| 784 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												面白いカードばっかだな。 普通は最後のほうはイケテないカードばっか出るものなのに、今回は最後まで面白い。
 
  									
				
										
						2010/04/14(水) 18:50:36			  
							 | 
| 785 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												目があれば《すべては塵》とか(5)で唱えられるわけか。そり高騰するわな 									
				
										
						2010/04/14(水) 18:51:57			  
							 | 
| 786 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												黒い《甲鱗のワーム》とかふざけすぎだろw 									
				
										
						2010/04/14(水) 18:54:03			  
							 | 
| 787 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《臨死体験》⇒相手があなたに致死ダメージ与える⇒命の川⇒ライフ1に⇒ありがとーっございやしたー 									
				
										
						2010/04/14(水) 19:06:26			  
							 | 
| 788 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あ命の川ソーサリじゃん 									
				
										
						2010/04/14(水) 19:07:31			  
							 | 
| 789 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《滋養の群れ》ならいけるな 									
				
										
						2010/04/14(水) 19:10:56			  
							 | 
| 790 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ゴーマゾアみたいの好き。自分で自分に打っても良いわけだし 									
				
										
						2010/04/14(水) 19:16:52			  
							 | 
| 791 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《訓練場》凄いな、1マナで2倍《ハートストーン》かよ 《訓練場》×2、《ウラモグの種父》とかやりたいなあ 									
				
										
						2010/04/14(水) 19:20:38			  
							 | 
| 792 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《暗黒の深部》も夢があるな 									
				
										
						2010/04/14(水) 19:22:25			  
							 | 
| 793 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《茨噛み付き》で賛美バントが流行る・・・流行る・・・。 た、多分・・・。 ほら、知識鱗とかいるじゃん。 									
				
										
						2010/04/14(水) 19:58:59			  
							 | 
| 794 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《失脚》のフレイバーかっこいいな 「『無敵』など言葉遊びに過ぎん。」    ――ギデオン・ジュラ 									
				
										
						2010/04/14(水) 20:05:26			  
							 | 
| 795 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《ひずみの一撃》は強い気がする。 リミテッドとかで 									
				
										
						2010/04/14(水) 20:11:52			  
							 | 
| 796 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>783 一応運び手サイクルが5色要求カードでしょ ってのをwikiのどこかで見たような記憶がある まぁこじ付けって言えばそうなのかもしれないけど 									
				
										
						2010/04/14(水) 20:13:13			  
							 | 
| 797 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今更だけど Planswalkerって単語が3つあるからもう1人いるかと思い込んでたけどそうか、ギデオンがクリーチャー化した時の文章の中にあるのか 									
				
										
						2010/04/14(水) 20:18:06			  
							 | 
| 798 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ギデオンさん、伝説のクリーチャーじゃないんだな どうせ2体だせるわけじゃないからいいんだろうけどなんかムズムズする 									
				
										
						2010/04/14(水) 20:26:33			  
							 | 
| 799 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												青強くて嬉しいよ 今回は赤緑 微妙で嬉しいよ  クラムボン が わらったよ 									
				
										
						2010/04/14(水) 20:31:39			  
							 | 
| 800 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>785 目自体からマナが出ないから実質6マナだけどな 									
				
										
						2010/04/14(水) 20:58:21			  
							 | 
| 801 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>800 ただ、色つきの軽いエルドラージ呪文を打つ場合、連発できる可能性がある。しかもそいつらは大抵、落とし子生み出していくから、意外と目は数値以上のマナ加速になるかも知れんぞ。 									
				
										
						2010/04/14(水) 21:15:33			  
							 | 
| 802 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												同盟者は死に絶えたのかな 									
				
										
						2010/04/14(水) 21:16:18			  
							 | 
| 803 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《ウギンの目》は無色のエルドラージ呪文しか軽減しないよ 									
				
										
						2010/04/14(水) 21:20:10			  
							 | 
| 804 :  | 
	 | 
	
	
												《世界大戦》は皮肉と受け取って笑ってもいい?
  									
