| 148 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												半分ほど公開された時点でアーティファクト4枚しか出ていないけど、いつもこんな感じですか?
  本当に少ないのか公開されてないだけなのかわかりません>< 									
				
										
						2009/09/19(土) 07:28:35			  
							 | 
| 149 :  | 
	 | 
	
	
					 
													桜紅葉												  
												今回のアーティファクトは全部で14枚になる予定。 (Rumor MillのName and number crunchより) レアや神話が今のところ中心に公開されてきたので、 残り10枚は、まだあまり紹介されてないコモン、アンコモンあたりかな。 あと、殆ど装備品になるっぽいです。 									
				
										
							(last edited: 2009/09/19(土) 09:03:57)
						2009/09/19(土) 09:02:23			  
							  | 
| 150 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>149 14枚でしたかありがとうございます! 									
				
										
						2009/09/19(土) 09:34:46			  
							 | 
| 151 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>144 重要なのって対ゴブリンなの? ゴブリンってそんなやばかったっけ? 									
				
										
						2009/09/19(土) 11:36:11			  
							 | 
| 152 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												久しぶりにエンチャント・アーティファクト対策をしないとヤバイ気がするな。 									
				
										
						2009/09/19(土) 12:16:01			  
							 | 
| 153 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>152 現段階でそうか? まぁまだまだ対策カードいっぱいあるからどうでもいいけど。 《引き裂く突風》がそういえば落ちたかw 									
				
										
						2009/09/19(土) 12:39:31			  
							 | 
| 154 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>151 もうトップメタになりそうなぐらい強い 新しいゴブリンラッキー、1マナ2/2メリット付き速攻、ゴブリン版なだれ乗り、《ゴブリンの戦長》みたく攻撃タイミングが2ターン早まるわけじゃないけど修正がつく《ゴブリンの酋長》、←とシナジーが形成できる《ドラゴンの餌》、オンスロートの《焦熱の火猫》を彷彿させるようなインスタント版火猫。 もっとマナカーブが取れればかなり強い 									
				
										
						2009/09/19(土) 12:57:29			  
							 | 
| 155 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>154 1マナ2/2メリット付き速攻? 手札に加えていいのは防御側だぜ?まぁトップが観れることはいいのかもしれんが 									
				
										
						2009/09/19(土) 12:58:58			  
							 | 
| 156 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												でも軒並みタフネス2以下なんだよね。現環境では。。。 									
				
										
						2009/09/19(土) 13:01:43			  
							 | 
| 157 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												トップ見れるし一応メリットとしてとらえる俺ガイル。 あとは《ゴブリンのそり乗り》が欲しいな 									
				
										
						2009/09/19(土) 13:04:31			  
							 | 
| 158 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《Sadistic Sacrament》って通常で「対象のプレイヤーのライブラリーから3枚選んで追放」、キッカーで「15枚選んで追放」に強化ってことでいいんだよな? 《否定の風》は青から黒に行ってしまうん? 									
				
										
						2009/09/19(土) 13:24:48			  
							 | 
| 159 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												黒にも《頭蓋の摘出》とかあったやん 									
				
										
						2009/09/19(土) 13:47:29			  
							 | 
| 160 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>159 《思考の大出血》とかは違う使い勝手のカードだからね。 									
				
										
						2009/09/19(土) 14:19:19			  
							 | 
| 161 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ゴブリン強いとかないわ。アド手段がない上に2/2以下 つ流弾 蔓延
  									
				
										
						2009/09/19(土) 14:34:35			  
							 | 
| 162 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												現状使えそうなゴブリンの面子 1マナ 《ゴブリンの先達》 2マナ 二倍ラッキー 《ゴブリンの異国者》 3マナ 《ゴブリンの酋長》 4マナ キッカーランデスゴブリン(実質的4マナ) 5マナ 《包囲攻撃の司令官》
  こんなもんか。《稲妻》やキッカー付きショック、《荒廃稲妻》《ぐらつく峰》なんかでサポートすればデッキにはなりそうだね。あとは《火山の流弾》へのケアが出来れば良いんだけど。 									
				
										
						2009/09/19(土) 14:37:16			  
							 | 
| 163 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ゴブリンが強いのは確かだけど、生まれてきた環境が悪かったね。 									
				
										
						2009/09/19(土) 14:39:18			  
							 | 
| 164 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《避難所の印》と流弾を積んだゴブリンが出てくる→《蔓延》が環境に蔓延する 									
				
