Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/10(月) 00:32:22

Scars of Mirrodin

1 :
名も無き者
秋の大型のアナウンスが来てます。
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/409

Scars of Mirrodin

どうやら舞台はミラディンのようですね。
2010/03/18(木) 13:34:48

634 :
名も無き者
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/boab/107

もう一枚あったしw

Grand Architect
(1)(U)(U)
クリーチャー ─ ヴィダルケン 工匠
あなたのコントロールする他の青のクリーチャーは+1/+1修正を受ける。
(U):ターン終了時まで、対象のアーティファクト・クリーチャーは青である。
あなたがコントロールするアンタップ状態の青のクリーチャーをタップする:あなたのマナプールに(2)を加える。このマナはアーティファクト呪文か、アーティファクトの起動型能力にのみ支払える。
2010/09/08(水) 13:11:52
635 :
名も無き者
P/T書けよorz

>>631が5/5
>>634が1/3
2010/09/08(水) 13:14:52
636 :
名も無き者
>Platinum Emperion
《Lich》と相性いいかなとか思ったが、負けは消えないから意味ないか
他にライフを急激に変えるの何があったかな?《冥府の契約》《最後の審判》
注釈文はライフ支払えないであってる?
払えると《ヨーグモスの取り引き》がバーゲンセールからインチキ商法に格上げなんだが

じゃ、いつも通り公式の翻訳行きます

Geth, Lord of the Vault
4黒黒
伝説のクリーチャー -- ゾンビ
神話レア ファイレクシア
威嚇
X黒:いずれかの対戦相手の墓地にある点数で見たマナ・コストがXの
アーティファクト・カードかクリーチャー・カード1つを対象とし、
それをあなたのコントロール下でタップ状態で戦場に出す。
その後、そのプレイヤーは自分のライブラリーの上からX枚のカードを自分の墓地に置く。
5/5

・・・ゲス!ゲスじゃないか!Lichの話したらこれか
長いものには巻かれろだと思ったらファイレクシアについたのか。なんか妙に納得
上読んでないけど改造されたとか?貧弱なイメージあったのに5/5・・・グリッサやラクシャより強い
Intimidateって何かと思ったら威嚇ね。能力は実に噛み合ってる。
迂闊に《精神隷属器》使おうものならハメスタート

http://www.wizards.com/magic/mirrodin/#world
ミニサイトできたがカード情報どこだ?
2010/09/08(水) 13:18:24
637 :
636
被ったか。次は確認してから書くわ
2010/09/08(水) 13:18:58
638 :
名も無き者
>>630
thx

プロダクトページきたよ
また基本土地がイラストつながるタイプのようだ
http://www.wizards.com/magic/tcg/Products.aspx?x=mtg/tcg/products/scarsofmirrodin
2010/09/08(水) 13:22:44
639 :
名も無き者
>>636
《Lich》《Platinum Emperion》
ダメージ生贄は残るよー
2010/09/08(水) 13:27:35
640 :
ミニサイトのミラディン軍マーククリックして出る絵同じのばっかじゃねぇか
そしてフラッシュでグリグリ動くから見づらい…

やっぱりミラディンというだけあってルール破壊カードは健在か。
2010/09/08(水) 13:37:18
641 :
名も無き者
>>622
レガシーが遅いとは言ってない
しかし全部が全部早いと言ったら誤解を与えるのは明らか
2010/09/08(水) 14:04:31
642 :
名も無き者
>>636
ついにゲス来たか
殴る能力じゃなくてシステムクリーチャーなとこはイメージ通りだな
ファイレクシアで変なことされてないと良いけど
2010/09/08(水) 14:05:46
643 :
名も無き者
5/5威嚇とかアーティファクトブロックじゃなかったら殴る気満々だと思うんだけどw
2010/09/08(水) 14:11:39
644 :
名も無き者
>>641
全体的にって意味だろ
>>641は全部早いなんて書いてないだろ馬鹿なの?死ぬの?

