| 249 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												基本セットだし 白:兵士 青:マーフォーク 黒:ゾンビ 赤:ゴブリン 緑:エルフ の基本パターンは守るんじゃないかな
  ウィザード、ドラゴン、ビーストは他の色にもそれなりに存在するので。 									
				
										
						2009/05/12(火) 03:59:31			  
							 | 
| 250 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												理想の打ち消しラインナップ:基本セット編
  レア:《もみ消し》《最後の言葉》 アンコ:《瞬間凍結》《巻き直し》《差し戻し》 コモン:《対抗呪文》《除外》《魔力の乱れ》《中略》
  どうでしょう? 									
				
										
						2009/05/12(火) 04:31:14			  
							 | 
| 251 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>250 いや、カウンターありすぎだろ。それだけでほぼフルパーミ組めるじゃないか。
  正直カウンターはそこまで強くなくていいから、インスタントのドローが欲しい。いや《霊感》とか《目録》とかじゃなく。
 
  カウンターは《マナ漏出》と《取り消し》で我慢するよ。 									
				
										
						2009/05/12(火) 10:05:03			  
							 | 
| 252 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												青のカウンターは《マナ漏出》《取り消し》《霊魂放逐》が欲しいかな エクテン落ちするし、《もみ消し》を入れておくのも面白いが
  >>249 マーフォークは戻ってきたけど、今までみたいに基本部族ではなくなるんじゃなかったか 									
				
										
						2009/05/12(火) 12:07:51			  
							 | 
| 253 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												みんな《対抗呪文》大好きだww そりゃ《対抗呪文》が欲しいってのは俺もそうだけれど、 それで環境がまたがちがちになっちゃつまらない。 だから、《マナ漏出》が戻ってきさえすればいいかな。 基本セットなんだし、そこまで派手には求めない。
 
  実は赤の子だったりする俺は《略奪》の方が帰ってきてほしいと思っていたりする。 									
				
										
						2009/05/12(火) 13:14:07			  
							 | 
| 254 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ここに載せるのが正解かは分からないが、公式でこんなんきてたぜ ttp://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/187 									
				
										
						2009/05/12(火) 14:30:06			  
							 | 
| 255 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>253 多色コンスキーな俺は《対抗呪文》より《マナ漏出》だな。 いっそほつれでも良い。 									
				
										
						2009/05/12(火) 19:26:00			  
							 | 
| 256 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												俺黒の子なんだが・・・。
  細々と《強迫》で我慢するよ。
  									
				
										
						2009/05/12(火) 19:37:29			  
							 | 
| 257 :  | 
	 | 
	
	
												このスレ見て初めて知った ダメラン消えるんかい。安売りしてたから買っちまったぜチクショウ
  せめて新2色ランドをレアで出すの止めてくんないかな・・・ 最近のスタンダードお金かかりすぎだよ 									
				
										
						2009/05/12(火) 19:53:58			  
							 | 
| 258 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												俺的には黒は《強迫》だけで最高なんだが。。。 									
				
										
						2009/05/12(火) 19:54:03			  
							 | 
| 259 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>251 >ドロー 《選択》と《予報》ですね。解ります。 え?《蓄積した知識》と《嘘か誠か》じゃないかって?いやさすがに強すぎでしょう。 									
				
										
						2009/05/12(火) 19:54:30			  
							 | 
| 260 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>258 フジケン? 									
				
										
						2009/05/12(火) 19:55:15			  
							 | 
| 261 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>《選択》 それはドローじゃなくてライブラリー操作って呼ぶんだぜ 《予報》は《蓄積した知識》よりはエターナルで使われている。教示者メタの意味と1枚から投入可能な点で あんまり強い弱いって言わん方が良い。素人くさいから
  《強迫》は使って良く使われて嫌なカードだから微妙な心境だ。 									
				
										
						2009/05/12(火) 20:20:28			  
							 | 
| 262 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												基本セットはごちゃまぜだし、プレインズウォーカーは古いキャラクターを新規でカード化するかと思ったんだけど、再録なのね 									
				
