| 34 : | 
	|  | >>33 《リリアナ・ヴェス》2番目の能力をの6回起動するなら忠誠度が12必要で、
 そんなことは現実的ではないということは分かっていますが、
 リリアナとStomping Slabsで21点与えるには、リリアナを6回起動しなきゃならないのでは?
 ということを言いたかったのです。
 言葉足らずでごめんなさい。
 
 
				
										
						2007/12/27(木) 18:27:37			   | 
| 35 : | 
	|  | 
													鞘												さらに5枚追加されましたよ。 
 部族アーティファクト(兵士)装備品
 黒多相
 緑インスタント
 青フェアリー
 白巨人
 http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/morningtide/home
 
 
				
										
						2007/12/28(金) 16:50:45			   | 
| 36 : | 
	|  | 
													名も無き者												地味だなーと思ったら、皆コモン・アンコですか。 職業重視のセットらしいですが、兵士ばっかじゃん。
 
 リミテッドでは《Earth Brawn》が案外いい働きをするんじゃないかな。
 
 キーワード能力"prowl"が戦闘ダメージ限定なのがちょっと残念。
 本当にクリーチャー重視の環境ですねぇ。
 
 
				
										
						2007/12/28(金) 17:22:35			   | 
| 37 : | 
	|  | 
					Kinshipにワクワクが止まらない俺ガイル 
													レンジャー2														   
 
				
										
						2007/12/30(日) 21:31:35			   | 
| 38 : | 
	|  | 
					《Supreme Exemplar》はどうかしてるんじゃなかろうか。いくらクリーチャー重視の環境だからってちょっと大味すぎる。 
													GOTA												 
 リミテッドでも散らしで入っちゃうんだなぁ…やだなぁこんなでかいの
 
 
				
										
						2007/12/30(日) 22:00:11			   | 
| 39 : | 
	|  | レインフォースは明らかに失敗。コレでレアか スカルシャーマンのがレアっぽい
 
 
				
										
						2007/12/30(日) 22:06:49			   | 
| 40 : | 
	|  | kinshipは付いてくる能力次第でなんとかなりそうだけど、reinforceは確かに期待出来そうにないね。 マナかかるからね……ディスカードだけだったらそれはそれで問題だけど。
 
 
 
				
										
						2007/12/30(日) 22:22:49			   | 
| 41 : | 
	|  | 
													名も無き者												レインフォースってインスタントタイミングで使える? 
 
				
										
						2007/12/30(日) 22:37:41			   | 
| 42 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>41 使えないとは書いてない。
 
 
				
										
						2007/12/30(日) 22:48:33			   | 
| 43 : | 
	|  | 
					青の10/10に夢を見ました・w・ 
													麗												 
 
				
										
						2007/12/30(日) 23:14:39			   | 
| 44 : | 
	|  | 
					>10/10の変な生物 
													第二波												 《新星追い》はタフネス2だったけど、これは・・・
 ローウィンには、除去を抱えていないと撲殺、なカードが多いですねぇ。
 
 >キスキン土地
 何でこんなことに…。
 いや、弱くはないですよ?キスキン・ウィニーならほぼアンタップだろうし。
 しかし地味すぎる。
 
 >《Sage of Fables》
 強ぇ。
 《ノヴィジェンの賢者》なんて奴も居ました(全然働きは違うけど)。
 ウィザード・デッキに期待?
 
 >kinship
 書いてあること次第ですけど、今プレヴューに出てる奴等はおおむね良好ですね。
 強制公開じゃないし。
 
 
				
										
						2007/12/31(月) 20:22:56			   | 
| 45 : | 
	|  | 
													名も無き者												《Sage of Fables》ってつまりあらゆるウィーザードのクリーチャー呪文が 2マナさえ払えばキャントリップ付になるんだよな。
 強いな。
 
 
				
										
						2008/01/01(火) 00:49:26			   | 
| 46 : | 
	|  | 
													名も無き者												10/10の青クリーチャーは出されたらかなりうざいなw 半端なマイナス修正やダメージじゃ効かないうえ
 必死に除去しても取り除かれていたエレメンタルが戻ってくる。
 よくみたら飛行も持ってるからチャンプブロックも難しいし。
 
