | 
	|  | 
													名も無き者												ラス落ちてもいいから 日本の絵師使って欲しい 性的な意味で 
 
				
										
						2009/06/26(金) 00:24:07			   | 
| 995 : | 
	|  | 
													名も無き者												霊魂放逐でいいじゃないか!! 
 
				
										
						2009/06/26(金) 00:33:39			   | 
| 996 : | 
	|  | 
													名も無き者												ああ、そうか、10版はすぐ落ちるのか。 勘違いすみません。
 
 じゃあ全体除去は《火山の流弾》と《蔓延》と《溶岩崩れ》で我慢しかないか。
 軍部政変は重すぎるからなー。
 確かに少し厳しい。
 
 《神聖なる埋葬》ならいけると思ったらシャドウムーアか・・・orz
 
 
				
										
						2009/06/26(金) 00:36:07			   | 
| 997 : | 
	|  | 
													名も無き者												炎渦竜巻もあるぜ? 
 
				
										
						2009/06/26(金) 00:38:12			   | 
| 998 : | 
	|  | 
													名も無き者												ああ、よく考えてみたら、ローウィン、シャドウムーアはまだ使えるんだな。 じゃあ、まだ壊滅的ってほどではないな。
 
 
				
										
						2009/06/26(金) 00:39:37			   | 
| 999 : | 
	|  | 
													名も無き者												おそらく コントロールを創ることには困らないけど、ラスが抜けるとなんか寂しいんだと思うんだ。 やっぱ愛着あるもの
 
 
				
										
						2009/06/26(金) 00:41:28			   | 
| 1000 : | 
	|  | 
					>>1000なら《神の怒り》は不滅 
													もふー												 
 
				
										
						2009/06/26(金) 00:42:01			   |