Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/12/18(水) 19:13:45

Scars of Mirrodin

1 :
名も無き者
秋の大型のアナウンスが来てます。
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/409

Scars of Mirrodin

どうやら舞台はミラディンのようですね。
2010/03/18(木) 13:34:48

32 :
名も無き者
まあともあれマスクスブロックみたいな
つまらないブロックにはしないで欲しいかな。
それだけはWotCにお願いしたい。

そんなことはいくらマローだってわかってるとは思うけど
2010/07/03(土) 18:00:43
33 :
名も無き者
自分は単色か二色の環境が好きだな。
三色とかが蔓延している環境は好きじゃない。"色の都合で出来ないこと"が無くなってくるから。

>>28
親和は単色ではありませんよ。
2010/07/03(土) 18:17:53
34 :
名も無き者
>>28
弥漫って、難しい言葉知ってるなぁ。
「やまん」かと思った。


アラーラから始めたからミラディンのことはわからないけど、禁止カードいっぱい出たらしいね。
「親和」が猛威を振るった、とか聞いたことあるけど、つまんなかったの?
2010/07/03(土) 18:44:24
35 :
名も無き者
>>22,>>27
プロフェシーを見た瞬間に一度MTGを引退したおれが通りますよーっと。まあ発売当時は高校に入る頃で、部活で青春謳歌するためという理由もあったけど。

おれはマスクスも、内容を後(復帰したオンスロート期)から知ったインヴェイジョンも面白いと思った。むしろMTG自体やり始めの頃スタンだった壊れカード乱舞のウルザは嫌だった。強いのと弱いのとの差がありすぎ…
一番好きだったのはラブニカ‐時のらせん期だったなー。絶妙のバランスだった…
2010/07/03(土) 19:23:47
36 :
名も無き者
個人的には今の環境や、アポカリみたいな単体でずば抜けたカードパワー
を持つカードが蔓延する環境より、カードパワー落とし目で小細工たくさんできる環境の方が楽しいんだけどなぁ
プレイングがいろいろ考えることがあって楽しい
でも他スレとか見てると賛同する人は少なそうだ

プロフェシーは全体的に弱かったことに加えて、軸に据えてたリスティックが不発だったせいで余計に印象悪くなってるんだろうね
一応フルタップ関係のカードもあったけど、それらも《キマイラ像》《厄介なスピリット》ぐらいか
2010/07/03(土) 22:54:34
37 :
名も無き者
>カードパワー落とし目で小細工たくさんできる環境の方が楽しい
いや、「個人的にはアポカリ好き」が多数ってだけで、それはそれで賛同できるという人は多いでしょ。

ただ、カードパワーが低いからといって別に色々考える事が増えるとは限らない。
カードパワーが高いと、そういうのが埋もれやすい、見落としやすいのは確かだけどね。
逆にインフレ環境の中でそういう楽しみも見出せる人が、本当に上手いプレイヤーとも言える。
2010/07/03(土) 23:15:47
38 :
名も無き者
カードパワーが低いってだけだと誤解されるな
正確には、クセがあったりするカードってこと
カードパワーが高かろうが低かろうが、使い方を間違えると性能を引き出せなかったり隙だらけだったり

今のパワーカードってとりあえず出して守ってれば強いって大味なカードだらけなんだもの
そういったらアポカリなんかもどっちかって言うと前者なんだけどさ
2010/07/04(日) 00:31:34
39 :
名も無き者
むしろ身の回りではインベイジョン期の多色環境が嫌がられてたけど、世間ではそうじゃないのか。
カードパワーはミラディン-神河期の中から数枚ほど禁止カードを出したくらいがちょうど良いと思う。
まあ、スタンダード環境を優先すると拡張セットは基本セットの性能にもろに依存するし、大昔のカードに比べればどれもまともなカードしか出ないんじゃないかね。
とりあえず、アポカリプスとかエルドラージみたいなノリじゃなければ別にいい。
2010/07/04(日) 01:18:58
40 :
名も無き者
1つ俺が言えるのは
結構話がそれてスレチだから
別スレでも立ててそっちで話すんだな
2010/07/04(日) 02:45:45
41 :
名も無き者
ミラディンは楽しめるといいな。
まぁ結局どのエキスパンションでもブーブー言いながら
楽しんでるんだけど。

