Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/03(月) 00:02:05

タルキール覇王譚

1 :
名も無き者
http://mtg-jp.com/publicity/0010713/

ビジュアルを見る限り、中華風の次元っぽい?
2014/05/20(火) 15:41:37

524 :
名も無き者
タルキール覇王譚→運命再編→タルキール龍紀伝 と続くことになるわけだが、ストーリーはどうなるのかな?

2014/11/02(日) 18:55:08
525 :
名も無き者
そらタイムスリップからのドラゴン復活でサルカンワッショイよ

それ以上わかる奴はエスパーか未来人か頭がイっちゃってる奴だ
2014/11/02(日) 20:08:19
526 :
名も無き者
サルカンが時間旅行してる間、闇の心は何してんのかな?
一緒に第一次タルキール大戦に巻き込まれる
訳ではなさそうだし(千年前のソリンもその場には居ないだろうし)、闇の心は一体何しに来たのか…。
2014/11/03(月) 01:19:03
527 :
名も無き者
サルカンさんが、ボーラス様のウギンの殺害を止める→
ドラゴン復活、エルドラージ封印で大団円
的なパティーンかなぁ?

2014/11/04(火) 03:08:24
528 :
名も無き者
肉尻取り上げたりエルドラージ2体行方不明にしたりしてるのに
ウギン復活したので全部封印して終わり、ってMTG打ち切るのでもない限りないだろう
2014/11/04(火) 15:36:06
529 :
名も無き者
サルカンとソリンって共闘したり、はたまた敵対したいはしないのかな?

ソリン「アンタ、ぺーぺーくせしてウギンのダチでも気取ってるつもり?あいつとあたしとは千年来のズッ友なんだよ!」
サルカン「ハァ!?そのズッ友とやらの死をタルキールに来てからようやく知ったとか、とんだおマヌケさんだねえ!」

ウギン(やめて…ワシのために争うのはやめて…)
2014/11/04(火) 19:59:17
530 :
名も無き者
サルカン「なんか呼ばれた気がしたからひさびさに田舎帰ってきたら呼んだやつ死んでるやん・・・」
ソリン「久々に友達んち言ったら死んでるやん・・・」

バッタリ

サルカン「誰やコイツ・・・」(顔白いやん・・・V系やん・・・リア充やろ・・・)
ソリン「誰やコイツ・・・」(あー、ダメだわコイツ絶対DQNだわ)

友達の友達とかいう微妙な距離関係には私ほどの闇の心の持ち主でもヤバい
2014/11/04(火) 20:50:13
531 :
名も無き者
ウギン・ソリン間は間違いなく友達だとは思うが
サルカン・ウギン間は友達とは違うような
2014/11/04(火) 23:40:15
532 :
名も無き者
>>エルドラージ2体行方不明にしたりしてるのに
ゼンディカー滅んだっぽいのは知ってたけど、ストーリー今そんなことになってんの?
2014/11/05(水) 05:03:59
533 :
名も無き者
ミラディンに江村が迷い込んだらどうなっちゃうの、っと。

