| 476 :  | 
	 | 
	
	 
													472												 
												いやいや、結構古株だが、 特に興味のあるコテハンじゃないので分からんかったよ。
  というか、殆どの人はコテハンの名前なんて覚えてなさそう 									
				
										
						2010/04/02(金) 16:37:35			  
							 | 
| 477 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>476 はいはい新参乙。 目玉の人知らなかろうがどうでもいいが、言い訳が見苦しすぎる。 自分の定義で殆どの人とか語るなよ。 									
				
										
						2010/04/02(金) 18:21:31			  
							 | 
| 478 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												不快になるだけなので新参乙の流れはこのくらいで。
  代わりの話題。 レベルアップクリーチャーって実際どうなんだろ。 《Student of Warfare》(http://tinyurl.com/y8pfg7v)とかの本体・レベルアップコストともに軽いやつくらいしか使いでがない気が。 テンポ失うのが痛そうってのが感想。
  プロキシで回したりした人いるかな… 									
				
										
						2010/04/02(金) 18:38:21			  
							 | 
| 479 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
  									
				
										
						2010/04/02(金) 18:58:03			  
							 | 
| 480 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目目 					・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。  
									
				
										
						2010/04/02(金) 18:59:28			  
							 | 
| 481 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												じっと見つめると間に黒い点が見えるぞ! 									
				
										
						2010/04/02(金) 19:12:54			  
							 | 
| 482 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ホントだ!なんかブツブツしてて気持ち悪っ!ってアホかwww 									
				
										
						2010/04/02(金) 19:32:48			  
							 | 
| 483 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《困惑の石》から出せば《Domestication》で 《若き群れのドラゴン》もパクれる!
  だったら《精神の制御》いれるか。 									
				
										
						2010/04/02(金) 20:07:01			  
							 | 
| 484 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>483 自分のものになったとたんパワーが4になってターンエンドに《Domestication》が生け贄に… 									
				
										
						2010/04/02(金) 20:10:07			  
							 | 
| 485 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/riseoftheeldrazi/spoiler 									
				
										
						2010/04/02(金) 20:12:07			  
							 | 
| 486 :  | 
	 | 
	
	
												今更だが、クリミナル・マインドのファンだからギデオンはすぐにでも揃えたい勢いだわ 降板したけどな(´・ω・`) ヘブライ語で「勇敢なる戦士」とかそういうような意味だったっけ? 									
				
										
						2010/04/02(金) 21:24:43			  
							 | 
| 487 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												http://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=103737&stc=1&d=1270213581
  コントロール奪取マンティコア。 なんか今回奪取多くね?
 
  Magosi Sphinx  (3)(U)(U)(U) Creature - Sphinx (2)(U): Draw a card and put a +1/+1 counter on Magosi Sphinx. 6/6
  スフィンクス。マゴーシきたー。 普通にどろそとしても優秀。
 
  あとえるどらてんぷる確定。
  									
				
										
						2010/04/02(金) 23:27:13			  
							 | 
| 488 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>なんか今回奪取多くね? 赤がエルドラに対処する方法なんてそれくらいだから増やしてるんだろう
  テンプルはレアかぁ 勘弁してくれって感じだよ。 									
				
										
						2010/04/02(金) 23:55:57			  
							 | 
| 489 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												http://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=103760&d=1270221562 Magmaw - 3RR Creature - Elemental (R) 1, Sacrifice a nonland permanent: Magmaw deals 1 damage to target creature or player. 4/4 									
				
										
						2010/04/03(土) 00:30:35			  
							 | 
| 490 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ちゃば														  
			 
												おー、《Magmaw》つよそ……《包囲攻撃の司令官》でいいか。 									
				
										
						2010/04/03(土) 00:44:53			  
							 | 
| 491 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												うーん起動にマナ要らなかったら旧サルカンとのコンボが 									
				
										
						2010/04/03(土) 00:50:38			  
							 | 
| 492 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《恐血鬼》や《マグマのフェニックス》を 生け贄にするエンジンが欲しかったから俺に良し。 《バジリスクの首輪》付けたいね。 									
				
										
						2010/04/03(土) 01:48:02			  
							 | 
| 493 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												http://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=103767&d=1270224520 緑のインスタント・ドロー 少し《調和》っぽい?? 									
				
