| 77 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>76 発掘/Dredge unearthは確かに直訳すると発掘にもなりますし、実際《発掘》と言うカードもありますが、そのどちらとも関連性はないでしょう。墓地関係と言う可能性はありますが。 									
				
										
						2008/09/02(火) 09:26:49			  
							 | 
| 78 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ついにきたーーーーーーーーーーーーーーーー 2マナ良カウンタァァァァァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー http://mtgsalvation.com/shards-of-alara-spoiler.html 青の時代が来るぞ! 									
				
										
						2008/09/02(火) 18:16:21			  
							 | 
| 79 :  | 
	 | 
	
	
												>>78 すまん。どれのこと? 									
				
										
						2008/09/02(火) 18:19:50			  
							 | 
| 80 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>79 釣りじゃないの? 									
				
										
						2008/09/02(火) 18:20:56			  
							 | 
| 81 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>78 どっかに書いてある? 									
				
										
						2008/09/02(火) 18:21:30			  
							 | 
| 82 :  | 
	 | 
	
	
					 
													名無し												  
												>>78 この書き込みをしている時点でサルベには2マナカウンターなんて見つからない訳だが… 									
				
										
						2008/09/02(火) 18:22:42			  
							 | 
| 83 :  | 
	 | 
	
	 
													82												 
												いやあった…!これは確かに良カウンターですね。 青使いとしては相当嬉しい
  									
				
										
						2008/09/02(火) 18:32:54			  
							 | 
| 84 :  | 
	 | 
	
	
												>>83 せめてログインしてない奴を演じろよw馬鹿かw 									
				
										
						2008/09/02(火) 18:35:28			  
							 | 
| 85 :  | 
	 | 
	
	
												笑わせてくれるぜ 									
				
										
						2008/09/02(火) 18:40:22			  
							 | 
| 86 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>83 すべてが罠だ気をつけろ。 									
				
										
						2008/09/02(火) 18:41:46			  
							 | 
| 87 :  | 
	 | 
	
	
												>>86 その犠牲者。>>84
  									
				
										
						2008/09/02(火) 18:44:51			  
							 | 
| 88 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												何この流れ?面白い? 									
				
										
						2008/09/02(火) 19:11:43			  
							 | 
| 89 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												キチガイが湧いてきたか 									
				
										
						2008/09/02(火) 20:42:23			  
							 | 
| 90 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												どうやら釣りではないらしいよ
  									
				
										
						2008/09/02(火) 21:58:18			  
							 | 
| 91 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《Courier's Capsule》に《粉々》を撃たれたときに、2マナの起動型能力で対象不適正にして打ち消すんですね。わかります>< 									
				
										
						2008/09/02(火) 22:06:54			  
							 | 
| 92 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												それは出した瞬間に屠られるんじゃないか? 									
				
										
						2008/09/02(火) 22:22:38			  
							 | 
| 93 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>91 正解 									
				
										
						2008/09/02(火) 22:38:21			  
							 | 
| 94 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												いやいやマジで出てるw 									
				
										
						2008/09/02(火) 23:06:13			  
							 | 
| 95 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												まあ釣られるか
  ソースは? 									
				
										
						2008/09/02(火) 23:10:46			  
							 | 
| 96 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												95は普通に出てるんだから自分で見て来い 									
				
										
						2008/09/03(水) 00:17:45			  
							 | 
| 97 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ソースは? 普通に出てるんだったらURLないし媒体を晒してみ 次にレスする時はどちらかを頼む 									
				
										
						2008/09/03(水) 00:23:07			  
							 | 
| 98 :  | 
	  | 
	
	
					 
													┃━┏┃												  
												お好きなのをどうぞ http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都 http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県 http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県 http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府 http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
  http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県 http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県 http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県 http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県 http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県 http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県 http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県 http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府 					・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。  
									
				
										
							(last edited: 2008/09/03(水) 00:33:28)
						2008/09/03(水) 00:32:49			  
							  | 
| 99 :  | 
	 | 
	
