Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/10(月) 00:39:25

Scars of Mirrodin

1 :
名も無き者
秋の大型のアナウンスが来てます。
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/409

Scars of Mirrodin

どうやら舞台はミラディンのようですね。
2010/03/18(木) 13:34:48

289 :
名も無き者
なんかファイレクシア人が紛れ込んどる。
2010/08/21(土) 16:10:26
290 :
名も無き者
>>289
www
2010/08/21(土) 16:28:54
291 :
名も無き者
Glimmerpost Rare
Land - Locus
T: Add 1 mana of any color for each Locus you control.
When you control no artifacts, sacrifice Glimmerpost.

サルベでこういうの見つけたんだけど、このThe Rumor Millっていう部屋は名前の通り信憑性が低いと考えていいの?
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=265098
2010/08/21(土) 17:58:45
292 :
AP メールアドレス公開設定
ヨーグモスさんはPWになってほしくないなぁ
クトゥルー神話のキャラみたいな「邪神」であってほしい

>>286
ボーラス「べ、別にあんたのために壊すわけじゃないんだからねっ!!」忠誠度+3
ボーラス「なによ!デレデレしちゃって!あんなのが良いわけ!?」忠誠度?2

確かに忠誠度じゃないな!
2010/08/21(土) 18:49:16
293 :
名も無き者
>>291
それはstarcitygamesの投稿?にあった「こうじゃないの?」って推測を転載しただけのものでオリカみたいなもの。
信憑性は結局は投稿者次第だが、各スレッドの中身を見れば信憑性はある程度判断できる。判断できないなら他の人が判断してこっちに転載するのを待った方がいいよ。
2010/08/21(土) 18:49:18
294 :
名も無き者
> 確か神河の大縄口をカード化しないのは強大すぎて手に負えないから。
> ヨーグモスも同様だと言っていたと思った。



> 同様に劣化したヨーグモスなんかファンが望むだろうか?

の両極端で、なんかチグハグなこと言ってんなー、としか・・・。


>>292
クトゥルフとか、エルドラージ生物でもうお腹いっぱいですしおすし。
2010/08/21(土) 20:12:40
295 :
288
>>294
カード化する以上、神として崇められるような強大な力もったヨーグモスじゃなく、
やられたりして弱った姿のヨーグモスじゃないかって話
ファンのイメージからすれば、そんなのヨーグモスらしくないし、
そんなヨーグモス見たくないだろう。だからカード化しないだろうという推測

せいぜい出てきても、ヨーグモスの影武者みたいなのじゃないかと思う
本人が出てくることはまずあり得ないだろう
2010/08/21(土) 21:54:47
296 :
議論はいいが、まずはエキサイトで再翻訳挟んだような文章をどうにかしてくれ。
2010/08/22(日) 01:25:40
297 :
名も無き者
いや・・・あくまでカードゲームが主体なんだからストーリー云々でどうあれゲームとして機能するレベルに調整してカード化する可能性なんていくらでもあるだろ・・・
それともなんだ?
ヨーグモスはファンがついてるから特別な存在だとでも思ってるの?
それこそボーラスがいい例だろ
2010/08/22(日) 10:22:12
298 :
名も無き者
新型エルズペスの情報が出たので上げてみる
Elspeth, the Pure 3WW
プレインズウォーカー - エルズペス
+1:このターン、あなたの対戦相手は呪文を唱えられない。
+0: パーマネント1つを対象とする。あなたの次のアンタップ・ステップまで、それは破壊されない。
-7: 全てのクリーチャーを破壊する。その後、1/1の白の兵士・クリーチャー・トークンを7体戦場に出す。
[5]
2010/08/22(日) 11:57:52
299 :
名も無き者
なんか白ってpw多くね?
それに比べチャンドラ姉さんとリリアナ姉さんときたら・・・