										
						2010/04/03(土) 05:31:29			  
							 | 
| 494 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Pelekka Wurm(4)(G)(G)(G) Creature - Wurm Trample When Pelekka Wurm enters the battlefield, you gain 7 life. When Pelekka Wurm is put into a graveyard from the battlefield, draw a card. 7/7
  緑大型ワーム、ライフゲイン、ドロー付 									
				
										
						2010/04/03(土) 05:39:31			  
							 | 
| 495 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>493のやつとワームを組み合わせると、 14ライフゲイン+8ドローか。
  美味しすぎるが重いな・・・。 									
				
										
						2010/04/03(土) 08:23:16			  
							 | 
| 496 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												よくあるがっかりレアかと思いきやアンコか
  てか《超大なベイロス》っていったい・・・ 									
				
										
						2010/04/03(土) 08:27:55			  
							 | 
| 497 :  | 
	 | 
	
	 
													さむがり												 
												新調和 ビッグマナか。 今だとヴァラクートかな。 《血編み髪のエルフ》もいいけど、スロット的に厳しいかもしれないが《板金鎧の土百足》で大量ドローも見込めますね。 									
				
										
						2010/04/03(土) 09:30:14			  
							 | 
| 498 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												実際《Pelekka Wurm》は強くない?今の緑には珍しく大型で出てくれるだけで仕事して、除去されてもおまけがついてくるって。残しといても7/7トランプルだし 									
				
										
						2010/04/03(土) 09:46:47			  
							 | 
| 499 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>498 除去を空振りさせるための新調和では? でも、大抵出した返しで除去来るから難しいか。 									
				
										
						2010/04/03(土) 10:34:19			  
							 | 
| 500 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												普通にこの新調和強いよね。既存のカードパワーから言えば2/0のクリーチャーさくって丁度のコストだし。 構築でどのデッキに入るの?と言われると微妙な感じがするが。 									
				
										
						2010/04/03(土) 10:39:27			  
							 | 
| 501 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												赤 緑 強くしすぎ。。。 									
				
										
						2010/04/03(土) 11:24:39			  
							 | 
| 502 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《調和》っていうより《危険な研究》って感じだが 生け贄ってコストは安くないと思うなあ 相手のエンドや除去へ対応して大量ドロー出来るのは楽しそうだけど 									
				
										
						2010/04/03(土) 14:13:52			  
							 | 
| 503 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ちゃば														  
			 
												>>500 クリーチャーをコストにしてるので3/0サクって割りにあう位 ラスゴ対応で打てれば良さそうですが…後は旧サルカンとか? 									
				
										
						2010/04/03(土) 15:19:46			  
							 | 
| 504 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												オムナスに撃ったら楽しそう・・・ 									
				
										
						2010/04/03(土) 16:38:09			  
							 | 
| 505 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												迫害者サクるとかありかも 									
				
										
						2010/04/03(土) 16:47:10			  
							 | 
| 506 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												6ドローとか逆にきついわww 									
				
										
						2010/04/03(土) 17:40:35			  
							 | 
| 507 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												まあ現状で最も有効だと思うのは《朽ちゆくヒル》パンプしてからコストにしたり《芽吹くトリナクス》を生贄にして複数をチャンプブロックかな? 後者はともかく前者はかなり美味しいと思うがどうだろう? 									
				
										
						2010/04/03(土) 18:01:32			  
							 | 
| 508 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ちゃば														  
			 
												>>507 んー、ダメージスタックが無くなったので何とも… ヒルパンプ対応稲妻に《Momentaus Fall》でハンドアド1枚+ライフプラマイ0ですし。やっぱり脅しつけたい。 									
				
										
						2010/04/03(土) 18:57:54			  
							 | 
| 509 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>507 その発想、イエスだね! 									
				
										
						2010/04/03(土) 20:15:53			  
							 | 
| 510 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ジャンドは元々アドは十分稼げるしアグロなデッキだからな 今更4マナのドローソースなんて入るかね しかも、生け贄要求するし
  前のめりなデッキよりもビッグマナやコントロール向けだろう 《よりよい品物》っぽく使えばいいんじゃないかな
  それと、マナコスト踏み倒せるし十分にでかいって事から 新しく出る《カルニのハイドラ》はとてもいい相棒になると思う 									
				
										
						2010/04/03(土) 20:38:49			  
							 | 
| 511 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												しかしいけにえにしておいしい生物はトリナクソくらいしかいないわけでして つーことで誰かジャンドに入れてテストするんだ 									
				
