Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/16(日) 19:36:05

M11第二版

1 :
$8 メールアドレス公開設定
発売まで後二週間を切りました!

公式
http://www.wizards.com/magic/multiverse/default.aspx

サルベージ
http://mtgsalvation.com/m11-magic-2011-spoiler.html#4372
2010/06/28(月) 15:21:31

359 :
名も無き者
>>357
メタの結果高いデッキが必要になる可能性は考えないの?
2010/07/06(火) 19:01:08
360 :
名も無き者
《堂々巡り》
2010/07/06(火) 19:05:30
361 :
名も無き者
てか、脱線しすぎてスレ違いになってきている。
高いだの安いだのをここで喚くのはやめてくれ。
喚くなら他のスレに行け。
2010/07/06(火) 19:08:22
362 :
名も無き者
グダグダ言わずに金がないならやめればいいんだよな
中途半端に喚かれるとこっちが迷惑
2010/07/06(火) 19:12:47
363 :
名も無き者
《地震》が落ちた(泣
2010/07/06(火) 19:16:13
364 :
名も無き者
リストが完成した。M11のカードの強さは緑>白>青≧黒>赤って所じゃないか?

緑単が組みやすそう。
2010/07/06(火) 19:22:49
365 :
名も無き者
>>347
そもそもなんであれが神話レアだったのかわからないしな
2010/07/06(火) 19:32:05
366 :
名も無き者
>>348
サルベのミス
各色40で基本土地20でアーティと土地のスロットは29
アーティが22、土地が7なのであってる。予測が間違っただけ
2010/07/06(火) 19:33:16
367 :
名も無き者
>>347
変幻と見て「《変幻の大男》が再録でもされるのかなーレアリティ下がるってことはアンコかよ?」
とか思ってたらハイドラか…うんどうでもいいな。せいぜいドラフトの時に出会いやすくなってラッキーくらいかな。
2010/07/06(火) 19:48:22
368 :
名も無き者
《変幻のハイドラ》さんが神話レアのスロットを一つ潰してくれたと思えばよいではないか
2010/07/06(火) 20:42:17
369 :
名も無き者
《白金の天使》
「あーっはっはっはっはっはっはっはっはっは」
2010/07/06(火) 20:44:54
370 :
名も無き者
>>369
脳裏にサイタマー背負って仮面付けた《白金の天使》が浮かんだ。
2010/07/06(火) 21:10:38
371 :
名も無き者
>>370
ネタわかる奴少ないだろ??
2010/07/06(火) 22:10:42
372 :
名も無き者
プロヴィデンス!
2010/07/06(火) 23:25:23
373 :
名も無き者
《真髄の針》は次がミラディン・・・
多分そういうことだろう。


2010/07/07(水) 00:16:45
374 :
名も無き者
あれ?
針の初出は神河……そうか、同じような何かがでるのか。
2010/07/07(水) 01:38:10
375 :
名も無き者
>>374
同じような流れになるんじゃないかと思ってる
2010/07/07(水) 02:34:58
376 :
名も無き者
今回ほぞがちらほらあるし、
たぶんミラディンの傷跡では《粗石の魔道士》っぽいほぞサーチがくるんだろうな。
そうなると、プレインズウォーカーに容易に対処できる針は強すぎると判断されたのかもしれない。
2010/07/07(水) 02:37:39
377 :
名も無き者
でも現状考えると容易に対処出来てもいいよな
ダメージでも死ぬとはいえ、エルズペスやジェイスはその弱点もある程度克服してるし
アーティファクトやエンチャントはかなり簡単に割れるようになってるし、PWだけなんか浮いてる
2010/07/07(水) 04:18:22
378 :
名も無き者
きっと新ミラディンが機械の力によってPWの権威をことごとく否定するアンチPW環境なんだよ
塵みたいなのがゴロゴロしてる
2010/07/07(水) 05:47:34
379 :
名も無き者
《映し身人形》みたいなので刻印でプレインズウォーカー刻印するとかか
もちろん、刻印があるかどうかさえ解らないが

