Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/11/25(月) 11:39:57

ブリンクは終わった?

1 :
名も無き者
まだブリンクへの夢を捨てていないのは俺だけか?

ブリンクについての話題をしようじゃないか。
2007/12/28(金) 14:55:59

100 :
名も無き者
失礼、端が途切れてパワーとタフネスが載ってないな。
4/3、だそうだ。
2008/01/11(金) 17:08:13
101 :
名も無き者
これから出るパワー2以下しだいかな。

とりあえず想起で使う気はしないな
2008/01/11(金) 17:56:47
102 :
通常コストよりも重い想起コストがでてくるみたいですね
モーニングは場に出たときに誘発するから場を離れたときになるのかな
どちらにしろブリンクには有利なわけで・w・
2008/01/11(金) 18:52:39
103 :
名も無き者
5マナ4/3飛行は普通に人殺せるし、想起で出せばこいつにブリンク撃ったのと似たような効果になる。
どちらにしろブリンクならこいつ以外のクリーチャーはこいつの能力で釣れるだろうし、
《Graceful Reprieve》よりはこっちだな。
2008/01/11(金) 21:29:43
104 :
名も無き者
ただ少し重いのが難点か?
でもブリンクってのは4,5マナ貯まるまで何もできないんだったそうだったww
2008/01/11(金) 21:39:10
105 :
geni
>>99
メタによって3枚も在り得る。普通は仰るとおり1枚挿し、あるいは使わないかな。ブリンクの構成上そこまで重いカードでもない。
ただ、タルモを入れているようなタイプには入りにくい。

>>101
戻すクリーチャーは今までの連中で充分でしょう。
蛇も妖精も壁も、殆ど戻せるよね。
2008/01/12(土) 08:26:32
106 :
名も無き者
タルモは墓地にいるとき0/1なんだっけ?
もしもそうならタルモも復活できるんだからタルモ入りにも入るだろ。
展開的な問題と言いたいのかもしれないが、
なんせこいつ1枚でラスゴが相当弱くなるんだから入れない手は無い。
2008/01/12(土) 12:12:56
107 :
名も無き者
>>106
特性定義能力は全ての領域で働くから、場でも手札でも山札でも墓地でもP/Tは同じ
2008/01/12(土) 12:24:58
108 :
106
あちゃー。残念。
とは言え、それでもタルモ関係無く入ると思うけどな。
4/3飛行はほっとけないが、殺すと《熟考漂い》《裂け目翼の雲間を泳ぐ者》やヴェンセールが2体出てくる。
アドバンテージ取るどころか失うんだから半端ねぇw
2008/01/12(土) 14:19:43
109 :
名も無き者
確かに。無視できないけど除去したらクリーチャーが吊れる。

これはブリンクのフィニッシャーになりそうだな。
2008/01/12(土) 19:24:03
110 :
名も無き者
これ別に4積みしてもいい性能じゃね?
2008/01/12(土) 21:05:26
111 :
名も無き者
《熟考漂い》が4積みおkなのは想起があるからってのもあるしなー。
さすがに4積みして序盤固め引くと弱すぎる気も。

ラスゴ入りコントロールがある程度いるならメイン4も悪くは無いだろうけど。
そうでなくて4積みするならマナブースト4枚くらいも一緒にいるんでない?
2008/01/12(土) 23:59:21
112 :
名も無き者
デッキに入れてある《影武者》の出番がやっと来たか
2008/01/13(日) 01:28:12
113 :
名も無き者
Reveillarkが墓地にあるときに影武者をプレイ、あと何か一つギミック組み込めば容易に無限ループだな……
2008/01/13(日) 01:35:33
114 :
名も無き者
おお、そう言えば確かにそうだな。