										
						2009/09/19(土) 14:54:11			  
							 | 
| 165 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《避難所の印》と流弾を積んだゴブリンが出てくる→《蔓延》が環境に蔓延する 									
				
										
						2009/09/19(土) 14:54:18			  
							 | 
| 166 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												すでにゴブリンデッキじゃないけど、 《ゴブリンの突撃》と《エルドラージの碑》は組み合わせとしては強いね。 									
				
										
						2009/09/19(土) 15:10:30			  
							 | 
| 167 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《ゴブリンの突撃》はゴブリンにデメリットを与えるわけだから、あんまりゴブリンデッキで使いたくはないな 									
				
										
						2009/09/19(土) 17:14:59			  
							 | 
| 168 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ゴブリンそんなに強くないだろ 土地割る奴は基本でない土地しか割れない。これから基本土地多くなるだろうし、見かけより使いづらい
  一マナ2/2速攻も言うほど強くない。殴るたびにディスアドバンテージの危険があるってのを軽視し過ぎ 									
				
										
						2009/09/19(土) 17:19:56			  
							 | 
| 169 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												1マナ速攻2/2はスライ限定みたいなもんだろ 《ぼろ布食いの偏執狂》が使われなかったような時代だし、そんなに使われないかもな 									
				
										
						2009/09/19(土) 18:22:28			  
							 | 
| 170 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												でも逆にスライで使われたらやだな。 2・4点かひどいときは6点削られそうだ。 									
				
										
						2009/09/19(土) 18:24:08			  
							 | 
| 171 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												新たな《台所の嫌がらせ屋》が出なければ 結構スライもやれるんじゃないだろうか? 《ロウクスの戦修道士》や夜鷹あたりが台頭してくるときついだろうが 									
				
										
						2009/09/19(土) 18:49:36			  
							 | 
| 172 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												一度翼をもがれたバントがどこまで来るかな。 フェッチの活躍次第だね。 									
				
										
						2009/09/19(土) 18:50:35			  
							 | 
| 173 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												バントには頑張ってほしいんだが地元でもまったく見ないww どのへんから翼もがれたっけ? 									
				
										
						2009/09/19(土) 19:18:44			  
							 | 
| 174 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												M10出てダメランと《樹上の村》落ちてからじゃね。《貴族の教主》とかガラクがあるから中心に置きたい緑が青と仲良くないからな。 									
				
										
						2009/09/19(土) 19:21:38			  
							 | 
| 175 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												トーストにいいところ抽出されたからでは? 									
				
										
						2009/09/19(土) 19:22:19			  
							 | 
| 176 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												またか!!またトーストか!!くそう!! まぁゼンディガー入りで砕け散ってくれることを祈るよww 									
				
										
						2009/09/19(土) 19:49:07			  
							 | 
| 177 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												別にトーストはバントに何もしてないけどあっちが勝手に……ボソッ 									
				
										
						2009/09/19(土) 20:03:38			  
							 | 
| 178 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												トーストがバントに何かしたっていうか、バントを煮詰めていったら、色足してトーストにした方がつえーじゃん、ってなったんだと思う。特にコントロール寄りのやつは。 バントアグロは突破力のあるクリーチャーに恵まれなかったのかな。《貴族の教主》→RWM→《数多のラフィーク》の流れは強いんだけど、毎ターントークンにブロックされ続けて終わりだったしなあ。 									
				
										
						2009/09/19(土) 20:24:17			  
							 | 
| 179 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												村があった頃は二段トランプル乱舞がチャンプを許さなかったけどな。 									
				
										
						2009/09/19(土) 20:27:14			  
							 | 
| 180 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												それにしてもカードが軒並み強い。
  新ショックも加わるし、スライやらバーンやら強そうだな。 									
				
										
						2009/09/19(土) 21:06:20			  
							 | 
| 181 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												新ショックよりも2マナの優良火力が欲しかったなー 									
				
										
						2009/09/19(土) 21:37:58			  
							 | 
| 182 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												さて、身内対戦用に《風景の変容》も用意したし…万全だな。 									
				
										
						2009/09/19(土) 21:39:41			  
							 | 
| 183 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												↑あ、同じこと考える人がいたw 									
				
										
						2009/09/19(土) 22:20:14			  
							 | 
| 184 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												フェッチを呼んでくる気なのかな? 									
				
										
						2009/09/19(土) 22:27:59			  
							 | 
| 185 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												上陸じゃないのかな? 									
				
