| 99 : | 
	|  | 
					MWS大会に参加予定であります。 
													軍曹												 デッキはビッグマナを予定しているのであります。
 レシピは後日UP予定であります。
 
 
				
										
						2008/02/21(木) 14:31:54			   | 
| 100 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>98 《果樹園の管理人》は必要?ライフが欲しければ《原初の命令》の方が使い勝手がいいと思う。あとこのデッキなら《図書館の大魔術師》か《ヤヴィマヤのドライアド》を抜いて《葉冠の古老》入れてもっとツリーフォークよりにしてもいいかも。先触れもあるし、まあ見た感じだから参考程度にw
 >>99
 なんか活性化しつつあるなwまあ、2人ともガンバレw
 
 
				
										
						2008/02/21(木) 15:56:17			   | 
| 101 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>98 ということは《魔力の篭手》破壊されたらgg?今の環境はアーティファクト破壊あふれてるぞ?
 
 
				
										
						2008/02/21(木) 15:56:22			   | 
| 102 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>100 《葉冠の古老》は面白いかも知れないけど、その辺の軽量マナブーストは多分このデッキのキーじゃないかな。
 ドライアドは重いし2枚くらい抜いても良いかもしれないが。
 
 
				
										
						2008/02/21(木) 17:32:56			   | 
| 103 : | 
	|  | 
					>>101 
													かけ☆ル												 確かに篭手なくても勝てる構成にしないと…wこの内容のままだと危ない希ガス。
 
 >>98
 メイガスって役に立ってます??1T目に動かないってのもテンポ悪いですし、ラノエルか《根の壁》にしてはいかが?あと、《樹上の村》を4枚積むといいです。
 
 《森林の庇護者》は銀弾してまで持ってくる生き物ではないとww
 是非、《古木のヴァーデロス》1枚と《森林の庇護者》を《カメレオンの巨像》に。
 
 構築とは関係ないですが、大量の苗木と強面の木人が場を埋めるのはトリニティというよりも劇中の機械軍団ですよねwwww
 
 
				
										
						2008/02/21(木) 17:56:02			   | 
| 104 : | 
	|  | 
					>>98 
													┃━┏┃												 序盤からラノエルや《根の壁》で加速をかけるべきだと思う。
 そうなると《魔力の篭手》が重い《ガイアの頌歌》なわけで。
 あと《踏み荒らし》よりは、汎用性の高いガラクを推奨。
 
 これだけcip多いと《暴走するヌー》でステューピッドグリーン……いやナンデモアリマセン。
 
 
				
										
						2008/02/21(木) 18:08:04			   | 
| 105 : | 
	|  | 
					ちょっとお邪魔します. 
													ろべりあ												 
 >>706氏
 《ツリーフォークの先触れ》→《秋の際》→《ヤヴィマヤのドライアド》が理想の流れでしょうか?
 だとすれば《図書館の大魔術師》を《ラノワールのエルフ》に変更し,
 2T目《ヤヴィマヤのドライアド》と繋げる方が理想的では無いでしょうか.
 そうすることで3T目《魔力の篭手》まで持っていくことが可能ですし,テンポも良いと思います.
 
 MWS大会で当たった際にはどうぞよろしくお願いします.
 
 
				
										
							(last edited: 2008/02/21(木) 18:33:33)
						2008/02/21(木) 18:32:08			   | 
| 106 : | 
	|  | 
													名も無き者												どのデッキも《カメレオンの巨像》入れようぜ… 
 
				
										
						2008/02/21(木) 18:43:45			   | 
| 107 : | 
	|  | 
					コメントありがとうございます^^ 
													706												 
 >>100さん
 
 《葉冠の古老》ですか・・失念してました^^;
 試してみたいと思います
 
 
 >>101さん
 もともとどこかの大会の(覚えていません)魔力の篭手デッキを参考にしているので、まだ《魔力の篭手》への依存率は高いです。
 そのため、魔力の篭手を破壊されてggということが無いように、ツリーフォークによる攻撃で殴り勝つという別のプランを用意してみましたが、どうにも・・ツリーフォークはもっさり感がすごくて殴り勝てないのが現状です;;
 なにかいいアイデアを模索中です
 
 
 >>103さん
 メイガスは役にたっています。というか、もともとこのスロットはラノワールエルフでしたw
 魔力の篭手を1ターンでも早く引くためにも採用しています。《魔力の篭手》デッキなもので^^;
 
 
 >>104さん
 
 《踏み荒らし》は秘匿土地と相性がいいのでこちらを優先しています。が、両方採用もありかもしれませんね
 《暴走するヌー》も試してみますが、デッキが変わっちゃいますねw
 
 
 >>105さん
 メイガスに関しては上記の通りです。
 こちらこそよろしくお願いします!
 
 
 >>106さん
 枚数検討してみます。
 
 
				
										
						2008/02/21(木) 19:42:57			   | 
| 108 : | 
	|  | 
					ツリーフォークに殴りころされた人が通りますよ、っと。 
													noir												 「ドランさえ、ドランさえいなければ・・・!」
 以上、ツリーフォークに殴り殺された人の呟きでした。
 色が合わないですね。すいません。
 
 
				
										
						2008/02/21(木) 19:51:04			   | 
| 109 : | 
	|  | 
					大会参加予定のレシピであります。 
													軍曹												 
 4:《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
 4:《根の壁/Wall of Roots》
 4:《ショック/Shock》
 4:《火葬/Incinerate》
 4:《獣群の呼び声/Call of the Herd》
 4:《嵐の束縛/Stormbind》
 4:《調和/Harmonize》
 4:《モグの狂信者/Mogg Fanatic》
 4:《スクリブのレインジャー/Scryb Ranger》?
 2:《剃刀毛のマスティコア/Razormane Masticore》
 
 4:《原基の印章/Seal of Primordium》or《クローサの掌握/Krosan Grip》
 2:《真髄の針/Pithing Needle》
 2:《トーモッドの墓所/Tormod's Crypt》
 2:《ハートウッドの語り部/Heartwood Storyteller》
 2:《脅しつけ/Threaten》or《氷の干渉器/Icy Manipulator》
 2:《幽体の魔力/Spectral Force》?
 1:《ハリケーン/Hurricane》or《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
 
 《スクリブのレインジャー/Scryb Ranger》は正直どうかと思いますが、元々《幽体の魔力/Spectral Force》と一緒に使っていたので残しているのであります。
 《コルフェノールの計画》スレから多くの方が出場するので、メインにエンチャント破壊を加える、サイドに増量するなども考えた方が良さそうでありますな。
 
 
				
										
							(last edited: 2008/02/22(金) 00:45:42)
						2008/02/22(金) 00:41:22			   | 
| 110 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>109 あれ、ビックマナって聞いてたが俺の妄想のイメージとチョイ違ったなw
 これなら《スクリブのレインジャー/Scryb Ranger 》を《タルモゴイフ》に変えたいな。そうなると《ショック》を《タール火/Tarfire 》となるがな。まあでもそれより、自分へのハンデス多くない?そして《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》を入れたいw
 おっと重要なことを忘れてた《コルフェノールの計画》使う奴多そうだからメインからエンチャント破壊いれるってのは男らしくねえだろww
 