なんという格差社会
2010/08/22(日) 12:11:49
300 :
黒はまだしも、赤単のPWェ・・・。

>>298
ソースはどこ?
この性能だと大マイナス一直線ってな運用が基本になるのかねぇ。
ラスゴしたいのに生物からボコられて忠誠値貯まらない、みたいな状況が多そう。
かなり弱いなー・・・。
2010/08/22(日) 12:28:24
301 :
名も無き者
こいつが弱いって言うより今までの一部のPWが強すぎたんだと思うがな
まぁこれならあと1マナ軽いor忠誠度6でもいいかもしれないとは感じるけど
2010/08/22(日) 12:44:26
302 :
名も無き者
大マイナスはつまりX=7軍部政変だろ?
これが4マナだの忠誠度6だのは流石にキモイ
2010/08/22(日) 14:24:17
303 :
名も無き者
この情報ガセじゃなかったんだ。大分前から知っていたけど
友達がみんなガセネタだって言われたから、
みんなここの掲示板には書かないのかと思ってた
2010/08/22(日) 14:48:27
304 :
名も無き者
+能力が弱いな
0能力は微妙。使えないこともないが、この能力使うためなら不死の天使でいいし

「ちょっとした+αのある、待機付き軍事政変」だな
2010/08/22(日) 16:40:41
305 :
名も無き者
+能力、パーミには劇的に効くと思うが
2010/08/22(日) 17:10:19
306 :
名も無き者
>>305
パーミにはまず本体が通らんだろ。5マナだし。
2010/08/22(日) 18:03:28
307 :
名も無き者
>>303
今更「俺は知ってたけどね(キリッ」発言はやめれ
2010/08/22(日) 18:06:26
308 :
名も無き者
マストカウンターの5マナを通すのは難しいな
2010/08/22(日) 18:37:34
309 :
名も無き者
新エルズペスのカード名が既に違っている件について
2010/08/22(日) 19:14:37
310 :
名も無き者
>>309
マジだww堂々としすぎて気付かなかったw

確定的じゃない情報挙げるならそう書いとけっつーの


2010/08/22(日) 19:46:59
311 :
>>307
つまりこういう事か
ttp://jigokuno.img.jugem.jp/20100305_1728182.gif
2010/08/22(日) 20:26:25
312 :
名も無き者
俺は2年前から知ってたわー
2010/08/22(日) 20:28:21
313 :
名も無き者
てか新ペスのイラストが妙に緑がかってるのが気になる
2010/08/22(日) 21:17:40
314 :
名も無き者
>>311
ワロタw
2010/08/22(日) 21:49:02
315 :
名も無き者
>>313
白と青は他よりPW1枚多く出てるからな
白単より白緑とかで出るほうが納得できる
2010/08/22(日) 23:45:01
316 :
名も無き者
ttp://www.gatheringmagic.com/2010/08/lets-open-a-booster-scars-of-mirrodin/
信憑性は自己責任で
2010/08/23(月) 01:16:20
317 :
名も無き者
>>316
The cards depicted are purely fictional only the art is realと書いてあるよ
2010/08/23(月) 01:22:41
318 :
名も無き者
エルズペスの絵って緑がかってるよなあ

白単PWはギデオンが出たばっかりだし、新PWは白緑ってことはないだろうか?
2010/08/23(月) 01:37:02
319 :
名も無き者
秘儀じゃない頭蓋の摘出がサルベに上がったぞ

集団変身とかはやや駆逐されるかもな
2010/08/23(月) 10:12:04
320 :
名も無き者
http://www.gatheringmagic.com/wp-content/uploads/2010/08/Elspeth-the-Pure21.jpg
2010/08/23(月) 14:23:42
321 :
名も無き者
お顔が。。
2010/08/23(月) 14:29:24
322 :
名も無き者
新しいホムンクルストークンかい?
2010/08/23(月) 14:44:22
323 :
名も無き者
なんかガセネタ集積所みたくなってるな
2010/08/23(月) 16:39:12
324 :
名も無き者
>>319
今集団変身デッキとかいるの?
2010/08/23(月) 16:41:31
325 :
名も無き者
新情報はしばらくこなそうだな
2010/08/23(月) 17:08:56
326 :
名も無き者
>>319
>>236
一週間以上前に既出
2010/08/23(月) 20:37:11
327 :
名も無き者
>>318
いつの記事か忘れたけど、PWは基本的に単色のサイクル。
アラーラブロックにマルチのPWが3枚あるけど、あれはブロックが多色テーマだったからって説明されてたはず。
ついでに狂乱のサルカンはゼンディカーブロックで6枚目のPWでサイクル外なので多色。
今回のブロックはアーティファクトテーマだから、マルチが出るとすれば狂乱のサルカンパターン。ストーリーに関わることが分かっているのに新カードになるという情報が出る前にヴェンセールに席奪われたテゼレット辺りかと。ボーラスに改造されて真っ黒とかかもしれんが。
2010/08/23(月) 21:00:18
328 :
名も無き者
マジックの常識は破られるためにあるようなもんだからなあ