				
										
						2010/04/14(水) 21:28:32			  
							 | 
| 805 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《月の色》の時代が来たかと思ったがそんなことはなかったぜ 									
				
										
						2010/04/14(水) 22:10:15			  
							 | 
| 806 :  | 
	 | 
	
	
												>>802 残念ながら。エルドラージの脅威の前に同盟者達は四散したようです。 個人的にはここで結束せずして何が同盟者かと言いたい!w
  《休眠のゴーマゾア》とか好きだなー。 青白で打ち消しや軽減、ライフ回復使って時間稼ぎして休眠のゴーマゾアをフィニッシャーにしたデッキとか考えた。 呪文回収できて防御もできる《記憶の壁》やキャンとリップの《前兆の壁》とかの優秀な壁もあるし案外いけそうな気が。 									
				
										
						2010/04/14(水) 22:11:15			  
							 | 
| 807 :  | 
	 | 
	
	
												まぁ実のところは別に別にフィニッシャーをゴーマゾアに頼る必要は全くないわけだがw 青だけでも《ジュワー島のスフィンクス》、白入れるなら悪斬とか有力な選択肢は他にあるし。 									
				
										
						2010/04/14(水) 22:14:23			  
							 | 
| 808 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>《有害な前兆》 さぁ、Senseiを呼ぼう 									
				
										
						2010/04/14(水) 22:14:36			  
							 | 
| 809 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>808 《敬慕される教師》「なんじゃ、呼んだか」 									
				
										
						2010/04/14(水) 22:23:45			  
							 | 
| 810 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《訓練場》と《イゼットのギルド魔道士》のシナジーに期待 									
				
										
						2010/04/14(水) 22:50:35			  
							 | 
| 811 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《訓練場》1マナっておかしいだろw 									
				
										
						2010/04/14(水) 22:55:52			  
							 | 
| 812 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												 《訓練場》は《暗黒のマントル》とかとコンビを組むと面白そう。  1,(Q)で+2/+2の修整を受けてマナ能力持ちと組めば無限強化が可能になる。  …あれ?《極楽鳥》とかでもフィニッシャーになるぞ。 									
				
										
						2010/04/14(水) 22:56:56			  
							 | 
| 813 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《訓練場》でレベルアップ余裕になるのか…
  									
				
										
						2010/04/14(水) 23:10:28			  
							 | 
| 814 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												エルドラージの滅殺に耐え切れないデッキは 淘汰されていくのかな。 									
				
										
						2010/04/14(水) 23:22:29			  
							 | 
| 815 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												メッサツされる前に相手を殺しきれなければ負けだろうね 									
				
										
						2010/04/14(水) 23:36:51			  
							 | 
| 816 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												はぁああああああ!!??? おま……お前は何を言っている……!!??? 									
				
										
						2010/04/14(水) 23:37:15			  
							 | 
| 817 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今回って翻訳者変わった? 妙なカード名や違和感あるテキストがあるけど。 									
				
										
						2010/04/14(水) 23:41:51			  
							 | 
| 818 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												確かにカード名は珍しい感じのものがちょっとあるね 《訓練場》は面白そうだ 									
				
										
						2010/04/14(水) 23:46:22			  
							 | 
| 819 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>817-818 どのへんが? 									
				
										
						2010/04/14(水) 23:52:09			  
							 | 
| 820 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ちゃば														  
			 
												翻訳者というか、カード名の付け方からなんか不思議になってる気が。 今までカード名は名詞で終わるお決まりがあったけど《この世界にあらず》とか。いろいろ。
  >>824 今までは英語も名詞で止めてた、英語含めてって事 									
				
										
							(last edited: 2010/04/15(木) 00:32:29)
						2010/04/14(水) 23:58:29			  
							  | 
| 821 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												訓練所って何? 									
				
