| 877 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												フェニックス+訓練場
  									
				
										
						2010/09/15(水) 17:30:41			  
							 | 
| 878 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>877 そのフェニックスがSOMのフェニックスなら何がしたいのか分からん 									
				
										
						2010/09/15(水) 17:34:10			  
							 | 
| 879 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												巨森の蔦+先駆のゴーレムでお手軽21点? 									
				
										
						2010/09/15(水) 18:20:59			  
							 | 
| 880 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>878 そういう事言うなよばれちゃうだろ 大会でドヤ顔して決めた所をさりげなく突っ込む楽しみがなくなる 									
				
										
						2010/09/15(水) 19:52:44			  
							 | 
| 881 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												マイア祭りとドレイク http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=270617 http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=270621 									
				
										
						2010/09/15(水) 20:53:37			  
							 | 
| 882 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												先駆のゴーレムはヴェンセール強そうだ
  プラス能力でトークン増やして小マイナス能力でアンブロッカブルパンチ 									
				
										
						2010/09/15(水) 21:05:49			  
							 | 
| 883 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												白マイアスミスさんだが、さてどう使おうか。 普通にマイアデッキに入れるだけでもいいものか? 									
				
										
						2010/09/15(水) 21:19:26			  
							 | 
| 884 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今度は6祭りか http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=270673 									
				
										
						2010/09/15(水) 21:41:01			  
							 | 
| 885 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												最近の装備品の質はほんと悪い。 									
				
										
						2010/09/15(水) 21:58:13			  
							 | 
| 886 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												黒Replica http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=270676 									
				
										
						2010/09/15(水) 22:07:09			  
							 | 
| 887 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												対抗色のタリスマン出ないかなァ 									
				
										
						2010/09/15(水) 23:05:45			  
							 | 
| 888 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												初歩的なことですまんが、もうすぐM10とアラーラブロックがスタンダード落ちして ミラディン傷跡が使えるようになるってことでいいんだよな? 									
				
										
						2010/09/15(水) 23:20:46			  
							 | 
| 889 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>873 青緑剣「エターナルでは墓地利用多くて涙目だが・・・スタンなら・・・ワンチャン・・・」 フェニックス「^^」
  >>888 合ってるよ。 スタンはM11・ゼンディカーブロックの3つ・ミラきずの5つのエキスパンションで構成ってことになる。 									
				
										
						2010/09/15(水) 23:55:08			  
							 | 
| 890 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>885 そういえば装備品で再録されたものって今まであったっけ? 									
				
										
						2010/09/16(木) 00:01:42			  
							 | 
| 891 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												クソハン 									
				
										
						2010/09/16(木) 00:06:51			  
							 | 
| 892 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												基本セットにならロクソドンハンマーとか外套とかが 									
				
										
						2010/09/16(木) 00:10:00			  
							 | 
| 893 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>889 ありがとう M10がいつ落ちるのかあんまり自信がなかった 									
				
										
						2010/09/16(木) 00:23:53			  
							 | 
| 894 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>891 >>892 完全に失念してた。ありがとう 									
				
										
						2010/09/16(木) 01:06:52			  
							 | 
| 895 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												感染と増殖・・・ ライフに頼るデッキは凋落かな 									
				
										
						2010/09/16(木) 02:50:11			  
							 | 
| 896 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ttp://www.wizards.com/magic/mirrodin/#swamps,hotspots;B5;0;expanded
  Tower of Calamities アーティファクト 8、タップ:クリーチャー1体に12点ダメージ
  名前だけはかっこいい 									
				
										
						2010/09/16(木) 03:24:46			  
							 | 
| 897 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>ライフに頼るデッキは凋落かな 感染も増殖も今のままじゃファンデッキ要員かと 増殖はどうあっても構築レベルの能力じゃないと思うけど 									
				
										
						2010/09/16(木) 03:39:12			  
							 | 
| 898 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												マイナス除去とダークスティールマイアと青Trigon http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=270709 http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=270799 http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=270706 									
				
										
						2010/09/16(木) 08:01:48			  
							 | 
| 899 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>897 増殖能力は構築のが使われると思うけどね 									
				
										
						2010/09/16(木) 09:34:12			  
							 | 
| 900 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												黒単で毒と青黒で毒、どっちが良いかなぁ。 青で増殖しつつ、《ひずみの一撃》とかでカウンター乗せる方が強いかな
  と日々妄想。 									
				
