Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/02(日) 04:59:51

M11

1 :
caesarweek
悪斬!稲妻!極楽鳥!

http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/ld/93
2010/06/05(土) 13:45:14

762 :
名も無き者
おい
いい加減にしないと削除依頼出すぞ
別スレで討論の場を設けているんだからはけろ
M11となんら関係ない
2010/06/21(月) 22:53:41
763 :
名も無き者
共感を得られないんじゃ無意味なのにね
頭おかしい
2010/06/21(月) 22:55:18
764 :
名も無き者
やるならやればいい、愚かなのは自分達だと後で知る事になるだけだ

2010/06/21(月) 22:57:55
765 :
なんかすごい伸びてるから新スポきたのかと思ったらまだやってたのか・・・

個人的には確かにジェイスや悪斬の値段はやめてほしいけど需要と供給が成り立つ点がそこなら仕方ない気もする。
どんな競技においてもコスト払って努力をした人が勝ちやすいのは当たり前で、むしろそれがないと逆に救われないしつまらないと思う。
資金がないならないなりの戦い方があるわけでそれを考えるのも一興だと思うけどなぁ
2010/06/21(月) 22:58:18
766 :
名も無き者
キチガイにレスしないでください
話はこちらへどうぞ
http://forum.astral-guild.net/board/21/276/

2010/06/21(月) 23:00:10
767 :
名も無き者
M11残りの土地 5/10
に付いて議論しようぜ。
オレはまさかの対抗色M10ランド収録でフェッチの値段暴落に10ペリカ。

あと、次はいつスポイラーが更新されるかもいい加減知りたいたいところw
今週中には新カードもっと公開されるといいなぁ。
2010/06/21(月) 23:01:18
768 :
名も無き者
「議論の封じ込め」とか「愚かなのは自分達」とか
なに言ってんの?
スレ違いだからスレ移動しろっつってんの、そんだけ
ちょびかっこいい言葉つけて煽ってんじゃねーよ
2010/06/21(月) 23:01:50
769 :
名も無き者
>>766の提示したスレッドは言論封殺用の罠だから気をつけて欲しい。
2010/06/21(月) 23:01:59
770 :
名も無き者
対抗色は無いと思うぞ
フェッチがある今だと対抗色2色ランドのほうが作りやすくなってしまうし
ミラディンの傷痕が対抗色テーマとは思えないし
2010/06/21(月) 23:03:04
771 :
名も無き者
もう他でやれよ・・・・

思ったんだが発売までもう少しなのにあんまりスポイラーが出てない気がするんだが自分の気のせいかな?

2010/06/21(月) 23:03:24
772 :
名も無き者
 確かに遅いね・・・もう6月下旬で、7月の10?11にプレリなんだから公式にだって出てきても良さそうなのに・・・
2010/06/21(月) 23:06:51
773 :
名も無き者
>>768
スレ違いではない。ゲームの在り方を問う事に専用のスレッドは必要ない。それをわざわざ専用のスレッドを作るのはカード資産による狭い階級社会を維持しようとする強欲さのなせる技である。
2010/06/21(月) 23:06:54
774 :
名も無き者
いつも情報おそい出ないって言ってる気もするが
今回はレアが全然情報増えないんだよな
2010/06/21(月) 23:09:42
775 :
名も無き者
>>770
やっぱ対抗色は無いかぁ
FNMでもらったCloud Postが腐ってるから収録・・・・・・しちゃったらエルドラージが簡単にプレイ出来るようになっちゃうなw

>>772
最後の週に150枚ぐらい新カード公開とかされそうで怖い^^;
そんなオレは未だにBOXを予約出来ないでいるんだ。
2010/06/21(月) 23:14:19
776 :
775
>>772
間違えた。
120枚ぐらい、ね。
2010/06/21(月) 23:15:43
777 :
名も無き者
悪斬難民がまた出るんだろな
2010/06/21(月) 23:18:08
778 :
名も無き者
土地残り五枚ってのは間違いないのだろうか

2010/06/21(月) 23:21:27
779 :
名も無き者
>>759
ゲーム破綻してるか?
さっさと《真髄の針》4積めよ。
《苦花》なんかよりよっぽどクリーンな環境だぜ。