 
 
				
										
						2008/02/22(金) 12:03:26			   | 
| 111 : | 
	|  | 
													名も無き者												メインからエンチャント破壊は渋いねーw コルフェプランにすら負けるようだと最下位見えてくるしなw
 マナアーティだなんだも環境に多いし、これはこれでよしとしようぜwww
 
 
				
										
						2008/02/22(金) 12:10:54			   | 
| 112 : | 
	|  | 
					タルモ入れるなら《原基の印章/Seal of Primordium》メイン投入はありだね 
													Redlotus												 マナアーティ以外にも《忘却の輪》とか斧とかハンマーとか色々あるっしょ
 何より不要になったらディスカードしてしまえばいいわけだしw
 
 
				
										
						2008/02/22(金) 12:44:27			   | 
| 113 : | 
	|  | 
					>>110 
													軍曹												 《スクリブのレインジャー》を《タルモゴイフ》に
 《ショック》を《タール火》に
 《幽体の魔力》を《包囲攻撃の司令官》に
 変える方向で調整をしていきたいと思うのであります。
 
 《嵐の束縛》は一枚張ったら残りは燃料なので、気にならないと思われます。微妙な大きさを数でカバーするデッキなので張れない場合を恐れたわけでありますな。《剃刀毛のマスティコア》は確かに厳しく感じる場合があります。悩みどころでありますな。とはいえ、《タルモゴイフ》を入れる場合投入したいと感じるのであります。
 
 そして、最後に男らしくないとは失敬な!失敬な!(TwT
 
 >>111
 >>112
 エンチャント・アーティファクト破壊をメインに入れるか否かは、何時の時代も微妙な話題であると痛感しているのであります。
 
 
				
										
						2008/02/22(金) 21:56:35			   | 
| 114 : | 
	|  | 
													Muya												自分もステロイドで大会に参加してみようと思っています。 
 クリーチャー(22)
 4《ラノワールのエルフ》
 2《極楽鳥》
 4《マイアー・ボア》
 4《トロールの苦行者》
 2《猫族の戦士ミリー》
 2《巡礼者アシュリング》
 4《活力》
 
 その他呪文(14)
 2《踏み荒らし》
 4《火葬》
 4《調和》
 2《分解》
 2《ショック》
 2《ハリケーン》
 
 土地(24)
 4《カープルーザンの森》
 13《森》
 7《山》
 
 サイドボード(15)
 4《帰化》
 3《紅蓮地獄》
 2《踏み荒らし》
 2《ハリケーン》
 4《モグの狂信者》
 
 最近MTGをしてなかったので新しいカードには疎く、
 急遽作ったデッキなのでアラも多いと思いますので突っ込みをお願いします。
 
 
 
				
										
						2008/02/22(金) 22:00:54			   | 
| 115 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>114 《踏み荒らし》入れてるけどそんなに数が出るデッキに見えないんだが?
 もし入れるならもっと数を出すように、そうでないなら抜いていいんじゃない?
 後、《モグの狂信者》はサイドに入れるカードではないと思う。このカードは優秀だから入れるならメインから入れかな。もちろんデッキ次第だが・・・
 
 
				
										
						2008/02/22(金) 23:06:28			   | 
| 116 : | 
	|  | 
					はじめまして、緑は最強色だと信じてやまない多色使いです。 
													かにばりあー												 
 >>107
 現在ドランビートを使っておりますが、やはり《原初の命令》は一押しです。ベタですが《雲打ち》をシルバーバレットしてくれば飛行に対して多少免疫ができるし、エルフ相手に《黒曜石の戦斧》を戻せばかなりのテンポを取れるし、最近流行りのヒバリブリンクにも多少刺さります。
 
 《葉冠の古老》ですが、私も以前使っておりました。不安定ですが、めくれればアドバンテージは凄まじいです。なにより、こういうカードは使っていて楽しいのでおススメです。
 あまり参考にならないかもしれませんが、多色スレに私のデッキレシピがありますので、良かったら見てやってください。
 
 
				
										
						2008/02/23(土) 00:36:29			   | 
| 117 : | 
	|  | 
					クリーチャー(20) 
													Muya												 2《ラノワールのエルフ》
 2《極楽鳥》
 4《タルモゴイフ》
 4《トロールの苦行者》
 2《猫族の戦士ミリー》
 2《巡礼者アシュリング》
 2《モグの狂信者》
 2《活力》
 
 その他呪文(16)
 4《火葬》
 4《調和》
 4《分解》
 2《クローサの掌握》
 2《タール火》
 
 土地(24)
 4《カープルーザンの森》
 13《森》
 7《山》
 
 サイドボード(15)
 4《紅蓮地獄》
 4《ハリケーン》
 4《帰化》
 2《タール火》
 1《活力》
 
 >>115
 レスありがとうございます。
 ご指摘の通り《踏み荒らし》を抜いて《モグの狂信者》をメインに入れ、
 その他《マイアー・ボア》→《タルモゴイフ》とか《帰化》→《クローサーの掌握》(メインへ)といった微調整を。
 《ショック》→《タール火》をサイドにしたので火力が薄くなった気もする
 
 
 
				
										
							(last edited: 2008/02/23(土) 23:41:02)
						2008/02/23(土) 06:21:24			   | 
| 118 : | 
	|  | 
													名も無き者												メイン《クローサーの掌握》4はどう考えてもやりすぎな気がするんだがw 
 
				
										
						2008/02/23(土) 11:10:30			   | 
| 119 : | 
	|  | 
					火力をサイドにおく意味ってあるんですか?メインにおいておいて枚数足りなければサイドから入れる方向が一般的だと思いますけど・・・。 
													noir												 
 
				
										
						2008/02/23(土) 12:03:31			   | 
| 120 : | 
	|  | 
					《クローサの掌握》は相手の危険なアーティファクトもエンチャントを破壊したり、 
													Muya												 危険じゃなくても適当なそれらを壊すことで《タルモゴイフ》を
 太らせることができるかなーと思ってたんですが、やっぱりそれで火力を落とすのは本末転倒ですね。
 
 《モグの狂信者》と《クローサの掌握》を減らして《分解》と《タール火》をサイドからメインへ。
 
 
 
				
										
						2008/02/23(土) 23:41:15			   | 
| 121 : | 
	|  | 
					緑単コントロール 
													706												 
 CREATURES (22)
 4 図書館の大魔術師 / Magus of the Library
 4 ツリーフォークの先触れ / Treefolk Harbinger
 4 セロン教の隠遁者 / Thelonite Hermit
 4 ヤヴィマヤのドライアド / Yavimaya Dryad
 2 カメレオンの巨像 / Chameleon Colossus
 1 森林の庇護者 / Timber Protector
 1 古木のヴァーデロス / Verdeloth the Ancient
 1 デッドウッドのツリーフォーク / Deadwood Treefolk
 1 果樹園の管理人/Orchard Warden
 --------------------------------------------------------------------------------
 SPELLS (16)
 4 秋の際 / Edge of Autumn
 4 調和 / Harmonize
 4 魔力の篭手 / Gauntlet of Power
 2 踏み荒らし / Overrun
 2 原初の命令 / Primal Command
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 LANDS (22)
 4 苔汁の橋 / Mosswort Bridge
 18 森 / Forest
 
 SIDEBOARD (15)
 4 ムウォンヴーリーの酸苔 / Mwonvuli Acid-Moss
 4 突風線 / Squall Line
 2 大量の芽吹き / Sprout Swarm
 1 クローサの掌握 / Krosan Grip
 1 木化 / Lignify
 1 原初の命令 / Primal Command
 1 クァーグノス / Quagnoth
 1 根組み / Rootgrapple
 
 こんなデッキになりましたが、どうでしょうか?
 