あまり強すぎないコンボが狙えると個人的には最高。

まぁ一時期のジャンドみたいに王様デッキができなければいいんだ。
ベスト8の半数が毎回ジャンドみたいな。

ジャンドに勝てるのはジャンドだ。
みたいな記事が公式に載るような時代じゃなきゃいいんだ。

だから今の環境は好きだし、このくらいデッキの幅が広い環境がいい。

勝手な意見だが。長文すまん。
2010/07/04(日) 03:03:50
42 :
名も無き者
マスクスブロックみたいなカスセットじゃなければ
なんでもいいよ
2010/07/04(日) 04:18:47
43 :
名も無き者
当時やってなかった新参者だけど、プロフェシーを筆頭に
今にまで語り継がれれるそのクソっぷりはよく耳にするが
そんなに酷かったのか
2010/07/04(日) 05:50:55
44 :
名も無き者
自分も当時やってなかったけど、大学の先輩はウルザ・ブロックが酷かったと言っていた。
自分がMTGを始めた後ではミラディン・ブロックが酷いと感じた。

またアーティファクトの時代が来るけど、今度こそ禁止カードが必要とされなければいいな。
2010/07/04(日) 06:07:06
45 :
名も無き者
プロフェシーの酷さはしょぼいって意味での酷さだと思うぜ
2010/07/04(日) 07:09:00
46 :
名も無き者
マスクスはカスって書き込むと話題がループします
2010/07/04(日) 07:24:20
47 :
名も無きもの
なにそれこわい
2010/07/04(日) 10:46:41
48 :
名も無き者
俺はアラーラくらいから始めたばっかだけど・・・
エルドラは最初ひどいと思った。今もセット自体はクソだと思ってる。
レアの大半がカスレアな気がするし・・・

でも結果的に環境に色んなデッキが溢れるようになって、面白くなったとは思う。
ぶっ壊れカードばっかになるくらいならカスレアばっかのほうがいいな。
2010/07/04(日) 11:31:42
49 :
名も無き者
全部スレチだな。便所スレ行けよ
2010/07/04(日) 12:17:38
50 :
名も無き者
アーティファクトってほとんどが色に依存しないせいでバランス調整大変なんだろうな
アーティファクト系のブロックってウルザ、ミラディンって前例の通りぶっ壊れ環境になってるから今度はさらにバランス調整してくるだろうけど、どうなるだろうね
アンティーキティーは知らない
2010/07/04(日) 14:43:51
51 :
名も無き者
ウルザでぶっ壊れてたのは青と土地
ミラディンはアーティファクトランドと〆
禁止になってるのはどれもとんでもないマナ加速と多大なアドバンテージを得られるカード
アーティファクトのバランス調整が難しいせいじゃあない
2010/07/04(日) 15:22:15
52 :
名も無き者
そもそも、無色って理由でどんなデッキにも入るのを避けるためにわざわざ有色アーティファクトっていう予防線張ってんじゃん
2010/07/04(日) 17:00:08
53 :
Omegaweapon メールアドレス公開設定
今度はアーティファクト以外を参照する親和が増えるかもしれませんね。

文字通りの 親和(エルフ) が登場するかもw
2010/07/04(日) 17:20:19
54 :
名も無き者
親和(基本地形)のシリーズは良かったと思う
特に平地の奴(《剃刀のゴーレム》?)と島の奴(《尖塔のゴーレム》?)
2010/07/04(日) 18:17:16
55 :
名も無き者
>>54
あれは俺も好きだった。個人的には緑の奴がお気に入りだったな。
緑単ならほとんど3マナ5/4以上で今ほどクリーチャーのコストパフォーマンスも高くなかったからMTG始めたばっかの俺にとってマジTUEEEEEE!的なエースだった。
親和は復活してほしいなー。レアの多色土地がアーティファクトになりそうな予感。
2010/07/04(日) 19:21:12
56 :
フィフス・ドーンを延長させたようなブロックになるなら、混色厨も満足するんじゃないかなぁ。
中途半端に終わってしまった感のある「烈日」とか、今のスタンで出たら結構熱そうだし。
色んなタイプを参照する親和能力も、アラーラのサイクリングよりはずっと面白そう。
(ちなみに漏れは黒の3/2のゴーレムばっか使ってたお)