何だろう? 思いつかないが無限ループしたらかなりすごそうだな。
2008/01/13(日) 02:58:18
115 :
名も無き者
スタンの白青で出来そうなことと言ったら、魂の管理人で無限ライフ、指導力のマントルで無限パワー……ただこれだと落とす方法が要るね。
と思ったら普通に《ナントゥーコの鞘虫》でいいじゃん。
Reveillarkの能力で鞘虫も場に出せるし。
2008/01/13(日) 03:16:53
116 :
名も無き者
あ、他にも結構あるね。鞘虫に加えるなら。
《基底スリヴァー》で無限マナ、《なだれ乗り》で無限土地破壊、《熟考漂い》などで無限ドロー、《街道筋の強盗》などで無限ドレイン、《包囲攻撃の司令官》などで無限トークン、《造物の学者、ヴェンセール》で無限バウンス……スタンだけでもこんなに出来る;
このギミックはダメ過ぎでしょ。墓地にさえあれば簡単に決まり過ぎる。
2008/01/13(日) 03:34:04
117 :
名も無き者
そこまでが遠そうだけどな…
2008/01/13(日) 03:38:56
118 :
名も無き者
そうでもないようにも感じるけど。
墓地にさえあれば出せば勝ちなギミックだし、マネキンすれば4マナからスタート出来る。墓地に落とす手段が問題だけど。
バザールとか居るし難しくはないんでない?
2008/01/13(日) 03:50:20
119 :
というか、ここブリンクのスレだったんだね。
今見て気付いたよ。ブリンクでするような内容ではなかったね。
2008/01/13(日) 03:52:44
120 :
名も無き者
ちなみにReveillarkと《サッフィー・エリクスドッター》《ナントゥーコの鞘虫》とパワー2以下もう1枚で無限コンボ。
サッフィーをReveillark対象で墓地に落とし、Reveillarkを鞘虫で食う。
墓地にあるサッフィーともう1枚とReveillarkが場に出て無限ループ。
《基底スリヴァー》なら無限マナ、《暗心スリヴァー》なら無限ライフ、
そうでなくても鞘虫は無限のP/Tを得る。

鞘虫にハンマーつけるなり無限マナから黒コマなり無限ライフで相手の心を折るなりお好きに。
2chでReveillarkが出ると同時に発見されたコンボ。
プロジェクトX的なデッキが出来ないかどうか模索されてたよ。

まーブリンクはそんなの考えないで普通に入れるだけでいいから関係ないわなw
2008/01/13(日) 09:54:43
121 :
112
>>113以降の流れを見て、ブリンクに《影武者》積んでる俺は異端だということを改めて理解した orz

普通にラスゴで流しても戻ってくるってだけで十分だと思ってたんだが
2008/01/13(日) 13:31:14
122 :
まにま メールアドレス公開設定
あのパーツの多いプロジェクトXでさえ練りこめばメタに食い込めたんですから
《Reveillark》《影武者》コンボも十分可能性があると思います。

プロジェクトX同様、それぞれがブリンク(というか想起)と相性がいいので普通に単体で活躍できるのも魅力。
ただ、どちらもマナコストが重いので、あまり沢山積むと腐りそうなのが怖いですね。

>>111 で挙げられた《サッフィー・エリクスドッター》(これも単体でブリンクと相性がいい)が採用できて、
マナ加速があり、緑命令から生物サーチも出来る青白緑のブリンクが面白そうですね。
しかも、ツリーフォークの部族土地あたりを積んでタッチ黒もできそうですし

逆にこれからは墓地対策は必須かな?
スポイラー見てると、ビートダウン用にも墓地から復活するカードが何枚か見られますし。
(last edited: 2008/01/13(日) 14:34:35) 2008/01/13(日) 14:24:59
123 :
名も無き者
ナルコブリッジみたいなのが出来るんじゃないかな?

《心の傷跡》《ジェイス・ベレレン》でデッキ落として
無限コンボ狙って勝つっていう。


これは《Reveillark》、高くなりそうだなー。
2008/01/13(日) 19:49:17
124 :
名も無き者
>>121
別に異端ではないだろう。強いと思うし。
《Reveillark》出ればさらに強いし。

青白ブリンクなら墓地に《Reveillark》《影武者》があって
《影武者》出せれば十分だし。
2008/01/13(日) 20:05:41
125 :
名も無き者
友人と話してたが、《Reveillark》は今のスポイラーのテキストだとヤヴァすぎる。
《Reveillark》をブリンクすると墓地のクリーチャーが2体戻るけど、
そこにCIPバウンス持ちがいると《Reveillark》自身を戻してもう2体場に出せる。
今のテキストだと「場を離れる」のがトリガーなんで手札に戻してもクリーチャーが出せてしまう。

こいつをブリンクした時のアドバンテージは半端無いし、
そうでなくても変則的なラスゴ耐性のある4/3飛行。

さすがに墓地に落ちた時にトリガーするテキストになりそうな。
今のままだとブリンクがトップメタに返り咲くな。
2008/01/14(月) 00:24:43
126 :
名も無き者
確かに。というか《Reveillark》が強すぎると思う。
スポイラーだから不確定とは言え、これは期待できるな。