										
						2009/09/19(土) 22:29:32			  
							 | 
| 186 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《溶鉄の先鋒、ヴァラクート》だろ 									
				
										
						2009/09/19(土) 22:30:16			  
							 | 
| 187 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												まだ半分しか判明してないけどzenは粒揃いだなー。 レアしか見てないからかもだけど
  新たなデッキが溢れることに期待したい 									
				
										
						2009/09/19(土) 22:35:08			  
							 | 
| 188 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そして後の大会はトースト一色。 									
				
										
						2009/09/19(土) 22:35:58			  
							 | 
| 189 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												vividと命令抜けてもトースト...他に呼び名ねぇのかよ 									
				
										
						2009/09/19(土) 22:41:36			  
							 | 
| 190 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												多色残酷コン 									
				
										
						2009/09/19(土) 22:42:41			  
							 | 
| 191 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ああ、残酷やらドラゴンがまだいるか 									
				
										
						2009/09/19(土) 22:44:53			  
							 | 
| 192 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												変態ドラゴンはいても別に変わらない。 変態コンなんてはやってないっしょ? 									
				
										
						2009/09/19(土) 22:46:29			  
							 | 
| 193 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												なにその変態コンって 季節性のもの? 									
				
										
						2009/09/19(土) 23:00:15			  
							 | 
| 194 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												新型。 									
				
										
						2009/09/19(土) 23:02:20			  
							 | 
| 195 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>184 フェッチも呼ぶし上陸誘発させる気満々ですぜ スタンで使えんから身内対戦で使う 									
				
										
						2009/09/19(土) 23:06:45			  
							 | 
| 196 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ドラゴンって群れドラのことじゃないの? 									
				
										
						2009/09/19(土) 23:22:05			  
							 | 
| 197 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												多分ドラゴンは今後はむしろ強くなるかもな。幽体もフェアリーも熟考もいない、問題は天使だが除去は難しくないし、いまのとこメインに入る飛んでるやつで一番使えそう。 									
				
										
						2009/09/19(土) 23:44:31			  
							 | 
| 198 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《鞭打ちの罠》《溶岩の玉の罠》もあるからなぁ…… 									
				
										
						2009/09/20(日) 00:27:39			  
							 | 
| 199 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あの人ニコルと勘違いしたんじゃないのwww 									
				
										
						2009/09/20(日) 00:29:42			  
							 | 
| 200 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												苦花、幽体 がなくなるのは(´ー`) 									
				
										
						2009/09/20(日) 00:30:41			  
							 | 
| 201 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												だなあ あいつらのおかげで色々大変だった 									
				
										
						2009/09/20(日) 07:38:41			  
							 | 
| 202 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												MTG Salvationにカード3枚追加
  AEther Figment (1)(青) クリーチャー―イリュージョン キッカー(3) AEther Figmentはブロックされない。 AEther Figmentがキッカーされている場合、AEther Figmentの上に+1/+1カウンターを2つ置いた状態で場に出す。 1/1
  Trapmaker's Snare (1)(青) インスタント あなたのライブラリーから罠カード1枚を探し、それを公開して手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
  Vampire Hexmage (黒)(黒) クリーチャー―吸血鬼・シャーマン 先制攻撃 Vampire Hexmageを生け贄に捧げる:対象のパーマネントの上に置かれているカウンターをすべて取り除く。 2/1 									
				
										
						2009/09/20(日) 10:49:35			  
							 | 
| 203 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《Trapmaker's Snare》が入ることで罠が大分使いやすくなるね。 条件満たしてからサーチ余裕でした。って感じ。
  《Vampire Hexmage》はスペックも悪くないからいいね。 カジュアルで《暗黒の深部》と一緒に使いたい。 									
				
										
						2009/09/20(日) 10:58:46			  
							 | 
| 204 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Vampire Hexmageはやばくないか? プレインズウォーカー瞬殺じゃんw 									
				
										
						2009/09/20(日) 11:07:49			  
							 | 
| 205 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>204 それだ! 									
				
										
						2009/09/20(日) 11:13:57			  
							 | 
| 206 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												「自身を生け贄に捧げることでプレインズウォーカーを墓地に移せるクリーチャー 」はそれですね 									
				
										
						2009/09/20(日) 11:14:03			  
							 | 
| 207 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Trapmaker's Snareと書庫の罠四枚積みしてたらフェッチが超使いづらいね 									
				
										
						2009/09/20(日) 11:16:14			  
							 | 
| 208 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>203 あぁ、そうか。 「サーチしても公開するんじゃぁ相手にバレバレじゃんw 罠の意味ねぇwww」とか思ったけど 相手の行動に対応すればいいのか。かなり使いやすいな。 									
				
										
						2009/09/20(日) 11:36:44			  
							 | 
| 209 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>207 削る方向でのライブラリーアウトなんて使える分けないと思ってたけど場合によってはあり得るかもね? 									
				