	 
													97												 
												ごめんなさい 									
				
										
						2008/09/03(水) 00:36:13			  
							 | 
| 100 :  | 
	 | 
	
	 
													97												 
												というか普通に出てたんですね。 申し訳ない。 									
				
										
						2008/09/03(水) 00:37:58			  
							 | 
| 101 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>98 期待はしてたw
  >>99-100 お前については理解した 何が楽しいのかまるで分からんが適当に頑張ってくれ 									
				
										
						2008/09/03(水) 00:50:34			  
							 | 
| 102 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												100げっと 									
				
										
						2008/09/03(水) 00:56:49			  
							 | 
| 103 :  | 
	 | 
	
	
												>>101 理解したのはわかった ただ上げんな同類
  									
				
										
						2008/09/03(水) 01:14:01			  
							 | 
| 104 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>103 問題:この状況でageることによって起こる弊害を400文字程度で纏めよ。 									
				
										
						2008/09/03(水) 01:18:25			  
							 | 
| 105 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												全くだなw なぜキチガイが来たからと言ってsageろと言われなければならんw 									
				
										
						2008/09/03(水) 01:20:03			  
							 | 
| 106 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												しょうもないからでしょ あたしも含めこのやりとりが mtgごときでこんなこと言ってても意味ないのにね 									
				
										
						2008/09/03(水) 01:24:13			  
							 | 
| 107 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												全くだなw なぜキチガイが来たからと言ってsageろと言われなければならんw 									
				
										
						2008/09/03(水) 01:26:14			  
							 | 
| 108 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												全くだなw なぜキチガイが来たからと言ってsageろと言われなければならんw 									
				
										
						2008/09/03(水) 01:26:30			  
							 | 
| 109 :  | 
	 | 
	
	
					 
													名無し												  
												http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/shardsofalara/spoiler PWの活躍に期待age
  しかも見返したらこいつ神話レア… フルスポイラー出てないから何とも言えんが高騰しそうだ 									
				
										
							(last edited: 2008/09/03(水) 19:13:54)
						2008/09/03(水) 19:01:56			  
							  | 
| 110 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												青のpw使えそう 									
				
										
						2008/09/03(水) 19:09:23			  
							 | 
| 111 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《氷の干渉機》と組み合わせると楽しそうだw 									
				
										
						2008/09/03(水) 19:34:08			  
							 | 
| 112 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												テゼレットが確定してしまったのでモノリスやダイナモ的な物は来ないんだろうな なんだか寂しい 									
				
										
						2008/09/03(水) 20:25:11			  
							 | 
| 113 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												デゼレットって、最悪5マナのアーティファクトチューターになんのね。4マナ以下だけど。
  強いなぁ。 									
				
										
						2008/09/03(水) 20:48:16			  
							 | 
| 114 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あれ?アジャニとかレアにかわってる?絵違いがあるとかか? 									
				
										
						2008/09/03(水) 20:53:07			  
							 | 
| 115 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												変わってない様に見えるが
  テゼレット、アーティファクト2枚起こせるから1マナしか出ないマナファクトでもいいかと思ったらスタンに残るのが《精神石》しかない 									
				
										
						2008/09/03(水) 21:00:56			  
							 | 
| 116 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Lotus Noirから3枚 http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=128304 新キーワード Unearth Devour 									
				
										
						2008/09/03(水) 21:07:42			  
							 | 
| 117 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Unearth強いな 									
				
										
						2008/09/03(水) 21:15:23			  
							 | 
| 118 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Unearthのゾンビ強いな。
  8マナクリーチャーたちはサイクルのようだし、あとはリアニ呪文の追加を待つだけだ。 									
				
										
						2008/09/03(水) 21:18:17			  
							 | 
| 119 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Unearthもいいが… あのヘリオンは白鳥のお供と見た 									
				
										
						2008/09/03(水) 21:22:02			  
							 | 
| 120 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Devourのオーブってどうなってんだろ? 									
				
										
						2008/09/03(水) 21:33:54			  
							 | 
| 121 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												英語読めないんで;; どんな能力ですか? 									
				