 
				
										
						2008/01/01(火) 00:58:44			   | 
| 47 : | 
	|  | 
					今日のプレヴューはどれも微妙だな。 
													あ												 運がよければ何度でも撃てるX火力・・・うーむ。
 
 
				
										
						2008/01/01(火) 16:36:26			   | 
| 48 : | 
	|  | 
													名も無き者												キスキン土地は・・・微妙だけども一応キスキンなら入れといて損はないだろう。 後半土地引きまくった時とか、対マネキンなんかには地味に刺さるだろうし。
 《Door of Destinies》何かも面白いけど、さすがに4マナはなぁ・・・
 キスキン限定でおkなんで、3マナでお願いします(死
 
 
				
										
						2008/01/01(火) 23:25:13			   | 
| 49 : | 
	|  | 
													名も無き者												《ティタニアの加護》とか《生育》とかと比べるなら、 《Meadowboon》は悪くないけど、強化目的ならアジャニでいいしな?。
 比べる相手がどっちも良くないけどね。
 
 
				
										
						2008/01/01(火) 23:41:21			   | 
| 50 : | 
	|  | 
					《Sage of Fables》 
													unmasa														   
 ウィザードのロード的な存在ですね。
 フィッシュで《メロウの騎兵》のスペースにこれを投入して
 さらに《非凡な虚空魔道士》を投入するタイプが出てくるかも・・
 
 
				
										
							(last edited: 2008/01/02(水) 01:33:37)
						2008/01/02(水) 01:32:43			   | 
| 51 : | 
	|  | 
													名も無き者												さらに4枚追加されました。 ツリーフォークはドランと合わせると強いな
 
 
				
										
						2008/01/02(水) 17:01:49			   | 
| 52 : | 
	|  | 
													名無し												新しい伝説エルフとコルフェ相性いいな 
 
 
				
										
						2008/01/02(水) 18:46:56			   | 
| 53 : | 
	|  | 
					割と派手なのが追加されましたね。 
													第二波												 前回分も合せて。
 
 >Titan's Revenge
 リミテッドではそれなりだと思う。構築では用無し。
 
 >Weirding Shaman
 《ゴブリンの巣穴》…じゃないですね。悪くはないんですが、ゴブリンで4マナって出るんかな。
 
 >Unstoppable Ash
 ようこそいらっしゃいました。うちのドランに入れましょう。
 
 >Pyroclast Consul
 リミテッドではかなり強いんだけど、自分のクリーチャーも薙ぎ払っちゃうんですよねぇ。
 "each other creature"なら超強かったんですけど。
 
 >伝説の黒エルフ
 相手に出されると凹みます。3点ルーズが痛い。
 よく見たら、ドローステップだけでなくドロー全般を潰してますね。
 >>52の言うように、《コルフェノールの計画》との相性は抜群でしょうね。
 と思ったら>>62。をお!
 
 
				
										
							(last edited: 2008/01/05(土) 14:33:41)
						2008/01/02(水) 21:58:45			   | 
| 54 : | 
	|  | 
													┃━┏┃												《Maralen of the Mornsong》は、使うカードとメタ次第でしょうねぇ。 コントロールで使うなら、3点が痛い。しかもライフ無視して攻めて来るビート相手だと、毎ターン良ドローが続くんだからたまったもんじゃない。
 かといってビートで使おうもんなら、《神の怒り》や《滅び》を持ってこられてまとめて乙、とか。
 となれば軸をずらしたデッキ(コンボ等)向け、しかも即効性の薄い……となれば、期待するのは微妙やもしれませんな。
 個人的には計画でダラダラするくらいなら、《永劫の輪廻》あたりでスパッと決めちまいたいもんです。
 
 
				
										
						2008/01/02(水) 22:24:38			   | 
| 55 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>53 いや、一番上は1枚挿しで入ってくる可能性はある
 リミテッドでは繰り返し使える可能性のある火力は文句無く強い。
 ダブルシンボルが気になるスペルじゃないし
 
 >Unstoppable Ash
 むしろこれは単純にポンってモンではないやな
 ドランを使うつもりなら、テンポの価値を把握しておかないとね。
 
 >Pyroclast Consul
 "each other creature"
 でも自分のクリーチャーは巻き込まれますww
 タフネス3なので自分は元々死なないし。インスタントの除去火力怖い?
 