										
						2010/04/03(土) 21:06:25			  
							 | 
| 512 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												緑エルドラージあたりに、 《カルニのハイドラ》と一緒に入れてみたらどうか。 《サルカン・ヴォル》と《血編み髪のエルフ》も入れても良いと楽しげ。 									
				
										
						2010/04/03(土) 21:17:48			  
							 | 
| 513 :  | 
	 | 
	
	 
													512												 
												さっきは寝ぼけてて文末が変になって失礼。 脳内で組んでみたんで晒して見る。
  4《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》 4《極楽鳥/Birds of Paradise》 4《エルフの幻想家/Elvish Visionary》 4《大貂皮鹿/Great Sable Stag》 4《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》 2《狼茨の精霊/Wolfbriar Elemental》 4《獣性の脅威/Bestial Menace》 3《カルニのハイドラ》 3《サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol》 3《Momentaus Fall》 4《怒り狂う山峡/Raging Ravine》 4《根縛りの岩山/Rootbound Crag》 4《巨森、オラン=リーフ/Oran-Rief, the Vastwood》 22《森/Forest》
 
  ヴォルが入ったことで肝心の《エルドラージの碑》のスペースが無くなってしまったorz 他にもハイドラの為に《狼茨の精霊》優先して、 《野生の狩りの達人》抜いてたりするのが不安ではある。 スポイラーが出揃ったらMWS辺りで試してみようと思ってる。
  良かったら意見ください。 									
				
										
						2010/04/03(土) 21:27:58			  
							 | 
| 514 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《エルドラージの碑》があった方がどう考えても強い
  《サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol》いる? 《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》のうま味が少ない
  									
				
										
						2010/04/03(土) 21:47:47			  
							 | 
| 515 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												土地多過ぎワロタ 									
				
										
						2010/04/03(土) 21:55:16			  
							 | 
| 516 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												土地以外≒土地って、どういう考えなのだ?? 									
				
										
						2010/04/03(土) 22:08:44			  
							 | 
| 517 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												日本語で 									
				
										
						2010/04/03(土) 22:19:43			  
							 | 
| 518 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												まさかの69枚wwww 									
				
										
						2010/04/03(土) 22:42:42			  
							 | 
| 519 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												適当すぎるな。そして赤が薄いし価値がない。 素直に緑単でいいと思うんだが、どうか。 									
				
										
						2010/04/03(土) 22:43:42			  
							 | 
| 520 :  | 
	 | 
	
	 
													513												 
												ああ、ごめん 土地は《森/Forest》が12枚で計24枚だったw 風邪で寝ぼけてるときは駄目だね。
  やっぱ《エルドラージの碑》欲しいかな。 《血編み髪のエルフ》で1マナ生物がめくれちゃう構成はやっぱ弱いか。 《カルニのハイドラ》に速攻で繋ぐ事だけ考えた構成にしちゃったけど、 普通に《野生語りのガラク》とかの方が良かったかな。 									
				
										
						2010/04/03(土) 22:48:21			  
							 | 
| 521 :  | 
	 | 
	
	 
													514												 
												なら、《カルニのハイドラ》は4枚積みでいいんじゃ?
  									
				
										
						2010/04/03(土) 23:01:50			  
							 | 
| 522 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												うん、それでちょうどだな。 >>520のままでは、これまたデッキ枚数59枚で、 デッキとして成り立ってない…。 									
				
										
						2010/04/03(土) 23:36:08			  
							 | 
| 523 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												59枚だったり土地の枚数が多かったりとずいぶんなドジッ娘だな 									
				
										
						2010/04/04(日) 00:10:15			  
							 | 
| 524 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												マナが出せてトークン展開がしたいというのであれば、 《獣性の脅威》よりは《ジョラーガの木語り》や《カザンドゥの牙呼び》(ともにレベルアップ生物ですが)、 サルカンや血編み髪のエルフよりは《野生語りのガラク》がいいのでは。
  									
				
										
						2010/04/04(日) 00:19:42			  
							 | 
| 525 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《Momentaus Fall》を《ファイレクシアン・ドレッドノート》のCIPに対応して使えば5マナ12ドローできるよ!
  ミシュランに使うのはさすがに重いかな?
  									
