| 531 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>528 今のとこ流出してるカードもそのまま載ってたね。 とりあえず剣だけ訳してみた
  sword of war and peace (3) アーティファクト — 装備品 装備しているクリーチャーは+2/+2の修整を受けるとともにプロテクション(赤)とプロテクション(白)を持つ。 装備しているクリーチャーがいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、sword of war and peaceはそのプレイヤーに、そのプレイヤーの手札にあるカードの枚数に等しい点数のダメージを与え、あなたはあなたの手札にあるカードの枚数に等しい点数のライフを得る。 装備(2)
  なんか今までの剣とテイストが違う気がする 									
				
										
						2011/04/20(水) 11:09:41			  
							 | 
| 532 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ギタクシアスさんぱねぇっすwwwww
  で、なにこの半端なマルチカラー伝説 									
				
										
						2011/04/20(水) 11:14:19			  
							 | 
| 533 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>532 LEGENDとは言わないけど昔にいてもおかしくないぐらいのかっこいいが取り柄の伝説のクリーチャーやなこいつ。せめて警戒が欲しいところ 									
				
										
						2011/04/20(水) 11:19:27			  
							 | 
| 534 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												一応。
  テキスト:http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=317624 画像:http://gumonshoe.net/
  画像サイトは上のスレに張られてるリンクから。もっといい画像がどこかにあるかも 									
				
										
						2011/04/20(水) 11:27:11			  
							 | 
| 535 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												PDFが流出してるねぇ
  赤に感染とかwww 									
				
										
						2011/04/20(水) 11:41:35			  
							 | 
| 536 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												レガシー環境かわりすぎわろうた 									
				
										
						2011/04/20(水) 11:46:41			  
							 | 
| 537 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												0マナ破壊されないだけのアーティファクトwwwww 									
				
										
						2011/04/20(水) 11:51:40			  
							 | 
| 538 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												青法務官パネェw 									
				
										
						2011/04/20(水) 11:52:22			  
							 | 
| 539 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												2マナ アーティファクト クリーチャーが戦場に出ることは能力を誘発させない。
  ……タイタン潰しかw 									
				
										
						2011/04/20(水) 12:00:12			  
							 | 
| 540 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>539 《触れられざる者フェイジ》「呼んだ?」 									
				
										
						2011/04/20(水) 12:09:45			  
							 | 
| 541 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												青の2ドロー増殖やばくね? 2ライフ支払いで無色3でどの色にも投入出来るし 									
				
										
						2011/04/20(水) 12:13:49			  
							 | 
| 542 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												普通に10枚多かったのか。 えっと、M:@って同数になったのか? 									
				
										
						2011/04/20(水) 12:18:51			  
							 | 
| 543 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ざっと見た感じでは強いカードもそれを対策するカードもありバランスは悪くないのではなかろうか?これを見る感じではジャンドみたいな1強時代はこないと思う 									
				
										
						2011/04/20(水) 12:33:41			  
							 | 
| 544 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>543 どうなのよ Caw-Blade系のデッキどうにか出来るカードが殆ど無いんだが… 									
				
										
						2011/04/20(水) 13:37:56			  
							 | 
| 545 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												メリーラたんは変態者?(変形者かな?)に壊されるビジョンしか見えない 									
				
										
						2011/04/20(水) 15:14:18			  
							 | 
| 546 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>544 つ《Mental Misstep》 先攻1ターン目の《コジレックの審問》をカウンター…だと… 									
				
										
						2011/04/20(水) 15:52:19			  
							 | 
| 547 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ファイレクシアマナの《回収》とか強すぎじゃね? 相手のカードもトップに置けるとかどんだけ強化されてるんだww 									
				
										
						2011/04/20(水) 15:59:20			  
							 | 
| 548 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												http://www.mediafire.com/?8cbw97bf6w9pdbn
  ここで元のpdfファイルダウンロードできたよ。 ファイル開くときに要求されるパスワードは「Magic」でした。
 
 
  いろいろヤバいカードが多いし、Φマナのカードもあるから、どんなデッキやカードが強くなるのか全然分かんないね…。 個人的には2マナ5/6がとてもおもしろそうなんだけども。 									
				
										
						2011/04/20(水) 16:52:15			  
							 | 
| 549 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												1マナ1/1感染クリーチャー・・・だと?! 									
				