 
 弱点はフェアリーにめっぽう弱いことですね・・
 特に《霧縛りの徒党》はサイズもありとてもやっかいです;;
 
 
				
										
						2008/02/25(月) 12:00:07			   | 
| 122 : | 
	|  | 
					>>121 
													かけ☆ル												 秘匿してまで出したいものがあるのでしょうか…?《樹上の村》の方がいいのでは?
 
 サイドの《突風線》ガン詰めもスロットもったいない気がします。一枚減らして何かに当てたほうが利口かと。《雲打ち》入れていいですしね。
 掌握お守りの1枚ならいらないですよねw今は壊すものに事欠かさない環境でしょうし、3枚ほどに変えましょう。
 
 コントロールなら《踏み荒らし》を《野生語りのガラク》の方が…。
 
 
 
				
										
						2008/02/25(月) 12:19:06			   | 
| 123 : | 
	|  | 
					とりあえず宣伝。 
													noir												 大会スレでがんばってニコ動あげてみたから確認してコメントよろ。
 
 
				
										
						2008/02/25(月) 22:10:10			   | 
| 124 : | 
	|  | 
					CREATURES (18) 
													706												 4 図書館の大魔術師 / Magus of the Library
 4 ツリーフォークの先触れ / Treefolk Harbinger
 4 ヤヴィマヤのドライアド / Yavimaya Dryad
 2 カメレオンの巨像 / Chameleon Colossus
 1 果樹園の管理人/Orchard Warden
 1 古木のヴァーデロス / Verdeloth the Ancient
 1 森林の庇護者 / Timber Protector
 1 デッドウッドのツリーフォーク / Deadwood Treefolk
 --------------------------------------------------------------------------------
 SPELLS (20)
 4 秋の際 / Edge of Autumn
 4 野生語りのガラク / Garruk Wildspeaker
 4 調和 / Harmonize
 4 魔力の篭手 / Gauntlet of Power
 2 踏み荒らし / Overrun
 2 原初の命令 / Primal Command
 --------------------------------------------------------------------------------
 LANDS (22)
 4 苔汁の橋 / Mosswort Bridge
 18 森 / Forest
 
 >>122さんコメントありがとうございます^^
 ガラクをメインにいれました。もはやツリーフォークデッキでは無いですね・・w
 
 
 
 >>緑総合
 
 大会前ですし、もりあげていきましょう↑
 
 
				
										
							(last edited: 2008/02/26(火) 20:46:33)
						2008/02/26(火) 18:31:05			   | 
| 125 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>124 良し俺も緑好き(でも一番は青好き、しかも今使ってるの赤白w)として応援してるぞw
 上でも言われてることばかりで申し訳ないが、まず《果樹園の管理人》抜こう。あと、1ターン目に動くことないし戦力として《苔汁の橋》を《樹上の村》でどうよ?なんか皆タフネスの方が高そうだしwあと、もしまだフェアリーが苦手なら《雲打ち》以外にサイドで《猛牛の目》もありかもしれん。
 
 
 
 
				
										
						2008/02/26(火) 19:21:32			   | 
| 126 : | 
	|  | 
					>>125さん 
													706												 コメントありがとうございます^^
 《果樹園の管理人》は緑単でできる数少ないクリーチャー対策として重宝しているんですが、やはりいりませんかね?検討してみます。
 
 《苔汁の橋》は追加のドローサポートとして役に立ってくれています。クリーチャーは間に合っている感があるので、これはこのままでいかせてもらいます。
 
 《猛牛の目》は盲点でした^^;
 サイドに3枚くらい突っ込んでみますb
 
 
				
										
						2008/02/27(水) 10:20:25			   | 
| 127 : | 
	|  | 
					大会前なのに沈んでるーorz 
													りす番												 がんばれ緑ー!!
 (ってツリーフォーク独立させた自分のせいかもしれませんが…)
 
 706さん、軍曹さん、Muyaさん、大会頑張ってください。陰ながらひっそりと応援させていただきます。
 
 
				
										
						2008/02/28(木) 21:39:22			   | 
| 128 : | 
	|  | 
					燃料投下ー 
													りす番												 (連投失礼)
 
 Creatures(19)
 4《ラノワールのエルフ》
 4《ボリアルのドルイド》
 3《ラノワールの助言者》
 4《遺産のドルイド》
 4《光り葉の大ドルイド》
 
 Spells(22)
 2《召喚士の契約》
 3《根の迷路》
 3《はびこり》
 4《発光する雨》
 4《調和》
 4《原初の命令》
 2《旗印》
 
 Lands(19)
 2《ペンデルヘイヴン》
 17《森》
 
 《光り葉の大ドルイド》を使ってみたくて作ったドルイドデッキです。
 動きは、序盤はマナ加速しつつドルイドを並べる。相手の攻撃は全部通して、ライフは《発光する雨》や《原初の命令》のゲインで耐える。最後は《光り葉の大ドルイド》で土地を奪うか、《旗印》を張って殴る。ラスゴは、《根の迷路》と《原初の命令》でなんとかできたらいいな…
 
 追記:カード名修正
 
 
				
										
							(last edited: 2008/03/01(土) 16:44:01)
						2008/02/29(金) 15:44:10			   | 
| 129 : | 
	|  | 
					>>128さん 
													706												 私もアークドルイドデッキを使っているので少し。
 
 
 オススメのドルイドは《エルフの先触れ》と《ツリーフォークの先触れ》です。
 これらを投入すれば、最速4ターンで相手の土地を全部奪うこともできますw
 
 なにより《光り葉の大ドルイド》と《ツリーフォークの先触れ》X2のコンボは強力です。
 
 
 
 
				
										
							(last edited: 2008/03/01(土) 08:11:10)
						2008/03/01(土) 08:10:42			   | 
| 130 : | 
	|  | 
													名も無き者												《変わり谷》も立派なドルイドだぜ 緑単で組むのか?なんか青タッチしてカウンター入れたくなるな
 
 
				
										
						2008/03/01(土) 13:00:27			   | 
| 131 : | 
	|  | 
					>>129 
													りす番												 コメントどうもです。折角ですからレシピ見せてもらってもいいですか??
 先触れは自分も考えてました。しかし、《エルフの先触れ》は少し重く感じたのと、《ツリーフォークの先触れ》は《遺産のドルイド》との相性を考えて採用を見送ってました。
 
 >《光り葉の大ドルイド》と《ツリーフォークの先触れ》X2のコンボは強力です。
 確かにこれは強力ですね。気づきませんでした。実際決まりますか?
 
