Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/30(日) 12:10:46

リミテッド総合

1 :
ドラフト、シールドなどのスレ。構築のスレは乱立してますがリミテッドはなぜ無いのか……
少人数で出来るオリジナルのリミテッドルールなんかもお待ちしてます。
2008/07/15(火) 18:14:08

71 :
69
連続ですいません。せっかくのリミテッドスレなのでアラーラで自分が驚いた(?)体験を書きます。自慢話なんでスルーしていただいて全然構いません。叩かれるてもいいからそれでもう1回盛り上がると良いなぁとか思ってます。

(基本身内戦です)
・シールドにて
5パックでシールドをした時のことです。1パック空けてみてレアが《災いの砂時計》!これは白やるしかないなと思って2パック目を開けると、またも《災いの砂時計》!!もう白いカードしか見なくなりつつあったんで3パック目は「白?白?」などとのたまいながらチェックしていたんですが、レアを見て凍りつきました。そこには・・・・・《災いの砂時計》!!!???

・ドラフトにて
6人だったと思います。1パック目で《戦誉れの天使》を引いたら上から《塔のガーゴイル》2と《卓越の印象》が降ってきてテンションがおかしくなりました(笑)そして2パック目で《覇者シャルム》様が!!結局メインでアーティファクトじゃないのが《戦誉れ天使》《破門》《忘却の輪》《無知の処罰》のみという謎デッキの完成です。
飛んでるタフネス4てどうしようもないですね・・・・。あんなエスパーは2度と組めないと思います。
・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら
2008/10/21(火) 21:50:42
72 :
名も無き者
逆にオベリスク集めて、上家の流れに任せるってのもあると思うな。
上がオベを安見してたらパワーカードが来ない代わりに2パック目さ3パック目での選択肢が広がる。
8マナサイクリングに届きやすくなるというのもあるし、俺は土地よりオベを優先して取るんだが。

今回のリミテは5色無理みたいだし、何らかの軍団を意識してピックすることになると思う。
上家はたとえ色があってても、やってない軍団のカードは後半流すだろうから、そのときのチャンスをふいにしないためにもオベを取る。

土地は強い局面もあるが、三色そろえ切れないことがあるのがちょっとな。
オベは一枚出れば三色出るが、土地が呼べるのは一個だけだし。
がっちり色あってれば土地もいいんだろうが、2色だけあってるなんて状況だったらオベのほうが使いやすいかと。

特にエスパー軍団だったらアーティファクトシナジーあるし、オベ優先だと思うよ。2マナでオベプレイとか。
青系はいつもどおり攻めるのが遅いから、ブーストかけれるオベは良い。

土地は序盤殴りたい赤緑系だったら優先すべきじゃないかな。
ソクターカラーとかジャンドとか。
2ターン目の起動から3マナマルチの怪物に繋がるときの流れはヤバイね。ソクターとかさ。

オベは最悪2色しか合わなくてもブースト兼軍団の違う8マナサイクリングの利用とかに使える。
マルチコモンの強力カードは軍団が合わなかったとき無駄になるのと、避ければ下家の指示に使えることから流し気味だな。

マルチ環境だから決め打ちはしないほうがいいと思う。
ソクターカラーやってて上と赤かぶるってこともあるしな。
軍団が違っても何らかの色がかぶるのが普通だから、他を見ないのは危険。
オベを抑えつつ、上家が取ってないであろう軍団を探していくのが俺のやり方かな。
上家はソクターカラーっぽいなと思っても、ふいに流れてきたナヤレアでナヤに転向するかもわからんし、シグナル読みにくいよ、この環境。

最後にデッキができればいいんだから、1パック目の強力カードはほとんど捨てるつもりでピックするからな俺。
下家の指示を優先しつつ、オベとシングルシンボルのマシカード集めて、2パック目から本腰入れて取る感じかな。
2008/10/21(火) 22:12:42
73 :
しんどい
2008/10/21(火) 22:35:01
74 :
名も無き者
>>72

とりあえず、ソクターカラーって何だよ?途中までナヤカラーのことかと思ってたら、どうも違うみたいだし。せめてエスパーとかジャンドとかわかりやすい断片名で書いてくれ。
2008/10/22(水) 03:01:00
75 :
名も無き者
>>72
とりあえず、上のほうでの土地って全景だけの話してるわけじゃないよ?
全景かオベリスクかって言われれば、オベリスクなのは同意だけど
2008/10/22(水) 07:09:24
76 :
名も無き者
タップインのことでしょ>土地

2008/10/22(水) 10:50:29
77 :
名も無き者
比べてる以上コモン同士ってことでフェッチのことなんじゃね?
2008/10/22(水) 18:14:19
78 :
名も無き者
ドラフトの法則の一。

