| 3 :  | 
	  | 
	
	
					 
													zoe.														  
			 
												大修道士、エリシュ・ノーン (5)(W)(W) 伝説のクリーチャー―法務官 警戒 あなたがコントロールする他のクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。 あなたの対戦相手がコントロールするクリーチャーは-2/-2の修整を受ける。 4/7
  なにこれこわい。 									
				
										
						2011/03/29(火) 13:31:05			  
							 | 
| 4 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ゴールキーパー												  
												キターーーー!!!やばい興奮するw 									
				
										
						2011/03/29(火) 14:53:13			  
							 | 
| 5 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												大体予想通りだったとは思うけども、やっぱり胸熱。
  そういえば赤白剣のイラストと名前はもうspoilされてたね。 									
				
										
						2011/03/29(火) 15:48:36			  
							 | 
| 6 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あまりにも予想通りで面白くはないな 法務官サイクルは楽しみだが 									
				
										
						2011/03/29(火) 16:19:49			  
							 | 
| 7 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												エリシュノーンはいきなり能力が飛ばしてるな サイクルが非常に楽しみ 									
				
										
						2011/03/29(火) 16:25:11			  
							 | 
| 8 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ゴールキーパー												  
												結構皆こっちを予想してるんだなー。
  自分は何だかんだで清ミラになっちゃうんじゃないかって思ってたんでかなり興奮したんですが・・・
  まだイラストが出てないキタクシアスは動画の最初に出てくるエイリアンっぽいのなのかな? 									
				
										
						2011/03/29(火) 16:29:40			  
							 | 
| 9 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>8 ファイレクシア出しとけばストーリー的に盛り上がるじゃん そんな美味しいネタをwotcが捨てるとは考えにくい 									
				
										
						2011/03/29(火) 17:24:45			  
							 | 
| 10 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												なんとなくファイレクシアになりそうだなーとは思ってたけど、やっぱりいざ発表されるとマジで胸熱
  と思う反面、動画見てたらカーンやメムナークが作り上げた世界が崩壊するのが、ミラディン?5thDの頃に慣れ親しんだだけにちょっと心苦しいと感じたり 									
				
										
						2011/03/29(火) 17:39:31			  
							 | 
| 11 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ストーリー的にもΦ勝ちそうだし、ゲーム的にも次はΦ多めセットだろうしでほとんど疑ってなかったんだけど それでも実際に発表されるとなんか安心するし、テンション上がってしまう。
  赤白剣は戦争と平和の剣? 									
				
										
						2011/03/29(火) 17:45:23			  
							 | 
| 12 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												「Karn ... is coming!」とか! わかってたとは言えテンションあがるわ!
  そういやエリシュ・ノーンは感染ないのな。 									
				
										
						2011/03/29(火) 18:39:45			  
							 | 
| 13 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												赤白剣はどんな効果だろうなー ダメージとライフゲインじゃ面白くないと思うが。 いずれにせよ、Caw bladeの装備候補が一つ増えることは間違いないか。
  KarnのPWこい! テゼレットと被る気がしないでもないが。 									
				
										
						2011/03/29(火) 19:48:03			  
							 | 
| 14 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ゴールキーパー												  
												 エリシュ・ノーンの能力ってクロウヴァクスの拡大版って感じがするな。除去耐性が無いけど出した時点で勝負が決まりって感じもする。
   ただやっぱりシェオルドレッドさんマジ気になる。
  >>9 そう言われるとその通りですね・・・ただやっぱり皆さんが書く様に発表されるまではどうなるのか?って感じで・・・ほら、何だかんだで最後に悪は負けるみたいなお決まりなのか?っていう不安(?)がこびりついてたんですよね。  でもこうやって見ると、この傷跡ブロックってファイレクシアの成長物語だったって感じになるなぁ。 									
				
										
						2011/03/29(火) 19:50:48			  
							 | 
| 15 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												法務官といえばギックスさん復活しないかな 									
				