				
										
						2010/04/04(日) 01:05:07			  
							 | 
| 526 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												公式から Echo Mage 《イゼットのギルド魔道士》みたいなレベルアップクリーチャー http://www.wizards.com/mtg/images/tcg/products/riseoftheeldrazi/ptc4dlck9t_EN.jpg
  ついでに随分増えてた http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/riseoftheeldrazi/spoiler 									
				
										
						2010/04/05(月) 16:59:54			  
							 | 
| 527 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												しかしとんでもなく重いエキスパンションだ。スカージの再来のように思える 									
				
										
						2010/04/05(月) 17:35:43			  
							 | 
| 528 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												PWが弱いと哀しいな。 サルカンもいまいちだが、白PWのマイナス技が地味すぎる せっかく初期値が高いのに・・・
  									
				
										
						2010/04/05(月) 19:18:04			  
							 | 
| 529 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												エルドラージオーラすげぇ。
  しかしとんでもなく重いには同意。マローはリミテでコジレック6ターン目とか言ってたけど、どうなんだか。 									
				
										
						2010/04/05(月) 19:29:19			  
							 | 
| 530 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ぶどう棚もどきとエルドラ寺院から5ターン目にエルドラージトークン5体出せば6ターン目コジレクは余裕で間に合う コジレクはキャストする為のブーストに消費したカードを補えるからいいよな 									
				
										
						2010/04/05(月) 20:09:47			  
							 | 
| 531 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												現実離れした回顧 (3)(R) ソーサリー
  あなたの墓地にあるインスタント・カードを無作為に1枚選び、 それをあなたの手札に戻す。
  反復
 
  実際のプレイグはどういう挙動になるんだろう? 確か墓地の順番は変えちゃいけなかったはず 									
				
										
						2010/04/05(月) 20:17:08			  
							 | 
| 532 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>531 墓地の順番がカードの能力に関ってくる古いエキスパンションと混ぜなきゃ墓地の順番は好きに変えていいはず。 逆にレガシーとかでこのカード使うことになったら、墓地のインスタントに番号でも割り振ってダイスロールとかじゃないかな。 									
				
										
						2010/04/05(月) 20:21:20			  
							 | 
| 533 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												なるほど^^ 									
				
										
						2010/04/05(月) 20:25:28			  
							 | 
| 534 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ちがうだろ 									
				
										
						2010/04/05(月) 22:06:01			  
							 | 
| 535 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												エルドラージって防衛に関するカードってまだ出てないけど、 期待していいのかな。 									
				
										
						2010/04/05(月) 22:09:16			  
							 | 
| 536 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												順番変えちゃだめだろ 									
				
										
						2010/04/05(月) 22:23:55			  
							 | 
| 537 :  | 
	 | 
	
	
												《死の火花》や《灰燼のグール》とかの昔の特殊なカード使わない限り順番変えても実害はないけど、 ルール的には勝手に変えちゃダメ。
  									
				
										
						2010/04/05(月) 22:28:50			  
							 | 
| 538 :  | 
	 | 
	
	
												《オーラのナーリッド》つえぇw 《ヤヴィマヤの女魔術師》さんが涙目で睨んでんだけどwww 									
				
										
						2010/04/05(月) 22:45:19			  
							 | 
| 539 :  | 
	 | 
	
	
												何か突っ込まれてるんで墓地の順番についてちょっと調べてきた。
  マジック大会規定の3.13に、「ウルザズ・サーガ以降のカードだけからなる形式においては、自分の墓地にあるカードの順番は好きに変更してもよい。対戦相手の墓地を見る時に順番を入れ替えてはならない。」とあったよ。 参照先はMJMJ.info 									
				
										
						2010/04/05(月) 22:48:26			  
							 | 
| 540 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												オーラしかカウントしないのに何いってんだ 									
				
										
						2010/04/05(月) 22:48:56			  
							 | 
| 541 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												と思ったら、オーラ限定のお勘定だった。 そんなうまい話はないか……。 									
				
										
						2010/04/05(月) 22:49:50			  
							 | 
| 542 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												keening stone重いけど面白い。倍倍ゲームで削れる。
  コジレックとかいたら終わりだけども 									
				
										
						2010/04/06(火) 02:08:50			  
							 | 
| 543 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そしてエルドラージオーラやべえw
  一応参考 Eldrazi Conscription http://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=103866&d=1270440427
  Keening Stone http://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=103884&d=1270486364 									
				
										
						2010/04/06(火) 02:12:18			  
							 | 
| 544 :  | 
	 | 
	
	 
													536												 
												>>532 おぉぁ、ほんとだ!!し、知らなかった…orz 勘違いで突っ込んで申し訳無いです
  レガシーだと確かにダイスロールが有力そうだけど… なんか一悶着ありそうな予感が
 
  									
				
										
						2010/04/06(火) 02:45:01			  
							 | 
| 545 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>542 >keening stone >コジレックとかいたら終わり
  サルベでもおんなじこと言われてたw this is probably the worst expansion ever to print this. 									
				
