| 319 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												緑タイタン暴落したりしないのかな? 									
				
										
						2010/09/29(水) 18:02:42			  
							 | 
| 320 :  | 
	 | 
	
	
												むしろ更に上がる可能性も否めないね 									
				
										
						2010/09/29(水) 18:44:52			  
							 | 
| 321 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>313 タップしてるクリーチャー破壊も出来るじゃないか 相手のアタック牽制になる 									
				
										
						2010/09/29(水) 19:46:47			  
							 | 
| 322 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《大建築家》と《ピリ=パラ》のコンボは、 アンタップシンボル能力が召喚酔いに影響されるから 相手に干渉されやすいのがなあ。 									
				
										
						2010/09/29(水) 20:02:39			  
							 | 
| 323 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>322 どうせ《ピリ=パラ》先出しだし、レガシー環境だと《ピリ=パラ》に除去打ってくれるのはありがたくない?
  成立してからは青にするのがレスポンス入るけど、そこからは全部マナ能力だからむしろ対処されづらいと言えるやも知れない 									
				
										
						2010/09/29(水) 20:25:09			  
							 | 
| 324 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>323 レガシーだとそのコンボはどうだろうなあ・・・ エクテンならまだいけるか 									
				
										
						2010/09/29(水) 21:09:41			  
							 | 
| 325 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												無限マナだけだと微妙だしな。3枚目が必要になっちゃうって時点で《威圧の杖》とかに比べるとどうにも。 《金属細工師》の使える環境ってのも大きいか。 									
				
										
						2010/09/29(水) 21:24:09			  
							 | 
| 326 :  | 
	 | 
	
	 
													タオ												 
												プレリに出てきたのでドラフトのデッキを晒します 生物 《ケンバの空護衛》 《ロクソドンの旅人》 《危険なマイア》 《刃族の狂戦士》 《金属の駿馬》 《剣爪のゴーレム》 《オーリオックの太陽追い》 4 《カルドーサのフェニックス》 《マイアの感電者》 《太陽の槍のシカール》 《剃刀のヒポグリフ》 スペル 《シルヴォグの生命枝》 2 《感電破》 《金屑化》 《粉砕》 《存在の破棄》 《伝染病の留め金》 《恐慌の呪文爆弾》 《屍気の香炉》 《憤怒の三角護符》 ランド 《山》 9 《平地》8
  所感 なぜか2?2でフェニックスが取れるという事故にあうw 生命枝でライフを守り、飛行で決めるパターンが決まりまくりで、 2?0?1でした。 太陽追いが強い、たくさんいるし。 アーティファクトが全部で10と少なめだが、生物外が6枚あったので案外どうにかなりました。
  その他 ドラフトで毒殺デッキを作ってみました。 クリーチャーがほぼ感染持ち。 感染装備も二枚取れましたが、回避能力に乏しく、マナカーブももっさり気味で1落ち。 うーん難しい 何かの参考にしてくれ 									
				
										
						2010/09/29(水) 23:49:36			  
							 | 
| 327 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《シルヴォグの生命杖》なかなかよさそう。《組み直しの骸骨》と《闇の後見》でなんかおもしろいことできんかな? 									
				
										
						2010/09/30(木) 01:22:27			  
							 | 
| 328 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>327 臓物の予見者と組み合わせれば面白そうだな 									
				
										
						2010/09/30(木) 09:57:24			  
							 | 
| 329 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>327 《闇の後見》じゃなくて《殺戮の祭壇》でやればって思ったけど 6マナで1ドロー3点回復は微妙か 									
				
										
						2010/09/30(木) 10:04:21			  
							 | 
| 330 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《殺戮の祭壇》は重過ぎるからだいぶ微妙・・・。《選別の高座》か《臓物の予言者》で《シルヴォグの生命杖》があれば結構なライフを回復できる。《闇の後見》も怖くない。 									
				
										
						2010/09/30(木) 12:31:21			  
							 | 
| 331 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ライフ回復はきっとこの先のメタに来る毒殺デッキに負けるから微妙だよ
 
 
  と根拠のない予言をしてみた 									
				
										
						2010/09/30(木) 13:29:15			  
							 | 
| 332 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												毒殺デッキがどこまで伸びるか次第だね 									
				