というか白力線みたいなの出すならついででPWのルール変更した方がいいよ。
イメージ的にはプレイヤー準拠だけど、《発火》《弧状の稲妻》でものすごく違和感出る。
多人数で複数プレイヤー狙えるのに、プレイヤーとそのプレイヤーのPW両方狙えないのがおかしい
中途半端にプレイヤーに行くダメージを移し替えられるじゃなくて、
プレイヤーにダメージを与える呪文なら対象取れるとかじゃダメなのか?
2010/07/07(水) 07:13:14
380 :
>>379
単純に、ダメージに付帯効果のある呪文とかでダメだったんじゃないか。
「ダメージを与える呪文」って何さってのをルールに書くのがダルかったのかもしれないけど。

>多人数で複数プレイヤー狙えるのに、プレイヤーとそのプレイヤーのPW両方狙えないのがおかしい
これは同意。
ただ、分割OKにすると《稲妻》で複数焼けるのはどうよって感じ。
2010/07/07(水) 07:24:59
381 :
380
ああ、それ以前にあれだ、《地震》とかどうするのかと。
2010/07/07(水) 07:33:58
382 :
名も無き者
白タイタンで《ゴブリンの戦化粧》場に出して速攻パンチ
そんな夢を見た
2010/07/07(水) 08:37:58
383 :
379
>>380
ダメージの項目あるし、移し変えのルール書いておくくらいならいいんじゃない?

>《稲妻》
それはまずいからという意味で《発火》《弧状の稲妻》挙げた
要は複数対象もの限定という話。《荒廃稲妻》みたいなのは少ないから
これらにわずかばかりエラッタ出せばいいはず

>《地震》
これは悩んでた。すべてのプレイヤーって場合の処理を定義すればいいと思う

所詮PWなんて半分テストで出してるようなものだから、今大幅変更あっても納得できると思う
このままならスタック導入やレジェンドルール変更みたいになる
2010/07/07(水) 09:08:32
384 :
名も無き者
もうプレイヤーへのダメージを、その発生源のコントローラー側がPWに好きに振り分けられる、ぐらいでいいじゃん。
そうするだけでもかなりPWというタイプは有情になる。

現状だと「ダメージで死ぬ」というより、「ダメージをわざわざPW側に振り分けなきゃ殺せない」みたいな感じだし。
本体へのダメージをPWに振り分けなきゃならず、
さらにはクリーチャーによる戦闘ダメージを狙う場合、攻撃対象の振り分けまで考えさせられる羽目になってるし。

PWというカード・タイプそのものが強いから、装備品のようにどんどん劣化、
乃至その方向性を変更させていっていいと思う。
2010/07/07(水) 11:05:09
385 :
名も無き者
火力を軒並みこうすれば全部解決

《稲妻》
プレイヤーかプレインズウォーカー1人、またはクリーチャー1体を対象とし、それに3点のダメージを与える。
2010/07/07(水) 11:16:07
386 :
名も無き者
M11リスト出揃ったが、蓋を開けてみれば大したセットじゃないな。
まあ基本だし毎年出るのにそこまで金使うのもイヤだからちょうどいいけど
ボックス買いするほどじゃないな。
2010/07/07(水) 11:36:11
387 :
名も無き者
悪斬も値下がりの一方だしな
2010/07/07(水) 13:30:52
388 :
名も無き者
もう3000円で買えるくらいには落ち着いたのか
M11出たら2000円くらいまで落ちそうだな
2010/07/07(水) 13:48:09
389 :
名も無き者
>>385
場が戦場に代わった時みたいに開発部が右往左往する。
もちろんそれにジャッジやプレイヤーたちも巻き込まれる。
PW専用火力を出した場合話は変わるんだろうが、
今のところ一切ないから出す気なさげ。てか限定的すぎて使いにくいし
そう考えると結局、プレイヤーへの火力で狙えるが一番だと思うのだが
こういうのは実際試すべきだろうが、試さなくても結果見えてるし
2010/07/07(水) 13:51:06
390 :
名も無き者
力線力線とそこらじゅうでうるさいバカが暴れてるようだが
ルール変更とかの話はよそでやれや。
2010/07/07(水) 14:01:32
391 :
名も無き者
一行目と二行目の繋がりがわからん
2010/07/07(水) 14:05:06
392 :
名も無き者
これはかなり豪華なセットだな
2010/07/07(水) 14:39:07
393 :
名も無き者
騎士ロード出たのは良いけど白でまともな騎士が《白騎士》《闘争の学び手》しかいないぞ
2010/07/07(水) 14:48:05
394 :
名も無き者
次の傷ミラで出るんだろう
2010/07/07(水) 14:59:31
395 :
名も無き者
>>393
そこは《吸血鬼の夜侯》のときみたく、
次のエキスパンションに期待だよ。

