2 : |
|
名も無き者
で、おたくのカバンから不安定な>>1乙が漏れ出しているのはなぜか、ご説明願えますかね?
2013/03/28(木) 19:25:23
|
3 : |
|
名も無き者
探せ! ドラゴンの迷路・・・そこに世界のすべてを置いてきた。
2013/03/28(木) 21:29:54
|
4 : |
|
名も無き者
男たちは迷路のゴールを目指し、夢を追い続ける。
2013/03/28(木) 22:15:47
|
5 : |
|
名も無き者
世はまさに
2013/03/28(木) 22:50:29
|
6 : |
|
名も無き者
人は夢に迷いたいのか、それとも迷う事にロマン(=夢)を求めてるのか…
2013/03/28(木) 23:01:33
|
7 : |
|
名も無き者
ありったけーのー>>1乙をーかきあつめー
ていうか迷路の終わりはイラストは綺麗なのに中身が残念。 《Thawing Glaciers》のリメイクっていうのは面白いけど起動も重いし 勝利条件も異なる10種じゃハードル高すぎだしなあ…DGMの門サポートに期待。
2013/03/29(金) 00:06:27
|
8 : |
|
名も無き者
>>1乙が推奨されています 推奨とはすなわち強制です
2013/03/29(金) 00:20:17
|
9 : |
|
名も無き者
門・クリーチャーが登場すると予想。
「俺自身が門になることだ・・・!」
2013/03/29(金) 00:45:57
|
10 : |
|
名も無き者
門デッキのミラーマッチで熱い門の奪い合いがそこかしこで見れるかも?
2013/03/29(金) 02:10:52
|
11 : |
|
すがり
>>6 迷路とはつまり引き篭もり哲学也。
「ネガティブな事を言えば『現実』」「今楽しい事が大事」 そんな甘えた夢想を脱した大人だけが、 社会の中で目標(=現実の積み重ね)を成せる、そういうことだな。 そこがゴールでありスタートでもある。
本当に名言だな 誰より現実の厳しさを知る人間の言葉だけはある。
2013/03/29(金) 05:19:00
|
12 : |
|
正しくは引きこもり哲学じゃなくてニート哲学な 意味する所は似たようなもんだが
2013/03/29(金) 05:48:18
|
13 : |
|
名も無き者
・ネガティブな事を言えば『現実』 ・今楽しい事が大事
もう一つ ・【できない】ことを美化して【やればできる】ことを認めない ってニート哲学もあったような。 まあ《迷路》ってのは現在(いま)に迷う赤ん坊ってことだ。
やべえドラゴンの赤ちゃんとか想像したら飼いたくなってきた。
2013/03/29(金) 22:36:18
|
14 : |
|
名も無き者
何の話なんだwww
2013/03/30(土) 08:21:48
|
15 : |
|
名も無き者
《自由なる者ルーリク・サー》の微妙にグルールっぽくない感。 警戒到達が緑分でアタック強制が赤分なんだろうけどなんていうか微妙にグルールぽさが足りない。トランプルが無いからか。 性能としては除去られても6点飛ぶしら強いっちゃ強いけどやっぱ重いかな。
2013/03/31(日) 01:10:44
|
16 : |
|
名も無き者
自由なる者てのはギルドとは無関係(むしろ敵対?)てことだからグルールらしさは無くて良いんじゃないか グルールらしさ、が赤緑らしさ、と言う意味だったら違うけれど
2013/03/31(日) 02:02:27
|
17 : |
|
名も無き者
設定やフレイバーを重視したのかもね 頭が二つあって視野が広い→物事に気付き易い→警戒 デカい→到達 無理矢理だけど俺はこれで自分を納得させたw
2013/03/31(日) 04:14:17
|
18 : |
|
名も無き者
納得はすべてに優先するぜ!
ところで、門版不屈の自然みたいなのは出ると思う?