										
						2009/05/12(火) 21:15:12			  
							 | 
| 263 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ヴィンテージもレガシーも旧名称の頃からやってるんだけど、《蓄積した知識》の方はたまーーーに見るものの、一度も《予報》は使われたことがない件について 教示者対策は《エイヴンの思考検閲者》が使われるくらいで、危険なカードはカウンターかハンデスで落とすのが普通 ライブラリトップに置かないサーチが主流なのに、《予報》入れるやつなんていないわな
  しったかぶっててきとーなこと言わん方が良い。素人くさいから 									
				
										
						2009/05/12(火) 21:20:31			  
							 | 
| 264 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>257 《呪詛術士》と《精神の葬送》がこの多色環境にピリオドを打ってくれると思うから、無くても問題はない。 									
				
										
						2009/05/12(火) 21:38:05			  
							 | 
| 265 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>261 1マナ1ドロー+αはドロースペルとしか呼ばないと思う。ライブラリー操作ってのは《物知りフクロウ》みたいにたくさんめくって好きに入れ替えないと役に立たない。
  >>264 前者はともかく、後者は無理。 									
				
										
						2009/05/12(火) 22:08:23			  
							 | 
| 266 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>254
  2枚目は《セラの聖域/Serra's Sanctum》? これからはプレインズウォーカー勢ぞろいな予感ですな! 									
				
										
						2009/05/12(火) 22:09:07			  
							 | 
| 267 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>266 再録禁止リストに入ってる 									
				
										
						2009/05/12(火) 22:31:19			  
							 | 
| 268 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>267
  ・・・orz
  じゃあもう普通に平地でいいや・・・ 									
				
										
						2009/05/12(火) 22:42:16			  
							 | 
| 269 :  | 
	 | 
	
	 
													250												 
												>>251 たしかに多すぎでした。なんかこのくらい有るイメージがあったんですが…
  基本セットの打ち消しは5?6枚なのでそれにあわせて 理想の打ち消しラインナップ:基本セット改訂調整版です
  レア:《もみ消し》《最後の言葉》 アンコ:《雲散霧消》《トゲ尾の雛》 コモン:《マナ漏出》《除外》
  ちょっと強いですかね? 									
				
										
						2009/05/12(火) 23:20:50			  
							 | 
| 270 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>269 《除外》じゃなくて普通に《霊魂放逐》でいいと思う…
  まあ《マナ漏出》が再録されれば十分有難い。 									
				
										
						2009/05/12(火) 23:27:53			  
							 | 
| 271 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												レア:《最後の言葉》 アンコモン:《放逐》《トゲ尾の雛》 コモン:《取り消し》《否認》《霊魂放逐》
  ってのはどう? 									
				
										
						2009/05/13(水) 00:47:45			  
							 | 
| 272 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												こうやって見ると、《マナ漏出》のスペースがないな…
  基本セットって、ここしばらくのレアの打ち消しは《果敢な弟子》とかだからな。 スタンで能力に触れるカード無いし、《もみ消し》的なカードが入ってもいい気がするね。 									
				
										
						2009/05/13(水) 01:02:28			  
							 | 
| 273 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《否認》とか入らないから《マナ漏出》がほしい。もう《取り消し》すらいらない。
  >>265 1枚しか引かないのはドローカードとはよばない、キャントリップ。 新カードでインスタントドロー出ないかな。 UUUUで3ドローとか。 									
				
										
						2009/05/13(水) 08:05:57			  
							 | 
| 274 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>273 1枚しか引かないのはドローカードとはよばない
  んなわけねぇよ メインの効果とは別にカードを引くってのがキャントリップだ 									
				
										
						2009/05/13(水) 10:03:49			  
							 | 
| 275 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>274 「Draw a card.」としか書いてないカードなんて《常在精神》くらいだろ。 つまり、それ以外の1枚引くカードは常にキャントリップってこった。 									
				
										
						2009/05/13(水) 10:09:39			  
							 | 
| 276 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												一種でも例外があるなら、キャントリップと断定はできないがな 									
				
										
						2009/05/13(水) 10:21:53			  
							 | 
| 277 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												まぁ、《ミューズの囁き》をキャントリップと呼ぶのか、《深遠の研究》をドローカードと呼ぶのか、という。
  青使いが望んでいるのは、名称はともかく ・インスタントで手札が増える ・インスタントでたくさん掘れる 									
				
										
						2009/05/13(水) 10:26:40			  
							 | 
| 278 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>275 いや、特性定義能力や連繋(秘儀)って書いてありますが? 									
				