										
						2011/04/20(水) 17:13:16			  
							 | 
| 550 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												最近流出が酷いな・・・って思うけど、それを駆り立てる理由が、WotCの情報渋りにもあるのかなって思う。
  前のMBSもそうだったけど、プレリ1週間前でようやく(公式に)十数枚出たかどうかくらいって、流石にじらしすぎじゃないだろうか。
  昔から見てた人に聞きたいんだけど、情報ってどれくらいからどのくらい公式でアナウンスされてたか教えてほしい。 									
				
										
						2011/04/20(水) 17:15:18			  
							 | 
| 551 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												これはもしかするとwotcが意図的に流出させているんじゃなかろうか?? そこにどんな真意があるのかわからんけど。 									
				
										
						2011/04/20(水) 17:38:21			  
							 | 
| 552 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												プレリリースがある以上丁度1ヶ月ぐらい前に全部出て2週間でルール把握して、とかのほうがゆるくジャッジやってる人間からするとうれしい。 早くFAQでないかな^?^ 									
				
										
						2011/04/20(水) 17:44:30			  
							 | 
| 553 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												スタンで12デュレスあるで! 									
				
										
						2011/04/20(水) 17:50:50			  
							 | 
| 554 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そういえばまだオーブすら出ていなかったんだよな… 本家サイトもまだ包囲戦のまんまだし 									
				
										
						2011/04/20(水) 17:53:45			  
							 | 
| 555 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>547 いや、そのカードはそのオーナーのライブラリーに置くって記載だから相手のカードを自分のライブラリートップに置くことはできないよ。まあでもどんなカードでも復活できるのは悪くないな。
  									
				
										
						2011/04/20(水) 18:09:52			  
							 | 
| 556 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>555 相手のカードを奪って自分のライブラリーに置けるとは流石に思ってないw ただ次の相手のドローを縛れるっていうのは腐らないし強いだろうと 									
				
										
						2011/04/20(水) 18:22:57			  
							 | 
| 557 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												戦場に出たとき誘発能力を消すカードすごいっすね。
  ドレッドノートはじめ色々と悪さできそう。 アーティファクトだからサーチしやすいし。 									
				
										
						2011/04/20(水) 18:25:43			  
							 | 
| 558 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												2マナのアーティファクトをサーチできるカードなんてあったっけ? 									
				
										
						2011/04/20(水) 18:33:10			  
							 | 
| 559 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>558 それぐらいWisdomで検索してこい 									
				
										
						2011/04/20(水) 18:48:59			  
							 | 
| 560 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>556 それはすいませんでした(汗 まあ9割方は自分に撃つんだろうけど、一応選択肢があるに越したことはない。 あとは1Φで自分のアーティファクトか生物に好きな色のプロテクションかプロテク(アーティファクト)を得られるカードは活用性がありそうだ。なにより自分の神器を守れるのはでかい。 									
				
										
						2011/04/20(水) 18:51:35			  
							 | 
| 561 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												結局緑絡みのPWは出なかったねー。すごいバランスの崩し方だ。 そしてわかってたけどピッチもないね。
  とりあえずドラフト難しそう。 単除去、重いけど全除去、マイコンまでありの黒やろうとして被ったあげく、傷跡で他の色のパワーカードが流れる、とか起こりうるよね。 それを見越したピックなんてできる自信ないwww 									
				
										
						2011/04/20(水) 19:59:14			  
							 | 
| 562 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												2マナ確定カウンターキター 俺の感染コンが喜んでるわ。 									
				
										
						2011/04/20(水) 20:18:07			  
							 | 
| 563 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ミラーユニバースわろた omen machineといいジンさんといい、いつもに増してジョニーの夢が広がるカード満載だな 									
				
										
						2011/04/20(水) 20:27:19			  
							 | 
| 564 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												法務官の能力が斜め上過ぎる 									
				
										
						2011/04/20(水) 21:57:17			  
							 | 
| 565 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												黒レアの3マナソーサリー《Praetor's Grasp》の文章に「play」って単語があるけど、「play」って言葉はもう使われてないんじゃなかったっけ?? 									
				