でも多色ならテゼというのはありそうだ
2010/08/23(月) 21:05:17
329 :
Kothってのは何色だろうね?
ペスと一緒にいる画像があるし、黒では無さそうだけど・・・赤とか?
2010/08/24(火) 13:06:21
330 :
名も無き者
ヴァルショクだから赤じゃないか
2010/08/24(火) 16:09:15
331 :
名も無き者
新ペスのイラストはかなり意識的に緑がからせてるように見えるから、
ほぼ確実に緑絡みのカードだと思うんだけどなあ。

てかあれが新ペス本体のイラストだってもう決まってるんだっけ?
ペスが出てるだけの緑白呪文のイラストだったりしないのかな。
2010/08/24(火) 16:43:33
332 :
名も無き者
>>329
コスは単色らしいから赤単でほぼ間違いないと思う
2010/08/24(火) 16:49:30
333 :
名も無き者
>>331
イラストが縦長だからプレインズウォーカーなんじゃないか?
2010/08/24(火) 17:02:49
334 :
名も無き者
やっとチャンドラ姉さんの代わりがくるのか

2010/08/24(火) 22:39:11
335 :
名も無き者
チャンドラ・ナラーとは一体なんだったのか
2010/08/24(火) 23:21:59
336 :
名も無き者
悪斬を処理する機械。
2010/08/24(火) 23:26:20
337 :
名も無き者
けどタイタンは勘弁な!
2010/08/25(水) 01:24:45
338 :
名も無き者
ストーリーに関わるカードは活躍して欲しいな

ジェイスとかテフェリーとかヴェンセールみたいに
2010/08/25(水) 01:28:11
339 :
名も無き者
アノワンェ…
2010/08/25(水) 02:12:35
340 :
名も無き者
ジェラードとは一体なんだったのか
2010/08/25(水) 11:33:07
341 :
名も無き者
>>338
いいとは思うが・・・持ちものじゃなくて、あくまで本人が活躍してくれ
神河で某黒のレジェンドがパックから出てきたときのなんともいえない感は異常
次の一言は持ちものの方が欲しかった言われると言うお約束
2010/08/25(水) 13:14:35
342 :
名も無き者
梅敏のことか
2010/08/25(水) 14:49:30
343 :
名も無き者
ジェラードは・・・ほらリミテだとそれなりだったよ
2010/08/25(水) 17:17:01
344 :
名も無き者
あの頃の伝説なんて、そんなんばっかりだったじゃん
船長然り、スキンヘッドのクモ女然り
2010/08/25(水) 22:21:17
345 :
名も無き者
リン・シヴィーもアーテイもクロウヴァクスもスクイーもムルタニもロフェロスも
かな?り強かったのに、火炎舌の1/100も使用率無かった
インベの糞レジェンドどもェ・・・。


今のクリーチャー性能万歳な時代に出てたら、
俺の好きだったターンガースやジェラードやハナやシッセイも
もうちっと大会とかで使われる性能になってたのだろうか・・・。
妄想スレにでも逝くか・・・。
2010/08/25(水) 23:42:21
346 :
名も無き者
ヴェンセール気になるな
アーティファクト関連の能力なのかバウンス、瞬速関連なのか
2010/08/26(木) 00:03:59
347 :
名も無き者
>>346
未来予知でしたし、再録の可能性もあるんじゃないでしょうか?
2010/08/26(木) 08:53:12
348 :
名も無き者
>>347
ヴェンセールはPW化してるはずだし、イラストも縦長だったから
再録ってことはまずないんじゃない。PWだろうね

《ヴェンセールのスリヴァー》のフレーバー見ると、
アーティファクトというより、アーティファクト・クリーチャー扱うのかもね
こう聞くと範囲狭まって残念みたいに聞こえるかもしれないけど、
範囲が狭まった分強い調整が可能。クリーチャーインフレも追い風か
青ってことと前のエルズペスを考慮すれば《くぐつの妖術師》みたいに0/1トークン量産かも
・・・そうなるとまたジェイスが面倒だけど
2010/08/26(木) 09:28:10
349 :
《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》ではなく、《Venser, the Sojourner》名義だから少なくとも再録じゃないと思う
クリーチャーカードの可能性はあるけど
2010/08/26(木) 09:52:12
350 :
名も無き者
>>345
確かにインベイジョンのレジェンドたちは妙に印象薄いなあ
ドラゴンレジェンドは印象的にも使用率的にもそこそこだったけどそれ以外は・・・
物語の区切りがつくからって焦って出した感がある