 >>130
 《変わり谷》は少し使ってみた結果、ドローに繋がらなかったり、ドルイドにするのにマナがかかったりでいまいちぱっとしなかったんで外しました。
 
 >緑単で組むのか?なんか青タッチしてカウンター入れたくなるな
 どうせなら緑単で夢をみたいかなと…
 ただ《遠くの旋律》が使えそうなんで青タッチは考えてます。
 しかしカウンターを入れるとなるとスペースが…
 
 
 
				
										
						2008/03/01(土) 16:26:02			   | 
| 132 : | 
	|  | 
					大会参加者レシピ。 
													ATM												 
 FK
 デッキ名 青単フェアリー
 
 デッキコード:8f5ff94e
 
 // Lands
 2 [CS] Mouth of Ronom
 1 [CS] Scrying Sheets
 4 [10E] Treetop Village
 4 [CS] Highland Weald
 7 [CS] Snow-Covered Forest
 6 [CS] Snow-Covered Mountain
 
 // Creatures
 2 [MOR] Chameleon Colossus
 1 [LRW] Cloudthresher
 3 [LRW] Garruk Wildspeaker
 4 [TSB] Wall of Roots
 3 [10E] Siege-Gang Commander
 4 [FUT] Tarmogoyf
 2 [TSP] Bogardan Hellkite
 
 // Spells
 3 [CS] Into the North
 4 [TSP] Sulfurous Blast
 4 [PLC] Harmonize
 4 [CS] Skred
 2 [LRW] Primal Command
 
 // Sideboard
 SB: 3 [LRW] Cloudthresher
 SB: 4 [10E] Incinerate
 SB: 4 [TSP] Krosan Grip
 SB: 2 [LRW] Primal Command
 SB: 2 [10E] Loxodon Warhammer
 
 
 
				
										
						2008/03/11(火) 01:49:24			   | 
| 133 : | 
	|  | 
					26番 kurata 
													ATM												 
 デッキコード:fd333789
 
 // Lands.23
 1 [MOR] Murmuring Bosk
 4 [TSP] Swamp (3)
 9 [TSP] Forest (4)
 1 [TSB] Pendelhaven
 1 [TSP] Swarmyard
 2 [10E] Treetop Village
 1 [PLC] Urborg, Tomb of Yawgmoth
 4 [10E] Llanowar Wastes
 
 // Creatures.20
 3 [LRW] Cloudthresher
 3 [MOR] Chameleon Colossus
 4 [10E] Birds of Paradise
 2 [TSP] Yavimaya Dryad
 3 [LRW] Garruk Wildspeaker
 2 [TSB] Wall of Roots
 3 [FUT] Tarmogoyf
 
 // Spells.17
 1 [MOR] Bitterblossom
 1 [PLC] Extirpate
 2 [10E] Sylvan Scrying
 2 [10E] Loxodon Warhammer
 1 [10E] Pithing Needle
 1 [PLC] Damnation
 4 [LRW] Profane Command
 1 [TSP] Krosan Grip
 2 [PLC] Harmonize
 2 [10E] Diabolic Tutor
 
 // Sideboard.15
 SB: 3 [PLC] Extirpate
 SB: 3 [10E] Pithing Needle
 SB: 2 [10E] Razormane Masticore
 SB: 2 [FUT] Thornweald Archer
 SB: 2 [FUT] Quagnoth
 SB: 1 [10E] Crucible of Worlds
 SB: 1 [TSP] Krosan Grip
 SB: 1 [10E] Platinum Angel
 
 
				
										
						2008/03/11(火) 01:54:24			   | 
| 134 : | 
	|  | 
					大会参加デッキを投下です。 
													706												 
 8番@706
 
 所属:緑総合
 
 デッキコード:7a090cd2
 
 
 CREATURES (18)
 4 図書館の大魔術師 / Magus of the Library
 4 ツリーフォークの先触れ / Treefolk Harbinger
 4 ヤヴィマヤのドライアド / Yavimaya Dryad
 2 カメレオンの巨像/Chameleon Colossus
 1 デッドウッドのツリーフォーク / Deadwood Treefolk
 1 森林の庇護者 / Timber Protector
 1 古木のヴァーデロス / Verdeloth the Ancient
 1 果樹園の管理人/Orchard Warden
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 SPELLS (20)
 4 秋の際 / Edge of Autumn
 4 野生語りのガラク / Garruk Wildspeaker
 4 調和 / Harmonize
 2 踏み荒らし / Overrun
 2 原初の命令 / Primal Command
 4 魔力の篭手 / Gauntlet of Power
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 LANDS (22)
 4 苔汁の橋 / Mosswort Bridge
 18 森 / Forest
 
 SIDEBOARD (15)
 
 4 ムウォンヴーリーの酸苔 / Mwonvuli Acid-Moss
 4 突風線 / Squall Line
 2 雲打ち / Cloudthresher
 1 デッドウッドのツリーフォーク / Deadwood Treefolk
 1 木化 / Lignify
 1 原初の命令 / Primal Command
 1 クァーグノス / Quagnoth
 1 根組み / Rootgrapple
 
 
 
				
										
							(last edited: 2008/03/11(火) 07:51:04)
						2008/03/11(火) 07:49:46			   | 
| 135 : | 
	|  | 
					大会参加レシピ 
													軍曹												 
 16番:Gunsou
 デッキコード:dad55459
 
 // Lands
 8 《Mountain》
 4 《Treetop Village》
 5 《Forest》
 1 《Pendelhaven》
 4 《Karplusan Forest》
 
 // Creatures
 4 《Wall of Roots》
 4 《Mogg Fanatic》
 4 《Llanowar Elves》
 2 《Razormane Masticore》
 4 《Tarmogoyf》
 
 // Spells
 4 《Incinerate》
 4 《Harmonize》
 4 《Stormbind》
 4 《Call of the Herd》
 4 《Tarfire》
 
 // Sideboard
 SB: 2 《Pithing Needle》
 SB: 4 《Seal of Primordium》
 SB: 2 《Tormod's Crypt》
 SB: 2 《Heartwood Storyteller》
 SB: 2 《Threaten》
 SB: 2 《Siege-Gang Commander》
 SB: 1 《Hurricane》
 
 
 MWSファイルからコピーしてみたが、余計に手間だったであります。
 
 追記:
 デッキ名:すごいよ!!タルモゴイフさん!!
 4枚入りの多いシンプルな構成になっているのであります。
 《原基の印章》2枚ぐらいメインに。
 とも考えたのでありますが、迷ってる間に大会が始まってしまった次第であります。
 柔軟性のなさが自分の性格を映し出しているように思われます。
 
 
				
										
							(last edited: 2008/03/12(水) 17:08:11)
						2008/03/11(火) 15:58:24			   | 
| 136 : | 
	|  | 
					これにMuya殿が加わり、緑総合からの参加者は最終的に5名のようでありますな。 
													軍曹												 これは大会中でも、かなり大規模な勢力という事になるのであります。
 
 頑張らねば
 
 
				