										
						2011/03/29(火) 19:55:15			  
							 | 
| 16 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												カーンがPWとして出る可能性は無いんだっけ 									
				
										
						2011/03/29(火) 20:29:06			  
							 | 
| 17 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												カーンは時のらせんの時に灯を使ったからPWではないはず あるとしたらテフェリーみたいにクリーチャー参戦かな 									
				
										
						2011/03/29(火) 21:10:55			  
							 | 
| 18 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												背景ストーリーでバッドエンドきたかー 									
				
										
						2011/03/29(火) 22:22:27			  
							 | 
| 19 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												バッドエンドというか、後々の複線ってとこだろうな。
  >>14 悪玉が勝つ話なんて腐るほどあるよ。特にアメコミなんかでは。 ただ繰り返すが「最後」というわけではなく、発展途上の話なんだろうね。 そういった意味で、ミラディンが勝つと「話が終わる」という意味で有り得なかった。敵が残ってないと。
  第三の結果でも作ってくれればサプライズがあったんだけどな。 									
				
										
						2011/03/29(火) 22:32:04			  
							 | 
| 20 :  | 
	 | 
	
	
												清純なるミラディンになると思ってたのは俺だけ? マローの記事読んでても劣勢なミラディン側にこそ勝つチャンスがあるみたいなこと書かれてたし・・・カーンの存在もプラスになるみたいなことも書かれてたし。
  マジショックだわ・・
  									
				
										
						2011/03/29(火) 22:33:06			  
							 | 
| 21 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ミラディン陣営全滅エンドとは言ってないからな。 今回2割はミラディン陣営なんだし。 									
				
										
						2011/03/29(火) 22:41:14			  
							 | 
| 22 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												つべの動画が興味深く面白い ミラディン陣営はレジスタンスになるのか?
  しかし、黒のような白の生き物か 他の色、法務官はどうなるんだろう? 									
				
										
						2011/03/29(火) 22:48:53			  
							 | 
| 23 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												プレインズウォーカーがストーリーの前面に出るようになって、他の次元を挟みやすくなったことだし、 ウェザーライト・サーガみたいに、長い長いvsファイレクシア編が始まった、と思うとワクワクするぞ。 									
				
										
						2011/03/29(火) 22:53:12			  
							 | 
| 24 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												エルズペス…(´・ω・`) 									
				
										
						2011/03/29(火) 23:07:36			  
							 | 
| 25 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												PVでは肉体はファイレクシア化したけどミラディン人の魂が中に残っている、みたいなことを言っているようなので、単にファイレクシアがミラディンを蹂躙するストーリーにはならなさそう。 									
				
										
						2011/03/29(火) 23:48:12			  
							 | 
| 26 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ゴールキーパー												  
												 昔はウルザがファイレクシアと対決していった様に、今回はエルズペスなんかが対抗していくのかな?  あるいはかつてのプレインズウォーカー連合(ナイン・タイタンズ?)みたいに新しいプレインズウォーカーが連合を組んでファイレクシアと戦う事になるのか・・・
   何にしても長編になりそうでwktkが止まらないよ! 									
				
										
						2011/03/29(火) 23:50:39			  
							 | 
| 27 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ニコルvsファイレクシアvsエルドラージ の大いなる三つ巴戦争だな 									
				
										
						2011/03/30(水) 00:21:45			  
							 | 
| 28 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												動画の最後のDestroyerの部分でカーンの新イラストが出てるけど、あれがもし実際にカードのものなら何になるのかwktk
  クリーチャーでもいいからカーンには再び参戦してほしいもの。 									
				
										
						2011/03/30(水) 05:20:16			  
							 | 
| 29 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そういやコールドスナップの売り文句は失われたエキスパンションだったが 今回捏造とかなしで本当に失われたエキスパンションが出来ちまったわけだ
  ミイラ取りがミイラに、とは言うがファイレクシアキラーがファイレクシアに、か ウルザはストーリーでもリアルでも否定されることが多いが、 これでザンチャの心流用するからとか言われるのだろうか? 									
				