 >Maralen of the Mornsong
 ビート専用。
 
 
				
										
						2008/01/02(水) 22:25:53			   | 
| 56 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>54 デメリットしか見えてないwww
 
 
				
										
						2008/01/02(水) 22:26:46			   | 
| 57 : | 
	|  | 
													┃━┏┃												>>56 デメリットとはちょっと違うな。
 相手が次に必ず「デッキの中に有る最良の一手」を引いてくるんだから、次のターンは「最悪のパターンしか無い」。
 だから、そこら辺を無視できる“軸をずらした戦いができる”コンボ向けとし、相性の良いカードとして《永劫の輪廻》を挙げてるわけでさ。
 
 
				
										
						2008/01/02(水) 22:36:00			   | 
| 58 : | 
	|  | >>55 誤解があるなら。
 
 いや、残念なことにうちのドランは既に優良ビートダウンではなくなってしまっているのですよ。
 役に立ちにくい先触れをもうちょっと利用できるのが嬉しい。
 
 "each other"といったのは、1/3とかを気にしなくて良くなるからです。
 リミテッド環境ではそれだけでかなりの差が出ると思います。
 kinshipは強制じゃないので、アドバンテージを取れないなら使いませんて。
 
 Titan's Revengeについては、ちょっと書き間違いがありましたね。
 「激突で手札に戻るのがそれなり」です。
 「再利用の可能性があるX火力がそれなり」な訳がありません。
 リミテッドでは普通に強いです。
 でも激突だしなぁ。
 構築だとイマイチってのは変らないと思うんですけど。
 
 >エルフ
 確かにビートに《コルフェノールの計画》は入りませんねぇ…。
 それに何ターンも持ちませんねぇ…。
 
 
				
										
							(last edited: 2008/01/03(木) 01:59:11)
						2008/01/03(木) 00:45:58			   | 
| 59 : | 
	|  | 
													gdgdボタン												パズルがけっこうおもろかった 
 
				
										
						2008/01/03(木) 11:05:40			   | 
| 60 : | 
	|  | 
													名も無き者												正直言って地味なセットだね 
 
				
										
						2008/01/03(木) 13:53:29			   | 
| 61 : | 
	|  | 
													名も無き者												《Maralen of the Mornsong》 《入念な考慮》でインスタントの3枚ハンデス & カウンターをサーチして半ロック、
 《コルフェノールの計画》《神秘の指導》によるハンドアドバンテージ、《堕落の触手》等によるライフアドバンテージの確保
 うん、どっからどう見ても弱そうだorz
 
 
				
										
						2008/01/03(木) 15:33:57			   | 
| 62 : | 
	|  | 
													名も無き者												多相デッキなんて作ってみたらどうだろう? 
 ……ダメだな。やっぱり。
 
 
				
										
						2008/01/03(木) 19:48:11			   | 
| 63 : | 
	|  | 
													名も無き者												Shard Volley   R Instant
 As an additional cost to play Shard Volley, sacrifice a land.
 Shard Volley deals 3 damage to target creature or player.
 
 1マナ3点火力が来ましたよ?
 黒いじめな時代始まるのかね・・・。
 
 
				
										
						2008/01/04(金) 12:15:08			   | 
| 64 : | 
	|  | 
													名も無き者												新しいカードのったな。 
 2/10バニラツリーフォークのフレイバーテキスト長すぎww
 
 
				
										
						2008/01/04(金) 14:05:59			   | 
| 65 : | 
	|  | カメコロがトップレアになるんじゃないか?って思うほど他のレアがパッとしない レインフォースランドがサイクルでありませんように
 
 
				
										
						2008/01/04(金) 14:24:43			   | 
| 66 : | 
	|  | 
													名も無き者												なんだかんだ言っても多相ミシュラランドはそれなりにしそうだよ。 基本的にどんなデッキにでも入るし。
 
 
				
										
						2008/01/04(金) 16:27:38			   | 
| 67 : | 
	|  | 
													名も無き者												亀レスでは在りますが。 
 《Maralen of the Mornsong》:ドローステップ開始時にサーチ
 《コルフェノールの計画》:   ドローステップをすっ飛ばす
 