ブリンク最近下火だからな。ぜひとも返り咲いて欲しい。

もし活躍するとしたら青白型なんだろうか?
2008/01/14(月) 22:37:52
127 :
名も無き者
返り咲くってーか《Reveillark》があのままならブリンクが異常な強さになるわけだが。
5ターン目《Reveillark》が出てくるだけでほぼ終了ってくらいのアドバンテージが確保される。

ブリンクが強くなる程度なら問題無いけど、他のデッキが生き残れないほどになると……。
2008/01/15(火) 14:58:15
128 :
名も無き者
一応画像あるよ。

http://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=63519&d=1199826400
2008/01/15(火) 18:19:37
129 :
名も無き者
こりゃ確定ですね。
ラスで流して土地2枚バウンスとか、相手からすりゃ頭抱えるよ。
2008/01/15(火) 18:35:38
130 :
名も無き者
ただ5ターン目に《Reveillark》出して墓地に2体もいるのか?というのはある。

まあ強いことには変わりないだろうけど

2008/01/15(火) 18:46:21
131 :
名も無き者
確かにな。《入念な考慮》とか使って落とすか?
想起で序盤にプレイしておくのは普通だろう。

ネタ投下。試しに《Reveillark》入れたデッキを作ってみた。
モーニングタイドで追加される《優雅な猶予》だっけか?
あれも入れてみた。
デッキレシピは某所から拝借して手を加えた。すまんな。

クリーチャー(17)
《裂け目翼の雲間を泳ぐもの》
《熟考漂い》
《造物の学者、ヴェンセール》
《Reveillark》
《影武者》
《ザルファーの魔道士、テフェリー》
呪文(20)
《一瞬の瞬き》
《祖先の幻視》
《神の怒り》
《優雅な猶予》
《謎めいた命令》
《虹色のレンズ》
土地(23)
《アダーカー荒原》
《ボリアルの氷棚》
《雨雲の迷路》
《ロノムの口》
《冠雪の島》
《冠雪の平地》

まあ、重いのはよく分かったwww
このデッキいじるとしたらマナ加速を増やす事かな。
2008/01/15(火) 20:33:27
132 :
名も無き者
>>130
《熟考漂い》想起でいいだろ。
最大2体だから1体でもいいし、漂いならやっぱアドバンテージ取れまくるし。
そもそも1体でも戻ってくるならこれを相手が除去してる時点でアドバンテージが取れてる。
……わけ分からんなw

>>131
《優雅な猶予》イラネーw
どう考えても《Reveillark》4枚にした方が強い。

まー2色で青コマも撃ちにくいし、も少し素直なブリンクでいい気がする。
2008/01/15(火) 20:51:46
133 :
131
>>132
《優雅な猶予》いらないか?
2マナだし、ブリンクの代わりにもなるし。

逆に《Reveillark》は3枚が限界だと思う。序盤来てももったいないし。
《影武者》もあるしな。
2008/01/15(火) 21:23:48
134 :
名も無き者
>>131
リセットとかよけれるが基本的に劣化ブリンクだからな

《Reveillark》4積みなら《入念な考慮》入れていいと思う
2008/01/15(火) 22:01:07
135 :
名も無き者
>>133
いらん。
ブリンクの代わりとは言っても>>134の言うとおり、限定状況でしか使えない劣化ブリンク。
それよりは出したらほぼ確実にアドバンテージ取れる《Reveillark》を優先し、
低マナ域を相性のいいクリーチャーで埋める方がいい。

例えば《ヴェズーヴァの多相の戦士》とかね。
それにあわせてピクルスコンボ入れるのもいいね。
《塩水の精霊》《Reveillark》じゃリアニ出来ないが低マナ域を埋めてくれるし、
あとはプレイング次第で即ゲーム終了にも持っていけるし。

逆に考えるんだ。
5マナ域は《Reveillark》だけでいいと。
テフェリーイラネとw
2008/01/16(水) 00:36:09
136 :
名も無き者
《エイヴンの裂け目追い》《Reveillark》と相性よさそうだがどうだろう、サイドに入るだろうか?