まぁ単色・茶単が大流行して「ウルザ・マスクスの再来じゃねぇかMMY!」とか
言い出す奴が出ても、それはそれで俺得なんだけどなw
ってかローウィン、アラーラ、ゼンディカーと混色推奨ばっかだったし、
ここらでいい加減に単色推奨ブロックでいいよw
2010/07/05(月) 00:31:27
57 :
名も無き者
親和は糞ゲーメーカーだからやめてほしい。
ああいうシナジーをやたらと強調したメカニズムが出ると、デッキが固定化されやすいしな。
2010/07/11(日) 16:35:57
58 :
名も無き者
親和が糞ゲーメーカーなんじゃなくて、アーティ親和(アーティ)が糞なだけ。百歩譲って親和(アーティ)がなければ充分。まあ、その分親和の魅力も変わるだろうけどね。
まあ、今新たに親和が出ても余程の事がない限りスタンダード/ブロック構築には支障をきたさないと思うよ。
2010/07/11(日) 16:54:06
59 :
名も無き者
今思えば確かに親和(アーティファクト)はやり過ぎだった。簡単に数並べられるからな。

個人的には《ドラコ》みたいに親和(基本土地種類)とか、ちょっと違うがタルモみたいな親和(カード・タイプ)のような上限数決まってるような奴が来て欲しい。
向こうも調整も楽だろうし、使う側もデッキ構築の時点で頭つかって配分考える作業があるから楽しそう。
2010/07/11(日) 18:26:06
60 :
名も無き者
親和(基本でない土地)バージョンなんか出すとゼンディカーブロックとも相性がよくなるね
2010/07/11(日) 22:19:31
61 :
名も無き者
むしろ、親和と対になる相手のパーマネントに応じて、コストを下げる能力を出して欲しいな。
相手に依存するカードは弱いのが常ではあるけど。
2010/07/11(日) 22:24:32
62 :
名も無き者
親和(オーラ)とか親和(多色)とか想像すると楽しいけど
実際使えるレベルかどうかは、その他のカード次第だもんなぁ
2010/07/11(日) 22:54:12
63 :
名も無き者
《通電式キー》が再録したことを考えると、(エターナルへの影響含めて)よっぽど慎重に作っているんだろう
あとはエルドラージとのシナジーが危険だから、やっぱり有色アーティファクトが増えるのかな
2010/07/11(日) 23:43:31
64 :
名も無き者
今回親和(基本土地)はインスタントやソーサリーで出る気がする
親和(山)のバーンとか親和(島)のカウンターとか
2010/07/12(月) 07:54:36
65 :
名も無き者
>>50
ぶり返すようだが
アンティキティもソレだけで遊ぶと笑うしかなかったなw

緑でコントロールしてるアーティ分+1/+1とか
黒のアーティ寝かすタッパー+寝てるアーティコントロールしてるプレイヤーに2点とか
スーチーが神性能だったりww


今からしてみりゃ、ふ?んだけど
当時は当時で壊れてたかな、、、


そうやって歴史は積み重なっていくんですね
2010/07/12(月) 18:38:05
66 :
名も無き者
>>63
マナアーティファクトは控えめに、その他のタップ能力を有したアーティファクトが出るんじゃないかな。
M11の水晶とか。
タップ能力持ちのアーティファクト生物とか(M11にもいるし)。

そして《減衰のマトリックス》が再録され、環境はカオスに…終末が近づく…。
2010/07/14(水) 10:20:38
67 :
名も無き者
ブロックを通してミラディンブロックのカードは何枚再録されるんだろうか……
とりあえずタリスマンサイクル希望しておこう
2010/07/20(火) 17:47:53
68 :
名も無き者
また装備品が大量に出たりするんだろうか
もしかしたらスレ違いかもしれないが、前回のミラディンって最後どうなったんだっけ?
グリッサにプレインズウォカーの灯があったはずなんだが、たしかPWにはならなかったよな
2010/07/20(火) 18:11:34
69 :
名も無き者
>>68
違う違う、PWの火がともったのはスロバッド
カーンがオッスオッスして手に入ったけども・・・って話
2010/07/20(火) 18:30:59
70 :
名も無き者
元はグリッサに火花があったんだけど、色々あってスロバッドに移ったんだよね。でも、グリッサを生き返らせるために灯の力を全部使っちゃったから、「プレインズウォーカーとしては」再登場しないんじゃないかなあ、多分。
2010/07/20(火) 19:16:29
71 :
名も無き者
エルドラ爺が金属世界を喰らい尽くす物語がいいな
2010/07/20(火) 19:27:01
72 :
名も無き者
グリッサとスロバッド
メムナークとミラーリとカーン
ミラディンの話の中心ってこの辺りだっけ
2010/07/20(火) 19:41:10
73 :
名も無き者
まあ、そんな感じじゃない。
グリッサとスロバッドと三人組組んでたボッシュも入れてあげたいけど、途中で死んじゃったからダメかな。

