Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/08/16(土) 21:11:56

皆さんの沢山の知恵や案、想像力を求めます。力を合わせてくれませんか? ...

1 :
クロ
東北・悍東大地震についてのコメントが沢山ネット上で流れますが、実際に大きな被害を受けた方本人が心境や状況を語る事はいまだ無理な状況なんですよね。今はネットにつなげられる状況じゃありませんから。
実際に「家を失った、怪我をした、家族を失った、避難を強要されている」という被害に会った人達本人からのメッセージや状況、気持ち、心境などは滅多にネット上に出てこない中、今ネット上では全てが被害の少ない無事な人達からのコメントで溢れていると思います。
それは道徳心のない「どうでもいい」という軽薄な発言だったり、「ご冥福を」という心優しい方からの発言だったり、賛否両論のコメントが飛び交います。
でもこうやって被害の少ない人達がパソコンや携帯電話片手に「ネット」という「近いけれど遠い所」で、会話ばかりがただまん延しているのがどうにも空しい感じがします。
「冥福を祈る」だけではなく、私たちにも何かできないのでしょうか。
例えばこれからの被害状況の予想、交通状況、救出状況などの課題・問題、時間の経過により発生する被害・問題などを予想して、その解決策を考えていく事は出来ないでしょうか? 先を読む事も大事な事だと思うのです。
不特定多数の確実性のない情報を無闇に乱用させるというのではなく、ただ個々の一人ひとりの考え、こういう事が起こったらこういう事をした方がいいのではないか? こうするのはどうだろうか?というそれぞれの思った意見や知恵の交換をする。それによって想いを一つに、役に立つことがなんなのかを考える場をもつ事は大切な事だと思うのです。
ニュースを見ていても何もできないでただ眺めるしかない自分が情けなく思います。
皆さんの沢山の知恵や案、想像力を求めます。力を合わせてくれませんか?
2011/03/12(土) 00:36:17

4 :
名も無き者
取りあえず俺が知っている範囲のまとめを。
大地震で避難している方々が無事に過ごせるよう祈っています。
今多くの人が災害時の注意や対応をまとめてくれていますので拡散。


東京電力によると、電力設備が損壊したため、電力供給が不足し、
東京も今夜停電になる可能性があるそうです。いらない電源は切ってください。
また、携帯電話はしっかり充電し、停電後も連絡や速報を受け取れるようにしましょう。
(携帯の充電はビックカメラ等でもしてくれるそうです)
ただし、メールは新着問い合わせをしないと受け取れない様子なのでアテにならない。
電話もかけないようにし、緊急の方の為に回線をあけてあげてください。
安否連絡方は、下記の地震対応まとめにまとめられています。

夜の寒さはこたえます。
夜間は、下手に移動せず、安全な場所で過ごしてください。
下記のまとめに避難所一覧があります。
コンクリートの壁の近くより部屋の中心に集まった方があたたかいといいます。

【iphoneアプリ】
・Radio JP というアプリでラジオが聞けるそうです。
・地震速報の「ゆれくる」というアプリもあるそうです。


【地震が起こる前の備え】
□ヘルメットはあるか
□非常食の蓄えはあるか
□水の蓄えはあるか
□応急処置セットはあるか
□寝袋はあるか
□非難所・非難所までのルート

【緊急行動パターン】
・窓・ドアあける
・荷物は玄関へ
・底の厚い靴をはく
・ガスの元栓を締める
・浴槽に水をためる
・米を炊く
・出来るうちに携帯充電
・停電時ブレーカー落とす 

・24時間は地震が続くだろう
・とりあえず落ち着く
?地震マニュアルより


≪地震への対応方法まとめ≫
通信各社の災害用伝言板
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1531519&media_id=32

・mixi日記記事
安否連絡方法
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1687325235&owner_id=17120935

関東の避難所情報
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1687340812&owner_id=17120935

特に知っておいてほしいこと (コピペ)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1687420194&owner_id=10891071

・外部サイト
地震マニュアル
http://goo.gl/fb/6D4zZ

2次被害を防ぐために! 適切な地震対策まとめ
http://bit.ly/gQwR9x

全国非難場所一覧
http://bit.ly/eVdXpd

東京23区避難所 Google Maps版
http://bit.ly/tokyohinan

23区内避難所一覧等の地震お役立ち情報
http://ow.ly/4cmc0

2011/03/12(土) 01:01:48
[1-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (3.30 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.