										
						2010/09/16(木) 09:38:28			  
							 | 
| 901 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												暗黒の掌握?かなり高性能な除去だね 									
				
										
						2010/09/16(木) 10:12:53			  
							 | 
| 902 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												黒グリップは序?中盤まで使える性能で良い感じだな 4/4までの破壊されんクリーチャーや?カウンター乗せたリッチもバイバイ出来るのも良い 									
				
										
						2010/09/16(木) 11:41:30			  
							 | 
| 903 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												リッチは5/5だから無理でしょ 									
				
										
						2010/09/16(木) 12:50:59			  
							 | 
| 904 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												http://media.wizards.com/images/magic/daily/td/jhds546dfuyighojmgs.jpg Kegよりつええじゃねえか 									
				
										
						2010/09/16(木) 14:13:05			  
							 | 
| 905 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《火薬樽》だとアーティファクト土地が割れた気がする。 まぁ現環境ならPWどもをブチ殺せるこっちの方が明らかに使い勝手いいけどねw さて、価格はどの程度までいくのやら・・・10kぐらいまで跳ねてスタン勢から搾取体制でもとってくんねぇかなw 									
				
										
						2010/09/16(木) 14:24:24			  
							 | 
| 906 :  | 
	 | 
	
	
												>>904 《火薬樽》と違って、クリーチャー化した土地を破壊できない。 それでも間違いなく強いと思うけど。 									
				
										
						2010/09/16(木) 14:29:39			  
							 | 
| 907 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そんなに強いかな? カウンターと同じマナコストのものしか壊せないから思ったより 効果薄いのでは? 壊したいものが重かった場合即壊せないし・・・。 忘却石のが良いかな。 									
				
										
						2010/09/16(木) 14:51:03			  
							 | 
| 908 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>907 《火薬樽》の強さを知らんのか 									
				
										
						2010/09/16(木) 15:04:46			  
							 | 
| 909 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>907 用途次第だろ 火薬樽と同じく対ビート云々なら強い しかも無色のくせにエンチャントまで壊せりゃ十分だと思うがな 									
				
										
						2010/09/16(木) 15:06:45			  
							 | 
| 910 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												やったね!白ライフゲインデッキ駆逐キタコレ 									
				
										
						2010/09/16(木) 15:39:00			  
							 | 
| 911 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《真っ二つ》って《血のやりとり》と構図似てるね。 破壊されてるの同じ《チタンのゴーレム》かな。 									
				
										
						2010/09/16(木) 17:17:56			  
							 | 
| 912 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>905 強いカードだけど神話じゃないからそこまでは高くなんないでしょ。 レアミシュラランドが3ケタで済むような時代だし。 超強いけど。巻き込まれるといえ《通電式キー》とかもあるしなぁ。 									
				
										
						2010/09/16(木) 17:18:05			  
							 | 
| 913 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今はPW割れるのが重要だからまあアリだな 									
				
										
						2010/09/16(木) 17:21:59			  
							 | 
| 914 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												みんなPW割れるからいいって言ってるけど、 PW割れる位までカウンター乗せるかこれ? 本家だってそんなに待って使った記憶はないぞ。
  あるに越したことはないし、効果そのものは強いからいいけどさ。 									
				
										
						2010/09/16(木) 17:33:56			  
							 | 
| 915 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												知らない人はまったく知らないんだろうけど、 火薬樽や仕組まれた爆薬は基本的にコントロールが 対ビートダウン用として使うもので、基本的にX=2か3(場合によっては1)で起動して場をコントロールするカードだよ。 ビートダウンに対してもっぱら強いカードであって、 PW割るっていうのはちょっと勘違いかな。
  ただ場合によってはPWを割ることも可能だし、 旧二種よりも汎用性が高くなってるからかなり強力なカードだと 思う。 									
				
										
						2010/09/16(木) 17:42:30			  
							 | 
| 916 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												いやだって今のスタンダードなんてパワーカードゲームだもん 1とか2で起動すること少ないんじゃない? 									
				
