| 2 : | 
	|  | あなたはこのスレッドを立てた時、 どれだけのレスがつくと思っていましたか?500? それとも1000? 今現在、モニターの前でどきどきしながらリロードを繰り返していることと思います。
 でも残念ながらこのままのペースでは、自作自演でもしない限り レス100も突破することなく、
 数々の駄スレと同じ運命をたどって 奥深く埋もれていくことは確実でしょう。
 「自分の立てたスレは他の奴らが立てた”駄スレ”とは一味違う!」きっとあなたはそんなふうに思っているのでしょう。
 ですが、客観的に見てあなたのスレッドは、残念ながら「低レベル」と言わざるを得ません。あなたが立てた
 「一味違うスレッド」というものは、普段あなたが一笑に付し軽蔑している「駄スレ」の正にそれなのです。
 ちょっとした勘違いから生まれたスレッドによって、深く傷つくあなた。そんなあなたが気の毒でなりません。
 人は誰しも幸せになれるはずなのに・・・。だからあなたにこのレスを書きました。sageも入れないでおきました。
 私のこのレスが「レス100突破」に微力ながら貢献できるのならば、そして私のこのレスによるageが、
 スレッド再燃に微力ながら貢献できるのならば、こんなにうれしいことはありません。フリートークという場所ですら、
 周りと噛み合うことができなかった不器用なあなたに、両手いっぱいの幸せが訪れませんように・・・
 
 
				
										
						2007/12/14(金) 22:13:09			   | 
| 3 : | 
	|  | 
													名も無き者												既に5枚のカードが公開されていたのか。 《Chameleon Colossus》って強すぎないかな。
 
 
				
										
						2007/12/14(金) 23:10:21			   | 
| 4 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>3 和名はそのまま《カメレオンの巨像》かな。
 回避能力はないから強すぎるってことはないだろうけど、黒は泣くな。それ以外の色にとっては普通の「厄介なデカ物」だと思う。ただ多相だからなー。
 個人的にはエレメンタルの五色地形が気になる。
 
 
				
										
						2007/12/15(土) 10:06:18			   | 
| 5 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>4 無色マナもだせるんだよなあれ・・・
 パルンズの柱と比べたら強すぎやしないか?
 
 
				
										
						2007/12/15(土) 14:28:02			   | 
| 6 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>5 エレメンタルデッキじゃなくても多色で多相が多ければ普通に入る。《ゆらめく岩屋》が泣くぞ。
 
 
				
										
						2007/12/15(土) 16:48:44			   | 
| 7 : | 
	|  | 
													名も無き者												《ゆらめく岩屋》は別に泣かんと思うが・・ まあ弱くは無いが、それ程
 多相10枚やそこらのデッキじゃ到底入らないし
 
 新しいセットのカードってのは、最初はいやに強く見えるもんだからな
 
 
				
										
						2007/12/15(土) 17:36:57			   | 
| 8 : | 
	|  | 
													名も無き者												ちょっとデッキ考えてみた 
 4《炎族の刃振り》
 4《炎族の先触れ》
 4《煙束ね》
 4《白熱の魂炊き》
 4《叫び大口》
 4《熟考漂い》
 3《概念の群れ》
 3《名も無き転置》
 2《無残な収穫》
 4《その場しのぎの人形》
 4《Primal Beyond》
 4《涙の川》
 3《鮮烈な岩山》
 2《硫黄泉》
 6《山》
 2《島》
 3《沼》
 
 サイドは《鋳塊かじり》《薄れ馬》《アメジストのとげ》あたりで
 クリーチャーは結構そろってるからあまりモーニングタイドは期待できないかも
 意見よろしく
 
 
				
										
						2007/12/15(土) 20:26:13			   | 
| 9 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>8 中途半端に新エキスパンションのカード入れたデッキを考えるよりも、カードリストが分かってから組んだほうがいいと思うぞ。結局、組みなおす可能性が高いし。
 現状況であえて言うなら、使用する色を変えるとか、さらに色を増やすとかも選択肢の一つに入れておいたほうがいいってくらいかな。
 
 
				
										
						2007/12/15(土) 21:21:53			   | 
| 10 : | 
	|  | 
					《Chameleon Colossus》は《サーボの命令》で吹き飛ばしてしまいたい。 
													第二波												 個人的には《Taurean Mauler》がヤバイ。
 
 
				
										
						2007/12/15(土) 22:58:12			   | 
| 11 : | 
	|  | 
													名も無き者												土地レアが構築レベルかな 後はいらん 
 
				
										
						2007/12/16(日) 00:50:17			   | 
| 12 : | 
	|  | 
													名も無き者												土地レアはエレメンタルにしか使えないんだぜ? 
 