										
						2008/09/03(水) 22:59:25			  
							 | 
| 122 :  | 
	 | 
	
	
					 
													名無し												  
												>>121 Unearth:Unearthコストを払って墓地から場に戻す。それはエンド時まで速攻を持つ。エンド時、それをゲームから取り除く。この能力はソーサリータイミングでしかプレイできない。
 
  Devour:Devour能力を持ったクリーチャーが場に出た時、好きな数のクリーチャーを生贄に捧げてよい。そうしたならそのクリーチャーの上に生贄に捧げた数に等しい+1/+1カウンターを置く。
  「Devour1」という表記だからひょっとしたら一体サクる毎に2増える「Devour2」も出るかもしれない。
  ↓訂正thx 									
				
										
							(last edited: 2008/09/03(水) 23:42:32)
						2008/09/03(水) 23:33:19			  
							  | 
| 123 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>122 大体それで間違いないから揚げ足取りみたいになっちゃうけど補足。
  Unearth ターン終了時だけでなく「ターン終了時、またはそれが場を離れる場合」にゲームから取り除く。手札に戻したり生け贄に捧げての再利用を防ぐためだろうか。
  Devour 「場に出たとき」だと誘発型能力になってしまう。テキストにはAsで書かれているので「場に出るに際し」という常在型能力と考えるのが正しい。恐らく誘発型能力だとスタックに乗せる順番によって扱いが変わってくるからだろう。
  細かいところを指摘して失礼。 									
				
										
						2008/09/03(水) 23:39:27			  
							 | 
| 124 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												orbより
  unblockable:1(ブロックされないのか) indestructible:(破壊されないのはいない) angel:5 immortal:1(不死身の、、、) light:1 dragon:14 demon:2 sarcomite:0(サルコマイトノマイヤはいない) look:2 discard:15 draw:26 shroud:5 order:2(教団か、好きな順番か) name:3(カード名を指定するのか、探すのか?) reveal:5 count:1(数える? 何を?) repeat:1 process:1(何を繰り返す?) face:0(裏向きのカードを使うのは存在しないということ) copy:1(何をコピーするのだろうか?) shapeshifter:0 pool:22(マナプール絡み、基本土地で20個使うとして、、、) gargoyle:5(《塔のガーゴイル》で2つとして他は?) change:1(何を変える?) forest:14 plains:16 swamp:11 mountain:14 island:11 time:2 extra:0(追加ターンを得るカードはない) upkeep:6 artificer:2 golem:1 basic:25(多いな) destroy:13 deals:27 random:2 able:1(可能なら、、、) equal:8 plant:1 protection:0 reach:3 spider:1 flash:2 half:1(半分) ability:5 game:31(!?) countered:0(打ち消された呪文がライブラリーのトップに戻ったり、リムーヴされたりはしないようだ) 									
				
										
						2008/09/04(木) 03:06:57			  
							 | 
| 125 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ほかの二枚もいいが、青白に2マナで先制攻撃、被服持ちも大概な希ガス。 									
				
										
						2008/09/04(木) 08:54:30			  
							 | 
| 126 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												これでコモンって・・・。アポカリプスかよ 									
				
										
						2008/09/04(木) 11:47:17			  
							 | 
| 127 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>124 >game:31(!?) Unearthもあることだしゲーム外関係が多いのだろうか 									
				
										
						2008/09/04(木) 12:13:37			  
							 | 
| 128 :  | 
	  | 
	
	
					 
													┃━┏┃												  
												インベブロックは好きだ。 しかし、アポカリプスはパワーバランスの壊しっぷりと後への悪影響を考えると、一番嫌いなセットでもある……。
  3色推奨でアーティファクト多いということになると、《極楽鳥》《帰化》他多数の土地サーチを擁する緑の独壇場になってくるんじゃ無いかと…… ビート嫌いな自分にとって、冬の時代はまだ続く('A`) 									
				
										
							(last edited: 2008/09/04(木) 12:27:39)
						2008/09/04(木) 12:27:11			  
							  | 
| 129 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												cantrip誌から3枚 http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=128443 									
				
										
						2008/09/04(木) 20:03:02			  
							 | 
| 130 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>124 Indestructible 3 									
				
										
						2008/09/04(木) 20:07:52			  
							 | 
| 131 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												3マナ5/4て 									
				