										
						2009/05/13(水) 10:34:14			  
							 | 
| 279 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>277 加えて ・マナ効率が比較的いい
  いくらインスタントでも7マナ4ドローとかじゃ使いにくいので 									
				
										
						2009/05/13(水) 10:40:53			  
							 | 
| 280 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												サルベに地味ーな追加あり
  《怒髪天》
  地味だ 									
				
										
						2009/05/13(水) 14:37:50			  
							 | 
| 281 :  | 
	 | 
	
	
												みんな知ってたけど地味すぎて言わなかったんだよ・・・きっと
  ってかスポイラー追加されるたびに、テキストを貼り付けするご苦労さんな人がいるけど、URLひとつで済む話な気がする。 									
				
										
						2009/05/13(水) 16:14:10			  
							 | 
| 282 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												神の怒り落ちてくれないかなー。 									
				
										
						2009/05/13(水) 18:05:45			  
							 | 
| 283 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《神の怒り》落ちたら《対抗呪文》の再録は許す。 基準としてはそれくらいのレベルだよなー 									
				
										
						2009/05/13(水) 18:19:50			  
							 | 
| 284 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>281 まぁ、そうは言っても、2画面を行ったり来たりするよりは1画面で読めた方が楽だし、何より和訳されてると英語がアレアレな俺的には非常に助かる。 URLもあった方がいいけど。
  >>282 さすがに、今のバランスで神の怒りを落とすようじゃダメだろ。 対抗呪文が落ちたときも、ちょっとどうかと思ったけどさ。 									
				
										
						2009/05/13(水) 18:51:54			  
							 | 
| 285 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>282 ガドッグも不屈も居るのに ラス落ちろとか言う奴は死ねばいいと思うよ 									
				
										
						2009/05/14(木) 20:45:35			  
							 | 
| 286 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												285が死ねばいいよ。
  神の怒り落ちて《滅び》が採録されたらいいよ。
  そして繰り返していうが285は死ねばいいよ。 									
				
										
						2009/05/14(木) 21:19:02			  
							 | 
| 287 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そうだよな、285は死んでいいよな。
  《滅び》採録は黒好きなら泣いて喜ぶぜ・・・《神の怒り》とあわせて8ラスゴ政権再び・・・ 									
				
										
						2009/05/14(木) 21:20:53			  
							 | 
| 288 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												285は死んでいいと思うがあんまり騒ぐと埋葬職人がくるぞ まぁ、ラスゴ落ちるのは勘弁 									
				
										
						2009/05/14(木) 21:23:07			  
							 | 
| 289 :  | 
	 | 
	
	 
													埋葬職人												 
												以上、282?288は僕の一人芝居でした。
  ところで呼んだ? 									
				
										
						2009/05/14(木) 21:26:48			  
							 | 
| 290 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												どうでもいいが嫌いだからって理由で 落ちろとかいうなよ 									
				
										
						2009/05/14(木) 21:54:10			  
							 | 
| 291 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そうだ!白コン信者に謝・・・ってください・・・。 									
				
										
						2009/05/14(木) 22:12:07			  
							 | 
| 292 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												★初心者参入プロジェクトの流れ★
  パーミッションは初心者が嫌がる ↓ カウンターを重く弱くしよう ↓ 重い呪文が通りやすくなる ↓ 重い呪文が間に合わないようにクリーチャーを強くしよう ↓ クリーチャーがインフレしてゲームが単調になる ↓ 初心者が入りやすくなる
  めでたしめでたし 									
				
										
						2009/05/14(木) 22:29:46			  
							 | 
| 293 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												う○んこ 									
				
										
						2009/05/14(木) 22:45:27			  
							 | 
| 294 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												○どんこ 									
				
										
						2009/05/14(木) 22:51:42			  
							 | 
| 295 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												うん○こ 									
				
										
						2009/05/15(金) 03:22:31			  
							 | 
| 296 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>291 信者とかレッテル貼るあたりやっぱ必死なんだろうね。 例えば《滅び》を高い値段で買って、その後のひっどい値崩れで泣いた人は多かったから 									
				