それとレガシー云々はもういいよ
2010/09/08(水) 14:19:30
645 :
644
↑ミスった
>>622は全部早いなんて書いてないだろ
2010/09/08(水) 14:21:08
646 :
名も無き者
>>644
そういう印象を与えるようなレスが多いから忠告したまでさ

そして人を馬鹿にして安価ミスですか
2010/09/08(水) 14:24:37
647 :
名も無き者
《記憶殺し》って手札も探すのに、「手札を公開する」って記述ないんだね。前からだっけ?
2010/09/08(水) 14:26:12
648 :
名も無き者
>>647
前から、呪文のコントローラーが墓地やら手札やらライブラリーやらを探しに行くから
別に公開しなくても中身は見れる。
2010/09/08(水) 14:28:51
649 :
名も無き者
以後レガシー厨はスルーで。
2010/09/08(水) 14:32:51
650 :
642
>>643
目玉は能力の方じゃん?って意味でシステムクリーチャーって言ったつもりだった
確かにサイズだけ見ても躊躇なく殴れるな

2010/09/08(水) 14:39:03
651 :
名も無き者
そこには元気に首輪付きメムナイトにブロックされるゲス様の姿が!
2010/09/08(水) 14:48:46
652 :
名も無き者
ゲスさんの能力、自己完結してて面白いな
2010/09/08(水) 17:19:16
653 :
名も無き者
畏怖でいいじゃんってふと思っちゃう
2010/09/08(水) 19:04:17
654 :
名も無き者
威嚇ってフレーバー的に弱く思えるよね
畏怖って言われると恐ろしい力を持っているイメージがわくけど
2010/09/08(水) 19:05:56
655 :
名も無き者
全部の色に合ってる気はしないなぁ
2010/09/08(水) 19:41:33
656 :
名も無き者
>威嚇


たしかに。

「ウーーーッ ワンワン!!」て感じ。

英語だとイメージ違うのかな。
2010/09/08(水) 19:42:56
657 :
名も無き者
このゾンビだったらそんなに強すぎずいままでのクリーチャーと比べても良いバランスを保ってるね。
にしても神話レア多すぎね?
2010/09/08(水) 19:56:02
658 :
>>636
これってリミテだとあっさりライブラリーアウトされそうだな
2010/09/08(水) 20:15:30
659 :
名も無き者
威嚇なんて忘れてた。笑
確かにこういう癖のあるほうがいいね。
2010/09/08(水) 20:24:04
660 :
名も無き者
Platinum Emperion がいれば、むかつきでライブラリー引ききれるのかな?
2010/09/08(水) 20:31:09
661 :
636
公式の話題は既出だったがサルベは既出じゃなさそうだな。
と、翻訳する宣言しとく。マイアのロード(しかもアンコ)と青のロードいるな
2010/09/08(水) 20:52:49
662 :
名も無き者
いまいちエンチャント
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=269166
2010/09/08(水) 20:59:30
663 :
636
先に投稿あった分確認してなかったが、青のロードの方は出てたらしいな。
てなわけで残りの2つ

Myr Galvanizer

アーティファクト・クリーチャー -- マイア
アンコモン ミラディン
あなたがコントロールする他のマイア・クリーチャーは+1/+1の修正を受ける。
1、T:あなたがコントロールする他のすべてのマイアをアンタップする。
2/2

こいつ2体とマナ・マイア2体で無限マナ。《地殻搾り》でなんかしてもいいかもしれない

Dissipation Field(仮)
2青青
エンチャント
レア ミラディン
いずれかのパーマネントがあなたにダメージを与えるたび、それをオーナーの手札に戻す。

戦闘ダメージじゃないから一応自傷行為を行えば・・・なんかもっといいのありそうな気がするが
ちなみにmayは見当たらなかった。強制です。
《ケルドのチャンピオン》とか《荊系学院の戦闘魔道士》とか戻したくないと言っても戻します
2010/09/08(水) 21:01:05
664 :
名も無き者
こいつ2枚いるとなんかできそう
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=269122
2010/09/08(水) 21:01:05
665 :
>>660
引ききれるけど、《天使の嗜み》《白金の天使》で十分。その目的で8マナは重い。
2010/09/08(水) 21:13:26
666 :
名も無き者
Grand Architect
こいつは何だ
つよすぎね?
2010/09/08(水) 21:25:51
667 :
名も無き者
マイアロード*2と色マナ出すマイア*2or無色2マナ出すマイア
これで無限マナ?
2010/09/08(水) 21:33:36
668 :
名も無き者
今日の記事読んでたらまたウルザか、って感じに・・・
ウルザがカーンに埋め込んだファイレクシアのハートストーン(ザンチャの人格マトリクス)が汚染されててファイレクシアの油を運び込んだと。

>裂け目修復の直後、カーンは自身の内側に急速に広がり始めた邪悪な異変に気付く。
これももしかしたらファイレクシア化しそうだったのかも。
2010/09/08(水) 22:17:13
669 :
名も無き者
どこの記事?
2010/09/08(水) 22:37:33
670 :
名も無き者
ファイレクシア化の元凶はそれなのか!?