										
						2008/03/11(火) 16:04:19			   | 
| 137 : | 
	|  | 
					18番Muya 
													Muya												 デッキコード:551aeb8e
 
 total(60)
 creatures(22)
 《猫族の戦士ミリー》2(10E)
 《トロールの苦行者》4(10E)
 《タルモゴイフ》4(FUT)
 《極楽鳥》2(10E)
 《ラノワールのエルフ》4(10E)
 《巡礼者アシュリング》2(LRW)
 《モグの狂信者》2(10E)
 《活力》2(LRW)
 
 other spells(16)
 《紅蓮地獄》4(10E)
 《調和》4(PLC)
 《火葬》4(10E)
 《分解》2(TSB)
 《雪崩し》2(CS)
 
 lands(22)
 《冠雪の森》11(CS)
 《冠雪の山》7(CS)
 《カープルーザンの森》4(10E)
 
 sideboard(15)
 《分解》2(TSB)
 《クローサの掌握》4(TSP)
 《ハリケーン》2(10E)
 《トーモッドの墓所》4(TSB)
 《樫の力》3(LRW)
 
 こんな感じでー。
 
 
				
										
						2008/03/11(火) 20:47:56			   | 
| 138 : | 
	|  | 
													名も無き者												大会が今開催されてるみたいだな。ここは最大勢力みたいだからがんばってくれ。あと、ネタとして簡易でもいいからレポできればよろしくw 
 
				
										
						2008/03/12(水) 12:59:03			   | 
| 139 : | 
	|  | 
					結果書きます。 
													706												 
 noirさんに2_1_0で勝ち。相手が上手に回らなかったみたいで助かりました;
 
 
				
										
							(last edited: 2008/03/12(水) 22:04:44)
						2008/03/12(水) 22:03:55			   | 
| 140 : | 
	|  | 
					対、ろべりあ殿戦レポート 
													軍曹												 
 レシピはあちらのスレッドを参照してください。
 青黒のならず者デッキでありますな。
 焼くのに丁度良いサイズの生物と、その生物の攻撃が通らないと今一な呪文。
 相性的にこれほど得意な相手もなかなかいなかったようであります。
 
 
				
										
						2008/03/12(水) 23:15:21			   | 
| 141 : | 
	|  | 
					対、はるか@せんせー殿戦レポート 
													軍曹												 
 レシピはあちらのスレッドを参照してください。
 黒コンであります。少々相性が悪い。
 
 1戦目
 《滅び》打たれたり、《黒き剣の継承者コーラシュ》を倒すのに複数交換を迫られたりと、アドバンテージを徐々に削られつつも、トップデッキの《タルモゴイフ》が最後に押し切ってくれたのであります。
 2戦目
 《リリアナ・ヴェス》で何かサーチされるも、返しのターンで倒してアドバンテージ的に僅かにリードしたと思うのも束の間、《ぬいぐるみ人形》が出て攻めあぐねました。そして、《思考の粉砕》X=5。4枚あった火力が全て墓地に。《ぬいぐるみ人形》に《ロクソドンの戦槌》が付いてゲームオーバーであります。
 3戦目
 速度で押し切り。《ぬいぐるみ人形》出されるも最後は火力で勝ち越しました。
 
 相性の悪い相手でしたが、柔軟性の高い構築なので、勢いで強引になんとか出来ない事もないようであります。
 
 
				
										
						2008/03/13(木) 00:55:57			   | 
| 142 : | 
	|  | 
													名も無き者												2人とも勝ち越してるみたいだな。やっぱ緑つえー 軍曹殿は特に苦手なマッチを勝ったのはでかいな。
 てか、なんで緑は結構強いのにここのスレあんま人気無いんだよ;;
 エルフ親和とか面白そうなデッキだってあるじゃんorz
 
 
 
				
										
						2008/03/13(木) 13:01:07			   | 
| 143 : | 
	|  | 住人じゃないしどうでも良い話なのでsage 
 先ほどLRW-MORのリミテッド3戦目でオーバーラン起動、5ターンKILLかましますた
 相手のデッキも強かったが、態度の悪い奴だったから、相当スッキリしたな
 
 1戦目はミスやって負け、2戦目は逆にプレイング勝ちでしたわ
 
 
 この環境の緑はガラクに限らず、回った時の爆発力がとんでもないな
 スキも大分多いけど
 
 
				
										
						2008/03/14(金) 04:47:20			   | 
| 144 : | 
	|  | 
					ここの所微熱が続き、対戦のレポートもできずに 
													Muya												 申し訳ありませんでした。
 大会の結果全敗でした。
 やっぱりただのステロイドでは難しかったようです。
 カメコロ入れるかなぁ…ビッグ・マナに移行すべきなのかなぁ…
 
 
				
										
						2008/03/16(日) 20:37:21			   | 
| 145 : | 
	|  | 
					一日遅れでありますが、対ぷっちょ殿戦レポートであります。 
													軍曹												 レシピはあちらのスレッドを参照してください。
 赤単タッチ緑でありますな。
 
 最悪の想定が、本体を焼ききられる事でありましたが、そのような事もなく、無事生物で押し切りであります。
 《獣群の呼び声》のフラッシュバックが光った対戦でありました。
 
 
				
										
						2008/03/16(日) 22:47:49			   | 
| 146 : | 
	|  | 
					対┃━┏┃殿戦レポートであります。 
													軍曹												 レシピはあちらのスレッドを参照してください。
 黒赤のデッキでありますな。
 
 1戦目
 《大いなるガルガドン》に《ロクソドンの戦槌》が付いて、2回殴られてゲームオーバー。
 フィニッシャーがかなり早く出るデッキなので、《ロクソドンの戦槌》が致命的になるようであります。
 2戦目
 サイドから《原基の印章》を4枚積みしてハンマー対策。
 ところが相手がトリプルマリガン。
 さすがに、負けませんでした。
 3戦目
 相手の土地が並ぶも、あまり呪文が飛んでこず。
 後から聞いたところ、土地ばかりだったそうな。
 勝利いたしました。
 
 どうも、単に運が良かったようでありますな。
 
 そして、全ての対戦を終えました。
 決勝進出は硬いと思われます。
 応援していただければ幸いです。
 
 
				
										
						2008/03/17(月) 19:54:19			   | 
| 147 : | 
	|  | 
					結果かきます。 
													706												 紫苑さんに2-0-0で勝ちました。
 
 相性がいい試合だっただけに勝ちもらえてほっとしてますw
 
 今のところ2-1-0です。。
 
 
				
										
							(last edited: 2008/03/17(月) 21:44:02)
						2008/03/17(月) 21:43:10			   | 
| 148 : | 
	|  | 
					連レスすみません; 
													706												 
 結果かきます。
 特攻隊長さんに2-0-0で勝ちました。
 
 3-1-0で決勝進出です。
 
 ・・・
 
 軍曹さん、初戦よろしくお願いします^^
 
 
				
										
							(last edited: 2008/03/19(水) 09:22:16)
						2008/03/19(水) 09:21:57			   | 
| 149 : | 
	|  | 
													名も無き者												2人ともがんばれって初戦で当たるのかよw 
 
				
										
						2008/03/19(水) 18:07:53			   | 
| 150 : | 
	|  | 
					>>706殿 
													軍曹												 よろしくお願いします。
 
 初戦からでありますな(汗
 
 
				