										
						2011/04/20(水) 22:02:13			  
							 | 
| 566 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今回神話が不作な感じがする。 その代わり、優秀なアンコモンが多い。 									
				
										
						2011/04/20(水) 22:13:22			  
							 | 
| 567 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Φマナの魔力の乱れは使われそう 									
				
										
						2011/04/20(水) 22:20:22			  
							 | 
| 568 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>565 つhttp://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4
  とりあえず土地は今でも「プレイする」だよ。 									
				
										
						2011/04/20(水) 22:26:57			  
							 | 
| 569 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>567 1マナ呪文を確実に打ち消すってことじゃないの? 									
				
										
						2011/04/20(水) 22:27:30			  
							 | 
| 570 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>569 うん。そっちが正しい。 									
				
										
						2011/04/20(水) 22:29:43			  
							 | 
| 571 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												白の(Φ)の攻撃クリーチャー全体に1点でゴブナイト終了じゃん。 									
				
										
						2011/04/20(水) 22:31:05			  
							 | 
| 572 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ゴブナイトみたいな勝つためだけの全く面白みのないデッキは滅亡するべき 									
				
										
						2011/04/20(水) 23:07:09			  
							 | 
| 573 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Tier1なんてどれも勝つことしか考えてないだろ 									
				
										
						2011/04/20(水) 23:15:10			  
							 | 
| 574 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												気の早い質問なんですが、spellskiteの効果で《対抗呪文》の対象を変更して 効果不適応で打ち消すことは可能ですか? 									
				
										
						2011/04/20(水) 23:20:38			  
							 | 
| 575 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ゴールキーパー												  
												>>557  確かにそうだけど単純に今環境を支配している《戦場の鷹》と《石鍛冶の神秘家》、《原初のタイタン》なんかがこれを意識しないといけないのは大きいと思います。  さらに《村八分》の上位互換?っぽいDespiseも良いし、ちょっと前に話されてたSurgical Extractionも良さそう。
   何にしても自分みたいなレベルの低いプレイヤーが自分の使いたいカードを使いながら環境のトップメタに一泡吹かせるのはこういう環境を変えてくれそうなカードが出てくれるのが一番なだけにwktkが止まらないよ! 									
				
										
						2011/04/20(水) 23:25:08			  
							 | 
| 576 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>574 対象不適正=対象にできない=不可能な行動はできない。 									
				
										
						2011/04/21(木) 00:05:22			  
							 | 
| 577 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>566 馬鹿言うな。超性能装備品とか抹消者とかが弱いとは言わせんぞ。
  >>574 対象不適正。《対抗呪文》は呪文しか対象にとれないので、それを偏向することはできない。 									
				
										
						2011/04/21(木) 00:05:49			  
							 | 
| 578 :  | 
	 | 
	
	 
													574												 
												>>576 >>577
  回答ありがとうございます。 									
				
										
						2011/04/21(木) 00:14:30			  
							 | 
| 579 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>577 でも逆に言えば紅白剣と抹消者、あとカーンくらいしか目立って強い神話はいないかもしれないね。 法務官達が微妙なのがそう思わせるのかもしれない。 									
				
										
						2011/04/21(木) 00:40:15			  
							 | 
| 580 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《Mindcrank》を置いて《血の長の昇天》でクエストするだけの簡単なお仕事という夢を見た。 									
				
										
						2011/04/21(木) 03:30:20			  
							 | 
| 581 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今回緑のPWがいないということは、次回は白緑と黒緑、 二人のPWが対立するストーリーということでOKかい?WoC君
  あたいは公式が出すまで、フルスポは楽しみにとっておくよ 									
				
										
						2011/04/21(木) 05:36:54			  
							 | 
| 582 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/newphyrexia/spoiler
  公式日本語版のリンク貼っとくか。 今回も《オオアゴザウルス》みたいなエラー出たりするか期待。 									
				
										
						2011/04/21(木) 09:52:56			  
							 | 
| 583 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												緑のPWなしとかふざけんな。 なんでなん?ねえねえ、なんでなん? 									
				