でも、《印象持ちの聖騎士》とか《白蘭の騎士》とかも強いと思うよ。
緑白にすれば、《ヴァレロンの騎兵》《聖遺の騎士》
余裕があれば《結び蔦の聖騎士》とかも入れられる。
2010/07/07(水) 15:04:49
396 :
395
《印章持ちの聖騎士》《ヴァレロンに仕える者》だった。
名称違いごめん。
2010/07/07(水) 15:07:19
397 :
名も無き者
ヴェクパラをだね・・・
2010/07/07(水) 15:16:21
398 :
名も無き者
コンプリートっ

http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/magic2011/spoiler
2010/07/07(水) 15:27:15
399 :
名も無き者
どんだけ赤をいじめりゃ気が済むんだw
2010/07/07(水) 15:27:36
400 :
名も無き者
今更気づいたけど《巻物泥棒》って実質《知恵の蛇》の上位互換?
2010/07/07(水) 16:45:29
401 :
名も無き者
ダメージ軽減されるとドローできないから上位互換ではない
2010/07/07(水) 17:12:36
402 :
名も無き者
あ、そっか
なら引くことに関しては《知恵の蛇》の方が安定性あるのか
2010/07/07(水) 18:09:31
403 :
名も無き者
PW消えろ

PWのせいでギャザつまんなくなったじゃねえか
単なるカードパワーゲー

せめて召喚酔いありにしろ
出したターンは能力が使えませんみたいな。
そのくらいやらねーとPWによる対戦になっちまう。
いかにPWのために対処するか、いかに相手よりPWでアドバンテージ得るかみたいなゲームになってる


ラブニカ?時のらせん時代のようなたくさんのデッキタイプが活躍できる環境になってほしい。
カードパワーが低すぎず、高すぎず。いい時代だった
2010/07/07(水) 19:42:50
404 :
名も無き者
発作は別のスレでお願いします。
2010/07/07(水) 19:49:57
405 :
名も無き者
>>403
能力が強すぎるPWは確かに要らんな
2010/07/07(水) 20:02:59
406 :
名も無き者
土地あってのMTGみたいに,PW中心の構築になっていったりするんじゃない?
2010/07/07(水) 20:25:02
407 :
名も無き者
日本選手権優勝デッキにはPWなんて無かったけどね。
2010/07/07(水) 20:30:28
408 :
名も無き者
優勝したとこだけ見て判断とかゆとりですね
2010/07/07(水) 20:38:18
409 :
名も無き者
>>403
今が正にたくさんのデッキタイプが活躍出来る環境だが?
ザッとトップメタのデッキ数を数えても有に12ぐらいはあるぞ
環境に合わせて自分のプレイスタイルを変えるのもマジック
嫌なら黙ってやめろ

>>408
優勝したデッキ以外でも普通にPW入ってないデッキで各国選手権やPTQで上位入賞は沢山してる
2010/07/07(水) 20:44:24
410 :
名も無き者
まぁほんと針無くなってどうなるかだわな
呪詛術師なんて黒単専用に近いし
2010/07/07(水) 20:49:21
411 :
>>403
PWはデッキに1枚のみとかね、もう少し不遇にしても良い気がするよね
スレチゴメン
2010/07/07(水) 21:11:38
412 :
名も無き者
PWを全部超神話レアにすればおk!
2010/07/07(水) 21:19:08
413 :
名も無き者
>>409
PWの全体的な使用率は高いよ
そういうものがメタの一角を占めているって事は無視できない
2010/07/07(水) 21:52:16
414 :
名も無き者
初めてこのスレに書くわ。

針について悲観するのは傷跡でてからでいいだろ。
それまでは普通に使えるんだし。

PW強い強い言うけど、今の環境、コントロールとかは最近のビートなどのカードパワー的にもPWレベルのカードが数枚ないと辛い。
それらは、大会の結果からも明らか。
つまりPWの存在は現環境には意味があるんだよ。
そこまでわかってPW反対してるひとはこのスレにいないようだけどね。