										
						2010/09/16(木) 17:46:13			  
							 | 
| 917 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												単純比較はできないけど火薬樽よりは確実に強いかな。 仕組まれた爆薬とは一長一短ってとこだけど 									
				
										
						2010/09/16(木) 17:46:31			  
							 | 
| 918 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>916 今後のメタゲームによるとしか。
  今のメタで言えば蔦サバイバルとかヴァラクートには あまり効果が無いと思う。 ボロスとか白単系はこれ一枚でほとんど終了まであるかな 									
				
										
						2010/09/16(木) 17:49:57			  
							 | 
| 919 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												自分の場も飛ぶジレンマがある環境だから採用したのかもな 									
				
										
						2010/09/16(木) 17:56:00			  
							 | 
| 920 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>単純比較はできないけど火薬樽よりは確実に強いかな。 >仕組まれた爆薬とは一長一短ってとこだけど どっちとも一長一短だな。下の環境では生物土地やアーティファクト・土地を飛ばせるのは大きいし、 テンポ環境と《もみ消し》のせいで爆薬は使いづらいことも多かった。 									
				
										
						2010/09/16(木) 19:50:38			  
							 | 
| 921 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												4枚(>>904除いて) http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=270849
  http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=270890 http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=270880 http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=270879 									
				
										
						2010/09/16(木) 20:03:13			  
							 | 
| 922 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												リミテッドで新《火薬樽》をProliferateで邪魔したら楽しそうだな、とふと思った。 まあ無理なんですけどね。 									
				
										
						2010/09/16(木) 21:48:36			  
							 | 
| 923 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>新樽 カウンター貯めるためにタップしたところを帰化で破壊、とか。 アンタッパと相性いいってのは強いよね。 									
				
										
						2010/09/16(木) 22:14:58			  
							 | 
| 924 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《先駆のゴーレム》って《重大な落下》でゴーレム全部コピーされんの?やっぱ対象取ってないからだめか。
  									
				
										
						2010/09/16(木) 22:25:30			  
							 | 
| 925 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>921 ウーズが面白い能力持ってるね。
  どう使えばいいのかはよくわからないけど 									
				
										
						2010/09/16(木) 22:33:00			  
							 | 
| 926 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												http://www.gatheringmagic.com/scars-of-mirrodin-spoilers-0249/ のダークスティールの巨大戦車が良いねー 									
				
										
						2010/09/16(木) 22:34:29			  
							 | 
| 927 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>924 駄目に決まってんだろ 									
				
										
						2010/09/16(木) 22:41:04			  
							 | 
| 928 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>925 本体が4マナ4/3で普通に戦える性能だから、ナントゥーコの影やマスティコアが除去された後のリカバーとして考えれば良いんじゃなかろうか
  しかし、このイラストでファイレクシア側でないのは納得いかんw 									
				
										
						2010/09/16(木) 22:42:25			  
							 | 
| 929 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《技を借りる者》よりは使い勝手が良さそうだ。 									
				
										
						2010/09/16(木) 22:47:23			  
							 | 
| 930 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												新火薬樽は破壊されるスキがあるね 									
				
										
						2010/09/17(金) 00:07:04			  
							 | 
| 931 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												青の2マナ2/1アンコ工匠サイクルおもしろいな
  ほかの工匠と違ってマナ支払わずにルーターできる。0マナアーティファクト入れまくって高速で墓地肥やしたい。
  その後?しらんがな 									
				
										
						2010/09/17(金) 02:27:07			  
							 | 
| 932 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												http://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=110714&d=1284655670
  こいつは危険な・・ 									
				
										
						2010/09/17(金) 03:29:42			  
							 | 
| 933 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>932 アーティファクト・クリーチャーを追放すると良いね。 									
				
										
						2010/09/17(金) 03:41:53			  
							 | 
| 934 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>932 なんかディザのかかり方がオリカ臭いんだけどソースどこ?
  ただほんとだったら下の環境で茶単系がひどいことになるな 									
				
										
						2010/09/17(金) 03:44:48			  
							 | 
| 935 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>932 どういうことが書いてあるか教えてもらえませんか? 									
				
										
						2010/09/17(金) 05:36:16			  
							 | 
| 936 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												刻印したカードと共通のカードタイプを持つ呪文はコストが2軽減される 									
				
										
						2010/09/17(金) 06:19:29			  
							 | 
| 937 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												しかし確かにオリカ臭い 									
				
										
						2010/09/17(金) 06:33:29			  
							 | 
| 938 :  | 
	 | 
	
	 
													935												 
												>>936 強いね確かに。間違ってたらごめん。もしアーティファクトクリーチャー追放したらクリーチャーもアーティファクトもコスト2軽減でおk?《タルモゴイフ》のwikiみたらカードタイプのところに(アーティファクト、クリーチャー、エンチャント、インスタント、土地、プレインズウォーカー、ソーサリー、部族がカード・タイプである。)て書いてあったから、もしそうならすごい強い。 									
				