										
						2011/03/30(水) 07:57:06			  
							 | 
| 30 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												法務官のイラストが続けざまに出てくるところとかテンションあがるわーw 法務官の中でも赤はなんだか物語のカギを握ってそうな扱いに見えたぞ 肉体は完成されても?みたいなこと呟いてるし まぁ派閥できた時点で内輪もめするだろうとは思ってたけどw 									
				
										
						2011/03/30(水) 08:03:58			  
							 | 
| 31 :  | 
	 | 
	
	
												つべに音無しだけど字幕が日本語訳されてるのが公式から上がってたね。 字幕毎に陣営マーク付いて解りやすい。 とりあえずカーンの立ち位置に期待してる。 									
				
										
						2011/03/30(水) 09:15:52			  
							 | 
| 32 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												確かにwktkが止まらないが新世代プレインズウォーカーが雑魚過ぎて話しにならんだろwww
  コスとテゼの2人係で堕落した収穫者止めれないんだぞw 									
				
										
						2011/03/30(水) 10:38:01			  
							 | 
| 33 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												山があれば…… 									
				
										
						2011/03/30(水) 11:37:48			  
							 | 
| 34 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>21 封入率について話しあったっけ? ソースは? 									
				
										
						2011/03/30(水) 11:38:44			  
							 | 
| 35 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												陣営比率は2:8か8:2になるっていうのは前から分かってたことだよ 									
				
										
						2011/03/30(水) 11:52:48			  
							 | 
| 36 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												だからソースをくださいな。 探してるけど見つからない。 傷跡の頃だったっけ? 									
				
										
						2011/03/30(水) 12:24:42			  
							 | 
| 37 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												まぁ、傷跡2:8、包囲戦5:5ときたら、普通は8:2になるだろうって考えるよな。 2:8→5:5はファイレクシアの浸食を表してるらしいし。
  ソースはない 									
				
										
						2011/03/30(水) 15:34:10			  
							 | 
| 38 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												公式に話が出たのかと思った。 それなら解説あるだろうから、それ読みたかっただけなんだけどね。 									
				
										
						2011/03/30(水) 15:43:40			  
							 | 
| 39 :  | 
	 | 
	
	
												なぁ、誰かつべの動画の中の一句「感染者が感染している」の意味を教えてくれないか。 									
				
										
						2011/03/30(水) 15:53:11			  
							 | 
| 40 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Number of Cards	175 基本土地2枚収録としても165、いつも155枚だから10枚多いのね 基本土地4枚だったら一緒だが…… 									
				
										
						2011/03/30(水) 18:10:59			  
							 | 
| 41 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												感染させるものが皆感染しているじゃなかったかな?? 吸血鬼みたいにどんどん広がるんじゃないの?? 									
				
										
						2011/03/30(水) 20:12:23			  
							 | 
| 42 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>38  かなり前に公式で 「ミラディンの傷跡ブロックは最終的にミラン対ファイレクシアを1:1にする」的なコラムがあった気がする。  探してみたけど、詳細なアドレスは発見できなかった。 									
				
										
						2011/03/30(水) 20:38:57			  
							 | 
| 43 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ゴールキーパー												  
												 ファイレクシアの油に侵されて肉体の表面は変容してる(あるいはふり?)けどちゃんと自我を保っている人がいるっていう解釈もできるかも。(表面からは何も解らぬってミラン側が言ってるし)wikiだとアンクタスも一応感染前から愛してるスキュラを忘れていないって書いてあったし。
   ファイレクシアの中にミラディンの反乱分子が潜んでいる的な意味で今まで感染させていたファイレクシアにミラディン人が感染(隠れている)しているって事も考えられるかも?
   何にしても色々考えられて面白いね! 									
				
