Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/21(月) 08:11:09

ドラゴンの迷路

1 :
名も無き者

「十のギルド、ただ一つの目的地」


2013年5月3日発売のラヴニカへの回帰ブロック最終セット、ドラゴンの迷路について語るスレです。

告知
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/newsjp/01

プレリリース
http://mtg-jp.com/publicity/014251/

サルベスポイラー
http://www.mtgsalvation.com/dragons-maze-spoiler.html
2013/03/28(木) 17:54:43

101 :
名も無き者
>>100
プロに対して凄い自信だけど、具体的にどの辺が?

2013/04/10(水) 18:17:11
102 :
名も無き者
>>100
白門番で出てくるトークンは1体です(《歴戦の騎兵》相当)。
2013/04/10(水) 18:52:47
103 :
名も無き者
だからプチなんじゃないの?

並べてみると青と緑が寂しく感じる
2013/04/10(水) 18:58:10
104 :
名も無き者
赤は3マナ相当だけど、一時的なコントロール奪取は、単独では永続的なアドバンテージをとるものではなく、2/4というサイズ、門はタップインということを考えるとアグロ向きでもなく一貫性がない。
逆に青黒は1マナ相当だけど、力を貯める低速系デッキにマッチする能力で一貫性があるから、総合的に見れば些細な差だろう。

2013/04/10(水) 20:01:24
105 :
名も無き者
神話レアってストーリーに絡むんじゃないですか?
迷路の走者と残虐の達人シリーズは逆じゃないですか?
シングル買いの方が多いからどうでもいいけどさ。


多色パーマネントサクリは話題になってないね。
おもしろそうなのに。
2013/04/10(水) 20:28:01
106 :
名も無き者
ああ、また白ができることが増えたよ!って奴か
話題にしなきゃ某バックベアードがネガるのを見ないですむと思ってな…

イクサヴァは強そうなんだけど、貴種に勝てるかな?
2013/04/10(水) 21:46:21
107 :
名も無き者
赤に互いにパーマネントを生け贄にさせるカード無かったっけ?
2013/04/10(水) 22:15:55
108 :
名も無き者
>>100
おいおいマナコストの決め方が全部加算方式なわけないだろ
2013/04/10(水) 22:20:45
109 :
名も無き者
>>107 《大地割り》

多色限定だからわりと狙い撃ちしやすそうだよな
ボロスの牛さんと縁切りたい
2013/04/10(水) 22:28:30
110 :
名も無き者
問題は自分のデッキに多色パーマネントを積みにくくなることだが
サクッておいしい多色パーマネントなんかあったっけ
2013/04/10(水) 22:57:08
111 :
名も無き者
>>100
WotCの顧客はショップであってユーザーではないからね
コモンなんかに力を入れるわけが無い
2013/04/10(水) 23:10:24
112 :
名も無き者
>>110
オルゾフに死亡するとパーマネント割るやついなかったっけ
2013/04/10(水) 23:14:56
113 :
目玉
《ギルドパクトの敵》《ギルドパクトの守護者》のように、黒に対となる単色布告が欲しいところです。新ヴェス姐さんのようなやり方なら、置物破壊が可能なわけですしね。
2013/04/10(水) 23:16:29
114 :
名も無き者
>>112
《贖罪の高僧》はダメージが与えられたらだから生贄では機能しない
2013/04/10(水) 23:25:35
115 :
名も無き者
「両方の半分」っていう言葉の意味がわからなかった自分が恥ずかしいな
右半分、左半分の「半分」ってことね
2013/04/10(水) 23:28:20
116 :
名も無き者
ラクドスチャンピオンつええええ。
イニストM13落ちて強い速攻生物消えると思ったのに…
2013/04/11(木) 00:42:45
117 :
名も無き者
ついさっきスポイラーで出てた。もう話題になってたら気にしないで

《Lavinia of the Tenth》(3)(W)(U)

伝説のクリーチャー-人間 レア

プロテクション(赤)

~が戦場に出たとき相手がコントロールするの土地でない4マナ以下のパーマネントを留置する。

                    4/4
2013/04/11(木) 00:54:29
118 :
117
ゴメン間違えた。

(3)(W)(U)

伝説のクリーチャー-人間 レア

プロテクション(赤)

~が戦場に出たとき相手がコントロールするの4マナ以下の土地でないパーマネントを全て留置する。

                    4/4

翻訳間違ってるかもだから一応画像添付

http://diarynote.jp/data/blogs/l/20130411/93572_201304110004079414_1.jpg
2013/04/11(木) 00:57:00
119 :
名も無き者
ラヴィニアは4マナにして欲しい(強欲)