あと>>135であがったピクルス投入型も作ってみた。
《裂け目翼の雲間を泳ぐもの》
《熟考漂い》
《造物の学者、ヴェンセール》
《Reveillark》
《ヴェズーヴァの多相の戦士》
《塩水の精霊》
《ザルファーの魔道士、テフェリー》
呪文(16)
《一瞬の瞬き》
《祖先の幻視》
《神の怒り》
《謎めいた命令》
土地(24)
《アダーカー荒原》
《ボリアルの氷棚》
《雨雲の迷路》
《ロノムの口》
《冠雪の島》
《冠雪の平地》

2008/01/16(水) 17:54:51
137 :
名も無き者
テフェリーや青コマはいらなくね?
テフェリーはサイドで十分だし、青コマはもっと軽い方が。
《ルーンのほつれ》とか、もしくは隙を埋める意味で《否定の契約》とか。

《Reveillark》は重めなんだからそれ以外のカードはなるべく軽くするべきかと。
2008/01/16(水) 19:01:24
138 :
131
デッキ更新。皆の意見を訊いてみた。
あと実際回してみた。うん。これで結構いけるはず。

テフェリーはなくても戦えるだろうけど、あると強すぎる。
塩水は重い気がした。エイヴンをメインで投入。《Reveillark》で釣れるし。
多相の戦士もピクルスにするなら欲しいけど、影武者の方が強い。
サイドは適当。好きにいじってくれ。



クリーチャー(22)
《裂け目翼の雲間を泳ぐもの》
《熟考漂い》
《エイヴンの裂け目追い》
《造物の学者、ヴェンセール》
《Reveillark》
《影武者》
《ザルファーの魔道士、テフェリー》
呪文(15)
《一瞬の瞬き》
《祖先の幻視》
《神の怒り》
《虹色のレンズ》
土地(23)
《アダーカー荒原》
《ボリアルの氷棚》
《雨雲の迷路》
《ロノムの口》
《冠雪の島》
《冠雪の平地》
サイド
《記憶への消失》
《否定の契約》
《誘惑蒔き》
《占有》
《十二足獣》
2008/01/16(水) 22:17:13
139 :
名も無き者
明らかに影武者がいらんなぁ。
メタとしてはリアニがいる今の環境面白いけど、
別段墓地を掃除しない影武者じゃあんまリアに対策になってない。

それにこのデッキ祖先の幻視が解決するまで待ちたくないし、熟慮の方がいいような。
2008/01/16(水) 22:35:17
140 :
131
まあどうしてもというならいいけど、影武者強いぞ?

《Reveillark》コピーしたりするともう鬼みたいに。
二枚あったりすると《影武者》ともう一体吊り上げて
永遠と回収し続けられる。

序盤は祖先の幻視じゃないとドローできない。
マナ加速やラスゴで忙しいのに、どこで熟慮撃ってる暇があるよ?
おまけにドローは一枚だしな。
2008/01/16(水) 22:50:52
141 :
名も無き者
そういうコンボ狙うにしても《Reveillark》は4枚でね?
で、テフェリー1枚とか。
もしくは《エイブンの裂け目追い》1枚抜いて2枚かな?

ブリンクに対応されなくて上手いのは分かるが3枚はやりすぎだと思う。
せいぜい2枚で十分。
2008/01/17(木) 16:44:53
142 :
名も無き者
4枚だと重くないか?

エイヴンは4いると思うし。
2008/01/17(木) 22:54:40
143 :
名も無き者
んなこといってたら>>138はすでに5マナ域7枚なんだが。
テフェリーは瞬速あるから除外するにしても4枚。

レンズもあるから問題無いっしょ。
2008/01/17(木) 22:59:06
144 :
名も無き者
そもそもブリンクにテフェリーがいるかどうかって所からじゃね?

そりゃいれば強いが、なくてもよくね?
2008/01/18(金) 01:24:36
145 :
名も無き者
Nevermaker / (制作者) (3)(青)
クリーチャー ?エレメンタル(Elemental) Morningtide アンコモン
飛行
Nevermakerが場を離れたとき、対象の土地でないパーマネントをそのオーナーのライブラリーの一番上に置く。
想起(3)(青)
2/3
(44/150)


こんなのはどうだろう?
でもまあ《裂け目翼の雲間を泳ぐもの》で十分かな?
2008/01/18(金) 01:35:59
146 :
名も無き者
ブリンクとの併用も考えても雲間の方が優秀かと。
ブリンク併用で同時に2枚のアドバンテージを稼げる点、土地をもバウンスできる点、待機も。

この挙げてるクリーチャーもコントロール系のパーミ型だと、戻せるカードも限定されるし、難しいと思うんですよね。

自分はやっぱり雲間だけで事足りるかと。
2008/01/18(金) 02:25:18
147 :
名も無き者
>>145
想起だしどっちかというとマネキン向けかも。
最近は土地以外置かないデッキなんてほとんどないから腐ることはないし、
ライブラリートップに置く効果はやはり強いよ。
2008/01/18(金) 03:16:41
148 :
名も無き者
うん、効果は強いね。
でも場を離れたと機ってのがなんとも。
《Reveillark》は4/3飛行で打撃力十分だし、効果も即必要な場面はそう多くないからいいけど。