別にそこそこのカードを使って活躍してるデッキだってある。青緑エルドラージやヴァナクート、赤白上陸みたいなデッキはローグとして存在しているしね。
最近じゃあ同盟者だって結果を残してる。

ただ、現環境はアラーラの多色環境などで各色のパワーカードを詰め込んだバントやジャンドの総合力が圧倒的ってだけ。
今後はどうなるかはまるでわからない。

あと「我々」とか使うな。気持ち悪い。


早くカード情報がほしいね。このスレも悪斬から始まってずっと高額カードの話ばっかりだし。

《変身》の続投を願いたい。今ぐらいだろう。こんだけお膳立てされてるのは。
2010/06/21(月) 23:22:17
780 :
名も無き者
或は汎用性の高い神話土地がくるかもな
2010/06/21(月) 23:22:48
781 :
779
すまん、遅レスになって蒸し返してしまった

神河の土地再録とかないかな。ないよなーw
2010/06/21(月) 23:24:45
782 :
名も無き者
エルドラ神、てか《引き裂かれし永劫、エムラクール》がいるから《変身》も再録ってことになりそうだな。
2010/06/21(月) 23:24:59
783 :
名も無き者
変身が入りそうなナンバーはまだ空いてるな

2010/06/21(月) 23:27:40
784 :
名も無き者
>>779
ローグはタネ明かしがすんでしまえば勝ちにくくなるが、カードパワーに頼るデッキはそうではない
一部の神話のような露骨なカードはプレイヤーの感覚を麻痺させる危険な物であり、即刻禁止されるべきであるのは疑う余地のないことだ
2010/06/21(月) 23:29:16
785 :
名も無き者
《変身》はイラスト改めて出てこないかな
2010/06/21(月) 23:31:11
786 :
名も無き者
こいつめワハハ
2010/06/21(月) 23:31:24
787 :
名も無き者
快感に慣れすぎた哀れなサルになってはいけない
カード高額化の流れに逆らってNOと言わなければならない
2010/06/21(月) 23:38:20
788 :
名も無き者
正直MWSやってる俺には値段とか関係ない
すぽいらーマダー?って感じ
2010/06/21(月) 23:42:44
789 :
> 青緑エルドラージ
俺もこの前、緑単色なら糞で有名な現スタンでも安く楽しめるかと思って
《エルドラージの碑》を買いに行ったんだが……2kとか……ねぇわ……。
ニッサもあんなゴミ性能でスタン落ちたらサヨナラなくせに700とかするし、意味わかんねーよw

M11でPW1枚500で買えるようになることを祈るわw
そんぐらいしなきゃ学生とか買わねーし、学生プレイヤー獲得できなきゃ
そのうち遊戯王とかに完全に淘汰されるべw
2010/06/21(月) 23:47:56
790 :
名も無き者
オーバーランと旗印にすりゃいいじゃん。高くて買えないなら別カードで代用するなりして工夫して楽しめば?
2010/06/22(火) 00:01:20
791 :
名も無き者
変身と針は再録して欲しいですねぇ、どちらも今の環境だからこそ光る2枚ですし。
夜侯はやっぱ落ちますかねぇ、新ヴァンパイアロードが公開されてるので仕方無いですがちょっと残念です。


>>789
自分は高校生ですがバイトしてカード買ってます。
毎週FNMやってる近所のお店は高校生や大学生ばかりですが、みんなジェイスや悪斬の価値は妥当って言ってます。
用は価値観の違いですよ。


日本ではともかく本国の掲示板で神話レアの値段をここまでgdgd言ってる人なんて少ないですよ。
2010/06/22(火) 00:05:49
792 :
Nishi
取り敢えず現在の情報からリミテッドコンボでも考えてみることに。
一応アンコモン以下、かつ最低1枚はコモン使用という感じで。

《Ajani's Mantra》+《Ajani's Pridemate》
…3ターン目までに両方置ければ4ターン目から強化開始。
《Excommunicate》+《Tome Scour》
…M10にもあった一応恒久除去。
《Mighty Leap》+《Air Servant》
…一旦空中に浮かせてからタップ。
《Fiery Hellhound》+《Goblin Tunneler》
…アンブロッカブルにしてから強化して大ダメージ。
《Fiery Hellhound》+《Fling》
…攻撃値を上げてから投げて大ダメージ。
《Mighty Leap》+《Plummet》
…所謂「飛ばせて落とす」。
2010/06/22(火) 00:05:56
793 :
名も無き者
>>789