										
						2010/09/17(金) 07:45:34			  
							 | 
| 939 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>938 それで合ってる ちなみにアーティファクトクリーチャーを刻印したら アーティファクトクリーチャーのコストは4減る、なんてことはなく2しか減らない。念のため。 									
				
										
						2010/09/17(金) 08:06:07			  
							 | 
| 940 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												PWCでこれ出して次のターンにジェイスとガラクとニッサが一斉に出てくるのかよwww 									
				
										
						2010/09/17(金) 08:37:32			  
							 | 
| 941 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												とりあえず,Orbでこれの名前は確認した 									
				
										
						2010/09/17(金) 10:05:14			  
							 | 
| 942 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ジェイスとガラクとニッサが同時に出て来るPWCなんかあんのかよw しかしPWCなら結構すんなり積めそうだなこのカード 									
				
										
						2010/09/17(金) 11:58:28			  
							 | 
| 943 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>私が《Leeches》を嫌っているのは、一つ重要なことだ。 >私の中で毒の重要性は、それがもう一つのライフではない、というところにある(これはミラディンの傷跡のデザインにおいて非常に重要になる)。 >従って、ミラディンの傷跡ブロックを通して、毒を取り除くカードは1枚たりとも存在しない。あり得ない。そこには答えがある。 >毒を取り扱う方法は存在するが、癒すことはそこには含まれない。毒カウンターを取り除く方法はただ一つ、《Leeches》だけだ。
  よし毒は盛り放題だな。 									
				
										
						2010/09/17(金) 12:02:30			  
							 | 
| 944 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												取り除けないだけで、毒を取り扱う方法は存在すると断言しているように感じるが。 									
				
										
						2010/09/17(金) 12:09:59			  
							 | 
| 945 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												PWならそのまま出せばいいように思うが……。 わざわざアド失う危険を冒してPWを刻印する気にはなれないなあ。手札に2枚来ているとかならともかく。 									
				
										
						2010/09/17(金) 12:23:15			  
							 | 
| 946 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												PWなんて大体1ターンに1枚ずつしか出せないし、手札に2枚来て困るカードなんだから相性はいいだろ 									
				
										
						2010/09/17(金) 12:34:18			  
							 | 
| 947 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												毒クラフト-あなたが毒カウンターを3個以上得ている場合、、、 									
				
										
						2010/09/17(金) 12:36:50			  
							 | 
| 948 :  | 
	 | 
	
	 
													菜食												 
												>>932 てっきりエルドラージをさらに加速するものかと勘違いしてしまった・・・ 									
				
										
						2010/09/17(金) 12:45:45			  
							 | 
| 949 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												これは結局ガセなの?ほんとなのかな? 									
				
										
						2010/09/17(金) 13:38:55			  
							 | 
| 950 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>949 公式にあるからホント
  あとヴェンセールの日誌なんてのも載ってるな。 									
				
										
						2010/09/17(金) 13:54:12			  
							 | 
| 951 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												昔冗談で《燃え立つ願い》で《Leeches》バレットするんだってサイドにさしたな もちろん、実際引っ張ってくること無かったが、今度は本当に・・・あるのかな? 									
				
										
						2010/09/17(金) 14:38:56			  
							 | 
| 952 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												http://media.wizards.com/images/magic/daily/td/jhds546dfuyighojmgs.jpg 白の猫と合わせてヴァラクート終了のお知らせが来ています。 									
				
										
						2010/09/17(金) 14:41:27			  
							 | 
| 953 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												間違えた。 http://www.gatheringmagic.com/scars-of-mirrodin-spoilers-0249/ 									
				
										
						2010/09/17(金) 14:43:27			  
							 | 
| 954 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ウホッ いい世代交代… 									
				
										
						2010/09/17(金) 14:48:53			  
							 | 
| 955 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>946 そのためにつぎこむリソースに見合っているのかってこと。出すだけで2枚も手札を消費するんだから、よほどのリターンがないと。後続のジェイスのコストを減らすためにジェイスを刻印するのが強いとは思えないんですよ。 									
				
										
						2010/09/17(金) 15:00:16			  
							 | 
| 956 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												青白の土地のテキストが良く見えないんですが、どなたか解りませんか? 									
				