2010/07/20(火) 19:50:02
74 :
68
グリッサ→スロバッドって移動したのか
てかwikiで見てきただけだけどスロバッドって全ゴブリン中一番賢いのではと思った
灯は無くしたけどテフェリーみたいに長生きするのかな
2010/07/20(火) 20:01:44
75 :
名も無き者
テフェリーは長い間PWとしてしのいでるから長寿。
ジョイラが長寿なのは老化を低速化させているからのはず。
(一応テフェリーにもどうようのことが言えるがPWのため関係ない)
確かトレイリアの事故の結果、早い時間の空間と遅い時間の空間が出来た
遅い時間の空間の水を飲むと、廊下も遅くできる。みたいな話だったと思う
ま、なんにせよ、スロバッドには関係ないね

2010/07/20(火) 20:07:08
76 :
名も無き者
てことはミラディンの傷跡で再登場できそうなのはメムナークとゲスとカーンくらいか

2010/07/20(火) 20:19:24
77 :
名も無き者
>ブロックを通してミラディンブロックのカードは何枚再録されるんだろうか……
第一感での予想だけど、汎用カードの再録はあんまり無いんじゃないかな・・・・特にサイクルは。
面白みが無いっていう気がする。

>>76
銀ダコ星人はミラーリの姿で登場して欲しい
2010/07/20(火) 20:26:18
78 :
名も無き者
ゴーレムは久遠の闇の中でも平気なのかな?
2010/07/20(火) 20:30:46
79 :
名も無き者
ダメっぽいが元PWならちょっとくらいいけるかも?
久遠の闇でピンチ→ミラディンに裂け目作りつつ帰還→裂け目からヤバいもの来ちゃう→メムナークやら5色の太陽やらうんぬん→犠牲を払って裂け目閉じる
と予想
2010/07/20(火) 21:09:20
80 :
名も無き者
メムナークってミラーリに戻ってなかったか?
2010/07/21(水) 00:02:49
81 :
名も無き者
「ミラディンの痕」きずあと
が正式な邦題のようだぜ
2010/07/21(水) 00:31:08
82 :
名も無き者
一文字できずあとって読ませるの?
2010/07/21(水) 00:44:05
83 :
名も無き者
タカラに訊けば
2010/07/21(水) 01:15:05
84 :
名も無き者
0マナでカードアドバンテージを失わずに場に出せて、タップだけでマナがでる、「M」で始まるカードが入る。これは間違い無い情報
2010/07/21(水) 01:27:59
85 :
名も無き者
五色のサイクルを組んでてベータからの再録な


2010/07/21(水) 01:29:25
86 :
名も無き者
誰か引っかかってやれよ…
>>84が一生懸命考えた自信作だぞ
2010/07/21(水) 01:56:27
87 :
名も無き者
タップインなんじゃね
2010/07/21(水) 02:00:51
88 :
名も無き者
Mountain

だろぅ?
2010/07/21(水) 02:09:13
89 :
名も無き者
>>86-88はそのネタしらんのかい
2010/07/21(水) 02:24:55
90 :
名も無き者
>>87以外は知ってるんだろ

てかまた古典的な‥
2010/07/21(水) 07:44:29
91 :
名も無き者
痕できずあとと読む・・・エロゲ脳かよっ
2010/07/21(水) 14:31:59
92 :
名も無き者
やっぱりアーティファクトメインかね?
禁止になるカードが出るかどうかが一番心配だわ
2010/07/21(水) 14:51:28
93 :
名も無き者
アーティファクト土地は出るんだろうか
2010/07/21(水) 14:56:05
94 :
名も無き者
親和アーティが来ないなら出てもおかしくないな
2010/07/21(水) 18:34:55
95 :
「一生懸命考えた」もなにも、公式のネタじゃないか
>0マナ頭文字Mでデメリットなしに赤マナが出る
2010/07/21(水) 18:49:43
96 :
名も無き者
>>94
再録か別名か、もしくは多色とか?