				
										
						2007/12/16(日) 10:59:33			   | 
| 13 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>12 自分は>>11じゃないけど、無色がでるから普通に使えると思うよ。
 
 
				
										
						2007/12/16(日) 11:47:56			   | 
| 14 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>11 カメレオンは普通に強いだろ
 
 
				
										
						2007/12/16(日) 13:17:57			   | 
| 15 : | 
	|  | 
													名も無き者												カメレオンは《ロクソドンの戦槌》つけたらすさまじいな 黒緑ガラクとかビッグマナで使われそう
 
 
				
										
						2007/12/16(日) 13:50:01			   | 
| 16 : | 
	|  | 
													名も無き者												流石にそろそろ《非業の死》が帰ってきても良いんじゃないか…… 
 
				
										
						2007/12/17(月) 06:29:14			   | 
| 17 : | 
	|  | 
													名も無き者												新しいのが1枚公開されてるな。 
 一見結構強そうだけど、キスキン見かけなくなったしな・・・
 
 
				
										
						2007/12/19(水) 08:32:38			   | 
| 18 : | 
	|  | 
													名も無き者												醜いエルフの主人公来た 
 
				
										
						2007/12/19(水) 18:03:11			   | 
| 19 : | 
	|  | 
													名も無き者												キスキン:単体でもそれなり、全体強化との相性が良い マーフォーク:マーフォークデッキなら適当に入れてもトークンが出そうだが、単体では弱い
 青ソーサリー:4体以上並べて打ちたいけどそれだけ並べるのは青以外のような気が、タッチで使えるか?
 赤シェイプシフター:テンポデッキ用、弱くも強くもなく正直微妙
 緑シェイプシフター:4マナ除去耐性有りで3回通れば終了、単体性能は群を抜いている
 土地:使えるデッキが出るかどうか、それだけ
 
 
				
										
						2007/12/19(水) 23:54:53			   | 
| 20 : | 
	|  | 
													名も無き者												キスキン・数を出したいなら既に《民兵団の誇り》がある以上微妙 マーフォーク・《秘密を溺れさせる者》や8ロードのような数が欲しいデッキならはいるかも
 青ソー・基本的にはかなり微妙、部族パーマネントで強いのがでればもしかしたら程度
 赤多相・《幽霊の変わり身》と同程度
 緑多相・クソハン装備+能力2回起動とか普通にありそう
 土地・無色がだせるのが強い
 
 
				
										
						2007/12/20(木) 04:26:42			   | 
| 21 : | 
	|  | 
													名も無き者												白緑でマナクリから2ターン目にPreeminent Captain 3ターン目に攻撃しつつカメレオン出してカメレオンの能力起動
 相手が何も出来ない状況だと3ターン目で10点ですよ
 とか考えてるのは俺だけじゃないはず
 
 
				
										
						2007/12/20(木) 10:50:01			   | 
| 22 : | 
	|  | 
													名も無き者												まあ、緑は除去とかコントロール要素が薄いから自然とクリーチャーが強くなるわけで… 
 
				
										
						2007/12/22(土) 06:55:48			   | 
| 23 : | 
	|  | 
													名も無き者												赤ソーサリー公開されてますよ 
 7点は確かにデカいけど流石にこれは・・・
 
 
				
										
						2007/12/23(日) 11:12:25			   | 
| 24 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>23 4積みが前提になりますね。3マナだから4枚入らないこともないけど。これが部族ついてたら先触れとかで呼べるのに……。
 でもまあ部族だったらおかしな強さだし、コモンだったらリミテッドで暴れるわけなので妥当じゃないですか?
 
 
				
										
						2007/12/23(日) 14:21:50			   | 
| 25 : | 
	|  | 
													名も無き者												波及みたいなもんかい? 
 
				
										
						2007/12/23(日) 14:31:26			   | 
| 26 : | 
	|  | 
													名も無き者												3ターン目に撃つなら、残りライブラリ50枚。 その上から7枚にこれ(手札に1枚来ているので残り3枚)が最低1枚ある確率は
 1?47C7/50C7=0.3703… 約37%
 
 ライブラリが残り40枚なら
 1?37C7/40C7=0.448… 約45%
 
 結論:ライブラリーを操作しないならコインフリップ以下。
 しかも手札に2枚来たらほぼ終わり。
 《占術の岩礁》を使うならあるいは……
 
 
				
										
						2007/12/23(日) 14:48:55			   | 
| 27 : | 
	|  | 
													26												全角マイナスは文字化けするのかorz 残りライブラリ50枚なら
 1-47C7/50C7=0.3703… 約37%
 ライブラリが残り40枚なら
 1-37C7/40C7=0.448… 約45%
 
 あと、これって2枚見せたら14点与えるわけじゃないよね?
 