										
						2009/05/15(金) 11:57:29			  
							 | 
| 297 :  | 
	 | 
	
	 
													296												 
												何頭の悪いことをいってるの? 滅びは エキスパンションのコンセプトでしょ?
  ラスは白の十八番なんだから 全然別だろうに 赤からバーンなくなってもいいのかよ 									
				
										
						2009/05/15(金) 12:34:54			  
							 | 
| 298 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												人を馬鹿にしないと会話できない奴らがいると聞いて見に来ました 									
				
										
						2009/05/15(金) 16:08:38			  
							 | 
| 299 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>297 白には平等・均衡イメージのリセット呪文が存在する 黒には破壊・虐殺イメージの全体除去呪文が存在する
  《滅び》はエキスパンションのコンセプトでもあったし、今まで誰もが抱いていたイメージに沿ったカードでもあった。除去は黒の十八番と考えれば、《滅び》だって黒を象徴するカードになる。まあ戻ってくる可能性で言えば《滅び》よりは《もぎとり》の方が現実的かなと思うけれど。
  まあ《神の怒り》落ちようがどうなろうが知ったこっちゃないよ。ただ《神の怒り》の無い環境を楽しむだけ。 									
				
										
						2009/05/15(金) 16:37:01			  
							 | 
| 300 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												bakabakka 									
				
										
						2009/05/15(金) 17:55:33			  
							 | 
| 301 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《滅び》よりは確かに《もぎとり》の可能性の方が高い気はするね まあ次元の混乱タイムシフトからの再録がありえるのは《放蕩紅蓮術士》で実証済みだが
  ところでこんなカードの情報が出ていたんだが…これはラスゴ終わったか 3WWW Sorcery Destroy all non-land permanents. 									
				
										
						2009/05/15(金) 18:07:39			  
							 | 
| 302 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												うそだ!認めんぞ!6マナは重いぞなもし 									
				
										
						2009/05/15(金) 18:11:42			  
							 | 
| 303 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>299 >>297は>>296へレスするつもりが名前欄に書いてしまったものと思われ
  >>298 >>300 まあ言い合ってる傍で達観ぶれば、そいつらよりはマシなように見えるよな。 本当に達観してたら黙ってるんだけどね。ご苦労さん。 									
				
										
						2009/05/15(金) 18:17:46			  
							 | 
| 304 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>301 弱いってほどじゃないけどねえ・・・・ アクローマラスゴはエターナルでも使われてたし。 ラスゴの代わりにはならんな
  >《滅び》はエキスパンションのコンセプト みんな知ってて話したりバカにしてるんだと思うが。 バカにする気は無いが、確かに4枚10000円とかで目茶買いした人は悲惨だった。 									
				
										
						2009/05/15(金) 18:23:56			  
							 | 
| 305 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												かなり強いがラスゴとは全く別物だね これで白系コントロールがウィニーに対して持っていた絶対的優位が消えるのは間違いなさそうだ 									
				
										
						2009/05/15(金) 18:30:40			  
							 | 
| 306 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												これはいらんわ… 弱くはないがラスゴと役割違いすぎ 									
				
										
						2009/05/15(金) 20:25:22			  
							 | 
| 307 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>白系コントロールがウィニーに対して持っていた絶対的優位 アホか 幾らなんでもラスゴってそこまで凄くない むしろ台所と1マナ除去の存在が大きかった。
  まあウィニー使いはラスゴに怯える傾向があるけどな。 									
				
										
						2009/05/15(金) 20:32:25			  
							 | 
| 308 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												2マナも増えたら別物なのは当たり前なんじゃ…。
  それより使われるのだろうか。 《質素な命令》的な感じ? 									
				