てっきり、人工次元はファイレクシア化する宿命って説を
信じてたんだが
2010/09/08(水) 22:40:25
671 :
名も無き者
>>669
ゲス
2010/09/08(水) 22:56:51
672 :
名も無き者
>>667
そうだね
使いもんにならんとは思うが
2010/09/08(水) 23:03:23
673 :
名も無き者
>>670
人工次元は不安定でそのうち壊れるってだけで、ファイレクシア化とは別じゃない?
で、ファイレクシアの油はファイレクシアの汚染を広げるために作られたウイルス物質で、カーンが立ち寄った次元に痕跡を残していった(その中にミラディンも含まれる)って書かれてるから、仮にミラディンで食い止めても別の次元がファイレクシア化する可能性を残しているという状況
2010/09/08(水) 23:49:21
674 :
名も無き者
茶単マイアウィニーの時代とか…胸が熱くなるな
2010/09/08(水) 23:53:57
675 :
名も無き者
>>671
え、どういうこと
2010/09/09(木) 00:48:30
676 :
名も無き者
GethなのかGuessなのか……
2010/09/09(木) 00:50:34
677 :
名も無き者
>>669
公式
>>http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/stf/107

MTG Wiki
>>http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%B3/Karn
2010/09/09(木) 00:58:05
678 :
名も無き者
>>673
>カーンが立ち寄った次元に痕跡を残していった(その中にミラディンも含まれる)
マクト卿としてドミナリアにも現れてなかったっけ?
感染したメムナークがさらに媒介しているとしたら
ロクソドンなどのミラディンに連れて来られた生物の故郷にも
ファイレクシア化の危険があるってこと?
2010/09/09(木) 01:49:55
679 :
名も無き者
Rusted Relic
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=269246
2010/09/09(木) 07:22:45
680 :
名も無き者
ミラディンが金属世界だから一番ファイレクシア化しやすいとかそういう可能性もあるのかね
そのうちエルドラージvsファイレクシアみたいなのがきそうな悪寒
2010/09/09(木) 08:31:38
681 :
名も無き者
公式スポイラーのURL貼られてたっけ?
http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/scarsofmirrodin/spoiler#
2010/09/09(木) 11:55:02
682 :
名も無き者
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/td/107
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/ftl/107

訳は任せた
これで後神話は4枚かぁ
2010/09/09(木) 13:15:15
683 :
Kothさんつえー、和訳あってるかな。

Koth of the Hammer (2)(R)(R)
+1:山を1つ対象とし、それをアンタップする。それはターン終了時まで赤の4/4のエレメンタル・クリーチャーになる。それは土地でもある。
-2:あなたがコントロールする山1つにつき、あなたのマナ・プールに(R)を加える。
-5:あなたは「あなたのコントロールする山は'(T):クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。この土地はそれに1点のダメージを与える。'」の紋章を得る。
初期忠誠値:3
2010/09/09(木) 13:43:08
684 :
名も無き者
Koth of the Hammer
2RR
プレインズウォーカー ? Koth
神話
+1:対象の山1つをアンタップする。それはターン終了時まで4/4の赤のエレメンタルクリーチャーになる。それは土地でもある。
-2:あなたのマナプールに、あなたのコントロールする山の数だけ赤マナを加える。
-5:あなたは「あなたのコントロールする山は『T:対象のクリーチャーかプレイヤーに1点のダメージを与える』を持つ。」の紋章を得る。
3


Kuldotha Forgemaster
5
アーティファクトクリーチャー ― 構築物
レア
T,アーティファクトを生贄に捧げる:あなたのライブラリーからアーティファクトカードを一枚探し、それを戦場に出す。あなたのライブラリーを切る。
3/5
2010/09/09(木) 13:46:40
685 :
名も無き者
ごめん被った
あとKuldotha Forgemaster
5
アーティファクトクリーチャー ― 構築物
レア
T,アーティファクトを3つ生贄に捧げる:あなたのライブラリーからアーティファクトカードを一枚探し、それを戦場に出す。あなたのライブラリーを切る。
3/5