										
						2008/03/20(木) 03:52:30			   | 
| 151 : | 
	|  | 
					対706殿戦レポートであります。 
													軍曹												 レシピは>>134を参照してください。
 緑単でありますな。
 
 終止、《原初の命令/Primal Command》に押され気味でありました。
 回復とサーチで3/3のサイズでは削りきれない。というパターンだったのであります。
 結果、敗北であります。
 
 これで、我輩の第一回MWS杯は終わりました。
 
 
				
										
							(last edited: 2008/03/23(日) 02:07:00)
						2008/03/20(木) 22:37:40			   | 
| 152 : | 
	|  | 
					wizards7さんと準決勝してきました。結果は負け^^; 
													706												 
 
 以下超簡易レポ
 
 
 青白コントロール ○××
 
 1:魔力の篭手→カメコロの流れで神の怒りを誘って、返しにヴァーデロスX=5決めて勝ち
 
 
 サイドボード:ディッチャ系の対象になる魔力の篭手は全抜き・サイド後は8ランデスでテンポをとるプラン
 
 
 2:後手3ターン目ムォンヴーリーの酸苔を否認でケアされ、ひたすら相手ペース。最後はメサだされてgg
 
 
 3:先手4ターン目ムォンヴーリーの酸苔はまた否認で裁かれ、裂け目マンタ待機されまくって土地が伸びずあっぱーい
 
 
 
 やっぱり打ち消しは強いですね;;
 
 今回は2没で終わっちゃいましたが、次回は優勝めざして頑張ります
 
 
				
										
						2008/03/22(土) 07:51:04			   | 
| 153 : | 
	|  | 
					うわ・・・程よく過疎ってるかも; 
													Muya												 ツリーフォークとエルフが独立したからここでの話題にすることも無いと言うのも
 少しさびしいきがしますね;
 
 と、いうわけで性懲りも無く緑総合からMWS大会に出場してみまーす
 相変わらず組むのはシナジー無視の赤緑ステロですがっ
 
 
				
										
						2008/03/31(月) 18:41:38			   | 
| 154 : | 
	|  | 
													この書き込みは管理者によりマスク処理されました
									 
					 
				
										
						2008/04/03(木) 01:06:13			   | 
| 155 : | 
	|  | 
													この書き込みは管理者によりマスク処理されました
									 
					 
				
										
						2008/04/03(木) 15:05:05			   | 
| 156 : | 
	|  | 
													この書き込みは管理者によりマスク処理されました
									 
					 
				
										
						2008/04/04(金) 09:55:30			   | 
| 157 : | 
	|  | 
													名も無き者												なにこのスパム 
 
				
										
						2008/04/04(金) 18:10:30			   | 
| 158 : | 
	|  | 
													名も無き者												話の種としてシャドームーアから拝借 
 Mossbridge Troll (5)(緑)(緑)
 クリーチャー ― トロール (レア)
 Mossbridge Trollが破壊される場合、それを再生する。
 あなたがコントロールする?以外のアンタップ状態の好きな数のクリーチャーをパワーの合計が10以上になるようにタップする。:?はターン終了時まで+20/+20の修正を受ける。
 5/5
 
 Dramatic Entrance (3)(緑)(緑)
 インスタント (レア)
 あなたの手札から緑のクリーチャーカードを1枚場に出してもよい。
 これからつなげるとか
 
 萎れ葉のしもべ) レア
 (1)(W/G)(W/G)(W/G)
 4/4 エルフ・騎士
 あなたがコントロールする他の白のクリーチャーは+1/+1
 (前略)他の緑の(後略)
 対戦相手のコントロールする呪文や能力によってこれを捨てさせられた場合、墓地に置く代わりに場に出す。
 
 重めの強カードがたくさんあって夢があるじゃないかw
 
 
 
				
										
						2008/04/04(金) 21:00:25			   | 
| 159 : | 
	|  | 
													名も無き者												ミス↑シャドームーアからじゃなくShadowmoorブロック、【復讐の亜神】を崇めるスレから拝借なw 
 
 
				
										
						2008/04/04(金) 21:01:42			   | 
| 160 : | 
	|  | 
													この書き込みは管理者によりマスク処理されました
									 
					 
				
										
						2008/04/05(土) 03:12:42			   | 
| 161 : | 
	|  | 
					安定しているうちに書き込んどきます。 
													Muya												 
 デッキコード:b4365b98
 
 // 土地
 7 [CS] 冠雪の山
 11 [CS] 冠雪の森
 4 [10E] カープルーザンの森
 
 // クリーチャー
 4 [10E] トロールの苦行者
 4 [FUT] タルモゴイフ
 2 [10E] 極楽鳥
 4 [10E] ラノワールのエルフ
 2 [10E] モグの狂信者
 4 [MOR] カメレオンの巨像
 2 [TSP] ボダーガンのヘルカイト
 2 [LRW] 魂光りの炎族
 
 // その他の呪文
 4 [PLC] 調和
 2 [10E] 火葬
 2 [TSB] 分解
 4 [CS] 雪崩し
 2 [FUT] 溶鉄の災難
 
 // サイドボード
 SB: 2 [TSB] 分解
 SB: 4 [TSP] クローサの掌握
 SB: 4 [TSB] トーモッドの墓所
 SB: 3 [TSP] 岩石樹の祈り
 SB: 2 [TSP] 硫黄破
 
 忙しくて調整不足は否めない・・・。
 
 
				
										
						2008/04/10(木) 21:59:21			   | 
| 162 : | 
	|  | 
					>>158 
													Muya												 ・Mossbridge Troll
 夢が広がるファッティですねw
 強化にマナが要らないのでトランプルも付けやすくていいですね
 
 ・Dramatic Entrance
 後半手札使い切った後に引いてもうれしくないカードですが《エルフの笛吹き》を上回る奇襲性は面白いですね
 おっしゃるとおりMossbridge Trollを相手エンドに出してフィニッシュも
 でも重い…;
 
 
				
										
						2008/04/10(木) 22:09:30			   | 
| 163 : | 
	|  | 
													この書き込みは管理者によりマスク処理されました
									 
					 
				
										
						2008/04/11(金) 00:55:34			   | 
| 164 : | 
	|  | 
													名も無き者												またスパムか。アストラルはこれの影響受けてるのかもな 
 
				
										
						2008/04/11(金) 01:22:57			   | 
| 165 : | 
	|  | 
					今回はビッグマナ風味で参加となりました 
													紫苑												 こちらにもリスト上げさせていただきます。
 
 // Lands
 4:《極北の干潟/Arctic Flats》
 2:《ロノムの口/Mouth of Ronom》
 3:《樹上の村/Treetop Village》
 2:《変わり谷/Mutavault》
 6:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
 5:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
 1:《占術の岩床/Scrying Sheets》
 
 // Creatures
 1:《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath》
 1:《隆盛なる勇士クロウヴァクス/Crovax, Ascendant Hero》
 1:《清純/Purity》
 1:《活力/Vigor》
 4:《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》
 4:《根の壁/Wall of Roots》
 3:《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
 