 
				
										
						2007/12/23(日) 14:52:03			   | 
| 28 : | 
	|  | 
													名も無き者												確立論やめてくれ 理解できる奴とできない奴で荒れやすいから
 できたら、結果だけ書いてくれるとありがたい
 
 
				
										
						2007/12/23(日) 17:42:37			   | 
| 29 : | 
	|  | 
													名も無き者												思ったんだがモーニングタイドについて話すんなら公式情報よりもスポイラーの方がいいんじゃないか? 
 
				
										
						2007/12/23(日) 22:02:03			   | 
| 30 : | 
	|  | 
					>>23 
													ボコちゃん												 面白そうなカードですね。
 
 
				
										
						2007/12/24(月) 15:41:38			   | 
| 31 : | 
	|  | 
													名も無き者												赤ソーサリーは黒のプレーンズウォーカーと組み合わせるといいんじゃね? 出したターンに手札を捨てさせて
 その後3回起動できれば21点。
 
 仮に1回だけ起動しても元は取れそうだし。
 
 
				
										
						2007/12/27(木) 14:54:05			   | 
| 32 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>31 >その後3回起動できれば21点。
 ??
 ▼ターン1
 リリアナでライブラリートップにStomping Slabs1
 ▼ターン2
 リリアナでライブラリートップにStomping Slabs2
 Stomping Slabs1をプレイ
 Stomping Slabs1が墓地、Stomping Slabs2がライブラリの底に
 ▼ターン3
 リリアナでライブラリートップにStomping Slabs2
 ▼ターン4
 リリアナでライブラリートップにStomping Slabs3
 Stomping Slabs2をプレイ
 Stomping Slabs2が墓地、Stomping Slabs3がライブラリの底に
 ▼ターン5
 リリアナでライブラリートップにStomping Slabs3
 ▼ターン6
 リリアナでライブラリートップにStomping Slabs4
 Stomping Slabs3をプレイして計21点
 
 
 
				
										
						2007/12/27(木) 17:38:42			   | 
| 33 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>32 忠誠度って知ってる?
 
 
				
										
						2007/12/27(木) 18:13:23			   | 
| 34 : | 
	|  | >>33 《リリアナ・ヴェス》2番目の能力をの6回起動するなら忠誠度が12必要で、
 そんなことは現実的ではないということは分かっていますが、
 リリアナとStomping Slabsで21点与えるには、リリアナを6回起動しなきゃならないのでは?
 ということを言いたかったのです。
 言葉足らずでごめんなさい。
 
 
				
										
						2007/12/27(木) 18:27:37			   | 
| 35 : | 
	|  | 
													鞘												さらに5枚追加されましたよ。 
 部族アーティファクト(兵士)装備品
 黒多相
 緑インスタント
 青フェアリー
 白巨人
 http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/morningtide/home
 
 
				
										
						2007/12/28(金) 16:50:45			   | 
| 36 : | 
	|  | 
													名も無き者												地味だなーと思ったら、皆コモン・アンコですか。 職業重視のセットらしいですが、兵士ばっかじゃん。
 
 リミテッドでは《Earth Brawn》が案外いい働きをするんじゃないかな。
 
 キーワード能力"prowl"が戦闘ダメージ限定なのがちょっと残念。
 本当にクリーチャー重視の環境ですねぇ。
 
 
				
										
						2007/12/28(金) 17:22:35			   | 
| 37 : | 
	|  | 
					Kinshipにワクワクが止まらない俺ガイル 
													レンジャー2														   
 
				
										
						2007/12/30(日) 21:31:35			   | 
| 38 : | 
	|  | 
					《Supreme Exemplar》はどうかしてるんじゃなかろうか。いくらクリーチャー重視の環境だからってちょっと大味すぎる。 
													GOTA												 
 リミテッドでも散らしで入っちゃうんだなぁ…やだなぁこんなでかいの
 
 
				
										
						2007/12/30(日) 22:00:11			   | 
| 39 : | 
	|  | レインフォースは明らかに失敗。コレでレアか スカルシャーマンのがレアっぽい
 
 
				
										
						2007/12/30(日) 22:06:49			   | 
| 40 : | 
	|  | kinshipは付いてくる能力次第でなんとかなりそうだけど、reinforceは確かに期待出来そうにないね。 マナかかるからね……ディスカードだけだったらそれはそれで問題だけど。
 
 
 
				
										
						2007/12/30(日) 22:22:49			   | 
| 41 : | 
	|  | 
													名も無き者												レインフォースってインスタントタイミングで使える? 
 