										
						2010/04/15(木) 00:02:31			  
							 | 
| 822 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《訓練場》 (U)エンチャント 自分だけ2倍《ハートストーン》 									
				
										
						2010/04/15(木) 00:07:48			  
							 | 
| 823 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ありがとう
  なかなか強そうだな^^ 									
				
										
						2010/04/15(木) 00:09:42			  
							 | 
| 824 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>820 そりゃ元のカード名が変だからじゃろ 									
				
										
						2010/04/15(木) 00:20:03			  
							 | 
| 825 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												リンヴァーラさんの腰巻が(;´Д`)ハァハァ み、見えそうで見えないッッ… 									
				
										
						2010/04/15(木) 00:37:43			  
							 | 
| 826 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												エムラクールのイラストが本家とそれ以外で違いすぎると思うのは俺だけか? 									
				
										
						2010/04/15(木) 00:44:04			  
							 | 
| 827 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本当のエム様は15マナのアレだけで《徴兵》とか《弱者の消耗》とか《重力の変容》とかのは血族のひとつなんだよ、多分。 でも《弱者の消耗》のやつが一番強そうだ 									
				
										
						2010/04/15(木) 00:52:28			  
							 | 
| 828 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												個人的に《ラクァタス大使》を《訓練所》で働かせたい 									
				
										
						2010/04/15(木) 01:02:01			  
							 | 
| 829 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>812 残念。《訓練場》はクリーチャーの起動能力のみっす。 たぶんレベルアップ用につくられたのかなぁ。 									
				
										
						2010/04/15(木) 01:05:58			  
							 | 
| 830 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>829 《暗黒のマントル》はクリーチャーに起動型能力を持たせる装備品だから《訓練場》で軽減できるんじゃない? Lvアップの他に《ゾフの影》とかも《訓練場》ありきでデザインされてる気がする
  結局、無色火力、無色エンチャント、無色PW、部族アーティファクトは無しか 《面晶体のマトリックス》はエルドラージの部族アーティファクトでもよかったんじゃないかなあ 出すのに4マナ、装備に4マナで+X/+Xのみじゃ使い物にならんよ 									
				
										
						2010/04/15(木) 01:11:49			  
							 | 
| 831 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>825
  リンヴァーラcはおそらくDカップだな 女の経験は多いからだいたい分かるw 									
				
										
						2010/04/15(木) 01:31:57			  
							 | 
| 832 :  | 
	 | 
	
	
												>>826,827 別イラストレータが描いてるんだからしょうがない。その人ごとの描き癖や若干のアレンジも入るだろうさ。 ジェラードとかなんかもっとカードごとに別人だぞ。 									
				
										
						2010/04/15(木) 01:39:14			  
							 | 
| 833 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>832 わかるわかる。たとえば
  http://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?multiverseid=26793 ↑これが、 ↓これだもんな http://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?multiverseid=4782 									
				
										
						2010/04/15(木) 03:32:07			  
							 | 
| 834 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>833 GJ! なかなか面白かった。スレチだけど 									
				
										
						2010/04/15(木) 03:50:52			  
							 | 
| 835 :  | 
	 | 
	
	 
													833												 
												>>834 確かにスレチ。サンクス&申し訳無い。
  個人的には《思考喰らい》が気になってる。 この手札入れ替えを逆に悪用してみたい。 									
				
										
						2010/04/15(木) 04:20:29			  
							 | 
| 836 :  | 
	 | 
	
	
												《戦闘塁壁》の収録情報に エルドラージ覚醒 - コモン が追記されてるけどこのタイミングで追記ってwikiのルールとしてはいいんだっけ? 									
				