イニストラードやテーロスにも来る可能性もあるし、勿論ラヴニカにも。
2014/11/06(木) 08:03:54
534 :
名も無き者
>>532
行方不明というか
ウラモグはゼンディカーで暴れ回ってるけど、残り2体を見かけなくなった
たぶん別の次元を喰らいに行ったと思われる
2014/11/06(木) 12:45:56
535 :
名も無き者
ミラディン:エルドラージと油が結合し双方が更に凶悪に。
イニストラード:4天使に完封される。シガルダ偉すぎィ!
テーロス:信心を必要とするテーロス14柱とエルドラージの相性は最悪。
ラヴニカ:パクトで一丸となった10ギルドの反攻で撃退なるか。
2014/11/06(木) 13:02:56
536 :
名も無き者
シャンダラー:滅殺スリヴァーが生まれる。
2014/11/06(木) 13:22:52
537 :
名も無き者
とりあえず散っていったエルドラ―ジはまたどっかで出くわすんだろうな
2014/11/06(木) 16:02:29
538 :
名も無き者
ポータル三国志の次元:突如現れた強大かつ大量の怪物の群れに対し、三国は一時休戦し一丸となって立ち向かう
2014/11/06(木) 23:58:47
539 :
名も無き者
>>538
馬がいればエルドラージなんか軽々と飛び越えていけるぜ!
2014/11/07(金) 00:25:21
540 :
名も無き者
劉備コジレックとか項羽エムラとかが爆誕するよ
2014/11/07(金) 00:38:27
541 :
名も無き者
項羽は三国志じゃないだろ!いいかげんにしろ!!
2014/11/07(金) 00:59:21
542 :
名も無き者
龍紀伝では歴史改変によって野々村ドラゴン太郎が議員として復活すると聞きましたが、どんな能力なんでしょうか?
2014/11/07(金) 10:40:06
543 :
名も無き者
《亡者の悲鳴》
2014/11/07(金) 11:17:33
544 :
名も無き者
《擬態の仮面》を被っているだとか
2014/11/07(金) 14:40:21
545 :
名も無き者
>>539
馬が飛ぶわけないだろ!いいかげんに(ry
2014/11/09(日) 00:32:08
546 :
名も無き者
的盧は川を飛び越えたぜ!
2014/11/09(日) 00:40:47
547 :
名も無き者
てきろばはなんでものせられてすごいな
2014/11/09(日) 00:54:46
548 :
名も無き者
コジレック「私が乗馬してしまっても構わんのだろう?」
2014/11/09(日) 15:28:52
549 :
名も無き者
馬術つけるとトラフトが一番かっこいい
2014/11/09(日) 17:21:48
550 :
名も無き者
サルカンも様になってると思う
…忠誠度能力でクリーチャー化するとアレなんで
《魔法の夜》《オパール色の輝き》を張った上で。
2014/11/09(日) 18:07:46
551 :
名も無き者
は?そんな隙だらけの乗馬がかっこいいわけないじゃん
トラフトは機能性とフレーバーが合わさり最強に見えるんやし
そんなアホみたいなのといっしょにせんとってやw
2014/11/09(日) 18:51:08
552 :
名も無き者
ビジュアル的に武将っぽいから様になってると思ったんで非現実的なネタを絡めて書いただけなのに辛辣にマジレスされた…《traumatize》だわ…

まあでも実際トラフトはフレーバー的にもいいよね、幼女を奪還するために敵地に向かうところがまさにそれ?
しかもそこで惜しくも命を落としてしまうあたりがまた的盧らしいというね…
2014/11/09(日) 20:25:31
553 :
名も無き者
ヴェーリリに軽く屠られるトラフトおじさんマジ金ドブ
2014/11/09(日) 20:57:46
554 :
名も無き者
トラフトが屠られる状況ならみんな同じだけどな
2014/11/09(日) 21:19:34
555 :
名も無き者
おばさんび「がんばれ♡がんばれ♡」
トラフト「馬術だ」パカラッパカラッツ

ヴェリアナ「よう」サクリッ



おばさんび「ああーっ!!!!」イケニエー

だいたいこんなイメージ
2014/11/09(日) 21:31:00
556 :
名も無き者
>>554
シガルダ「効かねんだよカスが!!」
2014/11/09(日) 23:18:43
557 :
名も無き者
春日「ようっ!!!」
2014/11/10(月) 00:23:01
558 :
名も無き者
トラフト
回避能力のなさを補いつつ紅蓮地獄の範囲外に脱出、もちろん呪禁持ちだしフレーバー面でもイカす、◎
スラーン
唯一欠けている回避能力を得られる、呪禁もある○
シガルダ
馬に乗る必要なくね?自分で飛んで殴れよ、つーか重いんだよ×
ネメシス
は?

2014/11/10(月) 00:46:41
559 :
名も無き者
フレイバーレイプ!アンブロッカブルと化した孫権先輩
2014/11/10(月) 09:04:33
560 :
名も無き者
「まずうちさぁ、北上…すんだけど、(魏軍を)焼いてかない?」

「曹操だよ(炎上)」
2014/11/10(月) 10:35:35
561 :
名も無き者
SUY「あっお前さ孟徳さ、さっき赤壁がえ、炎上した後もさ、なかなか負けを認めなかったよな?(言いがかり)」
KMI「曹だよ(渾身の便乗ギャグ)」
SUSU「何で負けを認める必要があるんですか?(迫真)」
KKUTN「(武将が簡単に負けを認めないのは)当たり前だよなぁ?」
2014/11/10(月) 11:13:52
562 :
名も無き者
水を得た魚のようにはしゃぎまわる三国志熱愛兄貴たちのギャグすき
2014/11/10(月) 11:58:21
563 :
名も無き者
これもう(何について語るスレか)わかんねぇな

