| 754 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												さすがにジャンドが得るものはほぼ無いようだが ジャンドの脅威となるようなカードも無い…か 									
				
										
						2010/01/28(木) 19:31:10			  
							 | 
| 755 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>《忍び寄るタール抗》やばくないかこいつ。 レア土地のサイクルは結構ヤバイと思う 青白の《セラの天使》化する土地とどっちが使われるかな 軽い《忍び寄るタール抗》に軍配が上がるんだろうか 									
				
										
						2010/01/29(金) 00:21:48			  
							 | 
| 756 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ジャンドは《竜髑髏の山頂》《アクームの隠れ家》とか入れてたのをそのままミシュランに変えるだけで戦力アップだな 黒赤のやつはかなり弱いけどねw 									
				
										
						2010/01/29(金) 15:13:22			  
							 | 
| 757 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>756 >黒赤 パンプ効率も悪くないし、息切れ防止としてはなかなかのプレッシャーじゃないか。
  個人的には、緑白の奴が凄い地味だ。 ただ、後半に出せばオランリーフで強化できるから、あれも恐いな。
  今回のミシュランも、無色以外はどれもそれなりの使用率になりそうだよね。 (まぁ、2色土地ってだけで需要あるからなんだけど) 									
				
										
						2010/01/29(金) 15:36:56			  
							 | 
| 758 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												赤黒は俺もサイクル中一番微妙だと思う クリーチャー化するのにマナつかってその後にさらにマナ要求じゃやたらと重いと思う それだけ使う割にはタフネスは2で固定だから下手すりゃマナつぎ込んだ挙句チャンプで止められて落ちる可能性が高い 弱いってほどでもないけど 									
				
										
						2010/01/29(金) 15:51:13			  
							 | 
| 759 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ミシュランにゼンディコンつけてクリーチャー化した場合、ゼンディコンは落ちるのか? 									
				
										
						2010/01/29(金) 16:25:33			  
							 | 
| 760 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												サイクル中最弱でもデッキとして強化は強化だよな つか本命の赤緑の方はかなりつえーと思うが… 									
				
										
						2010/01/29(金) 16:34:22			  
							 | 
| 761 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												落ちない。 P/Tは最後にクリーチャー化した側に従い、 能力は合計したものになるらしい。 ソースは公式のQ&Aを引用したサイト
  まったく同じ質問があるらしい。
  ついでにミシュランは起動した回数だけ能力が付くらしい。 									
				
										
						2010/01/29(金) 16:43:20			  
							 | 
| 762 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>759 ソース→ttp://mjmj.info/data/faq_wwk_j.html 一部抜粋
  《天界の列柱》のような土地に“ゼンディコン”がエンチャントされていて、その後にその土地のクリーチャー化能力が起動された場合、その起動型能力がその土地の色やパワーやタフネスを決定する。その土地は、“ゼンディコン”と起動型能力の両方が与えるすべてのクリーチャー・タイプとすべての能力を持つ。
  									
				
										
						2010/01/29(金) 16:48:26			  
							 | 
| 763 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												やっぱりZENでフェッチ収録が決まったときに押入れにしまった《呪詛術士》をもう一度引っ張り出してくるべきだろうか。 									
				
										
						2010/01/29(金) 16:49:33			  
							 | 
| 764 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>761、>>762 素早い回答サンクス!
  個人的には赤緑のミシュランの複数起動に胸躍る… さあて赤緑の彗星ビッグマナを設計しますかー 									
				
										
						2010/01/29(金) 16:53:00			  
							 | 
| 765 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												エルドラージ・クリーチャー気になるなあ 《エルドラージの右腕》《エルドラージの左腕》‥《封印されしエルドラージ》みたいなネタカードでないことを今から祈ってます。 									
				
										
						2010/01/30(土) 23:10:24			  
							 | 
| 766 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												アーティファクト・クリーチャー―エルドラージ・からくり
  こうなるんだよ、多分
  									
				
										
						2010/01/30(土) 23:21:11			  
							 | 
| 767 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>765 手札に5枚そろえたら勝つんですよねわかりますww 									
				
										
						2010/01/30(土) 23:24:00			  
							 | 
| 768 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>765,767 手札って…《ウギンの目》意味なしww 									
				
										
						2010/01/31(日) 00:41:27			  
							 | 
| 769 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ウギンだかウージン様のおかげで次のエキスパンションは全部無色ですね!! 全有色カードに「この呪文は無色である」って書いてあったら鬱陶しそうだ 									
				
										
						2010/01/31(日) 04:39:25			  
							 | 
| 770 :  | 
	 | 
	
	
												>>768 あながちそうでもない。下の手札に加える能力があるから・・・ 									
				
										
						2010/01/31(日) 10:50:30			  
							 | 
| 771 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												新ジェイスめっちゃ強いね。
  強すぎてワロタ。
  旧ジェイスとともに八枚体制ですw 									
				
										
						2010/01/31(日) 14:01:40			  
							 | 
| 772 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												大能力は発動できる? 									
				
