Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/29(土) 11:41:37

【Picker立候補はこちら】オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part5...

1 :
オリカスレ管理人
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆告知
公募制pickerを開始致しました。これからはPickerは固定ではなく、お題ごとに立候補できます。詳しくは>>3からどうぞ!(スレッドは引き続き同じものを利用します)

また、Test第5回のPickerはOmegaweaponに決定致しました。
次回の募集は3/17 0:00からとなります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

オリジナルカードを創っていくうえでの能力、テキストの推敲、パワーバランス、フレイバーテキストについて研究したり、
オリジナルカードについての雑談等をするスレッドです。なるべく雑談はこちらでお願いします。

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part10-6]
http://forum.astral-guild.net/board/21/322/

使い方:
●上のスレッドで投稿されたカードの個人的評価・診断依頼・添削(←メインの用途)
●Pickerへの立候補
●お題リクエスト(リクエストの際は同じレスに「リクエスト」と書いてください。後から探しやすいので。)
・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら
(last edited: 2011/03/16(水) 17:09:01) 2010/10/14(木) 18:48:04

847 :
名も無き者
本スレ746

凄いカードだなww
どうやって使うんだよ。絶対解決できないじゃん
2011/03/17(木) 14:43:58
848 :
名も無き者
>>847
《白金の天使》さん……と言おうとしたけど、
それだと追加コストが払えないのか。
2011/03/17(木) 15:05:27
849 :
名も無き者
>>847
>>848
《死者の鏡》なら敗北はしつつそれを置換するからコスト支払えてることにならないだろうか。
2011/03/17(木) 15:09:07
850 :
847
>>849
置換してるんだから、敗北してないと思うんですが?
2011/03/17(木) 15:48:51
851 :
第二波
コストは、それを置換しても支払ったことになります。

ちょっと例を探してきますか。
2011/03/17(木) 18:16:36
852 :
名も無き者
CR117.3から《白金の天使》はNG
CR117.7から《死者の鏡》はOK

って感じかな?
2011/03/17(木) 18:20:58
853 :
>>751
「返しにラスゴ撃たれなければ勝ち」と書いてあるクリーチャーはどうかと。

10/10以上のクリーチャーに被覆付けるの好きだよねー
2011/03/17(木) 23:16:31
854 :
847
例えば、「マナ・コストを支払う代わりに」っていうカードがよくありますよね
あれは、「支払う」こと自体を置換しているから、
「もとのコストは支払わなくていい」状態になると思うんですよ

ただ、《死者の鏡》は「敗北するというコストを支払う代わりに」ではなく、「敗北する代わりに」だから、
「コストを支払わなくていい」状態にならないと思うんですよね
ただ敗北しなかった(コストを支払うという観点から行くと、敗北できなかった)だけで、コストは免除されてないし、払われてもいない

…この考え方はおかしいですか?
>>851さんがどのような例を持ってくるか興味深いです
>>852さんの挙げたルールは、コストが変更されているわけではないので個人的には違うと思います
2011/03/17(木) 23:27:59
855 :
847
追記
CR117.9とかどうですか?
代替コストの定義を見るかぎり、マナ・コスト以外のコストは代替できないと示してあるように見えるんですけど
2011/03/17(木) 23:32:09
856 :
847
…と思ったら、
CR117.11で例と共に示してありましたね
ということは、現状《死者の鏡》と組み合わせる専用カードということか

スレ汚しすみませんでした。これでもまだおかしいこと言ってたら指摘お願いします
2011/03/17(木) 23:37:56
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.92 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.