>>115
つーかあれは翻訳が悪過ぎる
2013/04/11(木) 01:10:50
120 :
名も無き者
>>113
自分でもうすうす気づいてるんだろ?《究極の価格》と対なんだって
2013/04/11(木) 01:33:31
121 :
名も無き者
トークン3つ産むやつ訳分からなさすぎワロタ
2013/04/11(木) 01:49:17
122 :
名も無き者
>>121
トークンたくさん出せてマナレシオ換算すると凄いけど、実質バニラな集団かぁ・・・

と思ったらアンコかよこれwww
2013/04/11(木) 13:27:33
123 :
名も無き者
ほんと融合の日本語訳なんとかならなかったのかよ
誤植連発といい翻訳スタッフ入れ替えろよもう
2013/04/11(木) 14:36:15
124 :
名も無き者
キノコブランカはなんつーかシブいな
2013/04/11(木) 15:12:02
125 :
名も無き者
>>122
http://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=141229&stc=1&d=1365656189

これの事ですか?2/2は警戒持ち、4/4はトランプル持ちと書いてありますよ。
実質緑白の7マナで1/1バニラ(CIP再利用可)、2/2警戒、3/3バニラ、4/4トランプルの4体が出ますね。
2013/04/11(木) 15:22:06
126 :
名も無き者
4赤黒
デーモン レア
各終了ステップ毎に各プレイヤーは手札を捨てる
6/4

何これ・・・
2013/04/11(木) 19:06:26
127 :
名も無き者
マローは言っている…
「暴勇の時は来た」と…
2013/04/11(木) 19:30:28
128 :
名も無き者
強い(確信)
2013/04/11(木) 19:54:38
129 :
名も無き者
紙、甲鱗!!!

あっ、間違った(汗

神、降臨!!!
2013/04/11(木) 20:21:26
130 :
名も無き者
《金切り声の苦悶》と使えばいいんじゃね
2013/04/11(木) 22:20:10
131 :
名も無き者
1ターン目にダリチュー→納墓→>>126釣り→疑似ニコルシュート(どや
2013/04/11(木) 22:28:05
132 :
名も無き者
ディミーアのチャンピオンだけ許されないレベルで弱いんだが…
いくらサイクルで格差あるっていってもこれはひどい。
2013/04/12(金) 00:16:16
133 :
名も無き者
青黒でクリーチャーに期待するのが間違ってるんだよ、諦めよう
2013/04/12(金) 07:44:44
134 :
名も無き者
い、一応5回殴れば死ぬから4/4スペックではあるけど…
2013/04/12(金) 09:54:55
135 :
名も無き者
マルチ伝説レアが《大気の精霊》レベル……
2013/04/12(金) 09:56:28
136 :
名も無き者
呪禁あってもよかったんじゃね。
指導者とかぶるからか?
2013/04/12(金) 12:45:11
137 :
名も無き者
修復の天使「^^」
2013/04/12(金) 13:26:29
138 :
名も無き者
Council of the Absolute 2WU
Legendary Creature - Human Advisor

As Council of the Absolute enters the battlefield, name a card other than a creature or a land card.
Your opponents can't cast the chosen card.
Spells with the chosen name cost ② less for you to cast.
2/4