										
						2008/09/04(木) 20:11:44			  
							 | 
| 132 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>129 Minds' Pact 4U ソーサリー ライブラリーの上から3枚公開。対象の対戦相手は、それを「あなたの手札に入れる」ことを選んでもよい。そうしなければ、その3枚を墓地に置き5枚引く
  Executioner's Capsule B アーティファクト 1B、生け贄:黒でないクリーチャーをデストロイ。
  Thoctor lanudo RGW 5/4 									
				
										
						2008/09/04(木) 20:17:18			  
							 | 
| 133 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												アラーラでたらフェッチランドは当然のごとく落ちんのか・・・ 何とか残ってくれねぇかなぁ、デュアランみたいに 									
				
										
						2008/09/04(木) 20:59:32			  
							 | 
| 134 :  | 
	 | 
	
	
					 
													geni												  
												>>128 《極楽鳥》使うようなデッキは、ビート嫌いな人にとって「お客さん」じゃないの? 少なくとも自分は食い物にしてきたけど。 尤も多色推奨だから緑が強いってのは無理があるよね。 《帰化》はまあ、使えると言って良いかな。
  >>132 >Minds'Pact 「5マナ3ドロー」の酷すぎる下位互換でOK? >Thoctor lanudo 地味ですよね。黒くないし。
  名前のイメージからアーティファクトブロックだとは思っていたけど、むしろ2色系カードに期待。 からくりは興味無し。 リミテッドは‥青単組んでりゃ勝てるシャドウムーアの方が、しかしまだ面白いか。 									
				
										
						2008/09/05(金) 02:56:15			  
							 | 
| 135 :  | 
	 | 
	
	
												からくりって・・・今更何の話だ 									
				
										
						2008/09/05(金) 19:04:46			  
							 | 
| 136 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												アーティファクトがテーマなわけではないよ アーティファクトがテーマなのはエスパーだけ >薄暗いエスパーでは、魔道士が環境のあらゆる面を支配するために力を振るい、あらゆる生命はエーテリウムと呼ばれる魔法の合金を注入されることで"完璧な"ものとなっている。
  エスパー絡みの生物の大半はアーティファクトクリーチャーっぽい 									
				
										
						2008/09/05(金) 21:46:59			  
							 | 
| 137 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Minds'Pactは地味にやりおる気がするんだが まあ5マナだから厳しいと思うけど 									
				
										
						2008/09/05(金) 22:57:35			  
							 | 
| 138 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>137 5マナ3ドローで終了だろ。
  それにしても3マナ5/4はないな。いくら3色とはいえ、アンコモンだぜ? 									
				
										
						2008/09/06(土) 01:21:44			  
							 | 
| 139 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>137 5マナソーサリーだったら《連絡》でおk 									
				
										
						2008/09/06(土) 01:29:58			  
							 | 
| 140 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												相手が選ぶ呪文はモードがよっぽど強くなきゃ使われない。
  Minds'Pactは100円レアと見た。 									
				
										
						2008/09/06(土) 12:35:32			  
							 | 
| 141 :  | 
	 | 
	
	 
													ネームレス												 
												5マナ3ドローって・・・基本セットの下位互換とか初めて聞いた気がするw(まぁ、自分が気づいてなかっただけで他にもいろいろとあったんだろうけど。) 									
				
										
						2008/09/06(土) 12:45:17			  
							 | 
| 142 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>141 まぁ、シングルシンボルだから、ダブルシンボルの《連絡》の単純下位とはいえないけどな。多色環境なんだからシングルシンボルの方が強いだろうし。 そもそも、重いドローが生きるかどうかなんて、それこそほかのパーツ次第だろうから、もう50枚ぐらい待ってみないかね。 									
				
										
						2008/09/06(土) 12:52:54			  
							 | 
| 143 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												色マナでアーティファクトか・・・ 起動コストだけ色・特性定義能力で付加 にしてほしかった。 気分の問題だけどさ。
  									
				
										
						2008/09/06(土) 13:27:59			  
							 | 
| 144 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>142 どっちか言うと次の独立セットの最後くらいに脚光浴びそうな地味さ 									
				
										
						2008/09/06(土) 14:16:36			  
							 | 
| 145 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												テゼレッドはスタンよりもエクテンで強そうだな。アーティファクトランド持ってこれるのが強そう。 									
				
										
						2008/09/06(土) 14:22:22			  
							 | 
| 146 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												エクテンだと5マナがネックになって厳しい気がするんだが モノリスでもあればブンブン回るんだろうけど 									
				
										
						2008/09/06(土) 14:29:54			  
							 | 
| 147 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												》133 オンスロートだけのこんじゃねぇの? 									
				