										
							(last edited: 2011/03/30(水) 21:28:47)
						2011/03/30(水) 21:26:24			  
							  | 
| 44 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>42 んなもんあったらNew Phyrexia隠す必要なかったやん 									
				
										
						2011/03/30(水) 21:44:41			  
							 | 
| 45 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												背景ストーリーはファイレクシア人たちがミラディンの生き残りを軒並み虐殺して完成にいざなうのがいいな ワンサイドジェノサイドってやっぱ燃える 									
				
										
						2011/03/31(木) 00:35:07			  
							 | 
| 46 :  | 
	  | 
	
	
					 
													Nishi												  
												「実ははじめから「新ファイ」で出すのは決まっていて 「清ミラ」は単なる釣り」と思っていたので、 今回の結果を見て思わず「出来レースだ!」と叫んでしまったり。
  ただストーリー的にはどうなることやら。 「ミラディン軍全滅!ファイレクシア軍大勝利!」というのは確かに受けはいいだろうけれど、 そうなると以降のエキスパンションが全部「ファイレクシアの快進撃!今度はラヴニカだ!」「今度は神河だ!」「今度はシャンダラーだ!」みたいな感じになってしまいそうで。 									
				
										
							(last edited: 2011/03/31(木) 02:42:57)
						2011/03/31(木) 02:41:31			  
							  | 
| 47 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												トータルで5:5にできなかったら陣営戦構想も成り立たなかったんじゃ
  自分も出来レース派 									
				
										
						2011/03/31(木) 06:41:52			  
							 | 
| 48 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												もともと「結果は既に決まっているけど秘密」って話じゃなかった? 									
				
										
						2011/03/31(木) 07:49:25			  
							 | 
| 49 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ファイレクシアの最終目標はドミナリアじゃなかろうか 									
				
										
						2011/03/31(木) 09:05:03			  
							 | 
| 50 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>出来レース そりゃあダークスティールの《白金の天使》を新ファイレクシアに収録は納得できても、 いかにもファイレクシアやってますなイラストを清ミラに使えるかと問われれば…ねぇ?
  新セットの都合、ミラディンファイレクシア化で盛り上がってるが、 冷静に考えると他の次元もカーンがキャリアとなって油が流れ込んでるはず エルズペスの故郷はファイレクシア化済みで当人帰ってないみたいだから状況は変わってなさそう 仮に今回ミラディン陣営勝ってたとしてもファイレクシアは健在だったし、他にもファイレクシアは存在し得るってわけだ
  ところでノーンの話しかしてないけど、前にプロモの話出てなかったっけ?片方清ミラ、片方新ファイレクシアのシンボルで最終的にはどっちもactionに入るいってた奴 									
				
										
						2011/03/31(木) 10:25:24			  
							 | 
| 51 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>47 どうがんばってももう完全な5:5にはできない。 2:8は大型で5:5は小型だから枚数が違う。 今回10:0でも足りないんじゃないか? 									
				
										
						2011/03/31(木) 11:16:58			  
							 | 
| 52 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												枚数の差はKPで埋めるんだよ 									
				
										
						2011/03/31(木) 14:06:29			  
							 | 
| 53 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>51 一応ゼンディカーブロック最後のエルドラージ覚醒は大型だったけど今回は175枚かぁ
  10:0でも足りないね 									
				
										
						2011/03/31(木) 16:02:36			  
							 | 
| 54 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そういやPVでニューロックの戦士の持ってる剣が青森剣の青の片割れに見えるんだが、もしかして分裂してレアかアンコモン枠ででたりしないかな? 									
				
										
						2011/03/31(木) 20:54:14			  
							 | 
| 55 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/stf/136
  ファッティなマイアが気になる 									
				
										
						2011/04/01(金) 12:26:46			  
							 | 
| 56 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ムキムキマイアの回りの小さいマイアの身体つきがエロくて困る 									
				
										
						2011/04/01(金) 14:37:12			  
							 | 
| 57 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今さらだけど、新ファイレクシアのマークがまんまファイレクシア陣営のシンボルなのが何となく感慨深い。
  PVの感染させる者が感染者になったって言葉は、ファイレクシア陣営にミラディンへの愛着が湧いちゃった奴でも現れたのかね だとすれば、赤の法務官しかいないわけだけど。シンボルがミラディン陣営だったりするのかな 									
				