アゾリウスコン始まるのかな?
ビートでもいけそうな気もするが
2013/04/12(金) 14:51:59
139 :
名も無き者
《化膿》再録ヒャッハー
2013/04/12(金) 15:05:08
140 :
名も無き者
お、化膿死舞の時代再来か!
2013/04/12(金) 15:39:15
141 :
名も無き者
《死の円舞曲》もなしに死舞とな?
2013/04/12(金) 16:11:17
142 :
名も無き者
7年前のストレージ漁らないと!
2013/04/12(金) 16:51:47
143 :
名も無き者
ゴルガリvsイゼットに入ってたやつが使える!
2013/04/12(金) 17:24:33
144 :
名も無き者
ディミーアの伝説の奴、一瞬テゼレットかと思った
2013/04/12(金) 20:06:18
145 :
名も無き者
テイサカルロフってこんなに美人さんだっけか?
2013/04/12(金) 21:51:41
146 :
名も無き者
>>145
テいサ・カルロフだろ? カードにもそう書いてある、誤字はよくない(真顔)
2013/04/12(金) 22:04:05
147 :
名も無き者
>>145
熟女好きなのか
2013/04/12(金) 22:09:27
148 :
名も無き者
てかテイサまだ生きてたのかよw
2013/04/12(金) 22:24:31
149 :
名も無き者
ラヴニカ人は長寿だから
2013/04/12(金) 23:12:19
150 :
名も無き者
我が種族が短命なだけだろう(キラリ
2013/04/13(土) 01:00:36
151 :
名も無き者
テストパイロットどう運用すればええねん
2013/04/13(土) 01:25:48
152 :
名も無き者
《幻術師の籠手》をつけてスリルを楽しむとか
2013/04/13(土) 09:29:53
153 :
名も無き者
《軍旗の旗手》を確実に除去れるじゃないか
2013/04/13(土) 10:03:42
154 :
名も無き者
牛とスタッフィーを並べてそこに当たるように祈る
2013/04/13(土) 10:38:25
155 :
名も無き者
信仰の盾を窮地でキャストすりゃあ・・・・・・・
2013/04/13(土) 13:04:07
156 :
名も無き者
それで得られるものが2点ダメージとか虚しすぎる…
2013/04/13(土) 13:13:27
157 :
名も無き者
たくさんクリーチャーが出てたら無作為化が大変だな色んなサイコロを用意しなきゃ
2013/04/13(土) 13:16:38
158 :
名も無き者
あれ、《復活の声》《出産の殻》のコストで生け贄にした場合、
トークン出るのとサーチするのってどっちが先なんだ・・・?

サーチが後になっちゃうと殻デッキで使うにはちょっと微妙?
2013/04/13(土) 22:31:28
159 :
名も無き者
そら出産の殻のコストでサクっちゃったらそこでトークンでちゃうんだから殻の効果を解決するより先なんじゃないか?
2013/04/13(土) 23:11:20
160 :
名も無き者
そら出産の殻のコストでサクっちゃったらそこでトークンでちゃうんだから殻の効果を解決するより先なんじゃないか?
2013/04/13(土) 23:11:21
161 :
名も無き者
WotCはいい加減、LOと戦闘ダメージを与えたら~の相性が最悪だと気付けばいいのに・・・
2013/04/14(日) 11:44:50
162 :
名も無き者
一応リミテでは3回通れば勝ち、2回でもほぼ勝ちというフィニッシャーだから(震え声)
なおワニを超えれない模様。
2013/04/14(日) 12:14:21
163 :
名も無き者
ダスクマントルのギルド魔道士の上の能力を2回使ってパーンチ、落ちたのは9枚。

2013/04/14(日) 13:05:27
164 :
名も無き者
>>161
WotCは生物で殴り合いがさせたいんだろ。
2013/04/14(日) 13:17:37
165 :
名も無き者
《復活の声》って、《墓堀りの檻》出されてても死亡時にトークン出せるん?
2013/04/14(日) 23:55:30
166 :
名も無き者
>>165
檻は墓地・ライブラリーから出させない・唱えさせないだけなので出ますよ
2013/04/15(月) 00:20:39
167 :
名も無き者
生物に頼らないデッキなんて下の環境で存分にその実力を発揮して下さいよってことだろ

まあでも見てる分にはコントロールよりビートの方がいいのも事実だしなんとも言えない
2013/04/15(月) 00:27:12
168 :
名も無き者
>>166
能力の発生源が墓地だから出ないかも? とか思ってた。
まぁ普通に出るよね・・・そうだよね・・・。
2013/04/15(月) 10:08:00
169 :
名も無き者
日本語版のギルド門のFTが変な所で平仮名だったり位置がずれてるのは何なの?
英語版は普通なんだけど
2013/04/15(月) 12:48:49
170 :
名も無き者
何あの神話ミミック…
《スラーグ牙》のコピーで出して対処遅れたらもはや地獄絵…
2013/04/15(月) 12:50:44
171 :
名も無き者
>>169
暗号(キーワード能力でない)じゃないの?
前の門だって、変な文字をひろっていけば文章になったから、それと同じだと思うよ
2013/04/15(月) 12:57:56
172 :
名も無き者
安定の赤いレアエンチャント枠w
2013/04/15(月) 15:30:11
173 :
名も無き者
《Possibility Storm》
このめんどくささは使ってみたくなるな
2013/04/15(月) 15:52:30
174 :
名も無き者
ティボルトが値上がるな(小学生並みの発想)
2013/04/15(月) 16:44:52
175 :
名も無き者
>>174
ティボを出したらボーラスが現れるのか