 よって併用は不可。
 
 
				
										
						2008/01/05(土) 09:32:40			   | 
| 68 : | 
	|  | 
													名も無き者												2/10のツリーフォークはレアなのか・・・アンコの性能だろこれ。せめて到達ぐらい持たせて欲しかった。 コスト下げるゴブリンはいいね。ウーナが1マナで出せるし、司令官も4マナ。ゴブリンデッキがかなり強化される予感。
 
 
				
										
						2008/01/05(土) 10:41:23			   | 
| 69 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>68 到達つけると《雲冠の樫》と被る上に強化版になってしまうし、リミテッドでは地上を強力に制圧できるのでこのレアリティは仕方ないと思う。
 
 でも実際パックから出たら泣くと思う。
 
 コスト下げるゴブリンはこの手のカードに珍しくコモンなのがグッド
 
 
				
										
						2008/01/05(土) 11:58:11			   | 
| 70 : | 
	|  | 
					バニラのレアなんて久しぶりなのではないか。 
													第二波												 と思ったら、勇丸がいました。
 
 確かに客引きのためのプレヴューなのに、夢の広がるカードが少ないですね。
 
 
				
										
						2008/01/05(土) 13:14:54			   | 
| 71 : | 
	|  | 
													名も無き者												まぁドランと一緒に使えばいいじゃない。 
 
				
										
						2008/01/05(土) 16:35:53			   | 
| 72 : | 
	|  | >>71 もちろん、使いますがね。幕屋と入れ替えで(笑)
 
 
				
										
						2008/01/05(土) 16:38:16			   | 
| 73 : | 
	|  | 
													名も無き者												部族装備品はやってくれるはず、特に戦士の速攻はでかい 
 
 俺に新星追いをつかえというのだな
 
 
				
										
						2008/01/06(日) 01:03:48			   | 
| 74 : | 
	|  | 
													名も無き者												スポイラーだけど、相手の土地を全部奪うドルイドは面白い。 夢広がりまくりんぐですよ、みなさん。
 
 
				
										
						2008/01/06(日) 04:23:16			   | 
| 75 : | 
	|  | 
					>>74 
													ボコちゃん												 《鏡の精体》との相性良好ですね。
 
 
				
										
						2008/01/06(日) 18:58:12			   | 
| 76 : | 
	|  | 
													名も無き者												ツリーフォークの3色土地でるのか・・・ ちょっとドラン買ってくるわ
 
 
				
										
						2008/01/06(日) 19:27:10			   | 
| 77 : | 
	|  | 数日後Unstoppable Ashをうれしそうに抱える>>76の姿が! 
 
				
										
						2008/01/06(日) 20:00:12			   | 
| 78 : | 
	|  | 
													名も無き者												クリーチャーばっかし… つまらんなあ
 
 
				
										
						2008/01/06(日) 22:52:35			   | 
| 79 : | 
	|  | 
													名も無き者												部族装備楽しそうだな 2枚引いても腐らんし、戦士多相でファイヤーズっぽいの作ろうかな
 
 
				
										
						2008/01/07(月) 02:18:00			   | 
| 80 : | 
	|  | 
													名も無き者												Declaration of Naught これ強すぎだろ・・・
 トーナメントだと使われるカード決まってくるし
 この手のカードが強いのは《真髄の針》が証明してるし
 サクる必要がないのも鬼じゃね
 
 
 
				
										
						2008/01/07(月) 16:15:45			   | 
| 81 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>80 《忘却の輪》とかフェアリーエンチャントとか強いエンチャントが他にもあるからエンチャント破壊がだいたいのデッキに入ってきそうなんで環境的にはそこまでではないと思う
 これ自体《真髄の針》で無力化するし
 
 
				
										
						2008/01/07(月) 16:28:03			   | 
| 82 : | 
	|  | 
					プレビュー来てますね 
													ボコちゃん												 
 http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/mr313
 
 個人的にコルフェノールかと思っていたカード。実は族系付きツリーフォークでした。とはいえ、その能力はすごいの一言。ツリーフォークは重いのが多いので助かります。
 
 http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/feature/439
 
 小説の主人公。サイズ、能力とも悪くないけど派手さに欠けるかな
 
 
				
										
						2008/01/07(月) 17:00:54			   | 
| 83 : | 
	|  | 
													名も無き者												相も変わらずクリーチャーが出てるな 
 
				
										
						2008/01/08(火) 13:10:26			   | 
| 84 : | 
	|  | 
													名も無き者												装備品……微妙な…。なんかもっとパッとしたのはないんかぁぁぁ!! 
 