										
						2011/04/02(土) 05:01:26			  
							 | 
| 58 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												たしか元々ミラディン人でファイレクシア化して役職も得たけどミラディン人の時の婚約者のことが忘れられないってのがいたような 									
				
										
						2011/04/02(土) 10:15:23			  
							 | 
| 59 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今度は逆にファイレクシア側がミラディンに感染(?)するってことか 									
				
										
						2011/04/02(土) 14:49:16			  
							 | 
| 60 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そんな未完成なヤツらは廃棄 									
				
										
						2011/04/02(土) 16:31:35			  
							 | 
| 61 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												赤白剣はどちら陣営になるでしょうか。アンチミラディンとしてこれだけファイレクシア陣営につくか、それとも・・・? 									
				
										
						2011/04/02(土) 16:43:30			  
							 | 
| 62 :  | 
	 | 
	
	
					 
													第二波												  
												>>61 壁紙ではミランになってたような。 									
				
										
						2011/04/02(土) 17:26:53			  
							 | 
| 63 :  | 
	  | 
	
	
					 
													Nishi												  
												まさかこれはM12に感染と増殖と生体兵器が収録されるフラグ
  …というのは先読みしすぎか。 尤もM11の占術のような「ゲストキーワード」枠として出すにはいいのかも。 									
				
										
						2011/04/02(土) 23:55:25			  
							 | 
| 64 :  | 
	 | 
	
	
					 
													第二波												  
												>>63 占術と比べて、奴らを基本セットにってのはさすがに難しい気が。 感染を入れると+1/+1カウンターが入れにくくなりますしねぇ。
  打倒ファイレクシア!ってセットがいつか出て、そのときにきっと再録されるのでしょう。
 
  そういえば、φのカード枚数が多いのは、やっぱり基本土地のせいなのでしょうか。 (それでも包囲戦より10枚か20枚多いですが) 基本土地イラスト8枚でパノラマとか、かっこいいと思うんです。
  >>51 10:0なら一応足りますけど… 傷…M:185、φ:41、PW:3、L:20(計249) 包…M:72、φ:72、PW:1、L:10(計155) 計…M:257、φ:113、差:144 175枚で、基本土地が10枚、PWが1枚なら、M:10、φ:154 バランス崩れまくり。 									
				
										
							(last edited: 2011/04/03(日) 09:06:43)
						2011/04/03(日) 09:03:08			  
							  | 
| 65 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												キーワードも乱発しすぎで説明かったるくて困る。もう少し一つ一つを大切にしてほしい 微妙に違うからとかもやめてほしい。消失と消散はちょっとした細工でまとめられただろうに。文章のと絆魂も タイミング問題はあるけど些細な違い気にし出したら昔の警戒や畏怖と《一枚岩の努力》に互換ないだろうとツッコめる 実際昔と処理変わってる能力もあるんだから(トランプルとかフェイジングとか)妥協も必要。嫌ならかっこ書きで違いとかにしてもらいたい
  他のゲームのプレイヤーからキーワードでまとめられてて解りやすいと褒められることがあるけど、 遠回しに個別ルール作るようなのはやめてほしい。変更あってもすぐ対応できるのがキーワードの強みなんだし
  と、ぐだぐだ書いたが、今回も出すんだろうな。タイプ・サイクリングや多重キッカーみたいなのだと楽なんだけど 									
				
										
						2011/04/03(日) 09:53:07			  
							 | 
| 66 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												消散と消失に関しては良かったと想うよ。 生け贄のタイミングが違うから説明し易い。 消散だけだった時は対戦相手に納得してもらうのにとても苦労したから。 									
				