										
						2010/09/30(木) 13:51:27			  
							 | 
| 333 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												黒単で組むなら一考に価するのは確か。 問題は環境でどんだけやれるかだが、多分PWCとかビッグマナ系にボッコにされて乙る。 									
				
										
						2010/09/30(木) 17:06:26			  
							 | 
| 334 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												でもそうゆうチャレンジ精神は好き 									
				
										
						2010/09/30(木) 17:23:35			  
							 | 
| 335 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												毒殺は10点通れば勝利になるってのが魅力的。 対クリーチャーでも,チャンプブロックが無駄に終わらないし 									
				
										
						2010/09/30(木) 17:33:39			  
							 | 
| 336 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												どの色でだって組めるには組める。 パーミッションが毒カウンター増殖しちゃうかもしれないじゃん? 									
				
										
						2010/09/30(木) 17:54:17			  
							 | 
| 337 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												やっぱりミラディンブロックが完結した時毒殺デッキは完成するんだろうなあ。 									
				
										
						2010/09/30(木) 18:05:36			  
							 | 
| 338 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												同盟者「僕もそう思っていた時期がありました」 									
				
										
						2010/09/30(木) 18:12:49			  
							 | 
| 339 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ソウルシスターの亜種できっと活躍するよ、君たちは 									
				
										
						2010/09/30(木) 18:25:00			  
							 | 
| 340 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												次エキスパンションでマローが手を翻して 「やっぱり毒カウンター対策カードだすよ!」とか言ったら面白いのにな。 あ、汚染派の人は踏んだり蹴ったりだけども。 									
				
										
						2010/09/30(木) 18:33:56			  
							 | 
| 341 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												「自身に乗っている毒カウンターを移し替える」的なね。
  個人的には「お互いの自身に乗っている毒カウンターに等しいカードを引く」的なのが欲しい。 									
				
										
						2010/09/30(木) 18:46:51			  
							 | 
| 342 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あれだろ、血の署名みたいな感じの毒を喰らってカードを、的な1枚も欲しいな。マナでもいい。とりあえず自身の毒を糧にしたスーサイドは出ないものか。 									
				
										
						2010/09/30(木) 18:56:56			  
							 | 
| 343 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《穢れた知識》とかありそうだな 									
				
										
						2010/09/30(木) 19:14:18			  
							 | 
| 344 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												個人的に毒は無いと思うが、 >個人的には「お互いの自身に乗っている毒カウンターに等しいカードを引く」的なのが欲しい。 これは面白い
  									
				
										
						2010/09/30(木) 19:20:15			  
							 | 
| 345 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												毒殺を狙ってくるのは一部のデッキだけだから、《血の署名》で毒だとデメリットにならないんだよな。《ファイレクシアの闘技場》ならともかく。 									
				
										
						2010/09/30(木) 21:41:19			  
							 | 
| 346 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《ヨーグモスの取り引き》かもしれんぞ?w 									
				
										
						2010/09/30(木) 23:01:52			  
							 | 
| 347 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												それは強すぎるんじゃねえか 相手が毒使わないなら、実質タダで9枚分のドローが約束できるわけだし 									
				
										
						2010/09/30(木) 23:41:21			  
							 | 
| 348 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今回もソートありが確定したっぽいね 残念ながら、M11よりも悪化してるし 									
				
										
						2010/10/01(金) 00:17:42			  
							 | 
| 349 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ソートありってなに?? 									
				
										
						2010/10/01(金) 00:23:11			  
							 | 
| 350 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												BOX内の入ってるレアカードとかが固定だったりってことだろう。 なんかDNとかでよく見かけるね。箱買いしない自分みたいな人間にはどうでもいいけど。 									
				
										
						2010/10/01(金) 00:34:57			  
							 | 
| 351 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>347 色的に毒ねーだろ、って思ってたら増殖が飛んでくる可能性もあるっちゃある。 てかその手のカードが本当に出たら、みんなこぞってサイドに増殖やら感染持ちアーティファクトを積むだろうな。
  >>348-350 どうもコスさんが出てきたら確実にペス子かヴェンセさんが出るらしい。とんでもない高額BOX。 									
				
										
						2010/10/01(金) 00:41:19			  
							 | 
| 352 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												箱剥いた。コスいた。他PWは居なかった。
  									
				
										
						2010/10/01(金) 00:52:07			  
							 | 
| 353 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												英語しか買わないし 英語ならへんなソート関係ないよね? 									
				