むしろ《天界の粛清》の再録に嘆くよ・・・。
ニコルとか粛清さえなければトーナメント彩れるのに。
2010/07/07(水) 21:58:10
415 :
名も無き者
スレ違いなんでまともに話したいならスレ立ててくれ。
同じことの繰り返しだな。
2010/07/07(水) 22:06:24
416 :
名も無き者
まじで神話アンチは肥溜め入っててくれよ・・・
何度言ったらわかるんだ
2010/07/07(水) 22:15:00
417 :
名も無き者
悪斬はもういいからセラ天を・・・

2010/07/07(水) 22:26:22
418 :
名も無きもの
M11のリバイアサンつよくね
2010/07/07(水) 22:31:16
419 :
名も無き者
あの島付加をどうにか利用出来ないものだろうか
2010/07/07(水) 22:39:04
420 :
名も無き者
渡りとのシナジーで自己完結してる気が
2010/07/07(水) 22:50:32
421 :
名も無き者
赤の神話だけ少なくないか?


2010/07/07(水) 23:14:02
422 :
名も無き者
少ないけど、別に赤いじめなんかじゃないから騒がないでね。
2010/07/07(水) 23:22:17
423 :
名も無き者
>>419
島の数だけドローってなかったっけ?
あとは下の環境だと《水門》の威力が面白いことになるかも
2010/07/07(水) 23:35:38
424 :
名も無き者
赤イジメだとか騒ぐつもりは無いけど、赤だけ神話が少ない理由を知りたいな
コアセットでレアリティの枚数バランス崩す意図がわからん
2010/07/07(水) 23:37:02
425 :
名も無き者
>>424
M10は黒と緑だけ神話が1枚多かったぞ
まぁ枚数揃えてほしいのは同意
2010/07/07(水) 23:53:52
426 :
名も無き者
神話の枚数は大型で15枚、小型で10枚。
土地かアーティファクトにも存在するから各色同じ枚数にすることはできない。
M10の頃は、白と赤が2枚、そのほかが3枚、アーティファクトに2枚。
今回はダークスティールの巨像が消えたから1枚枠が空いたんで、
「たまたま」白を埋めて、結果的に赤が1枚少なくなった。
全部合わせて16枚にすりゃいいと思うかもしれんが、印刷に手間がかかるとかそんな大人な理由もあるんだろう。
2010/07/07(水) 23:54:06
427 :
名も無き者
ZENとWWKでは赤は多かったよ。
ROEでは少なかったが。
そこまで騒ぐことではないと思う。
2010/07/08(木) 00:08:15
428 :
名も無き者

2010/07/08(木) 01:38:10
429 :
名も無き者
>>
2010/07/08(木) 01:38:46
430 :
名も無き者
特定の色に異常に拘ってる人間の意見は偏ってるので論ずるに値せんな
2010/07/08(木) 01:52:29
431 :
名も無き者
そんなこと言うならレート1800以下の言うことはスルーしろってなるだろ
2010/07/08(木) 02:40:42
432 :
名も無き者
なんか最近の基本セットって無理に変更してクレーム付けられてる気がする
6、7版の頃みたいに色の役割、イメージ云々で作るんじゃなく、
定番は定番で残して、時代のカードパワーで調整すれば文句はここまで増えなかったと思う
防御円も対抗呪文も神の怒りもあるならあるで、なんだいつものことかで文句なんか来ないだろうし
2010/07/08(木) 06:51:09
433 :
名も無き者
電波をキャッチした

《征服者の誓約》《走り回る侵略》あたりを《集団変身》させて
《堕ちたる者、オブ・ニクシリス》《原始のタイタン》4枚
2010/07/08(木) 06:57:25
434 :
名も無き者
そもそも4体引っ張ってこれるならボガヘル4体でいいだろ
2010/07/08(木) 07:42:43
435 :
名も無き者
M11でボガヘル落ちるのか……
2010/07/08(木) 07:46:53
436 :
名も無き者
ウルザランドが欲しかったのに…
2010/07/08(木) 08:07:31
437 :
名も無き者
>>433
フェッチを考慮すれば4体で20点以上削れるね
逆に言うと手札に5枚以上来ると即殺コンボではなくなる
あとはターミネートとかバウンスで邪魔はされうる