色 を タ ッ チ し た が る 奴 は 弱 い 。

点数高いカードを使うより事故を減らしましょう。
2008/11/01(土) 12:47:22
79 :
名も無き者
あ、それ間違ってますよ^^
2008/11/01(土) 18:18:35
80 :
名も無き者
>>78
機会があればIN,PS,APでのドラフトをお勧めします
2008/11/01(土) 18:32:50
81 :
名も無き者
>>78ってナヤカラー行って3パック目で《若きドラゴンの群れ》《忘却の輪》が出たら
「今更黒タッチはねーわww^^」って思って平気で群れドラゴン流すんだろうな
>>78の下は毎度ドラフトでお世話になってるんだろうなぁ
2008/11/01(土) 19:27:42
82 :
×《若きドラゴンの群れ》
《若き群れのドラゴン》
揚げ足取るならカード名は正確に。
2008/11/01(土) 20:33:23
83 :
名も無き者
>>78の人気にshit!
2008/11/01(土) 20:42:15
84 :
名も無き者
>>81
流石に3パック目なら《忘却の輪》で良いんじゃないだろうか。それまでのピックもあるから断言できないけど。
まあ、タッチは有り派ですが。
2008/11/01(土) 22:29:40
85 :
名も無き者
流すことが問題だといいたいんじゃね?
2008/11/02(日) 18:53:20
86 :
蒼穹
コンフラックスが出てドラフトも面白くなってきたと思います。

結局のところ無難な色の組み合わせがあれば知りたくあります。(結局は協調していっつも目指していない色のデッキになるんですけどね…。エスパーとかエスパーとかその他5色とか…)

赤・黒・緑の三色が軸な気がします。(個人的に…)

で、今のドラフトは賛美デッキや5色コントロール、後は、エスパー・グリクシス・ジャンド・ナヤ系統になると思いますが、他にも驚きの組みあ合わせがあったら教えてください。


A.あとは、使ってみて評価が変わったカード。
B.意外と回ってくるおいしいカード。(狙ってドラフトする場合も含む)
C.偶然発生したプチコンボ。

AからCも含め、何かいい情報を期待してageてみる。
(last edited: 2009/02/13(金) 00:58:06) 2009/02/13(金) 00:46:09
87 :
名も無き者
インベのプロテク生物の復活が個人的にwktk
2009/02/14(土) 03:31:28
88 :
名も無き者
《崇敬の壁》&《融合の精霊》でカオスったことならある
2009/02/14(土) 08:01:03
89 :
名も無き者
パワー5以上再生する象は対処しようがなかったw
あとはメグロノスもひどかったな?
2009/02/14(土) 14:47:42
90 :
名も無き者
>>89
7マナとはいえ《浮浪する耕し獣》はヒドイよなw

>>87
異国者サイクルはまあ普通。熊に止められる《融合の精霊》カワイソス

>>86
アーキタイプとしてはエスパーとグリクシスが強くなった気がした。

A、《忌むべき者の頸木》《セドクラシスの錬金術師》

B、《グリクシスの幻術師》《さまようゴブリン》

C、残念ながらコンボらしいコンボしか思い浮かばないorz

今まで弱かった青がまともになったから幅が広がって楽しい。
2009/02/14(土) 19:18:41
91 :
名も無き者
ミス

×《セドクラシスの錬金術師》
《セドラクシスの錬金術師》だな

2009/02/14(土) 19:22:42
92 :
蒼穹
なるほど。Cってことで。
最近食らったびっくりダメージが、

場(相手)には《華麗な突風乗り》《魔力軟体》
 (私)には地上の生物4?5体

ライフは私が20、相手が6
そこで相手がプレイしたのが《サングライトのうねり》《魔力軟体》へ。そんで、《華麗な突風乗り》サクって

《魔力軟体》が10/10の二段攻撃・トランプル・飛行になって、私のライフはゼロになりましたとさ。

A.B.Cの意見あればどんどんお願いします。最近ドラフト勝てないんで。(コンフラックス入ってから)
(last edited: 2009/03/15(日) 02:29:34) 2009/03/12(木) 04:17:24
93 :
名も無き者
煮詰まったら別なパックでドラフトやってリフレッシュすると良いぞ
A.B.Cの知識が無くても基本技術と練習量があれば勝てるのがドラフトだから
2009/03/12(木) 06:48:26
94 :
蒼穹
そうですね。久々に基本セットとかでやってみます。

もちろん、コンフラックスの通常ドラフトも参加しますよ!何事も経験値大事ですからね。。。
2009/03/15(日) 02:13:58
95 :
今度CCCでやるんだが、決め打ちするとしたら色は何がいい?
2009/03/15(日) 19:47:02
96 :
名も無き者
青黒がバレてないなら青黒。
《ヴェクティスの工作員》《ヴィダルケンの異国者》を総取りしとけ。
2009/03/15(日) 19:58:02
97 :
名も無き者
>>96
どうみてもエスパーです、本当に(r
《ゾンビの異国者》の間違いじゃないのか?
2009/03/15(日) 20:19:06
98 :
名も無き者
>《ゾンビの異国者》の間違いじゃないのか?

そうとも言う。


ごめんなさい。
2009/03/15(日) 20:30:26
99 :
蒼穹
この前のドラフトで5色組んだら、プロテクションの奴らにブロックされすぎて、涙で前が見えなくなった。結果8ドラ1-2で7位orz
(last edited: 2009/03/19(木) 20:07:02) 2009/03/19(木) 20:06:38
100 :
名も無き者
>>99
だからいつの時代も飛行強いんだって
特にミラディンの時が一番強かったけど。
飛行を軽視したドラフトだと、パワーカードたくさん取っても勝てない事が多いよ
2009/03/24(火) 23:31:22
101 :
名も無き者
いいデッキ組めたって思っても飛行やプロテク持ちだけに殴り殺されるのはよくあるw

そう考えるとやっぱあの先制蜘蛛は偉いよなー。
2009/03/25(水) 02:09:38
[1-] [101-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.91 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.