Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/12/19(木) 18:09:34

11版

1 :
名無し
かなり大きな変更があるようです。


セット名
基本セットを区別する、これまでの「第〇版」という呼び方はなくなります。 これからは年表記になります。 つまり、2009年7月17日発売のものは、その翌年を表記し、マジック: ザ・ギャザリング 基本セット2010省略して、マジック2010 と呼びます。

セット発売回数
マジック 2010以降、マジック 基本セットは、これまでの2年に1度の発売ではなく、1年に1度、7月の発売となります。 従って、2010年7月発売予定の基本セットはこの流れをふまえて、マジック 基本セット2011となります。

セット内容
カードがすべて再版だったこれまでのセットと違い、マジック 2010では約半分のカードが模様替えします。 第10版にならって、今後発売される基本セットはすべて黒枠になります。 もう一つの注目点は、マジック 2010から、基本セットにプレインウォーカーが始めて登場します。 セットのサイズとレア度は、昨年発表した新しいガイドラインに従います。 マジック2010は、15枚の神話レアを含む249枚がセットになっています。

組織化プレイ
基本セットに新しいカードが登場したため、他の拡張セットと同様、プレリリース イベントや発売記念パーティーが開催されます。 基本セットは今後、高度な組織化プレイにも欠かすことのできない存在となります。 マジック 基本セット2010は今年、限定戦グランプリ イベントで使用されます。

マジック 基本セット2010は発売と同時に、スタンダード フォーマットでの使用が可能です。 この時点で、第10版がスタンダード フォーマットでの使用カードから外れます。 マジック2010から、各基本セットは翌年10月までスタンダード フォーマットでの使用が認められます(マジック 基本セットはそれぞれ、約15ヶ月スタンダードで使用可能)。つまり、スタンダードにおけるカードのロテーションは年に1度だけになります。

引用元
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/27

詳細
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/27a
2009/02/23(月) 17:37:36

64 :
名も無き者
おそらく今回のダメラン再録漏れは、基本2色ランドのレアリティ改正
を目論んでいるんじゃないだろうか。(機能の多少の微調整ははいるだろうが)

初心者、もしくは中高生がトーナメントプレイヤーになる時、一番の垣根は土地(フィルターランド、ショックランド、フェッチランドの類)の値段の高さだと思う。
開発部はそれを取り除こうとしてるんじゃないか?

収入がある人間にとってはレア土地の数枚くらいすぐに買えるかもしれんが、俺も小中学生の時は土地集めるの大変だったし。(3色デッキを作るのにレア土地約8枚。地域差もあるだろうが土地だけで5000円以上かかるのは明白。小中学生にとっては難しい金額)

初心者にとって、多色土地が簡単に集まればデッキの色も変えやすいし、他の色(他のカード)に手を伸ばしやすくなる。デッキ構築とパック購入の楽しみが増える。新規カードも収録されれば玄人うけも良くなる。
近年の鮮烈土地とかタップイン3色ランド、コンフラックスの尖塔、聖塔の流れからみても明白。

一時の損得勘定で、ダメランの再録漏れや値崩れに嘆くプレイヤーがマジックから離れたとしても、マジックが本質的に面白く、初心者が入りやすく、長くプレイできるゲームになれば全然問題は無いと思う。






2009/02/24(火) 11:31:48
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.92 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.