										
						2010/10/01(金) 02:55:03			  
							 | 
| 354 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												英語は結構ランダム性高いみたいね 									
				
										
						2010/10/01(金) 03:19:07			  
							 | 
| 355 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そのソートってどっかに上がってないの? 									
				
										
						2010/10/01(金) 08:00:28			  
							 | 
| 356 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												やっぱ日本語版作る工場かわったからか 									
				
										
						2010/10/01(金) 08:49:08			  
							 | 
| 357 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												箱あけたがどうも微妙 というかそもそも良いカードは少ないんだけど 									
				
										
						2010/10/01(金) 15:31:54			  
							 | 
| 358 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												とりあえず3P買ったよ 1P目が巨大戦車 2P目が緑白の土地 3P目がスキジリクスさんとFOILで青黒の土地
  3P目だけ得したけど青黒は今は使ってないんだよなぁw 									
				
										
						2010/10/01(金) 16:54:02			  
							 | 
| 359 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>ソート BOX内の隣接するブースターパックでドラフトしたときにレアの色が偏ったりしますか? 									
				
										
						2010/10/01(金) 18:03:18			  
							 | 
| 360 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												色の偏りはあんまり無い、らしい 									
				
										
						2010/10/01(金) 18:09:50			  
							 | 
| 361 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												なんか、日本語はコス、ヴェンセ、モックスがソートっぽい 									
				
										
						2010/10/01(金) 20:15:32			  
							 | 
| 362 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今回エラーがひどいわ 1パックに同じの2枚とか(勿論フォイルではない)、パックを封するときに先頭のコモンが挟まってしまったのかひどい傷がついてたり 									
				
										
						2010/10/01(金) 21:57:20			  
							 | 
| 363 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												傷はいつもの事だし(許してはいない) 今回パック自体薄くない?英語版みたいに 									
				
										
						2010/10/01(金) 22:15:37			  
							 | 
| 364 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>361 2箱買ったが、1箱目は確かにその組み合わせで出てきた。
  2箱目はレアも神話も3?4枚同じのが出てくる意味不な箱だった。 そういう箱もあるかもしれんが、 ゲスが3枚に肉体と精神の剣が4枚をどう扱えと。
  もっとバラエティに富んで欲しかった。
  									
				
										
						2010/10/01(金) 22:23:58			  
							 | 
| 365 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>362
  同じカード二枚はあるらしいね。 プレリで出たらしいし。
  つーか、もう皆さん届きましたか。 地方は遅い 									
				
										
						2010/10/01(金) 22:35:20			  
							 | 
| 366 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												届いた、確かにモックスとヴェンセは同じ箱から出た、コスはみてない。 									
				
										
						2010/10/02(土) 14:03:18			  
							 | 
| 367 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												俺のBOXはモックス、マスティコアだったな プレインズウォーカーは0だったよ 									
				
										
						2010/10/02(土) 14:13:50			  
							 | 
| 368 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												初めてのモックスだったから使いやすいと思ったけど、思いのほか金属術って結構きついな。正直モックスは使いづらいな。掲示板で今回のモックスはだめだってコメントに「ありえねー」とか思ってた自分が恥ずかしい。「こうなったら茶単組むしかないな。」とかおもったけどそうなると逆に色マナあまり必要ないな・・・orz 									
				
										
						2010/10/02(土) 15:18:36			  
							 | 
| 369 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												爆発的な速度を得たいだけなら《水蓮の花びら》でいいし、 序盤から展開しまくりたいなら《金属モックス》の方が汎用性高いし、 ヴィンテージ以外では正直使い辛いカードであると言わざるを得ない。 スタンならマナ・マイアなり《大建築家》使ったほうがいいよ。勿論ばっぱらでも。
  金属術を満たしたいなら、《メムナイト》か《ダークスティールの斧》あたりで。 									
				
										
						2010/10/02(土) 15:41:28			  
							 | 
| 370 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												モックスは序盤の方で安定して使うことを想定するとダメだな。 以前と違ってアーティファクト土地がないのと、セット全体見ても0?1マナ圏のアーティファクトが意外と少ないんだよな。 									
				