										
						2009/05/15(金) 20:36:37			  
							 | 
| 309 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《質素な命令》よりは良いと思うぞ。 あれは有効な相手のカードが残ることも多々あった。
  ただ《アクローマの復讐》とは違って、エクテンみたいな古いフォーマットで入るカードじゃない。秘宝土地壊せないのが痛すぎる 									
				
										
						2009/05/15(金) 20:44:00			  
							 | 
| 310 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												でもプレインズウォーカーは壊せるし、一長一短だね。 									
				
										
						2009/05/16(土) 14:36:44			  
							 | 
| 311 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												十長十短といったほうが正しいだろ ラスゴとは全くの別物 									
				
										
						2009/05/16(土) 14:42:46			  
							 | 
| 312 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												これが入るからラスゴ落ちる、ってのもなんだかなぁ。
  個人的にはラスゴは最後の白レアとして残って欲しいものだけど。 									
				
										
						2009/05/16(土) 14:57:11			  
							 | 
| 313 :  | 
	 | 
	
	 
													310												 
												ごめん、《アクローマの復讐》と比べてた。 									
				
										
						2009/05/16(土) 15:00:19			  
							 | 
| 314 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												何が痛いって、重いこともそうだけど、再生を許しちゃうのが痛い。 									
				
										
						2009/05/16(土) 15:02:12			  
							 | 
| 315 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>314 まあそれは確かに痛いけど 最近は再生されることがあまりない気がする 									
				
										
						2009/05/16(土) 15:59:43			  
							 | 
| 316 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												再生持ちに強いのがあまりいない 再生とか関係ない除去ばかり →再生いらない子 									
				
										
						2009/05/16(土) 16:43:46			  
							 | 
| 317 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												というか《神の怒り》が落ちるのは確定なの?
 
  貧乏人にギャザする権利は無いと。 なけなしのダメラン&ラスゴが…。 									
				
										
						2009/05/16(土) 17:41:08			  
							 | 
| 318 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ラヴニカの《極楽鳥》みたいにエキスパンションへの収録前提で消すって可能性もまだあるはず。
  たとえば>>254に入ってるとか 									
				
										
						2009/05/16(土) 18:00:58			  
							 | 
| 319 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>254のに入っててもフォーマット的には関係ないだろってのは置いといて
  >>317 まあどのカードが落ちようが、落ちませんって言ってない以上文句は言えんわな 逆に言えば今ラスゴ持ってない人にとってはやりやすくなるわけだし… 									
				
										
						2009/05/16(土) 19:20:06			  
							 | 
| 320 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												落としてみたら抗議された、とかマーフォークの例もあるし 落とされても復帰したりするんじゃないか? 									
				
										
						2009/05/16(土) 20:14:36			  
							 | 
| 321 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												まぁ>>301が出したカードが本当に出るかどうか分からないし、出たとしてラスが落ちると限った訳じゃないし…。
 
  無駄議論じゃね? 									
				
										
						2009/05/16(土) 20:45:39			  
							 | 
| 322 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												使えないカードだなあおい。こんなん100円レアがいいとこだわ。
  頼むからラスゴだけは落とさないで欲しいわな。 									
				
										
						2009/05/16(土) 20:48:38			  
							 | 
| 323 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>321 といっても他にろくな情報がないんだからしょうがない こういうときは踊らされておくに限る
  >>322 そこまでひどくはないだろ 新出カードだし、少なくとも初動は700くらいは行くと思う 									
				
										
						2009/05/16(土) 23:05:44			  
							 | 
| 324 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ラスゴコモンになって再録しましょうよ! そうすれば財産の垣根が消えます! 									
				
										
						2009/05/16(土) 23:13:33			  
							 | 
| 325 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ラスゴなんて今時大した値段でもないんだからどうでもいいだろ むしろ差がつくとすればガラクとアジャニとジェイスだな 									
				
										
						2009/05/16(土) 23:18:03			  
							 | 
| 326 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>323 そしてカスレア箱に入ってるのを見て買ったのを後悔する 									
				
										
						2009/05/16(土) 23:23:31			  
							 | 
| 327 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>323 そしてカスレア箱に入ってるのを見て買ったのを後悔する 									
				
										
						2009/05/16(土) 23:26:03			  
							 | 
| 328 :  | 
	 | 
	
	 
													327												 
												すまん。 バグったorz 									
				
										
						2009/05/16(土) 23:27:26			  
							 | 
| 329 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												値段がどうだろうと必要なら買うしいらなければ買わないだろ てか3桁程度ならカスレアになろうがどうでもいいわ 									
				
										
						2009/05/16(土) 23:37:28			  
							 | 
| 330 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そういやプレインズウォーカーは神話になるんだっけ。 値段上がるのかな… 									
				
