|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/07/21(月) 05:38:12
ドラゴンの迷路
1
:
名も無き者
「十のギルド、ただ一つの目的地」
2013年5月3日発売のラヴニカへの回帰ブロック最終セット、ドラゴンの迷路について語るスレです。
告知
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/newsjp/01
プレリリース
http://mtg-jp.com/publicity/014251/
サルベスポイラー
http://www.mtgsalvation.com/dragons-maze-spoiler.html
2013/03/28(木) 17:54:43
397
:
名も無き者
もちろんそういう値段の変化ゲフンゲフン環境の移り変わりを好ましく感じる人もいるだろうがお財布には優しくないな。
現環境のデッキならものによってはレガシーのバーンやエルフの額を越えるんじゃないか?
あと個人的には習熟度云々は間違いとは言わんが怪しい。
スタンにはスタンの、レガシーならレガシーの「習熟」がある。リミテはもっと違う。
カードの種類が増えると初心者は混乱する、という話しももっともだがが結局使われてるカードは一定だ。やってりゃ嫌でも覚える。
というわけで俺のおすすめは「対戦相手が多い、回りで大会やってるフォーマットを選ぶ」です。
ゲームできなきゃ慣れもクソもないんで。
2013/05/16(木) 01:01:57
[1-]
[101-]
[201-]
[301-]
名前
メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(0.89 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.