《エルドラージの碑》が2kって高くね?
2010/06/22(火) 00:09:15
794 :
789
弱いカード使って楽しめるかよwww
勝ち目指すゲームなんだから、基本的には勝てなきゃつまらんし、スタンじゃ工夫のしようもねぇwww

レガシーとかならコモン単とかでもカードプール広いから頑張れるが、
今のスタンじゃそれも無理だしな。
2010/06/22(火) 00:11:49
795 :
名も無き者
コンボというとPWとその名が付いたカードが・・・
ってリミテッドだからアンコ以下なのかなるほど

まだちょっとこれはってのは無いなあ
アジャニの?のは決まりやすそう
2010/06/22(火) 00:13:00
796 :
>>793
ついこないだの日曜に横浜アメドリで実際に見た価格でさぁ。
まぁ《狼茨の精霊》が700したりと、最近スタンの価格が糞ジェイスにともなってかやたら引き上げられてるからかもだが、
そろそろ万引き窃盗あたりでカード資産強引に増やそうって輩が出てもおかしくないレベルにはなってると思う。
2010/06/22(火) 00:13:35
797 :
名も無き者
>>792
言いたいことはわかるんだが、恒久の意味間違ってるぞ。どう見ても単発な上に、ライブラリーアウト狙わない限りアドバンテージ失ってる。

>>789
日本には遊びに本気になる風習がないからな。青緑エルドラージを作れる資産すらないなら、知恵絞ってより安上がりなデッキを見つけるかカジュアルやってな。
昔からそこらへんは変わらない。
ちなみに碑ならヤフオクの相場見てみ?
2010/06/22(火) 00:14:15
798 :
名も無き者
>>796
ガキは寝ろよ。
2010/06/22(火) 00:14:44
799 :
名も無き者
>>791
シアトルに2年住んでたことがあるんだが、あっちのプレイ人口の比率は日本の数分の一って感じだぞ。
マッドコレクターみたいな資産無限のグワフア・ハジードばっかだし。
子供らは皆、野球選手のカードの方に流れてた。

ってか工房が外国の掲示板にまで精通してるとか凄いな。
廃人ちゃん?
2010/06/22(火) 00:18:16
800 :
名も無き者
金額の話してるヤツはいいから黙って移動しろ
http://forum.astral-guild.net/board/21/276/
2010/06/22(火) 00:21:22
801 :
名も無き者
>>794
>>789で言ってましたが、M11のPWがM10の再録なら、アジャニは400円、チャンドラーなら300円と500円以下で買えますよ。

赤白上陸・RDW・RbDWなら比較的安く、大きな大会で優勝出来るデッキが組めますよ。
特にM11で稲妻が再録確定し、Flingが再録されるので安く作れるガチデッキで有名なRDW系は更に強さを増すなると思います。
RbDWは新サルカンが欲しいですが、白や青のPWに比べれば全然安く、4枚も必要無いです。

腕に自信があればレアピックタイプのブースタードラフトなら安く高額レアを手に入れることも出来ますよ。
M11ドラフトで悪斬を持って帰ればいいじゃないですか。
2010/06/22(火) 00:22:21
802 :
Nishi
>>795
確かにプレインズウォーカー名付き呪文は、
対応する名前のもので2枚コンボになる様に作られている様で。
これもリミテッドを意識したデザインなのかも知れません。

>>797
「再び引かれることなく墓地に送れる」という意味で「恒久」と書いてみたのですが、
確かに紛らわしかったかも知れません。
アドバンテージ的には全くお話にならないのですが、
リミテッドということで大目に見てもらえればと思います。
一応ライブラリーアウトも狙えるかも知れませんし。
2010/06/22(火) 00:25:34
803 :
名も無き者
>>799
私もWAのシアトルでは無いですがBellevueという市に住んでましたので英語には精通してます。
自分のところは小中学校の頃から休み時間にみんなでマジックやってて、近所のカードショップでよくドラフトしてましたよ。
2010/06/22(火) 00:25:53
804 :
名も無き者
海外のことはどうでもいいな
2010/06/22(火) 00:30:11
805 :
名も無き者
>>804
たしかにw すみません。