				
										
						2008/01/08(火) 22:44:01			   | 
| 85 : | 
	|  | 
													名も無き者												装備品は怨恨の劣化互換みたくつかえないかね? 《ウークタビードレイク》とかにつけて凶悪パンチ。
 
 
				
										
						2008/01/09(水) 00:17:42			   | 
| 86 : | 
	|  | 
													85												…ってよく見たら速攻つくのね。 あれ? 割と強くね?
 
 
 
				
										
						2008/01/09(水) 00:19:01			   | 
| 87 : | 
	|  | 
													名も無き者												>新しい部族装備品 あまりの性能に《冷眼のロヴィサ/Lovisa Coldeyes(CSP)》涙目wwwwwwww
 
 
				
										
						2008/01/09(水) 00:46:15			   | 
| 88 : | 
	|  | 
													名も無き者												ちょい、レギオン!? エルフデッキの構築が盛り上がりそう・・・
 
 
				
										
						2008/01/09(水) 11:24:21			   | 
| 89 : | 
	|  | 
													名も無き者												土地、《ラノワールのエルフ》 土地、《黒曜石の戦斧》
 土地、《傲慢な完全者》、斧装備、トークン出す、斧つけて殴るみたいな流れができれば強そうだとおもうがどうかな?
 
 
				
										
						2008/01/09(水) 14:21:40			   | 
| 90 : | 
	|  | 
													名も無き者												いいね。 戦士は結構優秀だし、何より完全者に付くのいいな。
 まー付くのにスタックで殺されそうだがw
 
 
				
										
						2008/01/09(水) 14:29:26			   | 
| 91 : | 
	|  | 
													鞘												新カード2枚追加 Mind Springは《Braingeyser》の同型再版
 Mind Shatterは《精神錯乱》の調整版
 対になるように出来ていますね。
 
 
				
										
						2008/01/10(木) 20:07:18			   | 
| 92 : | 
	|  | 
													名も無き者												Mind Springは《Braingeyser》の同型再版じゃないですよ。 チームメイトや対戦相手に使えないです。
 
 
				
										
						2008/01/10(木) 20:16:09			   | 
| 93 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>Stonehewer Giant あやまれっ! 《鋼打ちの弟子/Steelshaper Apprentice》さんにあやまれっ!!
 
 
				
										
						2008/01/10(木) 21:17:12			   | 
| 94 : | 
	|  | 
					もっとネタみたいなカード希望。 
													第二波												 
 >《Leaf-crowned Elder》
 ツリーフォークがいいですね。ホント。
 《Ironroot Treefolk》は私の心の中で逝き続けていますよ?
 
 >《Mind Spring》
 自分のみなのは、やはり怪しげなコンボデッキ対策なんでしょうか。
 そういうデッキは《猛火》でも使えばいいし、余り意味が無い気も。
 
 
				
										
						2008/01/10(木) 22:33:24			   | 
| 95 : | 
	|  | 
													鞘												新カード2枚追加 Mutavault強すぎ、トップレア!?
 ツリーフォーク土地は白黒はダメージランド+森
 
 
				
										
						2008/01/11(金) 16:53:26			   | 
| 96 : | 
	|  | 
													名も無き者												ツリーフォーク土地は森タイプを持ってるのがいいね。 
 
				
										
						2008/01/11(金) 17:03:02			   | 
| 97 : | 
	|  | 
					ツリーフォーク用土地で重要なのは、「森」である点でしょうね。 
													第二波												 出たては価格が高騰しそう。やだなぁ。
 
 ミシュラ土地も、現行スタンでは十分な性能だろうなぁ。
 
 しかし、アレだ。タカラトミーはやる気がないのか。
 http://mtg.takaratomy.co.jp/product/mor/pre1/index.html
 
 
				
										
							(last edited: 2008/01/11(金) 22:36:01)
						2008/01/11(金) 17:08:46			   | 
| 98 : | 
	|  | 変わり谷強いね。 
 
				
										
						2008/01/12(土) 02:20:43			   | 
| 99 : | 
	|  | 
													名も無き者												26日のプレリいこうぜ! 
 