こいつの効果はなるべくなら即欲しい。
場が有利な時にこいつブリンクして相手を停滞、テンポで勝つってパターンは強そうなんだけど。

ブリンクしないと弱いってのはちょっと痛いなー。
2008/01/18(金) 05:18:36
149 :
名も無き者
確かになー。マネキンが雲間の代わりに採用する可能性はあっても
ブリンクじゃあ入らんだろうなあ。

ライブラリートップに戻せるってのは強いんだけど。
2008/01/18(金) 21:08:32
150 :
名も無き者
ブリンクにテフェリー入れようかどうか悩んでるんだけどどうよ?
あれば強いんだけど、なくてもいいのかね?
2008/01/20(日) 19:56:07
151 :
名も無き者
青白緑入りならいらんな。
蛇とかタルモとかの枠で精一杯。
青白だけならいいんじゃね?
>>138みたいに3枚は入れすぎだと思うけど。
2008/01/21(月) 00:04:34
152 :
名も無き者
ブリンクメタでテフェリー入るようになって欲しい。
俺はそう願って入れてる。
2008/01/21(月) 01:16:18
153 :
名も無き者
青白は《謎めいた命令/Cryptic Command(LRW)》いれるようなインスタントタイミングの動きを取り入れたタイプなら2枚ぐらい入れてもいいんじゃないかな。3/3を妨害なしで屠れるのはいいよ
2008/01/21(月) 02:25:56
154 :
名も無き者
《Reveillark》《時代寄生機》を組み合わせたら強いんじゃないかと思ったが、墓地に落ちないので気のせいだった。
2008/01/21(月) 18:29:20
155 :
名も無き者
確かになー。
でもテフェリー2積みだと引けないような気がしないでもないがどうだろう?

>>154
それは俺も考えたwww

ハンデスとかで落ちたときに回収とか?
確か寄生機の能力ってのはスタックに乗らないよな?
2008/01/21(月) 19:46:11
156 :
名も無き者
Reveillarkの日本語名は《目覚ましヒバリ》らしいな。
効果もまんまみたいだし。
2008/01/21(月) 21:39:36
157 :
名も無き者
>>155
いんや乗る。
だから除去って《根絶》ってのも出来る。

墓地に落ちる代わりにって書いてあったら墓地に落ちるタイミングは無いけど、
墓地に落ちた時、落ちた場合、落ちるたびとか書いてあるやつは全部誘発型能力。
日本語バリエーションありすぎで勘違いする人多いけど、全部スタックに乗る。

疑問に思ったことはMJMJで調べると確実。


あとテフェリーはブリンクの場合相手がインスタント除去でも持ってない限りは必要無いし、
そういう必要性を鑑みれば2枚で十分だと思うぞ。
もともとブリンクは《熟考漂い》でたっぷり引けるし。
2008/01/21(月) 21:56:00
158 :
名も無き者
>>155はちゃんと調べてから発言しろよwww

そもそもテフェリーに頼り切ったブリンクってのがどうかと思う。
メインで2枚、気になるようならサイドに一枚刺しとけばいいだろう。
2008/01/22(火) 07:16:59
159 :
名も無き者
てーかそもそもインスタント除去をかわすためにブリンク入ってんだしな。
インスタント除去をテフェリーで防ぎたいならカウンター入れろよという気がしなくもないw

あれだな、気兼ねなく自分からブリンク撃ってドローだのバウンスだのしたいんだろうな。
アグレッシブに動きたいようだが入れてるカードは後ろ向き。
ヒバリが手に入ったあとのブリンクではその心配は特に要らないだろ。

ターンエンドに漂いにブリンク、対応して漂い殺される。
じゃぁブリンクフラッシュバックをヒバリに。
漂いとついでになんかもういったい出てきて酷いことに。
2008/01/22(火) 14:58:47
160 :
150
俺がテフェリーを入れたいな、と思ったのはそんな理由じゃない。
自分からブリンク撃つのもありだけど、どうせだったらインスタントに対応して撃つほうがいいだろ。
それぐらいは分かってる。

俺がテフェリーを入れたい理由は、対パーミッション用。
ブリンクでパーミッションと当たると結構厳しい。
ガイルとかは本当に無理。《占有》で限界。
そこでテフェリーが欲しくなる。
それだけじゃない。ブリンクスタックの除去はもちろん、
隙なく瞬速でクリーチャー出せるところがいいと思うんだが。