早くM11のスポイラー更新されないとこのスレは荒れる一方ですねぇ。
話戻して、Garruk's CompanionとChandra's Spitfireはかなり強そうに思えるのですがどうでしょう?
とくにガラクのは緑ストンピィを組んだら大活躍しそうです。他のデッキでも強そうですが。
2010/06/22(火) 00:35:43
806 :
名も無き者
《地壊し》は今復活してほしいカードなんだ・・・
「プレイヤー以外にダメージを与える場合、値が2倍」とかそういう生物が出てもいいとおもったり。
2010/06/22(火) 00:40:38
807 :
名も無き者
《Garruk's Companion》はエクテンのZoo系がパワーアップしそうで恐いな
つーか緑色拘束2が問題ないデッキならとりあえず入れて問題ない気もする

《Chandra's Spitfire》は赤スライ復活なるかね
《稲妻》《カルガの竜王》辺りもいるし頑張ってみたいけど
2010/06/22(火) 00:42:03
808 :
名も無き者
《ラノワールのエルフ》《極楽鳥》とか前からあるカードを昔の絵にM11だけでいいから戻してくれないかな。


2010/06/22(火) 00:43:51
809 :
名も無き者
土地の残り5枚はアンコとかな気がする。
レアで土地がスロット圧迫しすぎちゃわないか?

個人的には《カビのマムシ》のかわりに来るヤツが気になる。
今度は何かしてくれるんだろうか。

あと、《願いのジン》を採録して欲しい。
使わないと思うけど、雰囲気的に。
ってこんなこと思ってるの俺だけか。
2010/06/22(火) 00:47:39
810 :
名も無き者
>>808
《樫の力》は是非リスで!
2010/06/22(火) 00:48:04
811 :
名も無き者
>>808

それいいな。是非新枠で欲しい。ラノエルは特に。

稲妻はかっくいいので個人的に許す。
2010/06/22(火) 00:49:54
812 :
名も無き者
《願いのジン》は何気に1チャンありそう。やっぱり《悪斬の天使》などのフィニッシャー枠や強力な単体除去の存在が辛いが、アラーラ没後の除去がどうなるかで、新ジェイスなどと驚異的なアドバンテージを叩き出す可能性はあるとみる。ぶっちゃけエムラさんを決めてみたい。

2010/06/22(火) 01:05:54
813 :
名も無き者
>>808

《消えないこだま》《消えない名倉》の絵にしてほしい
2010/06/22(火) 01:08:28
814 :
名も無き者
公式のスポイラーってどこにありますか?
2010/06/22(火) 01:38:39
815 :
名も無き者
>>814

君の心の中にあるさ
2010/06/22(火) 01:43:06
816 :
名も無き者
公式はまだスポイラーは無いよ
2010/06/22(火) 02:18:34
817 :
名も無き者
ラノエルは是非6版以前ので!

今の綺麗な絵もいいけど、ああいう味のある絵も恋しい
2010/06/22(火) 02:20:13
818 :
名も無き者
あの枠色を黒に変えたら吸血鬼にも見えそうな?
1/1って感じじゃねーよアレw
2010/06/22(火) 02:37:02
819 :
名も無き者
M10では大気の精霊の上位互換が出現したわけだし、
M11ではカササギの上位互換出ないかなぁ…
今のカードパワーなら問題無さそうだし、青の呪文は強化すると危険そうだから、青のクリーチャーを強化して欲しいなぁ。
2010/06/22(火) 03:12:13
820 :
名も無き者
>>819
コスト8でもいいから5/7被覆・飛行・占術4ぐらいの青クリ欲しいねw
2010/06/22(火) 03:14:59
821 :
名も無き者
≫819
タフネス+1でも結構な強化だな。
もしくは被覆… やりすぎか
2010/06/22(火) 03:24:33
822 :
名も無き者
Archelder Sphinx
瞬速、飛行、警戒、プロテクション(ドラゴン)、プロテクション(ハイドラ)
5/5