				
										
						2008/01/12(土) 23:33:28			   | 
| 100 : | 
	|  | 
													名も無き者												フルスポ出たのか。 しかし生物ばっか。
 白とか見てるとキスキンキスキンキスキンって。
 つまんねえなあ。次のブロックに期待。
 
 
 
				
										
						2008/01/13(日) 13:48:48			   | 
| 101 : | 
	|  | 
					とりあえず、フルスポのURL置いときます。 
													ミ`・ω・´彡												 http://mtgsalvation.com/morningtide-spoiler.html
 青の1番最初のカード…なんつー威嚇orz けど、やっぱりカンスペには劣るなぁ。
 
 Declaration of Naught   [U][U]
 Enchantment  Rare
 As Declaration of Naught comes into play, name a card.
 [U]: Counter target spell with the same name as the named card.
 
 
 てゆっか、今回の土地は、既出の4枚で終わりですか、そうですか…
 同じく次のブロックに期待。
 ローウィンブロックに第3エキスパンション出なくてホッとした。
 
 
 
 この中だと今回の高額レアは何になりそうですかね?
 
 
				
										
							(last edited: 2008/01/13(日) 15:11:04)
						2008/01/13(日) 15:10:46			   | 
| 102 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>101 第3第4が待ち受けてますよ……
 
 
				
										
						2008/01/13(日) 15:13:35			   | 
| 103 : | 
	|  | 
					>>102 
													ミ`・ω・´彡												 あれ?勘違いやたかな?
 
 ローウィンとタイド/次とその次
 
 この/の部分でブロック分かれてなかったっけ?
 それともこの4つがひとまとまりでしたっけ?
 
 
				
										
						2008/01/13(日) 15:32:33			   | 
| 104 : | 
	|  | 
													名も無き者												部族はもういいよ…w 今はスタンにタイムスパイラルブロックがあるから良いけど
 次のブロックもこんな調子じゃモチベーション下がるわw
 
 
				
										
						2008/01/13(日) 16:22:05			   | 
| 105 : | 
	|  | 
													名も無き者												とりあえずフェアリーでコントロール作るか 
 
				
										
						2008/01/13(日) 16:24:05			   | 
| 106 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>103 ローウィンブロックとシャドームーアブロックの2つで合ってる
 構築フォーマットで4つが1セットになるけどブロック自体は別でテーマも変わる
 
 
				
										
						2008/01/13(日) 18:47:26			   | 
| 107 : | 
	|  | 
													名も無き者												《Declaration of Naught》って《翻弄する魔道士》の原案そのままだな 
 
				
										
						2008/01/13(日) 19:32:21			   | 
| 108 : | 
	|  | 
													名も無き者												ぱっと見ならず者強くないか? 
 
				
										
						2008/01/13(日) 19:53:43			   | 
| 109 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>101 あくまで私見ですが
 
 《思考の粉砕》
 《思考の泉》
 1000?2000
 
 この手の呪文は環境によるから結構上下しそう
 
 《ヴェンディリオン三人衆》
 1000強
 
 自分の中ではモーニングタイド最強クリーチャー
 
 《Bitterblossom》
 1000前後
 
 《Earwig Squad》
 1000弱
 
 かなり強いが徘徊できなかった時のことを考えると…
 
 《カメレオンの巨像》
 1500前後
 
 わかりやすい強クリーチャー
 
 《Murmuring Bosk》
 2000以上
 
 初めてみた時目を疑った
 
 《つぶやき林》
 2000弱
 
 3色土地で強力だがツリーフォーク土地なのが…
 まあとりあえずドランの必須カード
 
 
 
 
				
										
						2008/01/13(日) 19:57:57			   | 
| 110 : | 
	|  | 
													名も無き者												《Noggin Whack》強いな 
 
				
										
						2008/01/13(日) 20:01:28			   | 
| 111 : | 
	|  | 
													蒸気打ちの親分												フルスポイラーリストに絶望した! わしの仲間が1人もおらんことに絶望した!ヽ(`Д´)ノ
 
 
				
										
						2008/01/13(日) 20:14:59			   | 
| 112 : | 
	|  | >>109 結局《Murmuring Bosk/つぶやき林》は2000以上なのか2000弱なのかどっち?
 