										
						2011/04/21(木) 12:07:08			  
							 | 
| 584 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今回そこそこ使えそうな増殖がいくつか出たから、PWの必殺技が割と楽にできそう。 									
				
										
						2011/04/21(木) 12:08:51			  
							 | 
| 585 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												法務官サイクルにはガッカリだ。 個人的には赤くらいしか欲しいと思うものがない。 									
				
										
						2011/04/21(木) 12:11:02			  
							 | 
| 586 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そんなん言ったら黒のPWないのもショックだわ。 ずっと待ってたのに。これはもうカーン使えって事じゃない? 									
				
										
						2011/04/21(木) 12:13:03			  
							 | 
| 587 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												法務官に関してはただ単にストーリー上重要なキャラだからカード化したんだろう。カードそのものの性能はそこまで吟味されなかったんだろう。 									
				
										
						2011/04/21(木) 12:14:38			  
							 | 
| 588 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												次のブロックは緑黒のガラクと、リリアナさんだけとか? 									
				
										
						2011/04/21(木) 12:17:32			  
							 | 
| 589 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>586 多色だがテゼレットが黒。 緑は多色もない。 なんで白のPWはこんなに優遇されているんだろうね。 									
				
										
						2011/04/21(木) 12:33:29			  
							 | 
| 590 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そういえば、基本セットでソリンとギデオンが出るって聞いたけど、ホント? 基本セットは新規の人にやさしいということではなくなったのか? 									
				
										
						2011/04/21(木) 12:35:30			  
							 | 
| 591 :  | 
	 | 
	
	
												>>585 >>587 神話レアが初めて出来たとき(アラーラ発売前)にマローが言ってた、 「神話レアはストーリーに深く関わるカードを選出し、単純なパワーカードにはしない」 という説明のとおりだな。 高騰しなそうで、ヴォーソスとしてはうれしい。 									
				
										
						2011/04/21(木) 12:37:26			  
							 | 
| 592 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												基本土地って全エキスパンションで出ることになったの? 									
				
										
						2011/04/21(木) 12:38:19			  
							 | 
| 593 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>591 多色のあの人はストーリーにあまり関係ないのかな? あれこそ神話にすべきカードのような気がするが。 									
				
										
						2011/04/21(木) 12:44:00			  
							 | 
| 594 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>592 このブロックはミラディン世界の変化のフレーバーを表すためだと思われる 次以降どうなるかはアナウンスされてない
  >>593 小説に出てないらしいよ! まだ見てないから真偽はわからんけど 									
				
										
						2011/04/21(木) 12:51:26			  
							 | 
| 595 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>590 あれはPCゲームのイラストじゃ無かったっけ?マジック2012とかいう。 									
				
										
						2011/04/21(木) 13:06:06			  
							 | 
| 596 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>595 Magic2012の壁紙でもある、ってかかれてたよ 									
				
										
						2011/04/21(木) 13:16:47			  
							 | 
| 597 :  | 
	 | 
	
	 
													596												 
												Duels of the Planeswalkers 2012(電源系ゲーム)の壁紙でもあり、Magic 2012(カードゲーム)の壁紙でもある、ね。 									
				
										
						2011/04/21(木) 13:27:01			  
							 | 
| 598 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												エリシュさんとシュオルさんは能力交換してたら今よりは強かったかもね 壁に徹しながら勢力図崩したり、虐殺ワームと合せてひゃっはーしてみたり まぁ、後者はオーバーキルだけど、エヴィンカーみたいな前例が居るわけだし 									
				
										
						2011/04/21(木) 13:40:31			  
							 | 
| 599 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												インスタントで対象のパーマネント破壊できるカードがアンコモンっておかしくね? 									
				