2013/03/31(日) 18:57:59
|
19 : |
|
名も無き者
既に《門を這う蔦》があるからなぁ・・・ サーチして戦場に出せるやつは《迷路の終わり》だけになりそうな予感。
2013/03/31(日) 19:43:34
|
20 : |
|
名も無き者
蔦は直接出せないうえに門がタップインだから、結局基本土地しか持ってこないというW
2013/03/31(日) 21:21:23
|
21 : |
|
名も無き者
実質《遥か見》の下位互換になるから出ないと思う
2013/03/31(日) 21:35:01
|
22 : |
|
名も無き者
コモン限定構築のなんとかいうフォーマットでなら使いようはあるだろうけど、 まぁ>>21でFAだな。
スペルでなく、《桜族の長老》みたいな生物の能力でならあるかもしれんけど。
2013/03/31(日) 21:43:33
|
23 : |
|
名も無き者
でもやっぱり《門を這う蔦》があるからなぁ となりそうな気がする
2013/03/31(日) 23:30:13
|
24 : |
|
名も無き者
ん?妄想の話とはいえ長老や《遥か見》の門版があれば蔦はいらないんじゃねえの。 まあむしろそれくらい来てくれないと(来たとしても)門デッキとか無理そうだがww
2013/04/01(月) 00:01:32
|
25 : |
|
名も無き者
使われる使われないと言う話はそうだけど、ドラゴンの迷路に収録されるかと言う話だと RTRに蔦入れてさらに何か入れてくるだろうかと言う思いがね
2013/04/01(月) 00:04:28
|
26 : |
|
名も無き者
ところで、《風景の変容》で《迷路の終わり》と門10個を同時に出してもその瞬間勝つ訳じゃないよな? 勝利効果は起動能力の一部だから云々で。
2013/04/02(火) 00:13:54
|
27 : |
|
名も無き者
婆さんや、プレビューはまだかのう
2013/04/02(火) 01:26:25
|
28 : |
|
名も無き者
来週からだってさ
2013/04/02(火) 02:38:18
|
29 : |
|
名も無き者
門版ベジテーションくらいは欲しいよな
2013/04/04(木) 03:10:47
|
30 : |
|
名も無き者
Render Silent WUU Instant Counter target spell. Its controller can't cast spells this turn.
今回の特典プロモはこれだって。 中々いいね。中盤以降に相手が出した様子見のマナクリとかを打ち消せるとよさげ。
2013/04/06(土) 14:26:59
|
31 : |
|
名も無き者
対抗変転、神秘的発生、コレ・・・。あとは青黒のレアのカウンターをだな…。
2013/04/07(日) 00:10:48
|
32 : |
|
名も無き者
>>30 スタン以外では使いようがなさそう・・・。 まさかこれでレア? だったらちょっとガッカリかも・・・。
2013/04/07(日) 00:31:58
|
33 : |
|
名も無き者
2013/04/07(日) 00:33:40
|
34 : |
|
名も無き者
そうそうモダンやレガシー級のカードが出てたまるか
2013/04/07(日) 00:34:48
|
35 : |
|
名も無き者
スタン以外じゃ使えないとか言い出したら大半のカードがそうなるしな。 まあそれはさておき、これがスタンで使われるかというと微妙な気もするが。 僕は吸収が欲しいんだよぉ!
2013/04/07(日) 02:32:03
|
36 : |
|
名も無き者
え、RtRとか普通にコモンにもアンコにも下の環境で使えるカード多いだろ?