 
				
										
						2008/01/13(日) 21:20:59			   | 
| 113 : | 
	|  | 
													名も無き者												《変わり谷》レアとか需要を考えてくれw 
 
				
										
						2008/01/13(日) 22:20:42			   | 
| 114 : | 
	|  | 
													アメーバの変わり身												>>111 呼んだかい?
 
 
				
										
						2008/01/13(日) 23:07:49			   | 
| 115 : | 
	|  | 
													名も無き者												,. -‐っ /.::  (_
 {{__/.::      `ヽ.
 r==x、   ):::   .::.    .::.. `ー一1
 \ ̄    .:(_{}_)..({}_):.  .::ノ
 ヽ::::.:.:.:..   ,r===‐   .:f
 ):::::::i:.:.    ー一    .::| r‐ 、
 /.::/.::::丶:.        .::. \_}: }
 f´.::. ヘ:. :.. ` ー― ´..:.:.:`ト--‐'´
 ノ.::..   .::}:  `      ..:.:.:.:::、\
 (:..    .:::{: (⌒:.ー--    .:.:.:.ノ .:}ー-、
  ̄廴..:::..` ー一’.:.:..  .:.:...   .:.:.::::::::.:. \
 ` ー-----------一'´ ̄ ̄`Y:ノ
 
 >>111
 呼んだかい?
 
 
				
										
						2008/01/14(月) 00:15:10			   | 
| 116 : | 
	|  | フルスポ見ましたが、夢が無いですねぇ。 
 >《Revive the Fallen》
 リミテッドでは普通に強い。
 
 >《Stinkdrinker Bandit》
 素直に「激情2」にしてやれよ、と思った。
 
 >《Gilt-Leaf Archdruid》
 これは《ヴェリズ・ヴェルの盾》の出番だな。
 
 >>109
 ツリーフォークがドランと転置だけのデッキ(しかも優良ビートダウン型)に《つぶやき林》って入るんでしょうか?
 ウチのはとってもツリーフォークだらけなので、もちろん全力投入しますが。
 
 追記
 そういや、《カメレオンの巨像》をぶっ殺せる黒のカードは現れませんでしたな。
 白の除去がまた増えてたけど。
 
 
				
										
							(last edited: 2008/01/14(月) 00:49:37)
						2008/01/14(月) 00:44:21			   | 
| 117 : | 
	|  | 
													名も無き者												思考の泉かあ 7マナ以上で使わないと連絡に劣る時点で使いづらそうな気がする
 
 
				
										
						2008/01/14(月) 02:04:56			   | 
| 118 : | 
	|  | 
													名も無き者												フェアリーがちょっと面白くなりそうと思ったがどうか 
 
				
										
						2008/01/14(月) 02:07:56			   | 
| 119 : | 
	|  | 
													名も無き者												時代に合わずに埋もれそうな感じもしますが《Taurean Mauler》が個人的には注目です。 多相を生かして《Cloak and Dagger》を付けて保護したいところです。
 (《カメレオンの巨像》でも言える事ですが)
 
 
				
										
						2008/01/14(月) 06:20:51			   | 
| 120 : | 
	|  | 
													名も無き者												《Negate》と1/1畏怖ゴブリンぐらいしかいいのねーな 
 
				
										
						2008/01/15(火) 18:40:18			   | 
| 121 : | 
	|  | 
													名も無き者												>そういや、《カメレオンの巨像》をぶっ殺せる黒のカードは現れませんでしたな。 
 ん?なんで?
 