 // Spells
 4:《調和/Harmonize》
 4:《北方行/Into the North》
 4:《ムウォンヴーリーの酸苔/Mwonvuli Acid-Moss》
 4:《原初の命令/Primal Command》
 4:《神の怒り/Wrath of God》
 2:《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》
 
 // Sideboard
 3:《雲打ち/Cloudthresher》
 3:《クローサの掌握/Krosan Grip》
 4:《裂け目掃き/Riftsweeper》
 4:《糾弾/Condemn》
 1:《猛牛の目/Eyes of the Wisent》
 
 
				
										
						2008/04/14(月) 23:00:46			   | 
| 166 : | 
	|  | 
													名も無き者												なぜここばかりスパムを・・・ という事で上げついでにシャドームーアで緑の良カードでも
 
 woodfall primus 5緑緑緑
 トランプル
 ?が場に出たとき、クリーチャーでないパーマネント1つを対象としそれを破壊する。
 頑強
 6/6
 
 
 こいつは強い!《ラノワールの再生地》とも相性いいしでマネキンとも相性がいい、赤緑または緑白ビックマナでも活躍できそう!
 
 guttural respone (緑・赤)
 青いインスタントを対象として打ち消す
 
 青ってめっちゃ嫌われてるのか?でもありがたい
 
 oversoul of duck (緑・白)×5
 プロテクション(青)、プロテクション(黒)、プロテクション(赤)
 5/5
 
 わかりやすくていいね!以上
 
 他にもたくさん混成であるがめんどry
 とりあえず1マナパワー2や5マナ6/6トランプルに条件付の土地破壊を有する赤緑、1マナライズや4マナ4/4で他の緑白を強化する緑白、緑の濃いカードたちを使う男の緑単wやっぱ新しいのが出るといろんな可能性がでていいね。
 あと、大会ガンバレ?って二人ともビックマナ!?
 ならベスト8はいけるなww
 
 
 
				
										
						2008/04/18(金) 11:26:51			   | 
| 167 : | 
	|  | 
													名も無き者												Helix Pinnacle /   (緑) エンチャント   Eventide レア
 被覆
 (X):Helix Pinnacleの上にX個の塔カウンターを置く。
 あなたのアップキープの開始時に、100以上の塔カウンターがHelix Pinnacleの上にあるならば、あなたは、ゲームに勝つ。
 
 ふむ・・・
 
 
				
										
						2008/07/10(木) 18:07:15			   | 
| 168 : | 
	|  | 
													名も無き者												Gilder Bairn / 光らせの子  (1)(緑/青)(緑/青) クリーチャー ?アウフ(Ouphe)  Eventide アンコモン
 (2)(青/緑)、(Q):パーマネント1つを対象とする。その上に置かれているカウンター1つにつき、そのパーマネントの上にそのカウンターをもう一つ置く。
 1/3
 
 この子とHelix Pinnacleであっちゅーま?
 
 
				
										
						2008/07/10(木) 18:11:23			   | 
| 169 : | 
	|  | 
													名も無き者												誰もがやる勘違いだ。気にするな。 
 
				
										
						2008/07/10(木) 18:14:23			   | 
| 170 : | 
	|  | 
					※被覆 
													夢鶫												 
 
				
										
						2008/07/10(木) 19:09:25			   | 
| 171 : | 
	|  | 
													167												塔計画は崩れさった・・・ 
 
 Nettle Sentinel / イラクサの歩哨  (緑)
 クリーチャー ?エルフ(Elf)戦士(Warrior)  Eventide コモン
 イラクサの歩哨はそのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない
 あなたが緑呪文をプレイするたび、あなたはイラクサの歩哨をアンタップしてもよい。
 2/2
 
 Talara’s Batallion / タララの大隊  (1)(緑)
 クリーチャー ?エルフ(Elf)戦士(Warrior)  Eventide レア
 トランプル
 タララの大隊は、あなたがこのターンに他の緑の呪文をプレイしていた場合にのみプレイできる。
 4/3
 
 緑はクリーチャーで遊んどけってことか。
 
 
				
										
						2008/07/10(木) 19:25:16			   | 
| 172 : | 
	|  | 
													名も無き者												スペルすくね 
 
				
										
						2008/07/12(土) 18:15:16			   | 
| 173 : | 
	|  | 
					塔計画よ再び… 
													りす番												 
 マナ加速から《マナの反射》とか《種子生まれの詩人》とかで地道に貯めるとか?
 緑単で作れたらかっこいいのにな…
 
 
				
										
						2008/07/15(火) 16:43:42			   | 
| 174 : | 
	|  | 
													167												>>173 《マナの反射》+《Helix Pinnacle》+《献身のドルイド》+《羽軸トゲ》でコンボ可能!
 
 まぁ、あれだ、普通に《献身のドルイド》+《羽軸トゲ》だけでプチッと対戦相手つぶした方がはやい・・・。
 
 
 
 
				
										
						2008/07/15(火) 17:59:07			   | 
| 175 : | 
	|  | 
													りす番												下がり過ぎてるから燃料投下?? 『緑単エルフ』
 
 4:《ラノワールのエルフ》
 4:《イラクサの歩哨》
 4:《茨森の模範》
 4:《レンの地の克服者》
 4:《タララの大隊》
 4:《傲慢な完全者》
 
 4:《巨大化》
 4:《ハリケーン》
 4:《帰化》
 4:《黒曜石の戦斧》
 3:《踏み荒らし》
 
 17:《森》
 
 
 見たまんま
 次々出して
 殴るだけ
 
 
 
 
				
										
						2008/07/23(水) 13:09:52			   | 
| 176 : | 
	|  | 
													名も無き者												マジレスすると土地17じゃ動かん 踏み荒らしも使おうと思ったら最低でも22は欲しい
 てか帰化メイン4ってどういう神経よ
 突っ込みどころ多すぎだな
 
 
				
										
						2008/07/23(水) 13:39:39			   | 
| 177 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>175 踏み荒らしよりは遥かにガラクだよな
 ・前者だと噛み合わなかった時に紙になる
 ・同じく4T目
 ・斧があるからオーバーラン直前のマナもダメージに変換出来る
 
 緑は俺にとって既にコントロールの色
 《炎渦竜巻》相手にアドバンテージをやる趣味は無いし
 無限コンボで22/22にしたクリーチャーが切なく手札に戻るのを見る趣味も無い
 
 
				
										
						2008/07/27(日) 04:54:10			   | 
| 178 : | 
	|  | 
													名も無き者												4《彼方地のエルフ》 4《尊原初》
 4《活力》
 4《森滅ぼしの最長老》
 2《新緑の魔力》
 
 4《不屈の自然》
 4《秋の際》
 4《調和》
 4《劇的な入場》
 4《召喚士の契約》
 
 22《森》
 
 叩き台投下
 
 
				
										
						2008/07/27(日) 06:49:28			   | 
| 179 : | 
	|  | 
													名も無き者												いい加減に作りすぎて見る気なくした 
 
				
										
						2008/07/27(日) 12:52:47			   | 
| 180 : | 
	|  | 
													名も無き者												これは酷い紙束。何がしたいのか皆目見当も付かないな。 
 
				
										
						2008/07/27(日) 13:11:10			   | 
| 181 : | 
	|  | 
													名も無き者												おれにもさっぱりだ・・・ 一応ビッグマナに近い感じの動きするのかね?
 