										
						2011/04/03(日) 10:04:25			  
							 | 
| 67 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												時間カウンター系はどれも失敗と言っていいと思う。 まぁマッドネスとかに比べればはるかに理解しやすい能力ではあるが。
  ミラ傷ブロックは、感染はとても面白いけど、増殖と金属術はなぁ…。 増殖については単純に枚数足りてないってのが微妙と思えてしまう要因か。 金属術はなんか3って数字が微妙なのと、リミテ向きと構築向きとで差がありすぎるのがつまらない印象。
  生体武器はとても面白い試みだとは思うのだけども、 石鍛冶の存在がネックとなってバランス調整が難しいことと、 細菌生物の色が黒ってのがなんかカードが茶なのに違和感がある気が。 (世界観の再現的にはかまわないんだろうけど。でも、だったら黒のアーティファクトにしちゃえばよくね…?  どうせ黒油で汚れてたりするんだろうしさ。)
  後は、同盟者とか彩色みたいな、 1回きりの登場となってかわいそうなのを出すのはやめてほしい。 									
				
										
						2011/04/03(日) 13:22:24			  
							 | 
| 68 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>67 生体武器でアーティファクトクリーチャー出ちゃったら 金属術だの親和だのが恐ろしい事になるわけですが?
  									
				
										
						2011/04/03(日) 15:00:52			  
							 | 
| 69 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ゴールキーパー												  
												 生体武器もここでどんなのが出てくるか楽しみだなー。なんか巨大なのも出てきそうな気もするし。(完全に何となくですw)  あるいは出た時に周りの自分の装備品を全部吸収(装備)しちゃうみたいなのとか。
   ところでこれの略称ってニューファイ?それとも新ファイかな? 									
				
										
							(last edited: 2011/04/03(日) 15:47:15)
						2011/04/03(日) 15:42:24			  
							  | 
| 70 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												確か日本語は新たなファイレクシアだか新たなるファイレクシアだから新ファイじゃね?スカミラ言わないけどミラ傷言うし どっちでもわかるから誰も気にしないだろうけど
  献身とか歴伝とか、波及や秘匿をキーワード化するならピッチとか一方通行とかキーワード化してほしかった 1サイクルのたった5、6枚(たまに神器や土地が含まれるという理由)にだけで余計なルール説明させないでくれ
  個人的には増殖は好きだが、逆に減らすのも欲しいと思ってる 消散、忠誠度、毒、頑強、累加アップキープ・・・ 取り除ければ色々出来そうじゃない? 今回のブロックはアンチ毒はないって話だから出ない確定だけどさ 									
				
										
						2011/04/03(日) 16:17:26			  
							 | 
| 71 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>70 最近のカードで、注釈文の全くないキーワードってあったか? カード見ればわかる程度のものを、説明が…と言われても共感できない。 感染や増殖は難しめだが、それはキーワードが、ではなくて、新規メカニズムの否定になるし。
  一方通行は兎も角、ピッチは体系が自由すぎて(代替コスト全般かい)キーワードには向かない。
  キーワード化するのは、一部の複雑なカードで注釈を省けるとか、「普段は直感的にプレイできるけどニッチなケースでは揉めそうなもの」を詳細に説明するためだと思う。
  >>67 >1回きりの登場となってかわいそうなのを出すのはやめてほしい。 これはちょっと同感。サイクリングみたいな使いまわしやすいキーワードは、良い頻度で(または、いつかきっと)再録されるけど、 回顧とか、どの程度可能性があるのかはっきりしないまま消えてってるのは残念。 									
				
										
						2011/04/03(日) 16:27:48			  
							 | 
| 72 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												彩色と回顧は面白いのにな。トーナメント向きじゃなくてもカジュアルで楽しかった その後の蘇生とかナヤのパワー5以上とか見た時はアホかと思った 									
				
										
						2011/04/03(日) 17:40:59			  
							 | 
| 73 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												[激情]ってのが嫌い 									
				
										
						2011/04/03(日) 17:59:12			  
							 | 
| 74 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>71 > カード見ればわかる程度のものを、説明が…と言われても
  感染は理解しづらい部分もあったんじゃね? 絆魂との複合とか、PWに移し変えられるのか、とか。 ダメージ関連でのルーリングに関わってくるからってことだけど。 									
				
										
						2011/04/03(日) 18:48:45			  
							 | 
| 75 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												伝説の生体武器とかでんかね? 									
				