 
				
										
						2008/01/15(火) 18:58:31			   | 
| 122 : | 
	|  | 
					カエル食ってるゴブリンの絵、気持ち悪! 
													あ												 
 《ヴェンディリオン三人衆》は伝説なのがネックだけど、普通に強いな。
 《誘惑蒔き》もいるし、フェアリーが最強種族なのは変わらないな。
 
 
				
										
						2008/01/15(火) 19:34:31			   | 
| 123 : | 
	|  | 
													名も無き者												《変わり谷》強いな 本家には劣るが《ちらつき蛾の生息地》には劣らないし
 
 
				
										
						2008/01/15(火) 19:47:13			   | 
| 124 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>117 釣りだよな?
 その理論で行くと《天才のひらめき》は8マナ以上でないと
 《好機》より劣るから使いにくいことになるぞw
 環境が速いから使いにくいのは確かかもしれんが。
 
 
				
										
						2008/01/15(火) 23:40:52			   | 
| 125 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>124 同意。《天才のひらめき》は環境に恵まれすぎていたなあ。
 思考の泉は現在の構築環境では難しいだろうね。それを十分わかってのリメイクだろう。
 
 
				
										
						2008/01/15(火) 23:48:09			   | 
| 126 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>123 多相がついてるからデッキによっては本家をこすぞ
 
 
				
										
						2008/01/16(水) 00:23:10			   | 
| 127 : | 
	|  | 
													名も無き者												《思考の粉砕》は5マナ位で撃てば十分だよな。無作為だし。 《思考の泉》は5マナで連絡の下位互k(ry
 
 
				
										
						2008/01/16(水) 00:39:58			   | 
| 128 : | 
	|  | 
													名も無き者												モーニングタイド後の「MTG」は Mind Shatter
 Tarmo
 Garruk
 こうですか?わかりません(>_<)
 
 
				
										
						2008/01/16(水) 02:57:03			   | 
| 129 : | 
	|  | 
													名も無き者												Mind Shatterはたぶんそれほど入らない 
 
				
										
						2008/01/16(水) 11:18:02			   | 
| 130 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>124 インスタントとソーサリーじゃ使い方違うから同じ比べ方はおかしいだろ。
 
 
				
										
						2008/01/16(水) 11:23:22			   | 
| 131 : | 
	|  | 
					>>121 
													第二波												 ん?何かレス付いてる(笑
 や、しばらく前に黒コンスレで騒いでいたので、
 《絶滅》テイストな呪文や《非業の死》とか出たらいいのに、と思ってたんですけどね。
 “対部族カード”みたいなのも1枚も増えてないから、今ブロックはそういう方針なのでしょうな。
 リミテッドでカメコロ殺すには、やっぱり白か…。
 
 >《変わり谷》
 部族支援を絡めたコントロール寄りのデッキとかなら、良い働きをするかもしれませんね。
 
 さっきフルスポを見返していたら
 >《Scapeshift》
 「基本土地カード」ではなく「土地カード」になってますね。
 ダブルシンボルとは言え、《ガイアの均衡》形無し。
 …と思ったら、タップインか。意外と良いバランスになってるかも。
 現環境で使い道が無いのが残念。
 >《Reveillark》
 安易な無限コンボには断固反対。
 
 >徘徊
 今更ですけど、クリーチャー・タイプが揃ってないとイカンのですねぇ。
 構築に幅がないってのは、嫌なものです。
 
 >MTG
 Merfolk,Treefolk,Giantがメタに来たら、嬉しいんじゃないでしょうか。
 
 
				
										
						2008/01/16(水) 12:22:09			   | 
| 132 : | 
	|  | 
					最注目はコイツだ。 
													andromalius												 《Countryside Crusher》
 ライブラリから土地が落ちるとパワーアップ。
 
 それとこやつ。
 《Cream of the Crop》
 クリーチャーが場に出るたんびにライブラリー操作。
 
 《朝の歌のマラレン》
 パーミッション向きなデッキと相性良さそう。出して1ターンをカウンターで耐えればあとはカウンター呪文を引っ張るだけだし。
 
 まあでも全体的にはダメダメなセットかなぁ。これじゃパックは買えない。むしろトークンカード目当てになってしまいそう。
 モーニングタイドの出るころにトレード板にスレ立てるからよろしく。
 
 
				
										
						2008/01/17(木) 18:39:51			   | 
| 133 : | 
	|  | 
													名も無き者												日本語のフルスポどっかにない? 
 
				
										
						2008/01/17(木) 18:53:24			   |