3つ生贄だったスマン
2010/09/09(木) 13:47:39
686 :
名も無き者
一番下は一応こうだな『」紋章を得る』→『を持つ。」を持つ紋章を得る』
……日本語カードがどうなってるのか楽しみだな
2010/09/09(木) 13:48:26
687 :
名も無き者
モックスのオパールってしっくりこない
2010/09/09(木) 13:50:31
688 :
名も無き者
ついに赤いPWが出たかこれでようやく赤でも戦える!
っと言っても能力を見る限りだと赤単で使えって書いてあるから多色への混入は難しいか
2010/09/09(木) 14:12:10
689 :
名も無き者
やば、赤単組みたくなってきたw
でもやっぱりkothさんの主戦場は下環境かな?
シングル価格いくらになるだろ……。
2010/09/09(木) 14:14:49
690 :
名も無き者
いや、これはスタンで赤単復興も十分あり得るだろ。
マナ加速から2ターン目とかに出されると洒落にならんぞw
2010/09/09(木) 14:25:03
691 :
名も無き者
赤PWは能力1、2番だけなら赤単じゃなくても実用レベル
3番目使わなければok
使っても3点クロックぐらいにはなるだろうし
2010/09/09(木) 14:31:06
692 :
名も無き者
Kothさん死にやすいなーw
身を守るものがまったくねぇ

旧サルカンさんと似たような境遇になりそう
2010/09/09(木) 15:15:04
693 :
名も無き者
このPWさんで今のぶっ壊れた緑タイバラクートがさらに強化されそうな気がする。
2010/09/09(木) 15:16:13
694 :
名も無き者
なんつー評価に困るカードなんだよおい
確かにサルカン臭はするが2番目の能力の爆発力が比較にならん
2010/09/09(木) 15:26:08
695 :
名も無き者
初動から値上がりするか下がるかがまったく分からん

2010/09/09(木) 15:43:55
696 :
名も無き者
装備品押し
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=269343
2010/09/09(木) 18:57:55
697 :
名も無き者
何かミラディンと変わり映えがしないな
同じアーティファクトブロックでも違った味付けがほしい
2010/09/09(木) 19:06:02
698 :
名も無き者
Koth出した次のターンに10マナ出るわけか
2010/09/09(木) 19:19:32
699 :
名も無き者
>>681
今回はミラディンだけあって面白いカード多いね。
クリーチャーも超コストパフォーマンスでこれ一枚で圧倒的に殴り殺せるぜ!
ってより使い方やデッキ次第で化けそうな感じのが多いのも好印象(神話ワーム除く)。

個人的には《伝染病エンジン》がいいデザインだと思う。
2010/09/09(木) 21:47:45
700 :
名も無き者
ケンバさん、おっぱいが素敵なのはいいんだけど・・・
胴体に対して顔がデカめで、ちょっとバランス悪く感じちゃうなぁ。
性能的には、まぁ除去さえされなきゃ強いかなぁって程度か。
悪くは無いけど、ビッグマナ環境だとどうしても微妙に思える(ってかぶっちゃけよわ・・・)。

> 超コストパフォーマンスでこれ一枚で圧倒的に殴り殺せるぜ!
旧ペスとか聖遺とかのことですねわかりますw
2010/09/09(木) 22:10:03
701 :
名も無き者
緑神話は8/8祭り
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=269413
2010/09/09(木) 23:20:06
702 :
名も無き者
またタコかと思ったら違うのか

殴るの成功したら勝ちだけど殴る前に死ぬ ってのはタコと同じだね
2010/09/09(木) 23:32:00
703 :
名も無き者
あっGTロボだ
2010/09/09(木) 23:34:50
704 :
名も無き者
>>702
返しのターンにジャッジメントされるんですね
2010/09/09(木) 23:43:28
705 :
名も無き者
GTロボは俺も思った
2010/09/10(金) 00:10:22
706 :
名も無き者
まさか8/8のメガサイクルか?
2010/09/10(金) 00:14:38
707 :
GTロボ、ていうか今週出てきた野生動物の方に似てる

強力なカードが多い4マナPW、Koth はどうなるだろう
相性のいいX火力が出れば…?