										
						2010/01/31(日) 14:35:19			  
							 | 
| 773 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												場がコントロールできてれば相手に+2と渦巻く知識使い分けてれば普通にいくなあ。
  でも送還も強いよ。悪斬戻して遊びながら除去引っ張ってきたり、ほんと万能。
  唯一の欠点は忠誠値低くてジャンドにぼこられやすい。というか数で攻める相手は苦手だな
    									
				
										
						2010/01/31(日) 15:04:46			  
							 | 
| 774 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												擬似除去的なことか。ドローいじりながら忠誠度のばせるから使いやすそうだなあ。 									
				
										
						2010/01/31(日) 15:36:43			  
							 | 
| 775 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												新ジェイス強いのか… 旧ジェイスに比べたらかなり落ちると思ってたから、むしろ出したら後から引いた旧ジェイスの邪魔とまで思ってた。忠誠度がハンパだと自殺もできず…みたいな 同じデッキに共存できそうなんかな? 									
				
										
						2010/01/31(日) 15:50:39			  
							 | 
| 776 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												8枚体制するかどうかはともかく、 旧ジェイス後から引いてもドローしかできないし、 それなら《Brainstorm》連打のほうが強いんじゃないか 									
				
										
						2010/01/31(日) 15:56:28			  
							 | 
| 777 :  | 
	 | 
	
	 
													771												 
												あ、俺はバベルで組んでるから八枚体制なだけね。
  でも普通に旧ジェイスより強いな。
  特にライブラリーシャッフルと組み合わせると無茶苦茶なことになる
  環境的にも旧ジェイスよりあってるのは間違いないと思う 									
				
										
						2010/01/31(日) 16:03:47			  
							 | 
| 778 :  | 
	 | 
	
	 
													775												 
												>>776 そうか、《渦まく知識》と違って2回目以降は手札増えるんだ 勘違いしてた フェッチはじめシャッフル手段もあるし、強いな 									
				
										
						2010/01/31(日) 16:13:21			  
							 | 
| 779 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												UB>BR>RG=WU>GW スタンver.41landsのなかでのミシュラランドのランクはこうかな どっちにせよGWはつかいづらいな 									
				
										
						2010/01/31(日) 17:00:02			  
							 | 
| 780 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												スタンで土地単って組めるのか? 《マナ結合》や《突撃の地鳴り》みたく土地を活用手段が少ないと思うんだが。 なんかあったっけ?
  それとも、土地絡みでアドを取るカードが多いし、 ミシュランはマスデスとも相性良いから、 コントロールデッキを組めば意外といけるのかな? 									
				
										
						2010/01/31(日) 17:22:04			  
							 | 
| 781 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												赤黒そんなに強いか?
  青白のほうが高くね? 									
				
										
						2010/01/31(日) 18:00:51			  
							 | 
| 782 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												いやRGでしょ 									
				
										
						2010/01/31(日) 18:08:38			  
							 | 
| 783 :  | 
	 | 
	
	
												ムルダヤ4 ちあみん4 Explore3 トレジャーハント4 ラス4 ランド41 でプロキシでつくってみた
  ラスからのアタックがおおいからBRがいいかんじ WUはブロックonlyかな 									
				
										
						2010/01/31(日) 18:11:10			  
							 | 
| 784 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>783 なるほどーそういう構成なんだ 俺なら《Explore》は4枚積むかなぁ。 4マナが多いし。 《血編み髪のエルフ》で捲れるのが嫌なんだとは思うけども。 									
				
										
						2010/01/31(日) 19:26:46			  
							 | 
| 785 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												いやむしろ《Explore》は全抜きして そのスペースに続唱入れるのはどうかなあ。 何にせよ参考になります。 									
				
										
						2010/01/31(日) 19:30:21			  
							 | 
| 786 :  | 
	 | 
	
	
												0/1トークンだすカルニ 2gainのカビーラ Quickpand がgjなかんじです ちあみんートレハンーラスorムルダヤのながれがりそうです いいネタにはなったかなぁと 									
				
										
						2010/01/31(日) 19:42:35			  
							 | 
| 787 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												トレジャーハントで何枚くらい引けますか?
  									