《天上の鎧/Ethereal Armor》、《戒厳令/Martial Law》、《安らかなる眠り/Rest in Peace》、 《静穏の天使/Angel of Serenity》、《秘密を盗む者/Stealer of Secrets》、 《ミジウムの外皮/Mizzium Skin》、《門衛/Doorkeeper》、 《暴突風/Blustersquall》、《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》、 《金切り声の苦悶/Shrieking Affliction》、《究極の価格/Ultimate Price》 《群れネズミ/Pack Rat》、《電謀/Electrickery》、《馬力充電/Dynacharge》、 《汚損破/Vandalblast》、《どぶ潜み/Guttersnipe》、《灰の盲信者/Ash Zealot》、 《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》、《斧折りの守護者/Axebane Guardian》、 《ドルイドの講話/Druid's Deliverance》、《門を這う蔦/Gatecreeper Vine》、《マナの花/Mana Bloom》。
単色だけでもこんだけいて(再録除く)、本命の混色にはさらにあったからな・・・。 んで、別に沈黙付きのカウンターも悪い性能ではないし、上記のカードと比べても遜色ないレベルだけど、 多分初めの方のプレビューで混色レア枠食って登場したってのが不安にさせるんだろうな。
2013/04/07(日) 10:35:26
|
37 : |
|
名も無き者
おっと、これは大きな釣り針
2013/04/07(日) 10:58:45
|
38 : |
|
名も無き者
下の環境がどこまでを指してるかわからんけど、ちょっと閾値低くないか?
2013/04/07(日) 11:00:03
|
39 : |
|
名も無き者
下の環境ってのは床の上でプレイすることを指してるんだろ
2013/04/07(日) 12:29:07
|
40 : |
|
名も無き者
いやー明日からプレビュー開始でしたっけ?楽しみだなー(逃避)
2013/04/07(日) 13:29:36
|
41 : |
|
名も無き者
>>39 《Enter the Dungeon》の出番だな
2013/04/07(日) 15:41:13
|
42 : |
|
名も無き者
2013/04/07(日) 16:15:56
|
43 : |
|
名も無き者
前回の3エキスパンション目は天使と悪魔が大量発生していたけれど、 今回もまた特定種族が氾濫してくれることを期待してよいのかな?
有態に言ってしまえば《まどろむドラゴン》+《末裔の道》のファンデッキの為に、 低マナ域や優良Cip持ちのドラゴンが大量に出て欲しいのですが
2013/04/07(日) 18:08:24
|
44 : |
|
名も無き者
わかっているとは思うがドラゴンの迷路はヤドンの井戸的な意味ではないので
でも多食ドラゴンサイクルとかでないかなぁ…
2013/04/07(日) 18:16:07
|
45 : |
|
名も無き者
>多食ドラゴン 《捕食者のドラゴン》「よんだ?」 《餌食奪いのドラゴン》「よんだ?」 《大食のドラゴン》「よんだ?」
2013/04/07(日) 18:21:46
|
46 : |
|
名も無き者
ギルド門侵犯で登場しなかった「打ち消されないサイクル」や「1マナ混成生物サイクル」の オルゾフ・ディミーア・シミック・グルール・ボロス版が刷られるのでは!!!
っていうか!!!
刷れよ馬鹿開発!!!
2013/04/07(日) 23:31:47
|
47 : |
|
名も無き者
>>46 マロー「大人は要望に答えたりしない それが基本だ」
2013/04/07(日) 23:51:18
|
48 : |
|
名も無き者
でもX呪文シリーズは迷路で出そう。 神話とレアが混じってるから微妙にサイクルになってないけど 残りセレズニアとゴルガリだけ出てないんだよね。
2013/04/08(月) 01:41:21
|
49 : |
|
名も無き者
Flip five coinsって…
2013/04/08(月) 13:29:00
|
50 : |
|
名も無き者
分割カードが双呪のような能力持って復活したな 枠デザインがさらに愉快なことに
2013/04/08(月) 13:56:18
|
51 : |
|
名も無き者
《火と氷の剣》みたいな能力持ちの伝説生物が話題になってるなぁ。
2013/04/08(月) 13:58:50
|
52 : |
|
名も無き者
>>51 フェイクじゃね? イゼットのレアレジェンドは6マナのやつだろ?
