118 : |
|
名も無き者
赤青カウンターバーンは気になってるんですが、 >>113のデッキ、《中略》ってそんなに打てるもんなんですか? かなり土地も絞ってますし、有効に打てる気がしないんですけど。
2012/11/14(水) 23:33:12
|
119 : |
 |

赤魔道士
>>118 《中略》に関してはそこそこ打てています。 基本的に、こちらが速攻で動くのに相手が対応してくる、そこをカウンター、という役目なので、X=1、2ぐらいでも十分な事が多いです。 逆に《中略》でカウンターできないぐらいゲームが長引いてしまうと、デッキコンセプト的にほぼ負けだと言う認識です。
逆に>>113のデッキでは青マナ二つ確保できずに《雲散霧消》を手札で持て余す事がままありました。 現在は《山》2枚を《島》2枚と差し替えて回しています。
総合的に見て、《マナ漏出》が無い現状でクロックパーミするなら《中略》が最も優秀なカウンターでしょうね。タッチでも使えますし。
ちなみに現在のレシピは以下のようになっています。 カウンターバーンと言うよりは、赤青デルヴァーになっちゃってますね。
土地(21) 10:《山/Mountain》 2:《島/Island》 4:《硫黄の滝/Sulfur Falls》 1:《僻地の灯台/Desolate Lighthouse》 4:《蒸気孔/Steam Vents》
クリーチャー(15) 4:《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》 4:《流城の貴族/Stromkirk Noble》 3:《地獄乗り/Hellrider》 4:《灰の盲信者/Ash Zealot》
インスタント(18) 4:《灼熱の槍/Searing Spear》 3:《捨て身の狂乱/Desperate Ravings》 4:《滅殺の火/Annihilating Fire》 3:《雲散霧消/Dissipate》 4:《中略/Syncopate》
ソーサリー(6) 2:《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》 4:《火柱/Pillar of Flame》
(last edited: 2012/11/15(木) 13:14:11)
2012/11/15(木) 12:08:12
|
120 : |
|
名も無き者
《ファルケンラスの駆除屋》に《幽体の飛行》つけて飛ばすビジョンまでは見えたけどそれ以外どうしよう。
2012/11/22(木) 00:07:55
|
121 : |
|
名も無き者
飛行では突破できない事も多いので《巧みな回避》や《瞬間移動門》の方が無難 生物をISD吸血鬼や《二人組の見張り番》で固めてみるのはどうだろう
2012/11/22(木) 08:23:42
|