なんて情報があったけど流石にフェイクだったw
2010/06/22(火) 03:30:11
823 :
名も無き者
あの5マナの奴ねw
コイツと戦うハイドラなんていねえだろって思ったw
2010/06/22(火) 03:41:56
824 :
名も無き者
緑で止めれるのなんて蜘蛛くらいだろw
プロテクション(蜘蛛)を持ったスフィンクスとか嫌だけどw

悪斬メガサイクル(M10は天使、M11はスフィンクス、M12はドラゴン…)とかしてくれてたら、それはそれで面白かったんだけどなw
2010/06/22(火) 04:14:08
825 :
名も無き者
しかしM11の情報中々出ないな
2.3週間前ってのはこんなもんだったっけか
2010/06/22(火) 09:41:46
826 :
名も無き者
公表カード数はこんなもんじゃない?
何回も言われてることだけどレアが少なすぎて盛り上がらない
2010/06/22(火) 10:23:39
827 :
名も無き者
でもこの1週間新情報って再録1枚だけだぞ
2010/06/22(火) 11:10:00
828 :
名も無き者
全部が新規カードならともかく、半分は再録なんだからこのペースは仕方ないんじゃなかろうか
もちろん、どのカードが残るのかが大事だってのはわかるんだが
2010/06/22(火) 12:02:39
829 :
名も無き者
ワールドウェイクの時もぜんぜん情報でなくてイライラした記憶があるw
2010/06/22(火) 16:19:04
830 :
名も無き者
《もみ消し》の下位互換でいいから、1マナの起動型だけ打ち消せるインスタント出ないかなー。
フェッチ使いづらくしてやりたい。
2010/06/22(火) 18:31:54
831 :
名も無き者
焦らし戦法か
2010/06/22(火) 18:40:07
832 :
名も無き者
>>830
疑似1マナ土地破壊になるからまず無いだろな
会社からすれば、せっかく考えた上陸が流行らなくなるし
2010/06/22(火) 18:54:42
833 :
名も無き者
>>830
そもそもフェッチ使いづらくする必要性を感じないのだが・・・

むしろ今やるなら《テフェリーの反応》みたいにオブジェクト破壊できる感じがいい。《広がりゆく海》とかの存在を考えると3マナじゃ強すぎちゃいそうだから4マナ以降か。
PWも破壊できる。
2010/06/22(火) 18:58:32
834 :
ITO メールアドレス公開設定
>> 日本ではともかく本国の掲示板で神話レアの値段をここまでgdgd言ってる人なんて少ないですよ。
パックの値段が違う。あと、サルベとかでは普通にジェイス高けえよ!とか、悪斬じゃ無くって財布斬だなとか話題になってるジャン。
gdgd言ってないのはお前の居たコミュの中だけだろ。
(last edited: 2010/06/22(火) 21:14:27) 2010/06/22(火) 21:13:43
835 :
名も無き者
さて、やっとAstral復活したか。
そして公式サイト
http://www.wizards.com/magic/tcg/products.aspx?x=mtg/tcg/products/magic2011
2010/06/24(木) 06:08:01
836 :
名も無き者
案の定ガラク。解りきってるんだから他のPWも出せと言う話だ。
胡散臭いのはジェイスくらいか。バランス考えると旧型だと思うけど

フレイバーにザリーキとジャザルの名前を見つけた時、公式見直した
2010/06/24(木) 06:57:07
837 :
名も無き者
解り切ってるなら別にすぐ出なくても問題ないじゃんw
WotCは焦らし上手だな

ああ、コモンとアンコモンのPWの名前を冠したサイクルが、それぞれPWの一番目の能力に関係してるから、やはりPWはM10と同じだろうね。

2010/06/24(木) 08:01:51
838 :
名も無き者
神話レア枠3かー。白はいいとして、他の色が気になる。
あと、枠が増えたから、単純に悪斬の出現率が下がったな。またショップ保護かよ。
結果的に買い手が被害を被るっての分かってるのかな。
2010/06/24(木) 09:24:33
839 :
名も無き者
>>838
ごめ、自己レス。普通にM10でも3枠なのね。毎色使えないカードが1枚あったから忘れてた。