どうだろう?
2008/01/22(火) 20:04:49
161 :
名も無き者
GGでサクるタイプにしたらブリンクが抜けたwww
ヒバリ強いな。サイド後は根絶撃たれるのが癪だが。
2008/01/22(火) 20:48:34
162 :
名も無き者
>>161

GGにヒバリ入れてみたのか?
どんなものか、興味があるな。
できればレシピを晒してくれないか?
2008/01/22(火) 22:40:22
163 :
名も無き者
>>160
テフェリーをカウンターされて終了だと思う。
まー2枚くらいまでは理解できるが、それ以上はサイド。
それが一番無難。
2008/01/22(火) 23:31:08
164 :
名も無き者
テフェリーは通常カウンターされるような場面では出さんよな。
まあ正直ブリンクにテフェリーメイン投入は躊躇われるな。
ブリンクは結構パーツ多いからそれでいっぱいいっぱいだろ。
重要パーツ減らしてまで入れる必要はないよな。

まあいろいろ詰め込んだけど2,3枚スロットが余ったとかいう状況がもし起こり得れば入れてもいいだろうけどな。
2008/01/22(火) 23:54:08
165 :
161
■GG+ヒバリ
4 《大いなるガルガドン/Greater Gargadon》
4 《影武者/Body Double》
3 《裂け目翼の雲間を泳ぐもの/Riftwing Cloudskate》
2 《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》
4 《熟考漂い/Mulldrifter》
4 《目覚ましヒバリ/Reveillark》
2 《エイヴンの裂け目追い/Aven Riftwatcher》
4 《結ばれた奪い取り/Bonded Fetch》

4 《神の怒り/Wrath of God》
4 《冷鉄の心臓/Coldsteel Heart》

2 《山/Mountain》
6 《島/Island》
4 《平地/Plains》
3 《鮮烈な小川/Vivid Creek》
3 《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
3 《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
4 《アダーカー荒原/Adarkar Wastes》

《影武者》を墓地に落としてからが勝負。《ガルガドン》は手札に貯めておいて、《ヒバリ》をプレイする前のターンくらいに出しておくと《影武者》《裂け目翼》とか《ヴェンセール》が相手のパーマネント5枚くらいバウンスしながら《ガルガドン》が場に出る感じ。
2008/01/23(水) 00:02:45
166 :
名も無き者
>>165
5枚と言わず無限コンボで相手だけ激動とかできるってこともわかってるか?
2008/01/23(水) 01:12:46
167 :
161
GG能力スタックでいけたっけ?カウンターの数だけかと思ってたよ(´・ω・`)

これずっと回してて気づいたんだけど、《ナントゥーコの鞘虫》の方がいいかも。《鞘虫》は除去されやすいからきついかなーと思ってたけどこいつ自体2/2だから持ってこれるんだな。やばいw
あとアップキープに回して《髑髏の占い師》加えると相手の場と手札が空になるなwww
2008/01/23(水) 01:44:09
168 :
名も無き者

2008/01/23(水) 01:44:38
169 :
名も無き者
>>167
ヒバリサクるだけでいいなら《Seething Pathblazer》てのがいるよ。
エレメンタルサクると+2/+0先制を得る。
赤(2)だから色を増やさずに行けるんでそれでいいんじゃない?

タフが上がらないから鞘虫より除去耐性は低いと言えるけど、
どっちにしろヒバリで持ってこれるから最初のヒバリまでが勝負。

奪い取りは《入念な考慮》でいいんじゃ?とにかく掘りたい。
てーか決まれば勝ちなんで《氷鉄の心臓》やラスゴはいらないと言う考え方もある。
元からビートダウンだしね。

ヒバリや影武者いるからラスゴ残すのはいいとして、《氷鉄の心臓》《入念な考慮》に変えてしまうってのもいいんじゃない?
2008/01/23(水) 04:27:38
170 :
名も無き者
ここブリンクスレですか?

>>163
そこは頭の使いどころだろ。
俺は《祖先の幻視》《裂け目翼の雲間を泳ぐもの》と重ねて出す。
そうすれば結構通っちゃうもんよ。
2008/01/23(水) 16:12:08
171 :
名も無き者
なら俺はタメランからテフェリーを先出しするぜ!
2008/01/23(水) 17:33:48
172 :
美空早く使いてえな。
2008/01/23(水) 19:10:39
173 :
名も無き者
無限コンボするには墓地に《影武者》が二枚ないと駄目だよな…
もっと確率あげる方法は無いものか
2008/01/23(水) 19:12:52
174 :
名も無き者
ブリンクよりも、リアニメイトに近いかな?