2010/09/10(金) 00:45:17
708 :
名も無き者
一応

Liege of the Tangle
6GG
クリーチャー ― エレメンタル (ミラディン)
神話
トランプル
Liege of the Tangleがプレイヤーに戦闘ダメージを与えた時、あなたは自分のコントロールする好きな数の土地を対象とし、それらにawakeningカウンターを乗せる。それらの土地はawakeningカウンターが乗っている限り、8/8の緑のエレメンタルクリーチャーになる。それは土地でもある。
8/8
2010/09/10(金) 00:52:19
709 :
名も無き者
>>708
カウンター乗せるのは任意
2010/09/10(金) 00:56:21
710 :
名も無き者
俺はFF8のケツァクヮトル思い出した
2010/09/10(金) 01:00:27
711 :
名も無き者
Orbも来たみたいだね
2chの方で検証されてる
2010/09/10(金) 01:03:45
712 :
名も無き者
オーバーキル過ぎるwww
2010/09/10(金) 01:11:04
713 :
名も無き者
ラスゴないと終わるな。あったら相手が終わるw
2010/09/10(金) 01:50:11
714 :
713
上のと相当かぶった。失礼
2010/09/10(金) 01:51:20
715 :
ところでカラクリまだー?
2010/09/10(金) 02:07:00
716 :
親分はミラディンにはいません
2010/09/10(金) 02:38:06
717 :
名も無き者
http://ww2.wizards.com/Magic/Orb/RLQ1drEWy7.aspx

オーブのリンク貼り付けとく。
エルドラじゃないかと思うかもしれないが、
proliferate:7、infect:22、planeswalker:3、
で中身はちゃんと機能してる。
2010/09/10(金) 02:48:32
718 :
名も無き者
緑ワーム
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=269510

orbにmaticoreが
2010/09/10(金) 07:36:02
719 :
名も無き者
>orbにmaticoreが
本当だ
masticore 5 だった
ってことは《剃刀毛のマスティコア》でなく
本家《マスティコア》なのか!?



まぁ、流石にリメイク版だとは思うけど
2010/09/10(金) 10:25:56
720 :
名も無き者
本家マスティって再録禁止じゃなかったっけ
2010/09/10(金) 11:21:48
721 :
名も無き者
禁止だよ
Relicsに収録されてたりするけど、通常セットでの再録は有り得ない

ただ、《剃刀毛のマスティコア》は本家より強かったりするからな。
2010/09/10(金) 11:32:57
722 :
Loxodon 1
Warhammer 0

流石に無かったか

Moriok 3

モリオックのなんちゃらがちょろっと引っかかる。
2010/09/10(金) 12:03:27
723 :
名も無き者
新しいマスティコア公式に来てるよ
初代マスティコアのちょっと変形
2010/09/10(金) 13:33:26
724 :
Nim 3
+1/+0 3

基本は同じと

2010/09/10(金) 13:33:51
725 :
名も無き者
新しいマスティこれか
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/scarsofmirrodin/jcg0cuczlv_jp.jpg

サーチを阻害する白い熊が出るのか
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/twtw/107
ヴァラクートには結構打撃かな?
軽量除去を十分に積む必要が出てくるね
2010/09/10(金) 14:18:25
726 :
名も無き者
青の鳥、あいつ地味にホラーなのね。
青単のホラーって《取り憑かれたエイヴン》以来?
2010/09/10(金) 14:37:03
727 :
名も無き者
>>725
強いなりミテでは無双する姿しか想像できん
2010/09/10(金) 14:45:49
728 :
名も無き者
>725
どうだろう…現状のヴァラクートは<<領土を滅ぼすもの>>対策に稲妻積んでることが多いからな…
それよりもランパン落ちる方が痛い気がする
2010/09/10(金) 14:48:27
729 :
ここで《桜族の長老》と同性能の無色アーティファクト・クリーチャーが収録!

あったら恐ろしい。
2010/09/10(金) 14:52:40
730 :
名も無き者
公式で貼られてないから貼っとく マイア祭り
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/ld/107
新マスティ以外に2枚増えてる
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/scarsofmirrodin/dzzepmi5v3_jp.jpg
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/scarsofmirrodin/lw10uokqg3_jp.jpg
いつもリークしてる人から
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=269605
2010/09/10(金) 21:26:05
731 :
名も無き者
>>730
蓮コラみたいな奴いるな
2010/09/10(金) 21:37:39
732 :
名も無き者
何か、あんなのを転がしてくゲームがあった気がする
2010/09/10(金) 21:41:38
733 :
名も無き者
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=269598

Trigonサイクルのようだ。
2010/09/10(金) 21:51:25
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.99 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.