				
										
						2007/12/30(日) 22:37:41			   | 
| 42 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>41 使えないとは書いてない。
 
 
				
										
						2007/12/30(日) 22:48:33			   | 
| 43 : | 
	|  | 
					青の10/10に夢を見ました・w・ 
													麗												 
 
				
										
						2007/12/30(日) 23:14:39			   | 
| 44 : | 
	|  | 
					>10/10の変な生物 
													第二波												 《新星追い》はタフネス2だったけど、これは・・・
 ローウィンには、除去を抱えていないと撲殺、なカードが多いですねぇ。
 
 >キスキン土地
 何でこんなことに…。
 いや、弱くはないですよ?キスキン・ウィニーならほぼアンタップだろうし。
 しかし地味すぎる。
 
 >《Sage of Fables》
 強ぇ。
 《ノヴィジェンの賢者》なんて奴も居ました(全然働きは違うけど)。
 ウィザード・デッキに期待?
 
 >kinship
 書いてあること次第ですけど、今プレヴューに出てる奴等はおおむね良好ですね。
 強制公開じゃないし。
 
 
				
										
						2007/12/31(月) 20:22:56			   | 
| 45 : | 
	|  | 
													名も無き者												《Sage of Fables》ってつまりあらゆるウィーザードのクリーチャー呪文が 2マナさえ払えばキャントリップ付になるんだよな。
 強いな。
 
 
				
										
						2008/01/01(火) 00:49:26			   | 
| 46 : | 
	|  | 
													名も無き者												10/10の青クリーチャーは出されたらかなりうざいなw 半端なマイナス修正やダメージじゃ効かないうえ
 必死に除去しても取り除かれていたエレメンタルが戻ってくる。
 よくみたら飛行も持ってるからチャンプブロックも難しいし。
 
 
				
										
						2008/01/01(火) 00:58:44			   | 
| 47 : | 
	|  | 
					今日のプレヴューはどれも微妙だな。 
													あ												 運がよければ何度でも撃てるX火力・・・うーむ。
 
 
				
										
						2008/01/01(火) 16:36:26			   | 
| 48 : | 
	|  | 
													名も無き者												キスキン土地は・・・微妙だけども一応キスキンなら入れといて損はないだろう。 後半土地引きまくった時とか、対マネキンなんかには地味に刺さるだろうし。
 《Door of Destinies》何かも面白いけど、さすがに4マナはなぁ・・・
 キスキン限定でおkなんで、3マナでお願いします(死
 
 
				
										
						2008/01/01(火) 23:25:13			   | 
| 49 : | 
	|  | 
													名も無き者												《ティタニアの加護》とか《生育》とかと比べるなら、 《Meadowboon》は悪くないけど、強化目的ならアジャニでいいしな?。
 比べる相手がどっちも良くないけどね。
 
 
				
										
						2008/01/01(火) 23:41:21			   | 
| 50 : | 
	|  | 
					《Sage of Fables》 
													unmasa														   
 ウィザードのロード的な存在ですね。
 フィッシュで《メロウの騎兵》のスペースにこれを投入して
 さらに《非凡な虚空魔道士》を投入するタイプが出てくるかも・・
 
 
				
										
							(last edited: 2008/01/02(水) 01:33:37)
						2008/01/02(水) 01:32:43			   | 
| 51 : | 
	|  | 
													名も無き者												さらに4枚追加されました。 ツリーフォークはドランと合わせると強いな
 
 
				
										
						2008/01/02(水) 17:01:49			   | 
| 52 : | 
	|  | 
													名無し												新しい伝説エルフとコルフェ相性いいな 
 
 
				
										
						2008/01/02(水) 18:46:56			   | 
| 53 : | 
	|  | 
					割と派手なのが追加されましたね。 
													第二波												 前回分も合せて。
 
 >Titan's Revenge
 リミテッドではそれなりだと思う。構築では用無し。
 
 >Weirding Shaman
 《ゴブリンの巣穴》…じゃないですね。悪くはないんですが、ゴブリンで4マナって出るんかな。
 
 >Unstoppable Ash
 ようこそいらっしゃいました。うちのドランに入れましょう。
 
 >Pyroclast Consul
 リミテッドではかなり強いんだけど、自分のクリーチャーも薙ぎ払っちゃうんですよねぇ。
 "each other creature"なら超強かったんですけど。
 
 >伝説の黒エルフ
 相手に出されると凹みます。3点ルーズが痛い。
 よく見たら、ドローステップだけでなくドロー全般を潰してますね。
 >>52の言うように、《コルフェノールの計画》との相性は抜群でしょうね。
 と思ったら>>62。をお!
 