										
						2008/09/06(土) 15:05:18			  
							 | 
| 148 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												テゼレットがいれば《睡蓮の花》も《Black Lotus》状態だな 									
				
										
						2008/09/06(土) 21:42:09			  
							 | 
| 149 :  | 
	  | 
	
	
					 
													るぅ94												  
												orbより Esper:5 									
				
										
						2008/09/06(土) 23:10:33			  
							 | 
| 150 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>148 1ターン目マナクリ 2ターン目マナ神器 3ターン目《求道者テゼレット》→《睡蓮の花》サーチ 4ターン目《抹消》→神器サーチ
  ですね!(ぇ 									
				
										
						2008/09/07(日) 02:30:20			  
							 | 
| 151 :  | 
	  | 
	
	
					 
													┃━┏┃												  
												気になったのはdestroyの13。 この数字、allと同じなんだよね……流石に無いか。 									
				
										
						2008/09/07(日) 09:13:40			  
							 | 
| 152 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												赤緑のPWと新キーワードExalted http://wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/3 http://wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/mm/3 									
				
										
						2008/09/08(月) 22:47:50			  
							 | 
| 153 :  | 
	 | 
	
	
					 
													第二波												  
												>>152 せっかくなので、和訳。間違ってたらすみませんよ。
  RGウォーカー Sarkhan Vol 神話 プレインズウォーカー - Vol {2RG} 忠誠度4 +1:あなたのコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで+1/+1の修整を受けるとともに速攻を得る。 -2:クリーチャー1体を対象とし、ターン終了時までそのコントロールを得る。それをアンタップする。それはターン終了時まで速攻を得る。 -6:飛行を持つ赤の4/4ドラゴン・トークンを5つ出す。
  Sigiled Paladin アンコ クリーチャー 人間・騎士 {WW} 2/2 先制攻撃、Exalted
  Battlegrace Angel レア クリーチャー 天使 {3WW} 4/4 飛行、Exalted あなたがコントロールするクリーチャーが単独で攻撃するたび、それはターン終了時まで絆魂を得る。
  新キーワード:Exalted 誘発型能力。あなたがコントロールするいずれかのクリーチャー1体が単独で攻撃するたび、それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。 ※Exaltedを持つクリーチャーだけじゃない辺りが味噌。
  追記 注釈の一番下に興味深い記述があったので追加。プレリでは注意のこと。 以下は訳文ではありません。 ・双頭巨人戦においては、クリーチャーが「単独で攻撃する」とはそのチーム内で1体のみが攻撃クリーチャーとして指定されることである。ただし、Exaltedはチームメイトの攻撃クリーチャーに対しては誘発しない。
  2追:各カードのレアリティを追加 									
				
										
							(last edited: 2008/09/08(月) 23:34:10)
						2008/09/08(月) 23:04:25			  
							  | 
| 154 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Sigiled Paladin悪くないな あんま使われないだろうけど 									
				
										
						2008/09/08(月) 23:24:03			  
							 | 
| 155 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												普通に使われそうだが 									
				
										
						2008/09/08(月) 23:39:18			  
							 | 
| 156 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>155 入るデッキあるか?ウィニーだったら能力活かせずにただの2/2先制攻撃に成り下がる気がするが 									
				
										
						2008/09/08(月) 23:42:16			  
							 | 
| 157 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												このExalted能力って重複するのかな?
  									