										
						2011/04/03(日) 21:09:55			  
							 | 
| 76 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>75 ミラディンから考えるとカルドラが生体武器になってもいいかもしれん 									
				
										
						2011/04/03(日) 22:02:32			  
							 | 
| 77 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												1回きりのキーワードは出してから悪かった点が発見されるわけでそれは防げないだろう。 									
				
										
						2011/04/04(月) 12:12:11			  
							 | 
| 78 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/mm/137
  途中にM:@の封入率についての話があるっぽい。 画像見る限り?10%:90%って書いてあるけど
  									
				
										
						2011/04/04(月) 13:13:02			  
							 | 
| 79 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>77 デザインの時点で考慮されるべきだろ…。 									
				
										
						2011/04/04(月) 13:20:18			  
							 | 
| 80 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>78 増殖関連のカードが無い色が1色だけあるそうですね。 赤?包囲戦でもファイレクシア側のカードが2種類だけでしたし。 									
				
										
						2011/04/04(月) 13:31:15			  
							 | 
| 81 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>79 考慮してないわけなくね。 									
				
										
						2011/04/04(月) 14:29:35			  
							 | 
| 82 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>58 でもあいつは、婚約者を思いっきり引きこもうとしてるなぁw
  そういえば、WoC君、緑のPWの情報はまだかい? 									
				
										
						2011/04/04(月) 17:46:36			  
							 | 
| 83 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												メリーラちゃんにマジ期待
  									
				
										
						2011/04/04(月) 18:37:02			  
							 | 
| 84 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ゴールキーパー												  
												>>58 >>82
   そういえばゲスさんも自我を保ってる(どころか普通の状態っぽいw)んじゃない?あの人の動向も今後気になるかも。 									
				
										
						2011/04/04(月) 19:12:58			  
							 | 
| 85 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ゼンディ+エルドラは ギデオン(W) 神ジェイス様(U) ソリン(B) ちゃんドラ(R) ニッサ(G)    で5色均等だったんだよな。
  で、ミラ傷は今のところ 5ペス(W) コス(R) ヴェンセール(WU) UBテゼ(UB)  でWとUがちょっと濃くてBとRがやや薄か。
  ここに1枚足すとなると、緑単色か緑の混色のPWってのが無難な予想ってことになるのかなぁ。 判明してるストーリーから登場しそうな緑を含むようなPWって、何かいたっけ? まさかのグリッサ再PW化とか……それはねーよなぁ……。 									
				
										
						2011/04/04(月) 19:50:52			  
							 | 
| 86 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												メリーラってPWの可能性ないんだっけ? 									
				
										
						2011/04/04(月) 20:26:30			  
							 | 
| 87 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>85 たまにはサルカンのことも思い出してあげてください
  ミラ傷は最初、ペスとコスがサイクルでヴェンセはサルカンスロットかと思ってた テゼ出てから認識変わったけど、もしかすると、今回も2枚の可能性も 昔の伝説の土地サイクルみたいにブロックまたぎのサイクルってね 									
				
										
						2011/04/04(月) 21:47:19			  
							 | 
| 88 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本物か分からんが日本語版のカードが23枚流出 http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=313733 これだけの枚数だと本物かなあ 未出画像多いし 									
				
										
						2011/04/04(月) 22:35:38			  
							 | 
| 89 :  | 
	 | 
	
	
					 
													第二波												  
												>>88 面白いカードもありますが、なかなかうそ臭いのも多い…かな。
  個人的には、大長に“このカード”とか書かれているのがひどく気に食いません。
  追記 あー、でも確かに、見たことないイラストのが結構ある… 気弱になるなぁ。 									
				
										
							(last edited: 2011/04/04(月) 23:27:24)
						2011/04/04(月) 23:17:53			  
							  | 
| 90 :  | 
	 | 
	
	
												カーンさんはプレインズウォーカー化しないとおもってたんだけどなぁ
  									
				
										
						2011/04/04(月) 23:21:04			  
							 | 
| 91 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												カーンの最後の能力はなに? ゲームを再開って…いつ中断すんのさ?
  普通は 「…追放されたすべてのオーラでないパーマネント・カードをあなたのコントロール化で戦場に出す」って書かれるはずだよね? 									
				