あと、壊死の疫病は、自分のクリーチャー殺せるなら強いな。
自分のターンエンドに殺しておけば、対戦相手のクリーチャーはターン開始時に即死だし。
大祖始の遺産があれば、スタンで面白いデッキが組めそうだけど、すぐ落ちるんだよなー。うーむ。
2010/06/24(木) 09:32:23
840 :
名も無き者
>>839
イミフ
2010/06/24(木) 10:45:16
841 :
名も無き者
>>834
"Ach! Cash, run! It's the Tarmogoyf!" -My Wallet, last words.
とか言ってるしなw
2010/06/24(木) 12:12:12
842 :
名も無き者
>>834
>>800
どうぞこちらで。このスレでは誰もお前の話なんて興味無いよ。


ジャガーノートの能力見ると「Juggernaut can't be blocked by Walls.」って書いてあるけど、
これはつまりクリーチャータイプ?壁にはブロックされないが、壁じゃない防衛持ちクリーチャーにはブロックされるって解釈でいいのかな?
2010/06/24(木) 13:42:36
843 :
名も無き者
公式にある壁紙の絵って新規カードで、まだ出てないやつ?
だったら1枚目から順に土地、アーティファクト、赤かな
1枚目が《Maze of Ith》に見えてしょうがないんだけど、ありえないんだよな…
2010/06/24(木) 13:43:32
844 :
名も無き者
>>842
http://mtgwiki.com/wiki/巨大戦車/Juggernaut
2010/06/24(木) 13:46:26
845 :
>>842
まぁそうだろうね
エラッタが出てるならともかく、《巨大戦車》は再録カードだし、当時は防衛がキーワード能力じゃなかったから
2010/06/24(木) 13:46:30
846 :
名も無き者
>>842
>ジャガーノート
そう。前からずっと変更はない。
2010/06/24(木) 13:49:54
847 :
名も無き者
それにしても《巨大戦車》の再録飛び飛びだな
2010/06/24(木) 13:50:41
848 :
名も無き者
>>843
迷路だけど《Maze of Ith》ではなく《Mistifying Maze》って名前みたいだね。壁紙の右上あたりにそう書いてる。個人的にこれが対色版《氷河の城砦》だとちょっと嬉しいが・・・さすがにないかな
2010/06/24(木) 13:52:03
849 :
842
>ジャガーノート
なるほど、みんなサンクス
2010/06/24(木) 13:57:25
850 :
名も無き者
>>848
おお、ほんとだ
右上のカード名見逃してた
《不可解な迷路》かな?
なんかあんまり色マナでそうな感じがしないけど
2010/06/24(木) 14:02:04
851 :
名も無き者
あぁ、黒や青のエンチャントって線もあるか
2010/06/24(木) 14:03:51
852 :
名も無き者
よくある飛行のないクリーチャー足止め系だと思う>Mistifying Maze
2010/06/24(木) 16:10:45
853 :
名も無き者
マナが出るようになって、対地上クリーチャーになった《Maze of Ith》とか出ればおもしろそうなんだけど
2010/06/24(木) 19:55:23
854 :
名も無き者
ウルザランドと同型で、名前がミシュラに変わるだけとか
ダメ?
2010/06/24(木) 20:58:29
855 :
名も無き者
まさかのテゼレットロン
2010/06/24(木) 21:01:07
856 :
名も無き者
>>853
それ《シャドーの迷宮》じゃん
2010/06/24(木) 21:03:45
857 :
名も無き者
(・3・)あるえー?
《定業》これって《血清の幻視》の上位互換じゃね?
2010/06/24(木) 21:36:25
858 :
名も無き者
そうだね
2010/06/24(木) 21:41:28
859 :
名も無き者
>>856
使い勝手全然違うだろ
使い勝手って言うかもう用途が違う

>>857
>>487&>>490
2010/06/24(木) 21:59:07
860 :
名も無き者
>>857
情報自体はめちゃくちゃ前に出てたぞ。
《血清の幻視》はより深くまで見れるからコンボ用として需要がある。
《定業》と比べるべきは《思案》であり、一長一短といったところ。

2010/06/24(木) 22:19:06
861 :
名も無き者
未確認リストのほうにTime Reversal (Sorcery)の字が。
フェイクじゃなけりゃ神話くさい名前だ。
2010/06/25(金) 02:57:14
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.60 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.