2008/01/23(水) 20:02:03
175 :
名も無き者
ナルコブリッジみたいなデッキが流行りそう。
《心の傷跡》《ジェイス・ベレレン》でデッキ落として
ヒバリで吊り上げるっていう。

ブリンクもリアニメイトと合体って感じで使われるだろうな。
2008/01/23(水) 20:42:31
176 :
名も無き者
>>173
何で《影武者》二枚も必要なのかがわからん。
生贄手段さえあれば一枚で十分でしょ
2008/01/23(水) 21:44:14
177 :
名も無き者
《目覚ましヒバリ》である《影武者》が墓地に落ちた場合、自身を能力の対象にできます
わかりやすい比較で《デッドウッドのツリーフォーク》のテキストをみればわかると思います
2008/01/23(水) 22:01:26
178 :
名も無き者
え?デッドウッドで自身は戻せんだろ。
2008/01/23(水) 23:22:21
179 :
名も無き者
>>177
いや出来ない。
「墓地に置かれたときor場を離れたとき」に誘発する誘発型能力は、そのパーマネントが墓地に落ちる直前の状況を参照して対象を取る為
その状態では墓地にいない《影武者》は対象を取ることは出来ない。よって上記のコンボをするなら《影武者》が2枚以上必要。

2008/01/23(水) 23:30:10
180 :
ですよねー
2008/01/23(水) 23:34:53
181 :
名も無き者
>>179
それってCRのいくつにあるとか、何か例を挙げて説明できる?
wikiの誘発型能力の項に、
対象を取る誘発型能力は、スタックに乗るときに対象を選ぶ。
もし対象を選ぶことが不可能なら、その能力はスタックから取り除かれる。
プレイヤーが優先権を得るに際し、まず状況起因効果のチェックが行われる。誘発型能力がスタックに乗るのはその後。
この順番を間違えると対象にとれる物が変わってしまうことがあるので注意。

という記述があった。これに従うと影武者は自分を対象に取れることになると思うんだが……
2008/01/24(木) 00:03:32
182 :
名も無き者
総合ルールを探しても>>179の根拠になるルールが見つからないのだが……。

逆に>>181を裏付ける例として、
《中の樹の木霊》(転生X。Xはあなたがコントロールするスピリットの数)は、
スピリットが十分な数いれば、墓地に置かれた自分自身を戻すことができたはず。
2008/01/24(木) 00:24:04
183 :
名も無き者
>>178-179
すまん、CRを調べる時間がないが問題提起。
《デッドウッドツリーフォーク》のテキストには「墓地にある他のクリチャー・カード1枚を対象・・・」と記述されてある。これは、邪推になるが「他のと」かかれてるのは自身を戻すのを防ぐためであって、「墓地にあるクリチャー・カード1枚を対象・・・」であった場合は自身を回収できるということではないのだろうか?

というかここまで書いて気付いたが、場を離れたときに誘発する能力が優先権を得て対象を指定できるのはそのカードが墓地に落ちたあとだ。
つまり自身を対象とするのは「他の」とかかれてなければ可能。
2008/01/24(木) 00:28:48
184 :
179
>>181
申し訳ない。誘発型能力って書いたから参照しにくかったっぽい。
こっちを参照してみて。
→領域変更誘発 (CR410.10c.)

領域変更誘発は誘発型能力の処理でも特殊だから、注意ってことで。

2008/01/24(木) 00:33:13
185 :
名も無き者
>>184
能力は、それが最初に行った領域のみをチェックする。
'能力は'
さて対象の指定はいつするのでしょうか。
2008/01/24(木) 00:43:56
186 :
名も無き者
http://mtgwiki.com/%A5%B4%A5%EB%A5%AC%A5%EA%A4%CE%B6%A7%B4%C1%2FGolgari%20Thug

とりあえず分かりやすい例
2008/01/24(木) 01:24:15
187 :
名も無き者
場を離れたとき(場から墓地に置かれたとき)の誘発型能力で自分自身を対象にとることは出来ると思うけど、
この場合、《影武者》は4/3として扱われて対象に取れないんじゃない?
2008/01/24(木) 02:57:26
188 :
名も無き者
>>179
2chでも言われてたけど、君の根拠である410.10dは、
誘発型能力が誘発するかどうかの条件を判断する時のルーリング。
場を離れたときの誘発型能力がスタックに乗ったら、
その誘発型能力はその時点で適正な対象を取る。
過去の情報を見ることは無いよ。