										
						2010/04/06(火) 03:18:46			  
							 | 
| 546 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												なかなか良い能力なんだけどなw コジレックは何故だいしそ(なぜか変換できない)と違う能力なのかワカラン
 
  									
				
										
						2010/04/06(火) 03:45:25			  
							 | 
| 547 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>546 ちなみに《大祖始》(だいそし)だな。 									
				
										
						2010/04/06(火) 07:46:07			  
							 | 
| 548 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>528 ギデオンはマイナス効果使わなきゃいいんじゃない? 白の火力だか回避能力もったクリーチャーと見ればいいと思う。 強制攻撃かけさせるので、 相手のクリーチャーは基本フルタップ(酔ってたりしない限り) で、ギデオンはそこに殴り込みに行く 強弱は解らないが、意外とありかもしれない 									
				
										
						2010/04/06(火) 07:46:21			  
							 | 
| 549 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>544 今でも「ヒッピーのハンデスです、手札端から1,2,3,4,5,6、いいいですか?ダイス振ります」ってやったりするし大丈夫じゃねーかな。
  エルドラージ生物の所為でライブラリーアウト涙目すぎるよね… 									
				
										
						2010/04/06(火) 08:36:23			  
							 | 
| 550 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												良い子やワー
  Mul Daya Channelers  (1)(G)(G) Creature - Elf Druid Shaman Play with the top card of your library revealed. As long as the top card of your library is a creature card, Mul Daya Channelers gets +3/+3. As long as the top card of your library is a land card, Mul Daya Channelers has ": Add two mana of any one color to your mana pool." 2/2
  トップがクリ―チャー ⇒+3/+3 トップが土地     ⇒(T):好きな色のマナ2点 									
				
										
						2010/04/06(火) 09:00:35			  
							 | 
| 551 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												> いいいですか?ダイス振ります キョドんなよww
  >>550 TUEEEEEEEEEE 									
				
										
						2010/04/06(火) 09:30:48			  
							 | 
| 552 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>551 言われて自分で見て吹いたw
  >>550 ジャンドに採用できるマナクリーチャーの出現かな?これは。 3ターン目ムルダヤの交感者でーす4ターン目群れドラでーす 									
				
										
						2010/04/06(火) 09:36:10			  
							 | 
| 553 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>550 土地かクリーチャー以外だとただの2/2だしなぁ。ジャンド採用はないと思われる・・・。採用するならクリーチャー以外の呪文があまりはいってないエルフデッキとかかなぁ 									
				
										
						2010/04/06(火) 09:45:02			  
							 | 
| 554 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ジャンドに積む生物って結構固定されてるから、それを押しのけて入るかどうかは微妙な所だね 血編みとは一応シナジーがあると言えるのかしら? 									
				
										
						2010/04/06(火) 11:44:43			  
							 | 
| 555 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今日のプレビュー 緑のエルドラージ生物 http://www.wizards.com/mtg/images/tcg/products/riseoftheeldrazi/2qd74lpiky_EN.jpg RPGでいう弱いくせに急に強くなってカンストみたいな子 (9/9絆魂は強いけど急成長までが長い) http://www.wizards.com/mtg/images/tcg/products/riseoftheeldrazi/x1terpa6xh_EN.jpg 									
				
										
						2010/04/06(火) 13:26:48			  
							 | 
| 556 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>555 こういう子結構好き 普通に3マナで3/3、LVうpコスト無職1マナなら そんなに悪くない気がする。重いけどエルドラージトークン使えるし 									
				
										
						2010/04/06(火) 13:56:47			  
							 | 
| 557 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												人間でアバターか、珍しい種族だな
  									
				
										
						2010/04/06(火) 16:28:11			  
							 | 
| 558 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												イラスト見てると人間もクレリックもアバターも全部自称に見えてくる不思議。しかも名前が《transcendant Master》(卓絶した達人あたりか?)って胡散臭さだけならトップクラスだな 									
				