2010/07/21(水) 19:56:21
97 :
名も無き者
>96
>もしくは多色とか?
境界石ですね分かります
2010/07/21(水) 20:49:41
98 :
名も無き者
タップインデュアルアーティファクトランドねえ…
2010/07/22(木) 00:20:09
99 :
名も無き者
<タップインデュアルアーティファクトランド
新環境次第で普通に強く見えて来た
トライランドは流石にないか?

というかそろそろ単色推奨してほしくはある
2010/07/22(木) 00:59:53
100 :
名も無き者
単色推奨のブロックってさあ、単にマナ基盤が貧弱なだけなんじゃないかな。
ローウィンみたいに雲撃ちと青命令が平気で共存できるみたいなのもどうかと思うけど、デッキ選択のバリエーションを広げる意味ではそれなりの使いやすい特殊地形は欲しいよね。
2010/07/22(木) 01:55:18
101 :
名も無き者
>>99
それなんて境界石
2010/07/22(木) 02:04:03
102 :
名も無き者
アーティファクト・プレインズウォーカーは出るだろうな
2010/07/22(木) 06:44:12
103 :
名も無き者
>>102
強すぎって騒いだら、現実は《帰化》されるだけだったってオチになりそうだな
でもそれなら《求道者テゼレット》はアーティファクトで良かったと思うんだ
あいつがアーティファクトでない以上、
案外アーティファクト・プレインズウォーカーは出したくないのかもしれない
2010/07/22(木) 06:56:12
104 :
名も無き者
>>103
テゼレットは、強さ云々じゃなく、ストーリー的に
アーティファクトじゃないんじゃないか?
2010/07/22(木) 07:20:42
105 :
名も無き者
ストーリー的に出そうだけどなあ。確かに帰化で死んじゃうのは笑えるけど

でも伝説のクリーチャーとして既に出ている人をプレインズウォーカー化することってできるのだろうか
2010/07/22(木) 07:36:39
106 :
名も無き者
>>105
すでにニコルがいるよ。
2010/07/22(木) 08:03:17
107 :
名も無き者
そっか、じゃあダブルカーンでも問題ないわけだ
2010/07/22(木) 08:43:23
108 :
名も無き者
カーンは時のらせんでPWの灯を無くしたはずだからPWで再登場は可能性低い
2010/07/22(木) 08:53:13
109 :
103
>>104
テゼレットのストーリー的設定はそこまで詳しく知らないが、
イラスト見る限りどう見てもエーテリウム強化が入ってる。
《練達の変成者》《エーテル階級の騎士》見る限り、
人間+エーテリウム=アーティファクト・クリーチャーとの認識は確か。
元々テゼレットは人間だったはず。よって、テゼレットから、
『アーティファクト・プレインズウォーカーは出したくない』
という思惑が読み取れる。
もしかしたら時期尚早と考えたのかもしれないがそれなら今もまだ時期尚早だろう
2010/07/22(木) 09:32:12
110 :
でとかいってジェイスみたく新枠でアーティファクト・PWであるテゼレット出たら
>>109とかプゲラなんだけどなw
2010/07/22(木) 09:58:06
111 :
名も無き者
ここまでアーティファクトブロックを期待させておいて
実はミラディンのアーティファクトがほとんど滅んでて、傷痕の残る世界の覇権争いとかがテーマだったら面白い

アーティファクトが1エキスパンションに数枚ぐらいしかないとか
地ならし屋とか日々を食うものみたいなやつがエルドラージのポジションにいたりとか
2010/07/22(木) 10:07:40
112 :
名も無き者
あえて俺は烈日エルドラージという予想を立てる
2010/07/22(木) 10:37:17
113 :
名も無き者
そして烈日の再定義ですね、わかります。
2010/07/22(木) 10:43:01
114 :
名も無き者
でも元々全部が、地形すら金属でできた世界だったしそれはストーリー的におかしい気もするけど
ほとんどのアーティファクトが滅んでる=ミラディン自体崩壊してることにならない?
2010/07/22(木) 10:51:22
115 :
名も無き者
あえて全収録カードがアーティファクトと予想、十手や独楽や爆薬や荒廃者も当然再録