										
						2011/04/21(木) 21:38:34			  
							 | 
| 600 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>599 《名誉回復》涙目だよな。デメリットも大してきつくないし。 でもPWに対処できるカードが増えるのはうれしい。カビシャンはさすがに使いにくかったし。 									
				
										
						2011/04/21(木) 22:54:23			  
							 | 
| 601 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												これからは先手ジェイスですら危ういってか。
  ジェイス登場!→エンドに犬ころ化→後手ジェイス《送還》涙目
  うん、今のデッキに緑を足してまで使う価値もありそうだね。 つーか今後こんなシーンが日常化したら嫌だなぁ・・・ 									
				
										
						2011/04/21(木) 23:03:02			  
							 | 
| 602 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												どれのことだ? 									
				
										
						2011/04/21(木) 23:49:52			  
							 | 
| 603 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>602 Beast Within (2)(G) インスタント Destroy target parmanent. Its controller puts a 3/3 green creature token onto the battlefield.
  これがアンコモンとかやばい。 									
				
										
						2011/04/22(金) 00:00:34			  
							 | 
| 604 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												3/3クリーチャーってそれなりのデメリットないか? 少なくとも、名誉回復より優れてるとは思えん。 									
				
										
						2011/04/22(金) 00:10:35			  
							 | 
| 605 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												なんとなく緑白ビートの時代が来た気がする。 とりあえずこれ積んで、迫撃鞘いれとけばどうにでもなるだろ。 									
				
										
						2011/04/22(金) 00:14:16			  
							 | 
| 606 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												リミテではデメリット気になって使いにくそうだけど、構築で一番対処したいパーマネント潰せるならそれほどでもないと思う。 アド失うから名誉回復とは根本的に使い方が違うけど、スタンのメタにコントロールが多い中でインスタントであることはかなりでかい。 レガシーなら名誉のほうがいいかな。 									
				
										
						2011/04/22(金) 00:31:27			  
							 | 
| 607 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>603 thx 一気に大量のカード見たせいで記憶が曖昧だった 3/3って決して小さいデメリットじゃないんじゃない? デッキにもよるだろうけど アドバンテージだけで見ると損するわけだし ただPW含め好きなもの壊せるってのはやっぱりでかいから弱くはないわな 									
				
										
						2011/04/22(金) 00:41:00			  
							 | 
| 608 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												・緑単色でクリーチャー除去(出てきちゃうけど) ・バウンス(神ジェイス)と組み合わせて ・後半余った土地を3/3として使える ・過去に《猿術》というカードがあった
  まあ、この辺りがWikiに載るだろう 									
				
										
						2011/04/22(金) 02:37:16			  
							 | 
| 609 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												最近のパワーカードゲーでなんでも破壊出来るのが弱いはずがない 3/3なんてデメリットとしては微々たるもんだ 									
				
										
						2011/04/22(金) 06:18:26			  
							 | 
| 610 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												・半額兼インスタント《砂漠の竜巻》+3/3与えるデメリット ・インスタント《獣群の呼び声》?パーマネント生け贄
  やっぱりこれらを状況次第で選択出来るのは強いな。アンコモンとはWotCも太っ腹だわ。
  3/3って文面上は大した事ないけど、結構バカに出来ない強さだと思うのよね。剣のおかげで各種プロテクは揃ってるわけで、1ターンでも隙を見せれば最悪、単体除去系では対処できない5/5という脅威を与えてしまう事になる。無暗に撃てるものではないだろうね。 									
				
										
						2011/04/22(金) 06:54:31			  
							 | 
| 611 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												1マナの優秀なハンデスが3種類もある環境ってどうなの? 									
				