										
						2010/09/17(金) 15:00:19			  
							 | 
| 957 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>956 「他に土地2枚以上コントロールしてない限りタップイン」と書いてある。 タップインデュアルランドの上位互換だけど、ショックランドとはまた違った多色地形だな 									
				
										
						2010/09/17(金) 15:03:37			  
							 | 
| 958 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												土地二枚以上かあ・・・なんか4枚入れる気にはなれないなあ・・ 									
				
										
						2010/09/17(金) 15:05:55			  
							 | 
| 959 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												2枚ぐらいが適正枚数かねぇ、こいつだけ縮小されてるけど 一応画像URL直接覗きに行けば普通サイズで読めるよ。 									
				
										
						2010/09/17(金) 15:11:09			  
							 | 
| 960 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>958 タップインって思ったほど気にならないと思うぜ?普通に4枚入れてもいいレベル 問題は基本セットの多色地形の方が若干優秀な気がすることだ。 									
				
										
						2010/09/17(金) 15:11:16			  
							 | 
| 961 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>957 他に2枚以上じゃなくて他に2枚以下じゃないか? 									
				
										
						2010/09/17(金) 15:15:16			  
							 | 
| 962 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												逆じゃないか? ~ enter the battle field tapped unless you control two or fewer other land. だから他の土地が2以下でない限りタップイン。 M10ランドとは違って1ターン目に安定して2色出せるのが強みだと思う。 									
				
										
						2010/09/17(金) 15:21:09			  
							 | 
| 963 :  | 
	 | 
	
	 
													957												 
												すまんす(´・ω・`)自分の英語の知識だけで解読したのが間違いだった。 									
				
										
						2010/09/17(金) 15:31:54			  
							 | 
| 964 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今公式サイトで確認したんだけど、>>932が書いてた《類似の金床》ってカードアーティファクトクリーチャー追放すると次のターン土地が置かれればタイタンや《ワームとぐろエンジン》がだせるんだよね。マナ加速のないデッキにとっては恐ろしく早いカードじゃない? 									
				
										
						2010/09/17(金) 16:01:51			  
							 | 
| 965 :  | 
	 | 
	
	
												1T目手札5《森》《ラノワールのエルフ》  2T目手札3《エルドラージの寺院》《類似の金床》《クリーチャー・カード》追放 3T目手札2《森》《原始のタイタン》《エルドラージの寺院》2個タップイン 4T目手札2《無限に廻るもの、ウラモグ》or《真実の解体者、コジレック》
  …ゴクリ 									
				
										
						2010/09/17(金) 16:17:31			  
							 | 
| 966 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《ジョラーガの樹語り》じゃダメですか? 									
				
										
						2010/09/17(金) 16:33:41			  
							 | 
| 967 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												2ターン目に金床出せないじゃん 									
				
										
						2010/09/17(金) 16:38:43			  
							 | 
| 968 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《類似の金床》→《ジョラーガの樹語り》のつもりだったんだが… 									
				
										
						2010/09/17(金) 16:46:56			  
							 | 
| 969 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												1ターン1体だったら2マナ加速機と一緒だからね 									
				
										
						2010/09/17(金) 16:56:31			  
							 | 
| 970 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												わーわーわー http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=271083
  …わー! 									
				
										
						2010/09/17(金) 18:48:04			  
							 | 
| 971 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												歩く火力なのに5マナとか重いわ
  毒死させる事を目的にするんなら良さそうだけど 死にやすさ高いなおい 									
				
										
						2010/09/17(金) 18:58:28			  
							 | 
| 972 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												なんで緑なんだ・・・ 									
				
										
						2010/09/17(金) 19:01:23			  
							 | 
| 973 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												毒ロードだして次のターンに出して誘発で1個、 アタック通ればロードで3個、そいつで6個でちょうど10個だよ! 									
				
										
						2010/09/17(金) 19:10:50			  
							 | 
| 974 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《ヴェンセールの日誌》はターボフォグにうってつけだな 									
				
										
						2010/09/17(金) 19:14:19			  
							 | 
| 975 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												たぶん、毒殺デッキは黒緑が良いかもね。 巨大化など色々と強化系の多い緑ならけっこうガチで毒殺狙えるかも 									
				
										
						2010/09/17(金) 19:25:50			  
							 | 
| 976 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ライフゲインのカード色々作るから毒で殺してくださいって事なのかなあ? http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=271073 									
				
										
						2010/09/17(金) 20:16:51			  
							 |