										
						2011/04/04(月) 23:27:33			  
							 | 
| 92 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												カーンの能力見ると明らかにガセだと思うけどネェ。 									
				
										
						2011/04/04(月) 23:31:36			  
							 | 
| 93 :  | 
	 | 
	
	 
													91												 
												あともうひとつ、金屑の悪鬼のカードパワー大丈夫かな?
  ファイレクシアコストの色分けがウィザーズの仕事とは思えない分かりづらさだし、個人的にはガセと予想 									
				
										
						2011/04/04(月) 23:37:03			  
							 | 
| 94 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>88 少なくとも《金屑の悪鬼》は「食うもの」サイクルと比較してコスト的にありえないだろう φマナシンボルも分かりづらい上に他のシンボルとサイズが違うからおそらくガセ >>89でも言ってるように「このカード」という表現はありえません。《血清の粉末》や力線サイクルを見ればわかるように直接カード名が書かれるはずです
  総括して偽情報が混じっていると考えるのが妥当でしょう 									
				
										
						2011/04/04(月) 23:38:44			  
							 | 
| 95 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>「このカード」という表現はありえません。 このカードって表現自体は既存のカードに大量にあるよ。今回のケースとは違うけど。 									
				
										
						2011/04/04(月) 23:59:03			  
							 | 
| 96 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ノーンの別館が異常すぎ。実質白使ってないと殴れないじゃないか 									
				
										
						2011/04/05(火) 00:15:24			  
							 | 
| 97 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												カーンの奥義ってゲームを1からやり直すってこと? 自分にだけパーマネントある状態で サブゲーム扱いにするようなもんか? 									
				
										
						2011/04/05(火) 00:28:18			  
							 | 
| 98 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												カーンが本物なら大マイナスの能力は時間溯行の再現なのかな。 お互いの状況をゲーム開始の状態に戻した後、こちらだけ強くてニューゲーム状態になるのはイメージ的には合ってるかも。場に出すタイミングがゲームの開始時って事は予め《荒廃鋼の巨像》あたりをリムーブしておくと即ゲームが終わったりして胸熱。
  ただ、下手に使うとゲーム時間が延びるだけでテンポが非常によろしくないので、ウィザーズ社がOKするのかなぁ、って気もする。あと、FAQが膨大な量になりそうだからルールチームも渋い顔しそうだよなぁ。 									
				
										
						2011/04/05(火) 00:48:42			  
							 | 
| 99 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												細かいことだけど生体武器の注釈文の改行位置が変わってるのも気になるかな。 イラストだけはさすがに・・・偽物だったら逆にすごいレベル。 									
				
										
						2011/04/05(火) 00:56:01			  
							 | 
| 100 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												イラストはリークだろうね フェイクだとしても、とにかく大変手間がかかったであろうことは確かだ 真偽が判明するまで釣られてあげてもいいだろう 									
				
										
						2011/04/05(火) 01:01:46			  
							 | 
| 101 :  | 
	 | 
	
	 
													91												 
												ゲームを再び開始するって、はじめからやるってことか(笑)みんなのレスを見てやっと理解した 									
				
										
						2011/04/05(火) 01:21:11			  
							 | 
| 102 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												能力くらいならまだしも、フレイバーテキストまでそれっぽいものを考えるのはすごい。
  φシンボルやカーンの能力とか突っ込みどころは多いけど、本物ならびっくりだ。 									
				
										
						2011/04/05(火) 02:12:22			  
							 |