										
						2011/04/22(金) 09:27:26			  
							 | 
| 612 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												PWも落とせるのはデカいね。 《村八分》再録でも良かった気がするけど。
  									
				
										
						2011/04/22(金) 09:28:43			  
							 | 
| 613 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ジェイスとギデオン落としたいだけなのに他のPWまで落とされてまうのはなんだかなー ソリンとか哀れ 									
				
										
						2011/04/22(金) 10:15:27			  
							 | 
| 614 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												まあ強迫でもPW落とせるんだが。 新しいカードはタイタンを初めとしたデカブツとかを落とせるのがでかい。 									
				
										
						2011/04/22(金) 10:33:37			  
							 | 
| 615 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												610さん それでは剣を破壊すれば良いのでは?? 									
				
										
						2011/04/22(金) 10:35:06			  
							 | 
| 616 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>610 その剣が真っ先に割られるのでは?? 									
				
										
						2011/04/22(金) 10:36:09			  
							 | 
| 617 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ピッチ・カウンターは使われるのかな。 現状、消したい1マナってハンデスくらい? 									
				
										
						2011/04/22(金) 11:03:18			  
							 | 
| 618 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												CIPの能力を消すアーティファクトっていまいち正確な効果がわからないですけど、誰か訳してくれませんか? 									
				
										
						2011/04/22(金) 11:05:39			  
							 | 
| 619 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												え?単純に文字通りCIPを誘発させないようにするカードだよ。 									
				
										
						2011/04/22(金) 11:12:02			  
							 | 
| 620 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>617 そのピッチカウンターをカウンターしたい 									
				
										
						2011/04/22(金) 11:12:18			  
							 | 
| 621 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>617 稲妻、先達、ネコ、トゲ撃ち、カルドーサの再誕、失脚、糾弾、呪文貫き。 現環境で使われている1マナはこれくらいか? 									
				
										
						2011/04/22(金) 11:13:56			  
							 | 
| 622 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												サイドに数枚積まれるくらいじゃなかろうか?? 									
				
										
						2011/04/22(金) 11:16:06			  
							 | 
| 623 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>619 クリーチャーが戦場に出るときに、そのクリーチャー自身が持つCIP能力が誘発しないということでいいんですか? クリーチャーが戦場に出るときに誘発する能力、例えば、《魂の管理人》とかの能力は誘発するんですか? 									
				
										
						2011/04/22(金) 11:16:41			  
							 | 
| 624 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Torpor Orb 2 Artifact (R) Creatures entering the battlefield don't cause abilities to trigger. (訳)クリーチャーガ戦場に出ることによって、能力の誘発は引き起こされない。 って感じ?
  >>619 どちらも誘発しないっぽいな。 									
				
										
						2011/04/22(金) 11:24:42			  
							 | 
| 625 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Torpor Orb 2 Artifact (R) Creatures entering the battlefield don't cause abilities to trigger. (訳)クリーチャーガ戦場に出ることによって、能力の誘発は引き起こされない。 って感じ?
  >>623 どちらも誘発しないっぽいな。 									
				
										
						2011/04/22(金) 11:25:00			  
							 | 
| 626 :  | 
	 | 
	
	 
													623												 
												>>624 ありがとうございます。 									
				
										
						2011/04/22(金) 11:42:11			  
							 | 
| 627 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>623 現環境で、その違い大きいか? なんかあったか? 									
				
										
						2011/04/22(金) 11:48:33			  
							 | 
| 628 :  | 
	 | 
	
	 
													623												 
												>>627 スタンではあまり関係ないかもしれません。 ただ、気になったので。 									
				
										
						2011/04/22(金) 11:51:06			  
							 | 
| 629 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そのカードは自分のクリーチャーにも影響するから結構デッキを選びそうだね。
 
  									
				
										
						2011/04/22(金) 12:30:52			  
							 | 
| 630 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												トップレアはやはり、親和レアの生体武器さんで決まりかな? (今は親和レアはトップレアとは言わないんだっけ? よくわからん)
  アンコ以下でもエターナルクラスのがゴロゴロしてるし、 エターナルプレイヤー連中は大喜びで10箱ぐらい買うんだろうな。 売る側としちゃあ大儲けおいしいってか。 									
				
										
						2011/04/22(金) 12:51:07			  
							 |