										
						2010/04/15(木) 06:34:47			  
							 | 
| 837 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												タイタン変動重力源=エムラクール 									
				
										
						2010/04/15(木) 17:50:15			  
							 | 
| 838 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《ウギンの目》、弱くね? 無色のエルドラージ呪文を1ターンに2回使うことなんかまずなさそうだし、普通のマナが出なくなって起動型能力にも使えなくなった劣化寺院のような…… 									
				
										
						2010/04/15(木) 19:02:40			  
							 | 
| 839 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												サーチ能力は悪くないと思うよ 									
				
										
						2010/04/15(木) 19:55:52			  
							 | 
| 840 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												いや、《ウギンの目》は伝説だし4入らないでしょ。そう考えると1や2の採用になるからむしろエルドラデッキでも抜いて良いレベルだと思う。エルドラ唱えない限り常にマナ拘束されてる状態と同じだし、すごい釣りくさい。サーチもそれだけマナ出てたらリリアナでもジェイスでも良さそうだし、活躍の場が限定されすぎな気がする。
  いや、回してないからわからんけど、《ベルベイの門》を考えるとなぁ…。 									
				
										
						2010/04/15(木) 20:53:50			  
							 | 
| 841 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												かならず引きたいからってエムラクールを4枚いれるとかしなくていいのは魅力 エルドラージを出すようなデッキなら7マナはたいして気にならなそう 									
				
										
						2010/04/15(木) 20:59:05			  
							 | 
| 842 :  | 
	 | 
	
	 
													840												 
												《次元の門》だった…orz 									
				
										
						2010/04/15(木) 20:59:52			  
							 | 
| 843 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												エルドラデッキ相手にしたけどいい働きしてたよ マップ(ランパンに入ってるやつ)からサーチされて そこから次々にエルドラが降臨 土地であるってことが重要だと思う
  マナ基盤の方は寺院がいいけど5枚目以降の寺院としてはどうでしょう。 									
				
										
						2010/04/15(木) 22:41:06			  
							 | 
| 844 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>838 確かに土地として考えると弱いが、最初から土地としてカウントしないでデッキ組んで、打ち消されない0マナのエンチャント扱いにしてやると結構強いぞ。 サーチ能力があるから手札なしの時に引いてもがっかりしないし、急いで出す必要もないから初手にあっても他に出せるランドがなくなってからゆっくり出せる。更にパルスでも割れないともくれば弱いともいえなくなるだろう。 まぁ、確かに4積みは厳しいけど……。 									
				
										
						2010/04/16(金) 00:36:30			  
							 | 
| 845 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そもそも4積みするものじゃないですよね
  あと《次元の門》はトーナメントでもたまに使われてたと思いますよ 									
				
										
						2010/04/16(金) 01:59:11			  
							 | 
| 846 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												考え方次第かウギンは 									
				
										
						2010/04/16(金) 08:03:01			  
							 | 
| 847 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												それにしてもLv系のルールはどうにかならんもんか 									
				
										
						2010/04/16(金) 11:36:04			  
							 | 
| 848 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												レベルアップはインスタントタイミングでもよかった気がする。 先生のCIP使わないとどいつもこいつも弱い弱い弱すぎよぉ? 									
				
										
						2010/04/16(金) 12:45:01			  
							 | 
| 849 :  | 
	 | 
	
	
												>>レベルアップはインスタントタイミングでもよかった気がする。
  ??? 俺がテキストを読み違えてるだけか? 									
				
										
						2010/04/16(金) 12:46:43			  
							 | 
| 850 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												 どう見てもソーサリーとしてのみ行うって書いてるね 									
				
										
						2010/04/16(金) 12:51:54			  
							 | 
| 851 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>先生のCIP使わないとどいつもこいつも弱い弱い弱すぎよぉ? そう? 全然使えるし良いバランスだと思う。 ひょっとしてぇ、構築しか見てないんじゃないっすかねぇー 									
				
										
						2010/04/16(金) 13:05:54			  
							 | 
| 852 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>849,850 カードのデザインとして、ソーサリータイミングに限定しなくても よかったんじゃないかって話だろ。 									
				
										
						2010/04/16(金) 13:19:41			  
							 | 
| 853 :  | 
	 | 
	
	 
													850												 
												ああ、なるほど スマン 									
				
										
						2010/04/16(金) 14:12:25			  
							 | 
| 854 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												逆に《訓練場》がある強すぎる感じな気もする。 									
				
										
						2010/04/16(金) 16:51:21			  
							 | 
| 855 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>531
  いやいやCカップだろw
  どちらにしてもパットいれてるかで大分かわりそうだな おれはクビレと併せて判断した 									
				
