30 : |
|
名も無き者
今までのフェアリーの考え方を覆すような新しい構築だな。 使っていて楽しそうだw 個人的に《苦花》を4枚積むならもう少し霧縛りの枚数増やしていいんじゃないかとは思う。
2008/03/07(金) 10:07:52
|
31 : |
|
名も無き者
ビートにもお守りでラスが必要だとおもうんだが・・・
2008/03/07(金) 10:12:36
|
32 : |
|
名も無き者
まだ除去不足かもなぁ。 滅び以外に、名も無き転置とか、軽めの除去も少し入れときたい・・・
2008/03/07(金) 17:47:29
|
33 : |
|
名も無き者
もう青緑フェアリーはいないのか・・・
2008/03/07(金) 19:02:11
|
34 : |
|
名も無き者
フェアリーは青黒か青単。 青白、青緑はさすがにもうないだろw
青黒と比べ、土地の問題と、黒より白や緑にする利点が薄いからね。
2008/03/07(金) 21:14:34
|
35 : |
|
カナス
現環境だとやっぱり青黒がメジャーかな、 土地が優秀なのもあるけど、《月の大魔術師》で詰む\(^o^)/
2008/03/08(土) 00:37:32
|
36 : |
|
名も無き者
テフェールとアクロン怖いならメインはテラーでいいんじゃね。 テラーは攻めながら使えるけどダムだと攻めてる時使い辛いにも程があるよ。 撃った後の隙大きいし。
2008/03/08(土) 04:57:24
|
37 : |
|
名も無き者
まあ月の大魔術師なんて入れてる奴も少ないし、打ち消せよと。 逆に氷結地獄が効かなくなってうれしいじゃないかとw
あと、メインテラはダメだろ。常識的に。 カメコロやら、ローグやらで黒除去がかなり微妙な環境になっちゃったんだからさ。
2008/03/08(土) 12:14:07
|
38 : |
|
蛍
>>18 打ち消し呪文は20枚ほどしか入ってないし、メガパーミだなんて ははは、そんなわけないじゃない。
ブリンクでクリーチャー奪ってコントロール、追加のカウンターとかやるけど、 ほら、クリーチャー全部フェアリーだしきっと普通のフェアリーデッキですよ。
最近、《誘惑蒔き》を有効に使うために《霧縛りの徒党》じゃなくテフェリーのほうが良いんじゃないとか思いはじめてます。
2008/03/09(日) 04:52:09
|
39 : |
|
名も無き者
GP静岡1位も2位もフェアリーだな。
2008/03/10(月) 11:41:12
|
40 : |
|
名も無き者
>>17、38 いや、メガパーミ云々の前に、構築の段階でかなり問題があると思う・・・ メインから、《誘惑蒔き》4枚や《失敗の宣告》なんてのが2枚入ってる時点で、申し訳ないがクロックパーミとして見た場合、完全にデッキコンセプトが破綻してる。 《ヴェンディリオン三人衆》《ウーナの末裔》辺りのフェアリー主力アタッカーの姿は見えんし、《呪文づまりのスプライト》の打ち消し範囲も恐ろしく狭そうだし・・・ 普通のクロックパーミフェアリーの構築とはかけ離れとるぞ・・・
まあ、青白の時点でネタだと思うがw
2008/03/10(月) 12:49:31
|
41 : |
|
名も無き者
>>39 今回はトップメタがトップメタらしくなベスト8だったね。 フェアリー最高!!
2008/03/10(月) 14:13:58
|
42 : |
|
蛍
>40 あ、もしかするとネタかも知れないのだけど一応。 あのデッキはたまたまフェアリーしかクリーチャーがいなかった青白系の普通のコントロールデッキですよ?