										
						2010/04/06(火) 17:39:43			  
							 | 
| 559 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												何だか環境がものすごく変わりそうな予悪寒 									
				
										
						2010/04/06(火) 17:42:00			  
							 | 
| 560 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												同盟者,吸血鬼が伸びない。。。上陸はもう来ない。
  環境変わるのはいいが,パワーインフレは全く止まらないね 									
				
										
						2010/04/06(火) 17:53:22			  
							 | 
| 561 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												同盟者,吸血鬼などは ↓を確認いただければ (英語) http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=230101 									
				
										
						2010/04/06(火) 18:56:02			  
							 | 
| 562 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>557 映画の影響かもね 									
				
										
						2010/04/06(火) 19:39:45			  
							 | 
| 563 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												まだ三分の一程度しか出てないのか 残りが気になる 									
				
										
						2010/04/06(火) 21:33:41			  
							 | 
| 564 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あれだけ無色エルドラージに墓地回収能力持たせたタイミングで倍々のライブラリー破壊か… やっぱり《サディストの聖餐》使えって事なのか 									
				
										
						2010/04/06(火) 23:21:50			  
							 | 
| 565 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												赤と緑のエルドラージ見てるとワープワールド組みたくなってくる 									
				
										
						2010/04/07(水) 00:24:26			  
							 | 
| 566 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												無色タッチ緑のビッグマナがくると見た!! 									
				
										
						2010/04/07(水) 00:53:23			  
							 | 
| 567 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そういえば呪詛術氏はレベルUPにも効くのかw
  万能だなぁ 									
				
										
						2010/04/07(水) 02:20:36			  
							 | 
| 568 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>563 そうやって期待して後半でるのは殆ど数合わせみたいなの バニラとか飛行や先制攻撃付いただけみたいな そしてそういうのに限って一気に来るので書きこむ側としては非常に面倒
  というわけで一枚増えたの投げとく(ソースはサルベ) http://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=103917&d=1270577090 ティムのレベラー(もちろん赤)。レベルアップに4マナは重い。 確かにレベル3で《稲妻》打ち放題はやばいけど、 その前にこいつに《稲妻》が飛んできそう。 せめてレベル0でもティムであってくれ(あんまP/T必要ないし) 									
				
										
						2010/04/07(水) 05:34:26			  
							 | 
| 569 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												lvupがインスタントならなあ 									
				
										
						2010/04/07(水) 06:19:08			  
							 | 
| 570 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												http://www.gatheringmagic.com/wp-content/uploads/2009/11/da0b459e60a686cad060b6521c7a56a0_4.jpg
  [訳]3BB – Instant – Rare Destroy all creatures with converted mana cost 3 or less. They cannot be regenerated.
  ウィニー壊滅状態だそうです。 撃たれる前に、殴りきればいいんだね、きっと。 									
				
										
						2010/04/07(水) 08:00:13			  
							 | 
| 571 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>568 リミテ大好きな俺からするとコモンアンコは重要 									
				
										
						2010/04/07(水) 09:01:43			  
							 | 
| 572 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>570  サイドに積まれるかどうか? ウィニーがトップメタにはならないだろうし 									
				
										
						2010/04/07(水) 12:31:02			  
							 | 
| 573 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Tuktuk the Explorer  (2)(R) Legendary Creature - Goblin Haste When Tuttuk the Explorer is put into a graveyard from the battlefield, put a legendary 5/5 colorless Goblin Golem artifact creature token named Tuktuk the Returned onto the battlefield. 1/1
  Wall of Omens  (1)(W) Creature - Wall Defender When Wall of Omens enters the battlefield, draw a card. 0/4
  Demystify (W) Instant Destroy target enchantment.
  Regress (2)(U) Instant Return target permanent to its owner's hand.
 
  面白いゴブリン追加されたなぁ、連続で出しにくい性能してるけど。 青はこれがせめて《ブーメラン》が再録されたなら… 									
				
										
						2010/04/07(水) 13:39:57			  
							 | 
| 574 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												花の壁wwwwwww 									
				
										
						2010/04/07(水) 13:47:25			  
							 | 
| 575 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												tuktuk一体何があったんだw 									
				
										
						2010/04/07(水) 14:01:22			  
							 |