										
						2010/04/16(金) 20:12:15			  
							 | 
| 856 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												エルドラージ覚醒のプレビュー http://mtg-jp.com/reading/004801/ で、 エムラクールのことを
  『あくまでも噂なんですけど、コガモ(津村 健志)がこのカードを仙台で使おうと考えているとか考えていないとか。《ウギンの目》を4枚買っていたという目撃情報が入っています。《忘却の輪》や《叫び大口》、各種タッパーみたいに、対処する事ができるカードは意外とあるので、覚えておきたいところです。』
  って言ってるんだけどどういうこと? 《忘却の輪》とか《叫び大口》だとエムラクール対処できんの? 									
				
										
						2010/04/16(金) 20:14:05			  
							 | 
| 857 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>856 そらできるだろ。 《輪》や《大口》は呪文じゃなくてパーマネントなんだから 									
				
										
						2010/04/16(金) 20:18:48			  
							 | 
| 858 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>856 できるよ、《忘却の輪》やら《叫び大口》は戦場に出たときの誘発型能力なわけだから、既に呪文じゃなくてパーマネント。 エムラクールのプロテクションが防げるのはインスタント・ソーサリー・エンチャント(オーラ)くらい。 									
				
										
						2010/04/16(金) 20:20:03			  
							 | 
| 859 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>856のプレビューでエムラクールをジェネラルにしたEDHのデッキについても書かれてますが、 EDHって土地もジェネラルの色の土地しかデッキに入れられないですよね? って事は5色土地と無色土地だけで100枚デッキを組むって事ですか? 出来るんでしょうか? 									
				
										
						2010/04/16(金) 20:29:48			  
							 | 
| 860 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>859 下のコラムに‥ 									
				
										
						2010/04/16(金) 20:39:16			  
							 | 
| 861 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>857 858 知らんかった、ありがとう。
  プロテクションの定義に、 『プロテクションを持つパーマネントやプレイヤーは、その性質を持つ呪文の対象にならず、その性質を持つ発生源からの能力の対象にならない。 』 ってあるけど、この『発生源からの能力』は《忘却の輪》等は関係ないんだね。タッパーも起動型じゃなくて誘発型ならいけるって話なんだろうか。
  スレ違いでスマン。 エルドラージも無敵ってわけじゃないんだな・・・元から《審判の日》にはどうしようもないけど
  									
				
										
						2010/04/16(金) 20:41:15			  
							 | 
| 862 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>タッパーも起動型じゃなくて誘発型ならいけるって話なんだろうか。
  どちらでもいけるでしょ。 タッパーで対処できるってのは、単純に有色呪文じゃあないからってこと。 呪文と能力の違いがわかっていないのかもしれないが‥‥ 									
				
										
						2010/04/16(金) 20:48:43			  
							 | 
| 863 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												実質速攻持ちだからインスタントタイミングで なにかしら対応しないとメッサツされるけどね 									
				
										
						2010/04/16(金) 20:54:54			  
							 | 
| 864 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>861 呪文と能力とパーマネントを区別しようぜ。 呪文はスタック上にあるカード(+そのコピー)で、戦場にあるやつらは全部パーマネントな。 									
				
										
						2010/04/16(金) 20:56:46			  
							 | 
| 865 :  | 
	 | 
	
	 
													861												 
												すまん。 エムラクールがプロテクション(有色)だと思ってた。プロテクション(有色の呪文)ね。 アホな疑問が解決した。ありがとう。
 
  									
				
										
						2010/04/16(金) 21:01:09			  
							 | 
| 866 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												除去耐性に関して言えばやっぱり《大祖始》が上行くな。 エムラクールは《忠告の天使》の上陸効果で追放されるし、《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス》で奪われるし、下手すれば《バジリスクの首輪》装備した《包囲攻撃の司令官》の機動能力一発で撃ち落とされる可能性だってあるもんな。 けど重いとはいえ追加ターンはやっぱ強い。 									
				
										
						2010/04/16(金) 21:06:58			  
							 | 
| 867 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												エムラクールのプロテクションは、《絵描きの召使い》で色を得たウラモグのパーマネント破壊能力を防げますよね? 									
				