2013/04/08(月) 14:48:59
|
53 : |
|
名も無き者
初めてデッキに入れたいと感じたPWが乳首ニキなんて悔しい…w
2013/04/08(月) 15:14:13
|
54 : |
|
名も無き者
>>52 6マナのやつってなに? kwsk
2013/04/08(月) 17:07:04
|
55 : |
|
名も無き者
>>54 サルベでもみろよ
2013/04/08(月) 17:50:15
|
56 : |
|
名も無き者
お前らラルさん出たんだしもっと盛り上がっていこうぜ!
Ral Zarek Planeswalker - Ral +1: Tap target permanent, then untap another target permanent. -2: Ral Zarek deals 3 damage to target creature or player. -7: Flip 5 coins. Take an extra turn after this one for each coin that comes up heads. 4
とりあえず出てすぐに敵に触れれるから弱くはなさそう。 というか忠誠度4は偉いぞ!稲妻二回使えるやん!
2013/04/08(月) 18:20:30
|
57 : |
|
56
あ、マナコストは2URな。
2013/04/08(月) 18:25:45
|
58 : |
|
名も無き者
奥義を使ったらコイン投げ全部負けたよ!という報告がプレリの日に殺到しそうな能力だな
2013/04/08(月) 19:06:46
|
59 : |
|
名も無き者
《伝染病エンジン》でずっと俺のターン!を夢想するのは俺だけでいい
2013/04/08(月) 19:10:37
|
60 : |
|
名も無き者
《クラークの親指》(ガタッ)
2013/04/08(月) 19:18:08
|
61 : |
|
名も無き者
分割カードのレイアウトの壊れっぷりときたら・・・ 第3エキスパンションはこうでなくっちゃな! ヒャッハー!
新PW強いですね。 稲妻2回撃てるというのは分かりやすい強さですね。 +能力も4マナしか立ってない相手から《修復の天使》引っ張り出したり、《ムーアランドの憑依地》即起動させたり、擬似警戒与えたり、マナ加速になったりと用途が広くて便利。 相手フルタップだったら、とりあえずこいつ自身を寝かせよう。
2013/04/08(月) 19:21:39
|
62 : |
|
名も無き者
緑青と白青の分割、その非対称性に驚きです。 'toil and trouble'の意味、何なんでしょうね。
2013/04/08(月) 19:42:06
|
63 : |
|
名も無き者
《粉砕》も《啓蒙》も分割のかたっぽになるくらいのカードやったんやな…
2013/04/08(月) 21:58:21
|
64 : |
|
名も無き者
分割カードがでる→続唱(と世紀の実験)が強くなる
2013/04/08(月) 22:03:55
|
65 : |
|
名も無き者
>>64 ①《金粉の水連》を場に出す ②次のターン、ラルでアンタップ。すごいマナ出る ③世紀の実験プレイ X=10くらい ④分割たくさんめくれてヒャッハァー
こうですね分かりません。
2013/04/08(月) 23:30:53
|
66 : |
|
名も無き者
分割カードって『点数で見たマナコスト』が2つの合計でかつ各々でもあるんだっけ?
2013/04/08(月) 23:51:48
|
67 : |
|
名も無き者
>>66 『各々の答えが返る』っていうのが正確な表現。 2以下か って質問にはどちらかが2以下ならそうなる。 点数で見たマナコスト分何かをする場合、2つの値で同時に行動するから合計されてるように見える(あくまでみえるだけ)。
2013/04/08(月) 23:58:06
|
68 : |
|
名も無き者
今回の分割カードのRefuseって、あくまで「あなたの手札から唱えた時」なんだよな…瞬唱でフラッシュバック与えたりしてもRefuse出来ない
2013/04/09(火) 00:12:48
|
69 : |
|
名も無き者
>refuse 断ってどうする
2013/04/09(火) 02:09:03
|
70 : |
|
名も無き者
今回の門のFTは前のとは違うんだな どんな文章が隠されているのか楽しみだ
2013/04/09(火) 09:46:57
|