				
										
						2008/09/08(月) 23:50:57			  
							 | 
| 158 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												マルチ強すぎ
  単色好きな俺には寂しい時代だ 									
				
										
						2008/09/09(火) 00:11:29			  
							 | 
| 159 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>157 >このExalted能力って重複するのかな?
  知らないなら教えてやるが、マジックではあらゆる能力は重複する(可能性がある)。 《クラージ実験体》とか《水銀の精霊》とかがいるからな。 ただし重複しても意味のない能力も中にはある(飛行とか)。 									
				
										
						2008/09/09(火) 00:24:24			  
							 | 
| 160 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												単体なら2マナ3/3先制、1ターン目に1マナ生物出してりゃそいつのサポートも出来るか ウィニーならExalted発動回数の期待値は1以上2以下かな 硬直した時にちまちま突撃させるにはいいかも知れんが……うーん {W} 1/1Exaltedってのがもしいればテンポ的に面白いかも 									
				
										
						2008/09/09(火) 04:18:44			  
							 | 
| 161 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《角海亀》+《風のドレイク》系の戦術を使うデッキだったら、最大限に活かせそう。 というより、十中八九テーマデッキはそんな感じだろう。レアも、ストレートに天使が入ってるんじゃないかと予想。
  									
				
										
						2008/09/09(火) 05:37:04			  
							 | 
| 162 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												これは結構使いやすいんではないか Lush Growth (緑) エンチャント オーラ エンチャント(土地) エンチャントされている土地は山、森、平地である。
  墓地は寒い時代が続きます。 Relic of Progenitus (1) アーティファクト {T}:プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーは自分の墓地からカードを1枚取り除く。 {1}、これを生け贄:すべての墓地をゲームから取り除く。 									
				
										
						2008/09/09(火) 11:19:27			  
							 | 
| 163 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今回が友好色での3色マルチってことは、次のセットは対抗色での3色マルチってことかな? 									
				
										
						2008/09/09(火) 11:58:04			  
							 | 
| 164 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>163 世界設定が"5つの断片に分かれた世界"だから、それはないんじゃないかな。 むしろ、分かれた断片が適当にくっついて4色になるとか、そっちっぽくない? 									
				
										
						2008/09/09(火) 12:17:29			  
							 | 
| 165 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												サルベから新カード 全部リスト登録されてるから信憑性あると思われる。 3色地形とか1マナで3/3とか http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=129075 http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=129054 http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=129033 http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=129076 http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=129064 http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=129056 http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=129039 http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=129069 http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=129078 http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=129058 http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=129063 http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=129028
  									
				
										
						2008/09/09(火) 12:38:27			  
							 | 
| 166 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												コモンで2サイクル10枚の色安定カードがなかったらスタンダードやめてやると思ってましたが無事出たようで。
  Obelisk of Jund(3)  アーティファクト(コモン) (T):あなたのマナプールに(R)または(G)または(B)を加える。
  コモンとはいえ今までに各種上位互換が…《ダークスティールの鋳塊》や《連合の秘宝》と比べると悲しいものがある。 3色印鑑になってくれなかったものか。
  Naya Panorama  土地(コモン) (T):あなたのマナ・プールに無色のマナ1点を加える。 (1),(T),?を生贄に捧げる:あなたのライブラリーから《山》、《森》、《平地》のいずれかを探し場にタップ状態で出す。その後あなたのライブラリーをシャッフルする。
  基本土地限定。まあコモンとしては妥当なラインだろうか。土地の枚数は減らないからリミテッドではありだろうな。
  Crumbling Necropolis  土地(アンコモン) ?はタップ状態で場に出る。 (T):あなたのマナプールに(U)または(B)または(R)を加える。
  タップインデュアラン乙。 …っていやいやいや、いいの?これ。
 
  Lush Growth(G) エンチャント-オーラ(コモン)
  エンチャント(土地) エンチャントされている土地は山であり、森であり、平地でもある。
  3色になるのはいいけどアドバンテージの損失が…参照されるカードが多いとはいえ、《楽園の拡散》のほうが数倍強かった。 									
				
										
						2008/09/09(火) 12:56:01			  
							 | 
| 167 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Lich's Mirror (5) アーティファクト-神話レア もしあなたがゲームに負けたら、代わりにあなたの手札
 
  									
				