										
						2009/09/20(日) 11:53:23			  
							 | 
| 210 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Traijer												  
												ゼンディカー入ったら組めるかな? ・罠パーミッション ・吸血鬼ビート ・ターボランド 									
				
										
						2009/09/20(日) 12:20:45			  
							 | 
| 211 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												罠パーミッションは無理だろw 									
				
										
						2009/09/20(日) 12:40:23			  
							 | 
| 212 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												吸血鬼ビート組んでみたが結構ヤバイ動きしますよ。
  									
				
										
						2009/09/20(日) 12:59:11			  
							 | 
| 213 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												罠パーミッションより罠ライブラリーアウトだろJK
  									
				
										
						2009/09/20(日) 13:02:06			  
							 | 
| 214 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												黒単吸血鬼には頑張ってほしい。 PWへの対抗策もできたしね 									
				
										
						2009/09/20(日) 13:17:26			  
							 | 
| 215 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《Trapmaker's Snare》はどの罠を引っ張ってきたかはわかっちゃうんだよね。まあ逆に効果的かもしれないけど。
  裏向きに取り除いて手札にあるようにプレイしてよいとかだったらもっと好きだった
 
 
  									
				
										
						2009/09/20(日) 13:50:53			  
							 | 
| 216 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>215 赤罠以外は軽いから対応してサーチでもいいけどね 取り除いて置いとく方が駆け引き的な楽しさがあるから好きだけど 									
				
										
						2009/09/20(日) 13:56:55			  
							 | 
| 217 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												吸血鬼ってブン回ったときどういう動きすんのか分からない。 誰かクソ易しく解説して! 									
				
										
						2009/09/20(日) 13:58:41			  
							 | 
| 218 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												でも吸血鬼にこだわる理由が今のとこ薄いよね 									
				
										
						2009/09/20(日) 14:06:19			  
							 | 
| 219 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												使える黒ウィニーがたまたま吸血鬼だったって感じ?
  確かにまだ 神話吸血鬼や鞘虫吸血鬼,吸血鬼装備品 とかしかないしな 									
				
										
						2009/09/20(日) 14:35:45			  
							 | 
| 220 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												罠コントロールが現実的ってことか 									
				
										
						2009/09/20(日) 15:15:01			  
							 | 
| 221 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												というか、これだけウィニーが強いと・・逆に青赤系のコントロールが有力だろうな しばらく前から出てきてる悪斬トリコとか 									
				
										
						2009/09/20(日) 15:33:06			  
							 | 
| 222 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>217 しゅばばばば!ずどーん!むぎゅ!キューブリック!
 
  こんな感じ。結構詳しく説明した 									
				
										
						2009/09/20(日) 16:01:51			  
							 | 
| 223 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>222 それでもなんとなく伝わるから不思議だなw ただなんか古い 									
				
										
						2009/09/20(日) 16:11:39			  
							 | 
| 224 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												トリコはマナ基盤がきつい気がする 									
				
										
						2009/09/20(日) 16:31:38			  
							 | 
| 225 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												墓主への探検がきつい 									
				
										
						2009/09/20(日) 16:33:59			  
							 | 
| 226 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												素直に赤白でよくね? 									
				
										
						2009/09/20(日) 16:41:04			  
							 | 
| 227 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												赤白や赤青だと一色足したくなるよね 									
				
										
						2009/09/20(日) 17:54:17			  
							 | 
| 228 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>これだけウィニーが強いと・・逆に青赤系のコントロールが有力だろうな
  これはどういう意味ですか?? 									
				
										
						2009/09/20(日) 18:00:28			  
							 | 
| 229 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>228 《紅蓮地獄》《火山の流弾》《 									
				
										
						2009/09/20(日) 19:16:46			  
							 | 
| 230 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Vampire Hexmageと《暗黒の深部》《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》で、2ターン目に「飛行を持つ破壊されない20/20」か。 エクテンで活躍できるかな。 									
				
										
						2009/09/20(日) 19:25:15			  
							 | 
| 231 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Traijer												  
												>>230 ターボ・マリット・レイジ… 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》がなくても3ターンでできるね… うまくやったら1ターンでもできそう。 《猿人の指導霊》から《たなびく真紅》あたりで瞬殺、と。
  《森》 《猿人の指導霊》 《花盛りの夏》 《暗黒の深部》 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》 《Vampire Hexmage》 ここまでそろえれば1ターン…キルには後手でないとダメか。だれか必要なカードをもっと減らせない? 									
				