										
						2010/10/02(土) 16:02:27			  
							 | 
| 371 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												前のミラディンの時高速化しすぎたから今回はスペル重くしてるよね 									
				
										
						2010/10/02(土) 16:09:14			  
							 | 
| 372 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												トップレアはマスティか 									
				
										
						2010/10/02(土) 16:23:31			  
							 | 
| 373 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ティレルでしょ 									
				
										
						2010/10/02(土) 19:30:40			  
							 | 
| 374 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>347 (B)(B)(3) ソーサリー 各プレイヤーは毒カウンターを二つ得る。各プレイヤーは毒カウンターの数だけカードを引く。
  とか、ありえるんじゃね 									
				
										
						2010/10/02(土) 19:58:34			  
							 | 
| 375 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ソートの話っていうか、今回の当たり箱からは、ヴェンセール、コス、モックス、マスティ、ワームとぐろ、大砲が出る。逆に神話レアの最少は3枚で、大天使、主、スキジリクスの組み合わせになる。 英語版にもソートがあるらしいけど、日本語版よりも適当。ただ、日本語版にもソート通りではない箱が稀に存在するから、ソートを過信するのも危険。
  									
				
										
						2010/10/02(土) 20:51:26			  
							 | 
| 376 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												なんか、英語BOXで神話がヴェンセ一枚だったっていう話を聞いた 本当かは知らないけど 									
				
										
						2010/10/02(土) 21:14:46			  
							 | 
| 377 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												もう1枚、金属MOX出せば色マナ足りて勝てる! っと場に出したら伝説だったの忘れてて…。
  複数枚並べられないのは安定性に欠けると悟りました。
  けど金属Moxは強いと思いたい。 									
				
										
						2010/10/02(土) 22:33:04			  
							 | 
| 378 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												正直モックスの強さがわからん
  どーせ1ターン目に出せないなら極楽鳥で良いじゃん、アーティファクトもまあまあ壊されやすくなるわけだし。 									
				
										
						2010/10/02(土) 22:38:55			  
							 | 
| 379 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												いや、モックスは明らかにお飾り神話でしょ。 《粗石の魔道士》から疑似的に土地引っ張ってくるのにつかえる・・・といいね。 									
				
										
						2010/10/02(土) 23:18:01			  
							 | 
| 380 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												シングル価格調べてみたら、3kも行ってんのか。馬鹿すぎる・・・w 多分、ミラディンの《金属モックス》とかに合わせた値段設定にしてるんだろうけど、 ヴィンテージでもなきゃ加速できんのは3ターン目以降ですからー(親和を除く)。
  スタンでアーティファクト土地が出るとかなれば先物買いとしてアリと考えてる奴もいるのかもしれんが、 それにしたって3k払うとか、買っちまった奴はご愁傷様だなw 									
				
										
						2010/10/02(土) 23:35:20			  
							 | 
| 381 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												友人が箱買ってモックス2、ヴェンセ2、コス1、ワームfoil出てた やっぱ当たりだよね?? 									
				
										
						2010/10/03(日) 01:33:43			  
							 | 
| 382 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												当たりというかもはや神話の出方がおかしいと言うべきレヴェル 									
				
										
						2010/10/03(日) 01:37:29			  
							 | 
| 383 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												さっき友人と開けた2BOXから出た神話レア
  1BOX目:ヴェンセ、コス、モックス、マスティ、大砲、とぐろ、森の主(foil) 2BOX目:マスティ、大砲、とぐろ、隷属器
  偏ってるなー、と思いつつも帝像とかガルガンチュアンが出なくてほっとした
  ついでに質問 リミテで全く色の被らないマナマイアでもデッキに採用すべき? 若干重めの感染デッキにマナ目的だけで入れるかと悩んで、結局入れなかったけど ドラフトはダメでもシールドならアリなのか? 									
				