410.10d
通常、そのイベントが誘発条件を満たしたかどうかのチェックを行なうのは、
イベントの直後に存在するオブジェクトについてである。
その時点で存在する継続的効果は、その誘発条件が何であるか、また、
そのイベントに関連するオブジェクトが何であるかを決定するために用いられる。
しかし、誘発型能力の中には、その能力を持つオブジェクトが場を離れたり、
ライブラリや手札に置かれたり、コントローラーが変わったりするものもある。
それらの能力が誘発するかどうかを判断するために、ゲームは「過去の状態を見る」必要がある。
オブジェクトが場を離れたとき、あるいはオブジェクトが手札やライブラリーに移動したとき、
あるいはオブジェクトのコントロールを失ったときに誘発する能力については、
そのオブジェクトが存在するものとして、また、そのイベントの直後ではなく直前の状態を見て、誘発する
2008/01/24(木) 02:59:03
189 :
188
書き忘れたけど、そもそもCR410.10cのどこをどう見たら>>179になるのか分からない。
説明してくれ。
2008/01/24(木) 03:01:03
190 :
179
物議をかもしたみたいで申し訳ない。
レス来てから色々調べてみたんだが、どうやら能力がスタックに乗るときには《影武者》は墓地にいるから対象を取れるで合ってるみたい。

自分の誤解でした。場を混乱させるようなことになってしまい済みませんでした。
2008/01/24(木) 03:10:11
191 :
名も無き者
簡単に説明すると、
1:《目覚ましヒバリ》である《影武者》が墓地に落ちた場合、ヒバリの場を離れたときの能力が誘発する。
2:それをスタックに積んだ時点で、ヒバリであった影武者は墓地に落ちているため、ヒバリのコピーした値を忘れ、ただの影武者となっている(能力は既にスタックの上なので、何がその能力の発生源かは関係ない)。
3:ヒバリの能力で、0/0である影武者は勿論対象にとれる。
で大丈夫なはず。
そもそも、領域を移動したカードは移動する前の同じカードとはまったく別物として扱うはずだから、墓地に落ちた影武者はその前に何をコピーしていたかに関わらず、0/0の影武者のまま。
ただ、《トゲ撃ちゴブリン》をコピーした影武者が能力の起動の際に墓地に落ちた場合、最後の情報を参照することになるから墓地に落ちる前のパワーの数だけダメージを与えることになる。

多分、ルールの最後の情報を持ってきたからややこしくなったんだと思う。
2008/01/24(木) 03:36:05
192 :
191
追加
場を離れる時に誘発する能力は、墓地に落ちるとき以外でも誘発しますよってだけの意味だと思う。
場を離れたカードは、手札やゲーム外、墓地など、どこかにあるはずだから、そこのカードを適正な対象に取れる能力なら、対象に取れる。

と、ここまで考えて疑問に思ったんだけど、《目覚ましヒバリ》にブリンクを撃った場合、ヒバリの能力が誘発してスタックに積まれた時には、ヒバリは場に戻ってるの?ゲーム外にいるの?
ざっとは調べたけど、多分場にいるんじゃない?ってぐらいしかわからなかった。
2008/01/24(木) 03:53:15
193 :
名も無き者
>>192
場。

呪文や能力の解決中でも誘発型能力は誘発するが、それがスタックに乗るのは、誰かが優先権を得て状況起因効果のチェックが終わった後。
2008/01/24(木) 04:01:11
194 :
名も無き者
多少重いのと墓地を使うとはいえインチキ臭いまでの便利さだな
ブリンク組んでみるか
2008/01/24(木) 05:58:35
195 :
名も無き者
黒系のデッキに勝てるかが問題だな
2008/01/24(木) 11:51:54
196 :
名も無き者
根絶だとヒバリ対応で1体しか消せないからアドバンテージは取れるよ。
ヒバリ消すために残すようならやっぱり2体出るし。

影武者orサッフィーコンボ狙うデッキ出ない限りはヒバリの天敵は黒じゃない。
重めのカードだからこれを4積みするようなら普通に早いデッキの方が怖い。

2枚程度しか入れないならそもそもヒバリに頼ったデッキじゃないから根絶は全く効かないし。
2008/01/24(木) 14:21:15
197 :
名も無き者
青パーミとスライ系以外はかなり戦えるな
2008/01/24(木) 14:26:12
198 :
名も無き者
スライもサイドから《エイヴンの裂け目追い》でggだろ。
青パーミはしょうがない。
2008/01/24(木) 14:27:43
199 :
名も無き者
>>165

ブリンク裏切りやがったな
2008/01/24(木) 14:28:07
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.40 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.