イマイチ自信が無いのだけれど、FBで唱えた呪文はライブラリーに戻るよな
2013/04/15(月) 18:52:12
176 :
名も無き者
手札から唱えなきゃダメじゃなかったか?
2013/04/15(月) 19:06:44
177 :
名も無き者
手札から唱えないと誘発しないな。
そうでないと、《Possibility Storm》の効果で唱えたやつもまた引っかかってしまう。
2013/04/15(月) 21:30:22
178 :
名も無き者
軽けりゃストームデッキに入るかもしれなかったのに……
2013/04/15(月) 21:41:20
179 :
名も無き者
エムラクールをキャストした後甲鱗様をめくると甲鱗様が実質速攻!
2013/04/15(月) 22:03:06
180 :
名も無き者
>英語版は普通なんだけど
2013/04/15(月) 22:03:09
181 :
名も無き者
>>170
《不和の暴君》なら戦場だけじゃなく相手の精神状態も地獄絵図にできるぜ
《酸のスライム》が増えまくるだけでもマナ基盤ぼろぼろだけど
2013/04/15(月) 22:18:18
182 :
名も無き者
《オルゾフの導き石》のが《オフゾフの導き石》になってる
もう本気で日本語翻訳スタッフ解雇しろよ・・・
2013/04/15(月) 22:56:44
183 :
名も無き者
オフゾフの御曹司、テいサ・・・www
2013/04/15(月) 23:35:33
184 :
名も無き者
それも繋げたら文章になってるんだろ
2013/04/15(月) 23:56:25
185 :
名も無き者
>>175
戻らない。FBは唱えた瞬間にリムーブされる。
2013/04/16(火) 01:11:37
186 :
名も無き者
大嘘すぎて判断が難しい
2013/04/16(火) 08:33:57
187 :
名も無き者
赤白神話?それとも赤緑神話?
2013/04/16(火) 08:49:31
188 :
名も無き者
Legion's Initiative RW 神話レア

Enchantment

Red creatures you control get +1/+0.
White creatures you control get +0/+1.
RW,Exile Legion's Initiative: Exile all creatures you control.
At the beginning of the next combat, return those cards to the
battlefield under their owner's control and those creatures
gains haste until end of turn.

ボロスアンセムか。ラスのみならず《もぎとり》も防げる優れもの。
4/4の《ボロスの反攻者》とかどうしようw
2013/04/16(火) 11:34:30
189 :
名も無き者
Blood Baron of Vizkopa  3WB
神話レア
Creature - Vampire

Lifelink, protection from white and from black.
As long as you have 30 or more life and an opponent has 10 or less life, Blood Baron of Vizkopa gets +6/+6 and has flying.
4/4

なにこの危険生物。
さーて、オルゾフコンでも作るか。
2013/04/16(火) 14:23:20
190 :
名も無き者
オーバーキルしないで堅実なPTの方がよかった気がする
2013/04/16(火) 14:51:37
191 :
名も無き者
カードを見れば、購買対象は低年齢化の一途を辿る…
価格を見れば、購買対象は高年齢化の一途を辿る…

あぁ無情なり、レ・ミゼラブル!
2013/04/16(火) 18:11:01
192 :
名も無き者
マジックが低年齢化とかお断りだわ
今のマジックスペースが某遊○王やってる子供で埋め尽くされるのはかなわん
2013/04/16(火) 18:30:32
193 :
名も無き者
今の環境で《至高の審判》以外でバロンに効くまともな除去ってあったっけ?
2013/04/16(火) 18:33:51
194 :
名も無き者
《もぎとり》
2013/04/16(火) 18:38:42
195 :
名も無き者
エディクト系統はきくしミジウムモーターも効くよ
緑に飛行除去ってまだあったっけ?
2013/04/16(火) 19:16:01
196 :
名も無き者
バロンも誤植あるな
日本語テキストだと、自分が30以上or相手が10以下で10/10になるって書いてる
2013/04/16(火) 19:19:27
197 :
名も無き者
さすがオフゾフだな
2013/04/16(火) 19:41:19
198 :
名も無き者
>>195
《押し潰す蔦》

他にも《垂直落下》とか数枚あるけど、選ぶなら蔦だな。
2013/04/16(火) 19:44:18
199 :
名も無き者
>>190
お前さん、それは《悪斬の天使》というやつじゃろ・・・?
2013/04/16(火) 20:19:14
200 :
名も無き者
え・・・ちょっとオルゾフに誤植大杉んよーwww
2013/04/16(火) 21:28:31
[1-] [101-] [201-] [301-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.66 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.