										
						2010/04/16(金) 21:21:32			  
							 | 
| 868 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												防げるね。そのシチュなら、場に出るまでのウラモグさんはあくまで「有色の呪文」だから。 にしても群れドラや列柱に普通にチャンプされるんだな、コイツ。 場に出て即GGってことにもならなそう。 									
				
										
						2010/04/16(金) 21:41:17			  
							 | 
| 869 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												呪文じゃなくて誘発型能力だから防げなくね? 									
				
										
						2010/04/16(金) 22:09:59			  
							 | 
| 870 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												誘発型能力の発生源はスタック上の「色つきウラモグ」=「有色の呪文」だろ。防げるでしょ。 									
				
										
						2010/04/16(金) 22:28:16			  
							 | 
| 871 :  | 
	 | 
	
	 
													869												 
												言われてみればそうか プロテクション(クリーチャー)は187クリーチャーやタッパー防げたもんな 									
				
										
						2010/04/16(金) 22:39:48			  
							 | 
| 872 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												チャンプされても滅殺6食らうから結果的に壊滅的打撃じゃない? 									
				
										
						2010/04/16(金) 23:41:39			  
							 | 
| 873 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												攻撃宣言に対応してタップすれば皆しあわせだよ 									
				
										
						2010/04/17(土) 00:16:00			  
							 | 
| 874 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												攻撃宣言に対応して>
  何を言ってるんだか 									
				
										
						2010/04/17(土) 00:18:06			  
							 | 
| 875 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												追加ターンって結構でかいよね キャントリップかつフリースペルみたいなもんだし、パーマネントでないインスタント除去のほとんどに耐性あるから最低でも一回は滅殺6で殴れるだろうし まあ15マナもでるならX=14の《苦悩火》でも打った方がいい気がするが 									
				
										
						2010/04/17(土) 00:21:55			  
							 | 
| 876 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>875 間違いないです笑 									
				
										
						2010/04/17(土) 01:17:43			  
							 | 
| 877 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>875,876
  手札から代替コストで支払えるエンチャント等が出るのを祈るんだ。
  									
				
										
						2010/04/17(土) 07:17:08			  
							 | 
| 878 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>874 まあ、正しく言うなら戦闘開始ステップでタップするってことだろうな 攻撃宣言まで許可したら誘発確定するし 									
				
										
						2010/04/17(土) 07:52:51			  
							 | 
| 879 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>877 もうあるよ。 つ《騙し討ち》 									
				
										
						2010/04/17(土) 10:45:00			  
							 | 
| 880 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《訓練場》《ウラモグの種父》が楽しいね。
  このエキスパンションだけでも、 《訓練場》《ウラモグの種父》《魂の従者》で無限ライフ 《訓練場》《ウラモグの種父》《葬儀甲虫》で無限P/T 《訓練場》×2、《ウラモグの種父》でGG ができる。
 
  >>879 それでは唱えられないよ。 スタンでクリーチャーでもいいなら《大渦の大天使》か。 									
				
										
						2010/04/17(土) 10:54:22			  
							 | 
| 881 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《大渦の大天使》から出せば唱えるカタチになるから 追加ターンも得られるぜ!
  でも唱えると打ち消される恐れがあるんだよなぁ。 スタック上等ではプロテクションが効かないのが痛い。 									
				
										
						2010/04/17(土) 10:59:08			  
							 | 
| 882 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>880 《訓練場》はコストを1未満に減らさないよ。 最低でも1マナは必要。 									
				
										
						2010/04/17(土) 11:27:51			  
							 | 
| 883 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												879 >>880 877は「唱える」とは言ってない。「手札から」「代替コストで」「エンチャント」条件は全部満たしてるw 									
				
										
						2010/04/17(土) 11:36:58			  
							 |