カウンター20枚+α、クリーチャーコントロール4枚+α(αはブリンク)、リセット2枚、フィニッシャー2枚、他はドローと土地という構成をみて これをクロックパーミだと思う人はいないと思っていたので。
2008/03/11(火) 00:58:20
|
43 : |
|
名も無き者
>>蛍
わけのわからんこと言ってないでそろそろ自重汁。そろそろKYだと思われる時だ。引いておけ。
2008/03/11(火) 01:00:23
|
44 : |
|
ATM
28番 stone
code d7b0c2b0
青赤フェアリー // all 61 // Lands 22 4 [10E] 《Shivan Reef》 4 [MOR] 《Mutavault》 5 [TSP] 《Mountain》 9 [TSP] 《Island》
// Creatures 23 4 [FUT] 《Cloudseeder》 4 [10E] 《Cloud Sprite》 4 [LRW] 《Spellstutter Sprite》 4 [LRW] 《Mistbind Clique》 3 [MOR] 《Vendilion Clique》 4 [MOR] 《Latchkey Faerie》
// Spells 16 4 [TSP] 《Rift Bolt》 4 [LRW] 《Lash Out》 4 [LRW] 《Ponder》 4 [MOR] 《Shared Animosity》
// Sideboard 15 4 [TSB] 《Desert》 3 [MOR] 《Taurean Mauler》 4 [LRW] 《Scion of Oona》 4 [FUT] 《Delay》
2008/03/11(火) 01:57:05
|
45 : |
|
名も無き者
>>42 ここはフェアリースレなんだが。 コントロール系なら青総合に行っとくれ
2008/03/11(火) 03:29:46
|
46 : |
|
名も無き者
GP静岡やらなんやら見ると、《悪名高き群れ》が予想以上に強いみたいだな。 クロックパーミだと採用厳しいと思ってたけど、試しに使ってみるとカードパワーの高さにビックリ。 でも、スロットがなぁ・・・ 《霧縛りの徒党》はやっぱいらない子なのかな?
2008/03/11(火) 23:57:20
|
47 : |
|
名も無き者
>>46 君はGP静岡の何をみてそんな事を言ってるんだ? トップ8のフェアリーは二人とも《霧縛りの徒党》4枚積みだ。
片方はそれに追加する形で群れを入れている。 霧縛り抜くくらいなら、群れ入れないかならず者にシフトした方がマシだ。
2008/03/12(水) 10:04:24
|
48 : |
|
noir
前ーーに作って放置してたフェアリーがあったんでちょっと調整してみてるので試しに投下。叩いてください。 サイドは検討中
// Lands 4 [LRW] 《Secluded Glen》 1 [PLC] 《Urborg, Tomb of Yawgmoth》 2 [UNH] 《Swamp》 7 [UNH] 《Island》 3 [MOR] 《Mutavault》 3 [SHM] 《Sunken Ruins》 2 [FUT] 《River of Tears》
// Creatures 4 [LRW] 《Oona's Prowler》 4 [LRW] 《Scion of Oona》 3 [LRW] 《Sower of Temptation》 4 [LRW] 《Spellstutter Sprite》 3 [LRW] 《Mistbind Clique》 3 [LRW] 《Pestermite》 1 [SHM] 《Oona, Queen of the Fae》 2 [MOR] 《Vendilion Clique》
// Spells 3 [PLC] 《Damnation》 4 [CS] 《Rune Snag》 3 [MOR] 《Bitterblossom》
2008/06/24(火) 13:41:08
|
49 : |
|
名も無き者
>>48 この構成じゃ、相手にラス撃たれてゼーゼーいいそうな感じなのに、ダムを入れている意図が分からないんだが。
それにしても祖先の幻視と青コマが入ってないのはなんでなの?
2008/06/24(火) 18:53:06
|
50 : |
|
名も無き者
>>48 除去は《恐怖》のがいい あと《ウーナのうろつく者》は正直抜けると思う というか《祖先の幻視》《謎めいた命令》がないとはこれ如何
2008/06/24(火) 20:43:49
|
51 : |
|
noir
おりょりょ、《祖先の幻視》反映されてなかったw 幻視は4入れてますよー。 ダムは劣勢なったときとか相手の方が展開速かったときに生物温存しておいて場を流すために。青コマはあんまり好きじゃなくて。。。
2008/06/24(火) 21:08:57
|
52 : |
|
名も無き者
好き嫌いの問題じゃないwww 《滅び》はメイン投入は普通にありだと思いますが、土地22枚とかカウンターが8枚しかないとか突っ込みどころ満載です。 あと《誘惑蒔き》の代わりに《説得》を入れてみては? 《説得》なら《誘惑蒔き》みたいに返しで除去られることもありませんよ。
2008/06/24(火) 21:53:59
|
53 : |
|
noir
土地はですね、最初23だったんですが、大事な場面で土地ばっかり引くんで最低限の22枚にしました。 飛行軍団で殴りにいって出来るだけ早くライフを削りつつ重大な呪文だけ打ち消していこうと思っているのでカウンターは必要最低限しか入れていません。青コマは4マナが重くて・・・初手に2枚来たりすると泣きたくなるので・・・。 説得もいいんですがやはり22枚の土地では其処までマナが伸びないこともあるので4マナ&生物であることで《誘惑蒔き》にしています。ミシュランてか集会所は入れるべきですかね?
(last edited: 2008/06/24(火) 22:12:56)
2008/06/24(火) 22:00:27
|