【ルールは】MTGルーリング質問スレ10【ここで】...
330 : |
|
名も無き者
>>328 《双つ術》等はそれの解決時に呪文のコピーを生成しますが、生成されたコピーは一旦スタックに積まれます。 《双つ術》等の解決が終了した後も呪文のコピーがスタックに残り、コピーが解決される前に各プレイヤーに優先権が一度は回ってきます。(コピー先が赤だった場合、《青霊破》によって打ち消される可能性があります。)
2010/10/21(木) 03:08:06
|
331 : |
|
名も無き者
>>328 >《双つ術》はどの段階でそれのコピーになるのでしょうか?
《双つ術》がコピーを生成するのはその解決時です。
《双つ術》は、呪文のコピーになるのではなく、呪文のコピーを生成する呪文です。 呪文のコピーを生成するとは、元の呪文の特性と、それを唱えるときになされた選択をコピーしたオブジェクトを作り、スタックの一番上に置くことを意味します。(CR706.9)
>コピー先が赤だった場合でも能力解決中なので《青霊破》を唱える機会がないまま解決続行。
《双つ術》が解決した後、スタックに置かれたコピーが解決されるためには、すべてのプレイヤーが優先権を放棄する必要があります。(CR116,特にCR116.3b,CR116.4) 優先権を得たプレイヤーがそれを放棄せずに、コピーに対して《青霊破》を唱えることもあり得ます(それが適正な対象であれば)。
2010/10/21(木) 03:30:48
|
|