				
										
						2010/01/31(日) 19:44:01			  
							 | 
| 788 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												トレハンは3枚引ければ良いトコってイメージだけどなあ 新ジェイスを入れられればトレハンやフェッチと組んでエロイ動きをしそうだけど スペースが無いかな? 									
				
										
						2010/01/31(日) 19:51:31			  
							 | 
| 789 :  | 
	 | 
	
	
												トレハンは3~6ぐらいです ムルダヤでトップがスペルならexplore、ランドならトレハンってかんじで PWはあんまりまもれないんでクビになりました ペスかニコルならありかもです 									
				
										
						2010/01/31(日) 20:23:33			  
							 | 
| 790 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												BR悪くないんだけど、俺はやっぱり使いづらい 中盤だとマナ食い過ぎてサイズほとんど上がらないし 使えるようになってもパワー2がいれば相打ちとられるし 黒赤だからその辺除去すればいいんだけど、そうなったらこいつがいなくても勝てるんだよな 									
				
										
						2010/02/01(月) 01:14:40			  
							 | 
| 791 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												BRは基本、コントロールのフィニッシャーじゃん?
  お互い息切れしたらあれで二回殴るだけでゲームが終わる、という。そういう意味では四枚いらんかもねえ。まあ、一点ゲインの土地入れるくらいならこれ四枚積んだ方がいいと思うけど。
  ビートで使うのはRGとかだと思われ。 									
				
										
						2010/02/01(月) 03:11:14			  
							 | 
| 792 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《彗星の嵐》って追加の対象は選んでも良いじゃないから、絶対選ぶ必要あるってこと? もしx=3で唱えて、相手クリーチャー無し、自分クリーチャー2体だったりしたら、対象は 対戦相手と自分のクリーチャー2体ってことになるのかな? 									
				
										
						2010/02/01(月) 14:03:06			  
							 | 
| 793 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Xとキッカーは違うぞ 									
				
										
						2010/02/01(月) 14:10:28			  
							 | 
| 794 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>792 追加で対象を選ぶのはキッカー払った時だけだから、狙いたくなければキッカーを払わなければいい話
  まぁ、テキストもう一回読んでみて 									
				
										
						2010/02/01(月) 14:10:56			  
							 | 
| 795 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												磁石のゴーレムって続召からでめくれたやつもはらわないといけないの? ジャンドかなりそれなら遅くならない? 血あみん5まな+続召用の1まな
  									
				
										
						2010/02/01(月) 16:09:50			  
							 | 
| 796 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>795 もちろんそうだが、タフ3だから稲妻一発で終わり 結局テンポ取れない 									
				
										
						2010/02/01(月) 16:32:26			  
							 | 
| 797 :  | 
	 | 
	
	
												ルールに明るく無いから解らんのだが、《磁石のゴーレム》とかのコスト増加って続唱にも有効なの? 									
				
										
						2010/02/01(月) 16:48:30			  
							 | 
| 798 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>797 有効ですよ 									
				
										
						2010/02/01(月) 16:53:46			  
							 | 
| 799 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>797 マナ・コストってのは「カードの右上に書かれたマナ・シンボルのコスト」で、 唱えるためのコストってのはマナ・コストに代替コストを適用したり、コスト軽減・増加を足し引きしたりした「唱える際に支払うコスト」のことを指す。 									
				
										
						2010/02/01(月) 17:07:56			  
							 | 
| 800 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《連鎖反応》が非常に使いやすい 大抵全体除去だしコメットストームよりぜんぜん好き
  編み髪で誤出しないところもイイ 									
				
										
						2010/02/01(月) 20:10:01			  
							 | 
| 801 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《Ranger of Eos》と《Joraga Warcaller》4積みの緑白エルフ強そうじゃね?どうなんだろ 									
				
										
						2010/02/01(月) 22:47:49			  
							 | 
| 802 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												エントリーセットのカードリストが出たね。 赤緑が一番良いのかな? 									
				
										
						2010/02/02(火) 19:27:26			  
							 | 
| 803 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												赤緑≧青白>黒>赤白=青緑
  かな 青白はスフィンクス微妙だけどエンチャントは強いと思う 									
				
										
						2010/02/03(水) 00:09:40			  
							 |