コンボデッキとしては速度がかなり遅いし、
2ターンかけてのコンボになるからオレは使わないけど。
2010/07/08(木) 08:13:34
438 :
名も無き者
>>431
意味不明
なんでそうなる
2010/07/08(木) 12:38:56
439 :
名も無き者
《石の雨》はまたも・・・またしても・・・無いのか・・・ぬぉおおおおお
こんなに悲しいのなら、こんなに苦しいのなら、ポンザレッドなどいらぬ!!!
2010/07/08(木) 12:44:25
440 :
名も無き者
リバイアサンTUEEEEE

2010/07/08(木) 13:04:01
441 :
名も無き者
>>439
ランデスなんて今日日流行らないんだよ
2010/07/08(木) 13:27:58
442 :
名も無き者
ランデスしたいならビッグマナに
《酸のスライム》《カビのシャンブラー》あたり入れておけばOk。
それでも満足できないなら、《破壊的な力》でも使うのだ。
2010/07/08(木) 14:10:37
443 :
名も無き者
石の雨が戻ってくるとしたら対抗呪文が戻ってくるのと一緒だな
2010/07/08(木) 14:33:18
444 :
名も無き者
次の環境のアーティファクト破壊は大丈夫なんだろうか
基本の赤が《破砕》とcipの奴しかいないけどできればもっと軽いのが欲しかった
2010/07/08(木) 15:57:40
445 :
名も無き者
いつものように《粉砕》の上位互換が出るさ
2010/07/08(木) 16:23:46
446 :
名も無き者
>>438
1800以下乙
2010/07/08(木) 16:41:17
447 :
名も無き者
特定の色しか使わん奴はレート以前に問題外だろう
2010/07/08(木) 17:37:30
448 :
名も無き者
上から見りゃレート1800以下のやつも同じだって
実力証明してから言えよ、どんぐりの背比べだな
2010/07/08(木) 18:25:15
449 :
名も無き者
プロツアーに複数回出ているような人間でも1800切るなんてのはよくある事だが、それが基準でええのんか。
2010/07/08(木) 18:32:52
450 :
名も無き者
つーか特定色しか使わないやつの話からどうしてレートの話になったんだ
2010/07/08(木) 19:12:33
451 :
名も無き者
特定の色に拘るって話がまずいきなり過ぎて意味不明だった
直前の会話も、赤の神話レアが少ないのはなんでだろって疑問だけだし、異常なほど拘ってた奴なんていないだろ
2010/07/08(木) 20:02:49
452 :
名も無き者
>>449
じゃあグランプリ2日目、プロツアー、ニッセン、ワールド
これに3回以上出場も含めていいよ
2010/07/08(木) 20:16:05
453 :
名も無き者
>>452
そんな人はこんなスレでコメントなんてしない
鼻で笑って見てるだけだろ

そうでなきゃただの物好きだな
2010/07/08(木) 20:31:04
454 :
名も無き者
条件満たしてるけどプロツアーとワールドは参加0、レーティングは1700くらい
草の根にカジュアルデッキで参加するような人だとレーティングあまり高くない人も多いよね
レーティング足りなくなったプロが、グランプリ直前でバイ稼ぎなんて話も珍しくないし
2010/07/08(木) 20:51:42
455 :
名も無き者
スレチすぎるだろ・・・
2010/07/08(木) 20:54:06
456 :
名も無き者
>>453
その通りだよ、だから色決め打ちするやつはうんぬんとか下らないこと言う奴がいるから
だったらお前ら全員下らないよって言ってやったんだよ
こんな底辺で底辺相手にどうこう言うのが間違ってるんだよ

そんなの関係なく話そうぜって場所だろ。
2010/07/08(木) 21:01:14
457 :
名も無き者
毎回思うけど脊髄反射しすぎだろお前ら
明らかに変な発言はスルーすりゃいいのになんでいちいち騒ぐ
もうサイト名脊髄反射ギルドだな
2010/07/08(木) 21:42:32
458 :
>>457
オマエモナー

で、2011の話題もリスト完成後はあまり発展し無さそうだし
次期スタン考察とかに変更すべきなのかな?
2010/07/08(木) 22:00:04
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.93 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.