ポータル三国志セカンドエイジあく出せよ(熱望)
2014/11/10(月) 12:20:23
564 :
名も無き者
魏・呉・蜀「三国に勝てるわけないだろ!」
西晋「馬鹿野郎お前俺は勝つぞお前!」

2014/11/10(月) 15:12:19
565 :
名も無き者
マジックだと3勢力の対立は作りにくいよな
アラーラ、タルキール=5勢力とか、
ミラディン、イニストラード=2勢力、ラヴニカ=10勢力らへんはデザイン的にも無理ないが
5色で3グループ作るとポータル三国志みたく「その他担当」の色がでちゃう
2014/11/10(月) 16:37:15
566 :
名も無き者
トーメントみたいに1色を突出させて1色:2色:2色って構図にするか、
または黒枠でもピンクにご登場願うしかないな
2014/11/10(月) 17:01:14
567 :
名も無き者
黒と緑を無かったことにしよう(ジェスカイ並の感想)
2014/11/10(月) 17:10:28
568 :
名も無き者
2人去る時
2014/11/10(月) 17:27:49
569 :
名も無き者
SMAPの森くんみたいにすでに去っている6色目があるかもしれない
2014/11/10(月) 18:11:52
570 :
名も無き者
おれは袁紹勢力と董卓勢力作っても、全然問題なーい、やっぱり問題なー
い、と思うんだ。(歌詞合ってたっけ)

イメージカラー
白=袁紹
青=曹魏
黒=董卓
赤=孫呉
緑=蜀漢
2014/11/10(月) 20:01:39
571 :
名も無き者
黄=張角
2014/11/10(月) 20:29:25
572 :
名も無き者
>>565
タルキールは最初、3色勢力2つと2色勢力2つの計4勢力だったらしいから、均等なバランスで配置しなければ3勢力でもいけるはず
2014/11/10(月) 22:20:53
573 :
名も無き者
どうして勢力ごとに色分けする必要があるんですか(正論)
2014/11/29(土) 14:07:41
574 :
名も無き者
8つの勢力があったローウィンのことも思い出してあげてください!
2014/11/29(土) 14:25:48
575 :
名も無き者
イニストラード「せやな」
2014/11/29(土) 16:00:12
576 :
名も無き者
イニストラード・・・
人間以外に勢力あったかな?
2014/11/29(土) 22:08:11
577 :
名も無き者
人間(緑白)、狼男(赤緑)、吸血鬼(赤黒)、ゲラギサ(青黒)、スピリット(青白)

スピリットは勢力って感じじゃなかったな。
2014/11/29(土) 23:05:27
578 :
名も無き者
イニスト青と黒のゾンビ軍も、協力してたってだけで厳密には2つの勢力だったよね
2014/11/30(日) 05:45:04
579 :
名も無き者
単色部族時代からプレイヤーやってる俺には、最近の2色部族はモヤッと来る
ゾンビでもないエルフやゴブリンが黒いとか、白のマーフォークとか
2014/11/30(日) 12:14:49
580 :
名も無き者
リミテで2色毎に戦略を用意するためではあるんだろうけど、強引な感じは否めないな
2014/11/30(日) 12:36:50
581 :
名も無き者
マスクスからやってるけど、個人的には色違いの部族も好きだけどなぁ

嫌だったのはあの人型のスリヴァーだな
あのヴィジュアルはマジ絶望した
2014/11/30(日) 14:32:21
582 :
名も無き者
テンペからでなくマスクスからなのにか
2014/11/30(日) 16:10:17
583 :
名も無き者
>>582
つオンスロート、時のらせん
2014/11/30(日) 19:21:12
584 :
名も無き者
縫い師(青マナ)→スカーブ(フランケンシュタイン)
グール呼び(黒マナ)→ゾンビ(いわゆる普通のゾンビ)
っていう差別化は面白かったな。

2色以上の勢力でも色ごとの特徴を持たせられると退屈しなそう
開発は大変そうだが
2014/12/01(月) 08:23:52
585 :
名も無き者
同じ部族でディスシナジーするのは勘弁
2014/12/01(月) 09:53:36
586 :
名も無き者
始めた時期がマスクスでも周りの人がテンペのを持ってた可能性も
2014/12/07(日) 08:18:58
587 :
名も無き者

2014/12/08(月) 00:26:58
588 :
名も無き者

2014/12/08(月) 14:30:05
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.09 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.