										
						2008/09/09(火) 13:06:32			  
							 | 
| 168 :  | 
	 | 
	
	 
													167												 
												訳そうとしたら誤爆してしまいましたすみません。 									
				
										
						2008/09/09(火) 13:07:28			  
							 | 
| 169 :  | 
	 | 
	
	 
													167												 
												連レスすいません >>165で紹介されたものを取り急ぎ訳してみました(>>166で紹介されているものは除きました)。間違っているものも多々あると思うのであしからず。
  Lich's Mirror (5) アーティファクト 神話レア もしあなたがゲームに負けたら、代わりにあなたの手札とあなたの墓地とすべてのあなたのコントロールするパーマネントをライブラリーに加えて切り直し、その後カードを7枚引き、あなたのライフの総量は20になる。
  Skeletonize (4)(R) ソーサリー アンコモン クリーチャー一体を対象としてそれに3点のダメージを与える。このターン、この方法でダメージを与えたクリーチャーが墓地におかれたとき、「(B):このクリーチャーを再生する」を持つ黒の1/1のスケルトンクリーチャー・トークン一体を場に出す。
  Dragon Fodder (1)(R) ソーサリー コモン 赤の1/1のゴブリンクリーチャー・トークンを2体場に出す
  Wild Nacatl (G) クリーチャー-猫・戦士 コモン Wild Nacatlはあなたが平地をコントロールしている限り+1/+1の修正を受ける。 					・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。  
									
				
										
						2008/09/09(火) 14:08:31			  
							 | 
| 170 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												じゃあ代わりに
  Lich's Mirror(屍術師の鏡) (5) アーティファクト(神話レア あなたがゲームに負ける場合、代わりにあなたの手札、墓地、パーマネントを全てライブラリーに加えて切りなおし、カードを7枚引き、あなたのライフは20になる。
  敗北をリセットに置換するカード、しかも自分だけ。おまけにこれ自身はリムーブされずライブラリーに戻るだけ。 問題は土地も何もかも戻るのでそこから展開しなおすのでは分が悪すぎる点だろうなあ。赤単同士のミラーマッチでサイド後にライフの補填としてお互い張り合ってぜんぜん死なない様子とかが展開されそう。 									
				
										
						2008/09/09(火) 14:09:12			  
							 | 
| 171 :  | 
	 | 
	
	
					 
													第二波												  
												Sphinx Sovereign {4WUUB} アーティファクト・クリーチャー スフィンクス 神話 飛行 あなたのターンの終了時に、…がアンタップ状態であればあなたは3点のライフを得る。そうでない場合、各対戦相手は3点のライフを失う。 6/6
  何か、ヘルカイトさんに比べて地味ですね。 									
				
										
						2008/09/09(火) 16:04:25			  
							 | 
| 172 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>166 タップイントリランだけどね。三色出せるから。 									
				
										
						2008/09/09(火) 16:24:54			  
							 | 
| 173 :  | 
	 | 
	
	
												>>172は乙の字が見えんかったようだな
  トリラン良いじゃん。鮮烈土地と入れ替えられるな。各色出るんかね?
  >Lich's Mirror 何か一工夫ないと、ライフ得てもまたすぐ死ぬねぇ。 《無し生み》みたいのを使うか、あるいは妙なコンボでも思いつけばいけるかも。 									
				
										
						2008/09/09(火) 16:30:08			  
							 | 
| 174 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												大事なカウンター枠がなんだか変なカードに… 《不愉快の拒絶》に青1マナ足してキャントリップにしただけじゃねえか。 									
				
										
						2008/09/09(火) 19:00:56			  
							 | 
| 175 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>173 らせんブロックがあれば、待機をうまく使えばリカバーできそうなものだが あるいは、赤バーンならかろうじて使えるかって感じか
  Hindering Light って2マナ打消し+2ドローってマジか? マジだったシャレにならんな、問題は意外と打ち消せそうで打ち消せないことか。
  Sarkhan vol このプレインズウォーカーやばくね、新しい《ヤヴィマヤの火》になりそうだし、生贄手段あればとりあえずクリーチャー除去として機能するし、あげく4/4飛行が5体ならぶとか・・・
  ガルガドン落ちるのが痛いなぁ 									
				
										
						2008/09/09(火) 19:02:25			  
							 | 
| 176 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>169 >>165のリンクだとHindering Lightが draw a card なんだけど どっから2枚ドローって出てきたの? 									
				
										
						2008/09/09(火) 19:31:12			  
							 |