 
				
										
							(last edited: 2008/01/05(土) 14:33:41)
						2008/01/02(水) 21:58:45			   | 
| 54 : | 
	|  | 
													┃━┏┃												《Maralen of the Mornsong》は、使うカードとメタ次第でしょうねぇ。 コントロールで使うなら、3点が痛い。しかもライフ無視して攻めて来るビート相手だと、毎ターン良ドローが続くんだからたまったもんじゃない。
 かといってビートで使おうもんなら、《神の怒り》や《滅び》を持ってこられてまとめて乙、とか。
 となれば軸をずらしたデッキ(コンボ等)向け、しかも即効性の薄い……となれば、期待するのは微妙やもしれませんな。
 個人的には計画でダラダラするくらいなら、《永劫の輪廻》あたりでスパッと決めちまいたいもんです。
 
 
				
										
						2008/01/02(水) 22:24:38			   | 
| 55 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>53 いや、一番上は1枚挿しで入ってくる可能性はある
 リミテッドでは繰り返し使える可能性のある火力は文句無く強い。
 ダブルシンボルが気になるスペルじゃないし
 
 >Unstoppable Ash
 むしろこれは単純にポンってモンではないやな
 ドランを使うつもりなら、テンポの価値を把握しておかないとね。
 
 >Pyroclast Consul
 "each other creature"
 でも自分のクリーチャーは巻き込まれますww
 タフネス3なので自分は元々死なないし。インスタントの除去火力怖い?
 
 >Maralen of the Mornsong
 ビート専用。
 
 
				
										
						2008/01/02(水) 22:25:53			   | 
| 56 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>54 デメリットしか見えてないwww
 
 
				
										
						2008/01/02(水) 22:26:46			   | 
| 57 : | 
	|  | 
													┃━┏┃												>>56 デメリットとはちょっと違うな。
 相手が次に必ず「デッキの中に有る最良の一手」を引いてくるんだから、次のターンは「最悪のパターンしか無い」。
 だから、そこら辺を無視できる“軸をずらした戦いができる”コンボ向けとし、相性の良いカードとして《永劫の輪廻》を挙げてるわけでさ。
 
 
				
										
						2008/01/02(水) 22:36:00			   | 
| 58 : | 
	|  | >>55 誤解があるなら。
 
 いや、残念なことにうちのドランは既に優良ビートダウンではなくなってしまっているのですよ。
 役に立ちにくい先触れをもうちょっと利用できるのが嬉しい。
 
 "each other"といったのは、1/3とかを気にしなくて良くなるからです。
 リミテッド環境ではそれだけでかなりの差が出ると思います。
 kinshipは強制じゃないので、アドバンテージを取れないなら使いませんて。
 
 Titan's Revengeについては、ちょっと書き間違いがありましたね。
 「激突で手札に戻るのがそれなり」です。
 「再利用の可能性があるX火力がそれなり」な訳がありません。
 リミテッドでは普通に強いです。
 でも激突だしなぁ。
 構築だとイマイチってのは変らないと思うんですけど。
 
 >エルフ
 確かにビートに《コルフェノールの計画》は入りませんねぇ…。
 それに何ターンも持ちませんねぇ…。
 
 
				
										
							(last edited: 2008/01/03(木) 01:59:11)
						2008/01/03(木) 00:45:58			   | 
| 59 : | 
	|  | 
													gdgdボタン												パズルがけっこうおもろかった 
 
				
										
						2008/01/03(木) 11:05:40			   | 
| 60 : | 
	|  | 
													名も無き者												正直言って地味なセットだね 
 
				
										
						2008/01/03(木) 13:53:29			   | 
| 61 : | 
	|  | 
													名も無き者												《Maralen of the Mornsong》 《入念な考慮》でインスタントの3枚ハンデス & カウンターをサーチして半ロック、
 《コルフェノールの計画》《神秘の指導》によるハンドアドバンテージ、《堕落の触手》等によるライフアドバンテージの確保
 うん、どっからどう見ても弱そうだorz
 
 
				
										
						2008/01/03(木) 15:33:57			   |