										
							(last edited: 2009/09/20(日) 20:03:06)
						2009/09/20(日) 19:30:23			  
							  | 
| 232 :  | 
	 | 
	
	 
													228												 
												>>229 いや、全体除去は分かるのですが青の意味と「逆に」の意味が分からないのですが・・・ 									
				
										
						2009/09/20(日) 19:57:07			  
							 | 
| 233 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												「逆に」は「ウィニーのデッキパワーが上がることで、メタゲームの観点から赤系コントロールが優位になる」ということかと。 									
				
										
						2009/09/20(日) 20:20:21			  
							 | 
| 234 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《Vampire Hexmage》は下手すればスタン以外で制限カードになったりするかもな。煮詰めていったら凄まじいのできるぞこれ。 									
				
										
						2009/09/20(日) 20:52:26			  
							 | 
| 235 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《暗黒の深部》高騰するかね? 									
				
										
						2009/09/20(日) 20:52:43			  
							 | 
| 236 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>231 《猿人の指導霊》→《炎の儀式》×2→《魔力変》→《Vampire Hexmage》→《暗黒の深部》→《たなびく真紅》 なら7枚で《魔力変》のキャントリップ一枚分余裕がある 									
				
										
						2009/09/20(日) 20:58:49			  
							 | 
| 237 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												昔に《霊気の断絶》使ったデッキ作ってたけどようやくマリット様が日の目を見るときが来たか。スレ違いになるのかな?この話題 									
				
										
						2009/09/20(日) 21:05:47			  
							 | 
| 238 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												カードの余裕はなくなるけど《魔力変》が《魔力炉の燃えがら》でも成立するね。 									
				
										
						2009/09/20(日) 21:06:28			  
							 | 
| 239 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												出てきたレイジ様に《撤廃》ぶち込みたいね 									
				
										
						2009/09/20(日) 21:07:50			  
							 | 
| 240 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												フォーマット違うが《天界の収斂》というのもある。Vampire Hexmageおもしろ 									
				
										
						2009/09/20(日) 21:18:50			  
							 | 
| 241 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Traijer												  
												>>236 おお、ありがとう。
  マリット・レイジ様使うときは《流刑への道》も恐いしインスタントタイミングで被覆かプロテクションつけられるようにしたいね。
  《Vampire Hexmage》は《迷えるオーラ術師》と組み合わせてエンチャントを持ってきても面白そう。《嵐の目》とかどう? 									
				
										
							(last edited: 2009/09/20(日) 21:42:44)
						2009/09/20(日) 21:30:09			  
							  | 
| 242 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《暗黒の深部》集めようと思ってシングルショップ覗いたら 在庫あるところはほとんど500円前後だった。 意外と高いのね。
  安かったらネタとして4枚集めたかったんだが。 									
				
										
						2009/09/20(日) 21:44:04			  
							 | 
| 243 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												マリット・レイジは大量のカードを消費して1ターンキルを狙うよりも、黒緑のグッドスタッフに仕込んで《北方行》でも使うほうがデッキとしては強そうだな。 3?4ターン目に出るだけでも脅威だし、除去されても致命的な事態とはならない。 									
				
										
						2009/09/20(日) 22:03:20			  
							 | 
| 244 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>243 確かにそれが1番いい気がするね ハンデスで手札を確認しつつ《召喚の調べ》で《Vampire Hexmage》を持って来るとか 									
				
										
						2009/09/20(日) 22:21:15			  
							 | 
| 245 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《女王への懇願》や変成でサーチしやすい色なのもいいよね 相手の除去は《思考囲い》と《強迫》で落とせるし 									
				
										
						2009/09/20(日) 22:21:40			  
							 | 
| 246 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												青黒で変成経由で出てくるとウザそうだが 今のエクテンでパーミッションて組めるのかな? 									
				
										
						2009/09/20(日) 22:24:14			  
							 | 
| 247 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今のエクテンのパーミッションだと《ヴィダルケンの枷》デッキや《求道者テゼレット》デッキがあった気がするけど、《Vampire Hexmage》と合うかは疑問。 									
				
										
						2009/09/20(日) 22:35:36			  
							 |