 
				
										
						2008/07/27(日) 14:10:33			   | 
| 182 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>178は、スルーすべきものかと思っていたが…… 
 マジレスするなら、2マナ域で土地サーチして、
 次のターンには4マナ域にジャンプできるのに、
 それを生かせていない。
 カード引いても、一発で沈むくらいライフ削られたら意味ない
 
 1.《劇的な入場》を使うなら、3ターン目に使える可能性があるようにマナクリか《明日への探索》でも積む
 
 2.6マナ域に関しては、《劇的な入場》なんて使わないほうが早そうだから、
 3ターン目《未開の狩り》《ムウォンヴーリーの酸苔》(《野生語りのガラク》)なんかで、相手とマナの差を付ける
 《劇的な入場》は抜く
 
 
				
										
						2008/07/27(日) 14:40:38			   | 
| 183 : | 
	|  | 
													180												叩くだけってのもなんだしもう少し書いとく 単純に《尊原初/Primalcrux(EVE)》を使うことを目的にしたなら
 
 土地
 《樹上の村/Treetop Village(10E)》4
 《変わり谷/Mutavault(MOR)》4
 《苔汁の橋/Mosswort Bridge(LRW)》4
 《森/Forest(SHM)》11
 
 クリーチャー
 《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(10E)》4
 《根の壁/Wall of Roots(TSB)》 4
 《ヤヴィマヤのドライアド/Yavimaya Dryad(TSP)》4
 《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》 4
 《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus(MOR)》 2
 《薄暮の大霊/Oversoul of Dusk(SHM)》 3
 《尊原初/Primalcrux(EVE)》3
 《雲打ち/Cloudthresher(LRW)》 2
 呪文
 《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker(LRW)》4
 《調和/Harmonize(PLC)》3
 《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer(10E)》2
 《原初の命令/Primal Command(LRW)》2
 
 なんか数分で考えたからgdgdだけどまだ>>178よりはマシじゃないだろうか?
 1tエルフ2tドライアド3t大霊4t尊原初が一応ベストな流れだと思う。自由に叩いちゃってください。
 
 
				
										
						2008/07/27(日) 15:59:56			   | 
| 184 : | 
	|  | 
													名も無き者												手元にあるカードで作ったので叩き台にしてもらいたいです。 
 土地・・・23
 1《ペンデルヘイヴン》
 4《鮮烈な林》
 6《沼》
 12《森》
 
 クリーチャー・・・24
 4《ラノワールのエルフ》
 4《献身のドルイド》
 4《彼方地のエルフ》
 4《羽軸トゲ》
 3《尊厳初》
 3《雲打ち》
 2《森滅ぼしの最長老》
 
 呪文・・・13
 4《不屈の自然》
 4《消耗の儀式》
 3《栄華の防衛》
 2《野生語りのガラク》
 
 コンセプトは序盤のマナ加速で《栄華の防衛》を出して《羽軸トゲ》+《献身のドルイド》コンボで無数のトークンで殴り勝つか、大きくなった《羽軸トゲ》を《消耗の儀式》で生贄に捧げてライフを奪い勝つ。
 コンボができなくなってもマナ加速で《尊厳初》、《雲打ち》、《森滅ぼしの最長老》を出して強引に殴り勝つ。
 
 欠点はドローカードの《調和》の入るスペースがないことですね。
 黒タッチしているから緑単じゃないし・・・orz
 
 
				
										
						2008/07/29(火) 20:34:58			   | 
| 185 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>184 面白い構成だがやはりドローが欲しい。
 尊原初は抜いて調和にしてもいいんじゃないだろうか。
 
 
				
										
						2008/07/29(火) 21:23:22			   | 
| 186 : | 
	|  | 
													184												尊厳初は別のビッグマナで使って以外に良かったので投入してみました。 まだできたばかりなので尊厳初が入ったvarと調和varを今度まわして見たいと思います。
 
 
				
										
						2008/07/29(火) 22:02:17			   | 
| 187 : | 
	|  | 
													この書き込みは管理者によりマスク処理されました
									 
					 
				
										
						2008/08/15(金) 03:53:51			   | 
| 188 : | 
	|  | 
													この書き込みは管理者によりマスク処理されました
									 
					 
				
										
						2008/08/18(月) 18:23:33			   | 
| 189 : | 
	|  | 
													この書き込みは管理者によりマスク処理されました
									 
					 
				
										
						2008/08/21(木) 18:37:37			   | 
| 190 : | 
	|  | 
													名も無き者												何故緑だけがスパムに引っかかるんだ 
 
				
										
						2008/08/21(木) 18:45:16			   | 
| 191 : | 
	|  | 
													名も無き者												最近ぶどう園から加速する緑単にどうしても勝てない。2ターン目にガラク出されてどうやって勝てと? 
 
				
										
						2008/08/28(木) 02:49:07			   | 
| 192 : | 
	|  | 
													名も無き者												>2ターン目にガラク出されてどうやって勝てと? ぶどう園除去すればいいじゃん。
 
 
				
										
						2008/08/28(木) 03:32:58			   | 
| 193 : | 
	|  | 
													名も無き者												>最近ぶどう園から加速する緑単にどうしても勝てない。2ターン目にガラク出されてどうやって勝てと? 自分はどんなデッキ使ってるの?
 ぶどう園の加速はお互いに効果あるんだから同系ならこっちが有利。
 そうでなくても赤なら火力で対処できるし、ブリンクなら拘束でヒバリをプレイしたりできる。
 フェアリーなら厳しいかもしれないが、それでも霧縛りあたりが出せれば何とかならないか?
 
 
				
										
						2008/08/28(木) 10:20:26			   | 
| 194 : | 
	|  | 
													この書き込みは管理者によりマスク処理されました
									 
					 
				
										
						2008/09/03(水) 14:28:07			   | 
| 195 : | 
	|  | 
													この書き込みは管理者によりマスク処理されました
									 
					 
				
										
						2008/09/05(金) 05:20:32			   | 
| 196 : | 
	|  | 
													この書き込みは管理者によりマスク処理されました
									 
					 
				
										
						2008/09/09(火) 17:23:40			   | 
| 197 : | 
	|  | 
													名も無き者												アラーラの断片より Wild Nacatl   G
 Creature - Cat Warrior   1/1
 Wild Nacatl gets +1/+1 as long as you control a Plains.
 Wild Nacatl gets +1/+1 as long as you control a Mountain.
 
 なんてのが出るそうです。
 
 スタンダードでも1マナ2/2ぐらいは簡単でしょうし、
 エクテン以下の環境なら1マナ3/3も十分に狙えるカードではないでしょうか?
 
 それにしても3マナ5/4なり、3マナ3/4ライフリンクなり
 幾等マルチとはいえ些かクリーチャーのハイパフォーマンス振りには
 呆れますね(汗
 
 
 
				
										
						2008/09/09(火) 19:49:34			   | 
| 198 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>197 未来予知の《ムラガンダの印刻》は妙にデカいバニラどもを予言してたんだね…。
 
 
				
										
						2008/09/09(火) 20:17:59			   |