										
						2009/05/16(土) 23:38:16			  
							 | 
| 331 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												700円のカスレア(トーナメント的な意味で)なんていくらでもあるわな。 全体除去は汎用カードだから、それ以上落ちることは無いだろうね 俺は使うものしか買わないけど 									
				
										
						2009/05/16(土) 23:42:16			  
							 | 
| 332 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>330 M10で出にくくなってたとして ローウィンの分はなくならないから、少なくとも供給面で値段が上がることはない
  環境の変化で需要が上がる可能性はあるが 									
				
										
						2009/05/16(土) 23:55:54			  
							 | 
| 333 :  | 
	  | 
	
	
					 
													Nishi												  
												そこでまさかの《神の怒り》アンコモン枠入り
  《紅蓮地獄》《炎渦竜巻》《火山の流弾》などがアンコモンなのを考えると、 もしかしたら――やはり無いか。 									
				
										
						2009/05/17(日) 00:54:27			  
							 | 
| 334 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												2000円がたいしたことない値段だと? どんだけ金持ちだよ 									
				
										
						2009/05/17(日) 01:07:34			  
							 | 
| 335 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>334 誰がそんなこと言ってんだ? ラスゴのことなら2000円もする店はボッタだぞ 10年前なら知らんが 									
				
										
						2009/05/17(日) 01:33:53			  
							 | 
| 336 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												2000円はするだろうwww いくらなんでもそれはサバ読みすぎ。 									
				
										
						2009/05/17(日) 01:57:46			  
							 | 
| 337 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												てか神の怒り落ちたら白使う意味がなくなる 									
				
										
						2009/05/17(日) 02:11:36			  
							 | 
| 338 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ただラスゴが欲しくて探すってんなら2000円はしねーな探そうと思えば1400円前後でざらにある。 10版のは高いけど白枠ならシングルが高い都内でもホイホイでるわ。 									
				
										
						2009/05/17(日) 02:25:26			  
							 | 
| 339 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												しかし本社の経営不振はユーザーを圧迫するねぇ。 1年に4っつ出したり、公式の怪しい広告とか見てて おかしいと思ってたけど、ここまで来るとはねえ。 									
				
										
						2009/05/17(日) 03:08:00			  
							 | 
| 340 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>339 意味がよく分からない。 何がどこまで来てるの? 									
				
										
						2009/05/17(日) 03:24:33			  
							 | 
| 341 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ここってみんな終始喧嘩腰だよな。 殺伐とし過ぎ。キモい 									
				
										
						2009/05/17(日) 05:55:51			  
							 | 
| 342 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>ここってみんな終始喧嘩腰だよな。
  お前よりマシだよ。 									
				
										
						2009/05/17(日) 07:14:50			  
							 | 
| 343 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>341 残念ながらお前が一番キモいね 									
				
										
						2009/05/17(日) 12:30:50			  
							 | 
| 344 :  | 
	 | 
	
	 
													TAKU												 
												呼んだ? 									
				
										
						2009/05/17(日) 12:38:01			  
							 | 
| 345 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												みんなここで落書きがしたいだけさ 									
				
										
						2009/05/17(日) 12:39:48			  
							 | 
| 346 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>317 つーかラスゴみたいな高額カードが落ちるなら初心者や貧乏人(表現悪いが)には始めやすくなるんじゃね 今まで持ってた人は困るだろうけどさ
  持ってる高額カードは落ちちゃ嫌だけど持ってない微高額カードは入るなってどんだけだよ 									
				
										
						2009/05/17(日) 14:46:06			  
							 | 
| 347 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ラスゴが落ちても敷居は低くならんと思うよ。 初心者なんてラスゴが必要なデッキを作ろうと思わないだろ。 そこそこ強力なバーンやビートダウンが安く組める環境なら敷居は低いけど、 ラスゴが落ちた場合、クリーチャーの価値が上がりすぎるから、より初心者に厳しい環境になってしまう。
  昔みたいにバーンが強力な環境になれば初心者は各段に増えると思うよ。 									
				
										
						2009/05/17(日) 15:03:35			  
							 | 
| 348 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												まあ某潜水艦にキッチンが1000円で置いてある時代だしな 									
				
										
						2009/05/17(日) 15:04:28			  
							 |