										
						2010/10/03(日) 04:51:03			  
							 | 
| 384 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												状況によるけど この環境、タフネス1はただの的だからな よっぽどじゃない限りあんまり入れたくはない 									
				
										
						2010/10/03(日) 09:38:25			  
							 | 
| 385 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												けど、装備やらでマナはあるにこした事は無いから、あると色々と捗るんだよね。金属術の足しにもなるし。 アーティファクト除去以外でのコモンのクリーチャー除去も環境にそこまであるわけでもないし、デッキが重めだったり金属術で纏まってるなら、ガンガン投入しても問題無いとは思うけどね。 									
				
										
						2010/10/03(日) 10:59:52			  
							 | 
| 386 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												マスティコア強いとか言われてるけど、実際微妙じゃない?弱いとは思わないけど、リンヴァーラでただのゴミ以下になるし、出れば勝つというほどの性能でもないうえに毎ターン1枚ディスカードはきついとしか思えない。 									
				
										
						2010/10/03(日) 12:54:09			  
							 | 
| 387 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>出れば勝つというほどの性能でもない この基準が既にずれてるんだろ 									
				
										
						2010/10/03(日) 13:12:56			  
							 | 
| 388 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												確かに自分でもそれはずれてるように感じるわ。。。
  悪斬のように除去さえされなければ圧倒的に場を制圧できる的なことを言いたかったんだ。墓地の生物カード+4マナで4点はいろいろと使いにくい。 									
				
										
						2010/10/03(日) 13:22:07			  
							 | 
| 389 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												マスティコアは相手に出されてみると強さが実感できる。 それでも対処カードはいくらでもあるからバランスはとれてると思う。 結論:やっぱ高すぎ。 									
				
										
						2010/10/03(日) 13:38:44			  
							 | 
| 390 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												実感できるんかな。何回も出したし、出されたが実感できんかったよ。まぁこの前のFNMと野試合での感想だから、今後そう感じることもあるのかもしれないかな。ただ、少し愚痴らせてくれ。
  マナクリ、獣相焼くのには使いずらいし、6マナ出せて、墓地に生物落ちてないと皮背のベイロスにすら止められるうえにディスカードしなきゃいけないとかなんなんだよと。すぐにタイタンやらタイタンやらとぐろが落ちてくるっていうのに。しかも膠着するとこちらがどんどんジリ貧になるってのはもうどうしろと。。。だからって相手に4点ダメ飛ばしてても4マナも使ってたらディスカード合わせて結局こっちが息切れだよ。 									
				
										
						2010/10/03(日) 14:25:31			  
							 | 
| 391 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												単純にデッキを選ぶんじゃないか? 赤単フィニッシャーに適任だと思うんだが。 結論:高い 									
				
										
						2010/10/03(日) 14:41:36			  
							 | 
| 392 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												マスティかわいいよマスティ 結論:高い 									
				
										
						2010/10/03(日) 15:27:28			  
							 | 
| 393 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												赤単かぁ。生物少なめな上に手札消費激しいイメージあるけどどうなんだろう?生物カードなきゃ4点飛ばせないのがネックな気がする。
  マスティの矛盾は、コントロールのフィニッシャーに向いてる能力なのに能力コストがビートダウンじゃないと生かせない点だと思う。 									
				
										
						2010/10/03(日) 15:28:44			  
							 | 
| 394 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												エルフとかだと厄介な生物やPW殺せるし使えるけど、 赤や黒の入ってるデッキだとあんまり使う意義を見出せないかもな。 									
				
										
						2010/10/03(日) 15:47:50			  
							 | 
| 395 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												マスティが微妙だというけれど 同じ4マナでマスティより強いカードって言うとなんだろう。 									
				
										
						2010/10/03(日) 16:29:36			  
							 | 
| 396 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												精神を刻む者、ジェイス 									
				
										
						2010/10/03(日) 16:35:56			  
							 | 
| 397 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												復讐蔦 									
				
										
						2010/10/03(日) 16:40:33			  
							 | 
| 398 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												深遠の迫害者 									
				
										
						2010/10/03(日) 17:10:55			  
							 | 
| 399 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												初代マスティをそのまま復活させたらよかったのに・・残念。 多分今高額なのはマスティーのネームバリューだと思う。 そんなに強くもなさげだから徐々に値段も落ち着いてくると思う。 									
				
										
						2010/10/03(日) 17:31:13			  
							 | 
| 400 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												訓練場張ったり壊死のウーズでどうにかならんかね? 									
				