無のロッド最強伝説の幕開けである
2010/07/22(木) 19:53:04
116 :
名も無き者
荒廃しているという設定ならアーティファクトクリーチャー絶滅とか、全部無色とか。
取り敢えず金属モックスは欲しいな。
2010/07/22(木) 20:14:40
117 :
名も無き者
ここは有色アーティファクトPWがだめならおもいきって無色のPW
能力とマナコストの調整が難しそうだが…
なんせ全ての色で使えてしまうのだから
全ては塵で流れないPWでもある

ありえそうでなさそうだなぁ…
2010/07/22(木) 20:18:51
118 :
名も無き者
明らかにエルドラージ絡みになるぞそれは
2010/07/22(木) 20:43:14
119 :
名も無き者
でもエルドラ覚醒って無色カードをプッシュしてた割りに無色カードの総数はそこまで多くないし、全多色のアラーラも有った事だし、全無色のエキスパンションが来ても良いんじゃない。
色のバランスが意味を成さなくなるから烈日や、マナコストに(青)が使われた場合?、(赤)が使われた場合?、森をコントロールしている場合?、親和(沼) とかがたくさん要るが
2010/07/22(木) 21:25:03
120 :
名も無き者
無色はエルドラ三神に近い血統だからそうそう多くない
2010/07/22(木) 21:36:43
121 :
名も無き者
全無色じゃなくて、全アーティファクトで色付きってのはアリ…かなぁ?
2010/07/22(木) 21:49:37
122 :
名も無き者
アリじゃね
むしろM11の聖句札とか見る限りでは、有色アーティファクトめちゃくちゃ沢山出そうだし。
2010/07/22(木) 22:03:53
123 :
名も無き者
いつもより1枚多いのが気になる
2010/07/22(木) 22:25:55
124 :
名も無き者
>>121
無色のアーティファクトの情報もう出てるよ
From the Vault: Relicsに先行収録されるカード
http://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=107594&d=1279864979
2010/07/24(土) 17:15:18
125 :
名も無き者
>《Sword of Body and Mind》
なんていうか、微妙だな。

単体性能で見れば十分に強いんだけど、比較対象が
《火と氷の剣》《光と影の剣》になるからなぁ。
ライブラリー破壊はデッキによっては意味を為さないし、
それどころか墓地利用される可能性もあるし。
2010/07/24(土) 19:25:59
126 :
名も無き者
別に火氷とも光影とも比較せんでよくね。再録されんの?
2010/07/24(土) 19:33:35
127 :
名も無き者
緑と青の剣が出るなら、赤と白の剣も出そうだね。
2010/07/24(土) 19:34:36
128 :
名も無き者
弱いわけではないよね
でも、プロテクションや緑側の能力はいいとしても
ライブラリー破壊能力が他とかみ合っていないというか
生き物強化して、トークン出して攻撃力上げてるのに
2010/07/24(土) 20:12:52
129 :
名も無き者
青緑の剣でドローしないなら
赤白の剣も赤の能力はダメージじゃないのかな。
2010/07/24(土) 20:40:21
130 :
名も無き者
+2/2でプロテクション二つつく時点で全然弱くないけどライブラリー破壊してもなぁ…
まぁドローは強すぎるからしょうがないよね、って言おうと思ったら火&氷の方はドローなんだよな…マジキチ。

まあ今のクリーチャー性能を考えれば装備品を強くしすぎるのもさすがにアレか。占術3とかだったら嬉しかったのに。もしくは自分のライブラリーにもできるとか。
2010/07/24(土) 21:01:38
131 :
130
とか思ってたけどよく考えたら
3点回復→1マナ
1ドロー→1マナ
生物一体回収→1マナ
2点火力→1マナ

熊→2マナ
10枚削り→2マナ(多色レアの《不可視の一瞥》!)
なのでコストパフォーマンスだけならある意味圧勝なのかもしれない。
2010/07/24(土) 21:31:28
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.46 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.