むしろこの時代のPW達をPWとしてカード化してほしいな
最近出てくるのは新しい人たちばっかりだし
やっぱりボーラスみたいにストーリーに関わらないと無理かな
その点からも新ミラディンには期待してるんだけど
2010/08/26(木) 12:35:35
351 :
名も無き者
Elspeth vs. Tezzeretのリストが出たから、これに先行収録される2枚のカード名だけ判明
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/524
2010/08/26(木) 17:05:38
352 :
名も無き者
stpとミシュラだと!?
2010/08/26(木) 18:07:17
353 :
名も無き者
ちょ、おまw
流刑落ちてソープロなのかよ!?
糾弾?見なかったことにしよう…。
2010/08/26(木) 19:00:28
354 :
名も無き者
>>353
ソープロがスタン復帰とは書いて無くないか?
2010/08/26(木) 19:46:31
355 :
名も無き者
なぜ今更十字軍・・・
2010/08/26(木) 19:57:58
356 :
名も無き者
>>352,353,355はアホなの?
2010/08/27(金) 02:19:50
357 :
名も無き者
ソープロやミシュラはレガシー用か
《霊気の薬瓶》もFrom the Vaultで再録されるし
多少は敷居が下がるのかな?

ただ、折角再録されても
エクテンが狭くなった代わりの新フォーマットでは
多分使えないだろうってのが残念。
2010/08/27(金) 02:37:02
358 :
名も無き者
カード名だけじゃテンションがあがらないなぁ。
もうちょっと何かあれば、こう...
2010/08/27(金) 02:38:03
359 :
名も無き者
レガシーは元々あんま敷居は高くないだろ
今はスタンの方がお金掛かる・・・・

ただ、《霊気の薬瓶》はずいぶん値上がりしてるみたいだ。
今知ったが・・・
2010/08/27(金) 08:09:55
360 :
名も無き者
>>359
レガシー需要のあるカードも結構値段すると思う
デュアランはもちろんタルモ、Willとか色々

ただ、ソープロやミシュラは値段自体は安い
それでも、供給そのものが限られてて田舎だと通販とかを使わないと手に入りづらい
2010/08/27(金) 10:27:20
361 :
名も無き者
プレイヤーやパーマネントに乗ってるカウンターを増やす能力が来るのか。
毒カウンターに使われるかPWに使われるか
2010/08/27(金) 15:51:51
362 :
名も無き者
このEvsTのアーティファクト面白いよね。
2マナでタフネスが1のシステムクリーチャーを殺せる点もグッド。
強制効果なのと《獣相のシャーマン》が死なないことがすこし残念だけど・・・・
2010/08/27(金) 19:14:16
363 :
名も無き者
テキストに「ゲーム開始時の手札」を含むサイクルが出るっぽい。
2010/08/27(金) 19:46:28
364 :
名も無き者
>>351の2枚の画像
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=266581
2010/08/27(金) 20:54:24
365 :
名も無き者
>>364
上の画像のProliferatetって言う能力は、
2010/08/27(金) 21:06:24
366 :
365
何故か途中で切れてしまった。