										
						2010/10/03(日) 17:48:47			  
							 | 
| 401 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												訓練場はいれるとデッキが弱くなりそうだけど ウーズはネタとしては面白いかも 									
				
										
						2010/10/03(日) 17:53:48			  
							 | 
| 402 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												壊死のウーズが多分一番の相棒だね。 ようはデメリットのないマスティになれるもんね。 あとはマスティー本体を墓地に落とすくらいわけないしね。 									
				
										
						2010/10/03(日) 17:54:21			  
							 | 
| 403 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												訓練場は飛び地の暗号術師のコスト軽減にもなりそうな気がするんだ。墓地に手札のクリーチャー落としておけるし。 あれ?そうしたらマスティ落としてウーズでいいのか。 									
				
										
						2010/10/03(日) 18:05:18			  
							 | 
| 404 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												結論:とりあえず使えばわかるその微妙さ 									
				
										
						2010/10/03(日) 18:11:27			  
							 | 
| 405 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ウーズはポテンシャルが単純に高いと思うよ。最悪墓地になにもいなくても4マナ4/3の時点で良好なパフォーマンスだし。相手墓地も参照できるのはやっぱり選択肢広がるしね。マスティが墓地にいればもちろんいいけど、他にも良いシステムクリーチャーがいれば色々な能力を使い分けれるし。個人的にはネタの域を超えてると思う。 									
				
										
						2010/10/03(日) 18:14:54			  
							 | 
| 406 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ナントゥーコの影やトゲ撃ちの古老もいいかもな。 夢が広がるなぁ。 マスティは微妙なのか……上記の訓練場とで組んでみようと思ったんだが……微妙か。 									
				
										
						2010/10/03(日) 18:17:27			  
							 | 
| 407 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ウーズで自分の墓地のマスティーを追放して4点・・・・。 おもしろいがやる必要ねええ・・・・。 									
				
										
						2010/10/03(日) 18:19:15			  
							 | 
| 408 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												(゚∀゚ )<ピコーン! マイア無限マナから殺戮の祭壇+マイア鍛冶で爆発的にドローして、落としたクリーチャー群をマスティで投げればいいんじゃね!? マス・デストラクション?知らんがな。 									
				
										
						2010/10/03(日) 18:19:55			  
							 | 
| 409 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												無限マナ出るなら火力とかエムラクールキャストで良いじゃん 									
				
										
						2010/10/03(日) 18:45:15			  
							 | 
| 410 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そんなにうまくいかせてもらえないよ・・・・。 									
				
										
						2010/10/03(日) 18:51:51			  
							 | 
| 411 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>409 まったくもってそのとおりなんだが、色マナ不要だからタッチで火力積まなくていいし、エルドラージ群に比べてもそのターンで勝てるし戦闘しないからブロックされる心配も無いのが利点と言ってみる。 結論:高い 									
				
										
						2010/10/03(日) 18:51:58			  
							 | 
| 412 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												結論:非現実的 									
				
										
						2010/10/03(日) 18:58:52			  
							 | 
| 413 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												だがしかしブロック構築ならワンチャン…ないか。 									
				
										
						2010/10/03(日) 19:03:48			  
							 | 
| 414 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												でも、マスティより強いといって >>396-398で挙げられたカードってどれもマスティより高くね? 迫害者は安い店もあるけど そもそも使いこなすには工夫が必要なカードで一概に強いとは言えないし
  マスティの値段は妥当なんじゃないか? 									
				
										
						2010/10/03(日) 19:06:02			  
							 | 
| 415 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												2.5kだぜ 									
				
										
						2010/10/03(日) 19:34:58			  
							 | 
| 416 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												マスティコア パフォーマンスはインフィニティ
  一句できましたが何か? 									
				
										
						2010/10/03(日) 19:39:59			  
							 | 
| 417 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>415 《復讐蔦》は未だに3.5kはするし 《精神を刻む者、ジェイス》にいたっては10k近いじゃないか それに比べれば2.5kが高すぎるとは思えない。
  もちろんネームバリューや先物買いによる需要拡大があるから まだ大会での結果で上下する余地が大きいとは思うけど。 									
				
										
						2010/10/03(日) 19:47:10			  
							 | 
| 418 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												なんかボロクソ言ってる人が居るモックスだが、 ttp://90095.diarynote.jp/201010022327193624/
  3の位赤茶単ゴブリンで2枚入ってきてるね。 使うデッキは選ぶけど弱いカードではないと思う。 それでも《水蓮のコブラ》程度の値段で落ち着くんじゃないかと思うけど。 									
				
										
						2010/10/03(日) 19:58:54			  
							 |