>>364
上の画像のProliferatetって言う能力は、カウンターが乗ったプレイヤー及びパーマネントを任意の数選択し、それの上に乗っている各種類のカウンターを1つ追加する、とでも訳せばいいんだろうか。tergetって書いてないから多分対象は取らないと思う。
2010/08/27(金) 21:07:30
367 :
名も無き者
Infectとも列日とも噛みあってるしPWのカウンターも増やせるしトリスケリオンとかトリスケリオンとかトリスケリオンの腕も増やせるし、起動コスト重めだけど色々できそうだね。最初に場に出すだけでも十分に働いてくれるし。
ついでになんか新ファイレクシアらしきマークが。
2010/08/27(金) 21:29:52
368 :
名も無き者
このマークファイレクシアvs連合のアナウンスの時にも出てたね。
2010/08/27(金) 23:41:19
369 :
名も無き者
俺エヴィンカーって単語の響きが凄く好きなんだけど何か文句ある?
2010/08/28(土) 10:35:35
370 :
名も無き者
>>367-368
新ファイレクシアのマークというか昔からあるヨーグモスのマークね。
《ヨーグモス騎士団》とかにもある。
2010/08/28(土) 11:33:46
371 :
名も無き者
あ、違った、あれはファイレクシアのマークか。
ヨーグモスのは嘆きの仮面の方だった。
やばい、誰かに間違えて教えた気がする……。
2010/08/28(土) 11:36:39
372 :
名も無き者
アーティファクトの方はともかく、フライヤーはなんか凄いしょぼいな・・・。
ミラディンらしさの欠片もねぇ・・・。
2010/08/28(土) 16:54:15
373 :
名も無き者
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/mm/106
Infect確定っぽい?
2010/08/30(月) 13:14:02
374 :
名も無き者
Great Designer Search2のほうが驚いた

英語が堪能ならなあ
2010/08/30(月) 14:14:48
375 :
名も無き者
ホームランド2・・・だと!?
2010/08/30(月) 20:05:09
376 :
名も無き者
ちょっとは記事を読んでから書き込めと
2010/08/30(月) 22:20:53
377 :
名も無き者
つまり・・・どういうことだってばよっ!?
2010/08/30(月) 22:28:29
378 :
名も無き者
つまり「ホームランド2」はただの釣りで発売されるわけではない。

俺もちょっとしか読んでないけど、記事の途中からの流れは以下。(訳も適当なのはかんべんな!)

----------------------------------------
マロー「昔にもあったものでみんなが熱望しているものがある。今日はそれを発表する!!」

マロー「以下をクリックしてくれ。」

    ホームランド2のロゴが表示

マロー「ちょっと待て、これじゃない。」
マロー「ちなみにアンシリーズの続編でもない。以下をクリックしてくれ。」

    The great designer search2のロゴが表示

マロー「前にMagicthegatherin.com.でやったやつみたいのが帰ってくる。」

以下省略。
------------------------------------------------------
The great designer searchというのは、アメリカから公募してきた人の中からR&Dに雇う人を決めるみたいなイベントらしい。

2010/08/31(火) 01:32:05
379 :
RRR
既出だったら済まない
プレリリーストーナメントのカード判明
ワームとぐろエンジン (6)
アーティファクトクリーチャーーワーム
接死 魂絆
《》がいずれかの戦場から墓地に置かれた時、3/3の接死を持つアーティファクト・クリーチャー・トークンを1体と3/3の魂絆を持つアーティファクト・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す
http://twitpic.com/2juqia
2010/08/31(火) 13:42:45
380 :
RRR
>>379
サイズは6/6
2010/08/31(火) 13:45:16
381 :
名も無き者
無色6マナ6/6メリット能力3つ持ちとかマジ???

《エナートゥのゴーレム》が可哀想すぎるわwww
2010/08/31(火) 14:12:15
382 :
強いな、神話レアか。
悪斬とダメージレースで勝つる!
2010/08/31(火) 14:17:46
383 :
名も無き者
神話はもう何でもありだな‥‥
2010/08/31(火) 14:26:01
384 :
悪斬出てきたときの流れを蒸し返すわけじゃないが、ホント「神話レアだから強い能力詰め込んでもいいでしょ?」的な風潮はやめてくれよ…
2010/08/31(火) 14:27:24
385 :
名も無き者
ホントそう ファイレクシア製なら絆魂なんて体に優しい能力付けなくていいのに・・・
2010/08/31(火) 14:39:03
386 :
名も無き者
でもデザイン自体は面白いと思う
2010/08/31(火) 14:40:43
387 :
名も無き者
デザインは俺も同じく面白いと思う
でもこれは神話レアなんでもありじゃんって言われても仕方ないと思うし、俺も言いたくなるわ・・・
アーティファクトだから比較的壊れやすいとはいえ・・・
なんで色使わずにこれで6マナだよ・・・
2010/08/31(火) 15:00:56
388 :
名も無き者
マナレシオの基準とはなんだったのか
別ゲーにしたいんだろうな
2010/08/31(火) 15:07:58
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.14 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.